江戸時代の浮世絵師・歌川国芳は斬新なデザイン力と奇想天外なアイデアでたくさんの魅力的な作品を残した人物である。
大の猫好きだったことでも知られており人間味たっぷり、愛嬌たっぷりに擬人化した猫作品は現代人にも人気となっている。
そんな歌川国芳の描いた5種類の猫が、海洋堂の原型師、村田明玄さんによる立体化により、みごとなるミニチュアフィギュアとなった。
海洋堂のカプセルトイ・シリーズ、カプセルQミュージアムから新発売されたのは「
歌川国芳 猫の立体浮世絵美術館」だ。
歌川国芳の猫作品が立体化されてカプセルトイに
「歌川国芳 猫の立体浮世絵美術館」は3月より全国のカプセル販売機にて販売予定で価格は1回400円だ。それではラインアップを見ていこう。
1. 踊る猫又
出典は『見立東海道五拾三次 岡部 猫石の由来』。江戸時代に流行った歌舞伎の化猫説話の名場面を一つの画に収めた作品。
2. 猫も食わぬ
出典は『たとゑ尽の内』。猫にまつわることわざや言葉をリアルな、あるいは擬人化された猫たちを用いてコミカルなタッチで描いた作品群。
3. 鼠よけの猫
出典は『鼠よけの猫』。家からネズミを追い出すための御守り的な作品。一種のまじないとして家に貼る人もいた。
4. 猫久兵衛
5. 猫松山
どちらも出典は『流行猫の戯』。歌舞伎の演目『梅柳對相傘』のパロディの登場人物、町人・久兵衛と遊女・松山として描かれた猫たち。
踊る猫又だけは絶対に逃したくないやつだな。たくさんあるほど楽しそうなのでだぶっても全然アリってのもいいね。
2016年にも「
歌川国芳根付」なるカプセルトイが発売されたことがあったわけだが、今回も絶対欲しいカプセルトイとなっている。
そのうち楽天市場やアマゾンでコンプリートセットが販売されるかな?それともメルカリで転売されてるかな?とりあえずはお近くのガチャへGOだ。
References:海洋堂など / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい
日本文化と浮世絵が好き、でもバスケットも好き。だもんだからこうなった。「江戸ボールシリーズ」が開幕じゃい
日本の浮世絵の高解像度データが無料でダウンロードできるとかいうサービスが開始される。その数なんど2,500点
浮世絵であのゲームキャラクターたちを描いた「浮世絵ヒーロー」
浮世絵・日本画に描かれた骸骨(ドクロ)
浮世絵職人が色づけした刺青をした飛脚・火消しの写真(江戸後期-明治)
コメント
1. 匿名処理班
国内の愛好家はもちろん、海外のファンにも堪らないだろうね
猫好きとしてもじわじわ来る可愛さがあって是非集めたくなるw
2. 匿名処理班
海洋堂のカプセルトイQは高いけど、クオリティもその分も高いんだよねぇ
3. 匿名処理班
NNNは遥か昔から存在しているのか それとも過去にも干渉できるのか
4. 匿名処理班
全く海洋堂って奴は!
俺の財布を殺す気かっ!
5. 匿名処理班
金魚のも作って欲しい!
6. 匿名処理班
踊場駅(猫の踊り場伝承地)にこのガチャ置いてほしいぜ
7. 匿名処理班
自立するのか
これは欲しい、展示スペース作って並べたい
8. 匿名処理班
専務あいかわらず元気そうでなにより
個人的リクエスト「日本のロケット」シリーズ
ペンシルロケットから最新型まで全部網羅したの出してください
9.
10. 匿名処理班
やだかわいい
特に踊る猫又元絵で踊ってる姿もメチャメチャカワイイ
11. 匿名処理班
よし次は放屁合戦だ!
プッ>( ´,_ゝ`)
12. 匿名処理班
猫芳と呼ばれた国芳も喜んでるだろう。
因みに、国芳は猫の餌代をちょろまかした弟子を破門にしたらしい。
13. 匿名処理班
※5
国芳展で買った金魚の船頭さん(?)のシール、すっごい好きだった!
14. 匿名処理班
猫ズキなんだけど、浮世絵はちょっと苦手で残念。
ファン・コメが多いのにオドロキー。
15. 匿名処理班
さすが海洋堂さんだ〜。
どれも欲しい!
でも近所ではなかなか無いのよね…。
浮世絵の猫って人間くさかったり結構リアルだったり、本当によく観察してるんだなぁって感心するようなのも多いし味があって良いよね。
16. 匿名処理班
ナイスな情報!
国芳と猫も大好きだからこれは買わざるを得ない。
鼠よけが一番好きだけどやっぱコンプリートしたいな。
ちなみにカプセルトイの大きさだと100均に売ってるコレクションボックスが丁度良い感じに飾れるよ。
17. 匿名処理班
猫好き、浮世絵も好きだが、これはあんまり惹かれない
なぜかはわからん
18. 匿名処理班
国芳置いてる美術館や、展示会まわりで入手できるようにして欲しいな
知れば欲しい人いっぱいいると思うんだ
19. 匿名処理班
海洋堂のノリノリ猫又さんは2年前にも根付で登場してるね。
やっぱこの子が一番すきだな。
20. 匿名処理班
鳥獣戯画の方がすこ。
これは欲しくないな。
21. 匿名処理班
ネコのすゞみも作ってください!船に乗り込もうと着物の裾をたくし上げる姐御といい、手を貸す船のご主人といい、最高っす!作ってくれたら絶対買います!
22. 匿名処理班
猫は良い!コレ欲しい!浮世絵画家としては北斎が好きだけどコレも良い!!!
フルフェイスとジェットの両方の後ろにも猫のステッカーを貼ってるし
愛用している東海道五十三次の手拭も宿場名が猫の駄洒落だよw
伊豆で買った「マリにゃん」のヌイグルミも有る
猫関係を見ると飛びつく俺は40歳のバイク乗りのオジサン・・・orz
23. 匿名処理班
空港にカプセルトイ設置して、帰国する外国人旅行者の最後のお土産に
24. 匿名処理班
うおおおおおおおお
欲しい!
25. 匿名処理班
猫又は過去に出た奇譚クラブのとだぶってるな
あれはストラップだったがこれは自立仕様なので買わざるをえない
26. 匿名処理班
※14
よく見ると味わい深いもんですよ。私は西洋画に偏重してましたが、北斎の展示見て
日本の絵もいいもんだと思うようになりました。
27. 匿名処理班
海洋堂はこんなのは美味いな。人間だったら、ねんどろいどになるんだけど。
28. 匿名処理班
※17
擬人化だからかもしれないね
29. 匿名処理班
次は仙僂妊ナシャス
30. 匿名処理班
あんまり完成度が高くない…
なんか違う感ありすぎる…
31. 匿名処理班
※30
欲しいな、と思っていたんだけど、拡大写真見たら海洋堂、かつての造形クォリティが落ちた様な。
2年前に出ていた奇譚クラブ製の国芳ガチャが完成度高かっただけに残念。
でも見掛けたら絶対1回はガチャってしまうんだろうな…