08_e
 車を運転していてふと窓の外を見た時、大自然の中をハイキング中、どこかで見たような形をしている岩を見たときがないだろうか?

 自然がくれたサプライズプレゼントをくれたみたいでなんだか得した気分になれる。その動物たちが動き出すところまで想像したりすると胸が膨らむ。リアルに胸は膨らまないけど、豊胸された気分にはなれるさ。

 ということでここでは、自然が作りあげた様々な動物に見える岩を見ていくことにしよう。という流れだったのだけど、コラ画像が含まれていることが発見されたので、自然と人間に騙されてみようという趣旨とかになりそうだ。
広告
1. ウマ海岸
01_e
2. 愛らしいハリネズミ
02_e
3. クマ岩
03_e
4. ワシ
04_e
5. 見上げている犬
05_e
6. 水を飲むシカ
06_e
8. スターウォーズの宇宙船風ゾウ
07_e
9. 親子ゾウ(コラ疑惑あり)
08_e
10. ゾウの交通調査
09_e
11. 誇らしげなクマ
11_e
via:CHEEZburger、Facebookほか・translated byいぶりがっこ / edited by parumo

※追記(2018/01/17):画像・本文を一部修正して再送します
▼あわせて読みたい
奇妙な形の岩が立ち並ぶ悪魔の岬、台湾の「野柳風景特定区」


雷が作る奇跡の石、閃電岩(フルグライト)


自然が産んだモノリス。写真で巡る世界10の偉大なる岩柱


血の滴る生きた岩?しかも食用でうまいだと?チリのグロテスクな海洋生物「Pyura chilensis」


うまそうだろ。でもこれ全部岩なんだぜ。

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年01月17日 14:35
  • ID:eK5E2hr50 #

11の猫は絵じゃないの?
実際この岩があるのかもしれないけど
この画像は絵だと思う

2

2. 匿名処理班

  • 2018年01月17日 14:49
  • ID:ZZjm4m7V0 #

猫凄い

3

3. 匿名処理班

  • 2018年01月17日 14:57
  • ID:OfPG8.T00 #

photoshop の存在がオレの心を汚している

4

4. 匿名処理班

  • 2018年01月17日 15:15
  • ID:xxI9cosT0 #

残念ながら、眠り猫は
Fake Photo: Ukraine’s “Cat Mountain”
だそう。

5

5. 匿名処理班

  • 2018年01月17日 15:27
  • ID:ptCRqRgy0 #

みんなもっと童心に帰ろうよ!
全部フォトショだよ w

6

6. 匿名処理班

  • 2018年01月17日 15:27
  • ID:zeDeX2eT0 #

他も怪しいのあるけど猫はダメだね

7

7. 匿名処理班

  • 2018年01月17日 15:29
  • ID:fjvnORiI0 #

ゴジラ岩日本各地の海岸にある説

8

8. 匿名処理班

  • 2018年01月17日 15:33
  • ID:6D.T5jTj0 #

礼文島にも猫岩ってあったような気がする。

9

9. 匿名処理班

  • 2018年01月17日 15:33
  • ID:nLfadBvs0 #

2番はハリネズミよりも うり坊にみえるな。3番はこちらに向けて突き出されたケツに見える。4番はぴんとこないな

※3
気持ちわかるw UMAとかUFOや心霊動画とかも信じられなくなったよね

10

10. 匿名処理班

  • 2018年01月17日 15:42
  • ID:bEuvhc0Y0 #

ゴジラなら日本にありますが

11

11. 匿名処理班

  • 2018年01月17日 15:48
  • ID:leTvypaa0 #

壱岐の猿岩も。。

12

12. 匿名処理班

  • 2018年01月17日 15:49
  • ID:aBqxwwR70 #

パオーンのクオリティ高い

13

13. 匿名処理班

  • 2018年01月17日 16:03
  • ID:Rvmw5Hje0 #

2、9が凄いな

14

14. 匿名処理班

  • 2018年01月17日 16:53
  • ID:ttggBwBW0 #

親子象がしっくりきた

15

15. 匿名処理班

  • 2018年01月17日 17:00
  • ID:U8D7Vh.T0 #

※5
1と2は他の角度から撮った(あるいは別の人が撮影した)画像がいくら検索しても全く見つからない。こんな珍しい岩なら観光客がわんさとしよせてネットに画像があふれるはず。それがないので、実在しない可能性が極めて高い。8はほかのコメにもあるように絵。9は「象をどこに隠すか?」のお題のフォトショコンテストの投稿作品。
他は調べたら足がついた。綺麗に見せるためにフォトショで修正はしてるでしょうが実在します。
3 Capo d'Orso(イタリア・サルジニア)
4 グランドキャニオン(のどこか)
5 Dog Rock(オーストラリア・アルバニー)
6 El Arco de Cabo San Lucas(メキシコ)
8 Valley of Fire State Park(米ネバダ州)
10 Elefant Rock (サルジニア島)
12 Dog Sitting Stone (ブラジル)

16

16. 匿名処理班

  • 2018年01月17日 19:27
  • ID:iia6H43J0 #

2番のハリネズミ岩はtassili n'ajjer rock で画像検索するとちょっと下の方に別の写真が出てきたよ ここに載ってる画像の縮小版かなと思ったけど後ろに通ってる崖のラインの位置が違う

17

17. 匿名処理班

  • 2018年01月17日 19:51
  • ID:.9xxCT.90 #

ヘッジホッグとはよく言ったものだと

18

18. 匿名処理班

  • 2018年01月17日 20:15
  • ID:fFmAZhci0 #

自然石と見ても凄い形ばっかだね
ハリネズミとか今にもポキッと逝きそうな風化の仕方してて面白い

19

19. 匿名処理班

  • 2018年01月17日 20:35
  • ID:0B.JqRSW0 #

1.ですが、馬よりも「うつむき加減で座る着物姿の娘さん」に見えるのです…

20

20. 匿名処理班

  • 2018年01月17日 21:38
  • ID:ldafMnbI0 #

1は伊豆の黄金崎。
去年の春休みに行ったけど閑散としていた

21

21. 匿名処理班

  • 2018年01月17日 21:56
  • ID:SbPHO1N.0 #

2はクレジットリンク先に撮影地名ありますね。リビアのタドラルト・アカクス、タッドラート・アカカス。世界遺産の地。ゲッティにも数枚収録されているようですし実際にあるんでないでしょうか。Tadrart hedgehog でぐぐるとよいと思います。

Ukraine’s Cat Mountainは掲載されていたものとは別のが現存するのですね。若干微妙ですが、夕焼けに陰る岩猫の寝姿写真はとても美しいです。

22

22. 匿名処理班

  • 2018年01月17日 22:05
  • ID:wco3nNHv0 #

青森の鯛島 はクジラに見えます

23

23. 匿名処理班

  • 2018年01月18日 02:22
  • ID:KEWUULMw0 #

ゴジラ岩は流石に無いか…そもそも考えて見たらゴジラは動物じゃなく怪獣か。

24

24. 匿名処理班

  • 2018年01月18日 10:11
  • ID:dL.fdn9y0 #

11はゴリラみたいだね

25

25. 匿名処理班

  • 2018年01月18日 10:14
  • ID:eu0.sFjT0 #

※20
ひょっとして、人間が磨いたみたいな真ん丸な石があるあたりかな?

26

26. 匿名処理班

  • 2018年01月18日 17:37
  • ID:HKPcwFTy0 #

ワシのザックリ感w

27

27. 匿名処理班

  • 2018年01月18日 21:27
  • ID:qaHwPxl.0 #

日本の猿岩は?

28

28. 匿名処理班

  • 2018年01月21日 11:28
  • ID:p9MHCPvK0 #

日本の獅子岩とかは知られてないんだね

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements