
ただ強いだけではない。オスは生後13年で背の体毛が白くなり「シルバーバック」となる。年長者のシルダーバックは群れのリーダーとなるのだが、群れが危険に襲われた時に体を張って必死に守ってくれるのだ。
BBC Earthが撮影した映像には、群れが安全に横断するまで、シルバーバックのリーダーが道路の中央に立ちはだかり、自らが盾となっている様子が写し出されていた。やだもう抱かれたい。
広告
ゴリラの群れは道路を横断して向こう側に行きたかった。だがその時トラックがやってきた。群れに緊張が走った。更に20分後、またトラックがやってきた。なかなか道路を渡れないゴリラたちを助けるため、撮影クルーはトラックに止まってもらうようお願いした。

そのまま道路を横断すると思いきや、道路の真ん中で立ち止まり、他のゴリラたちに道路を渡るよう促した。
自らが盾になり、何かあったら群れを守ろうとしていたのだ。


なんというやさしさと男気と心強さよ。
久々に胸がキュンキュンしてるんだけどこれって恋?
私にもまだ恋する感情が残っていたことに驚きだわ。
相手ゴリラだけども。
今年の目標は私と契約して魔法ゴリラになってもらって、人間の目を欺きつつ筆頭彼女にしてもらうことに変えるわ。
というか、反対側の道路に毛の黒いやつが残ってたのが気になったけど、これは群れの仲間じゃないの?それとも魔法でゴリラに変えられた何かなの?(妄想がエンドレス)






コメント
1.
2. 匿名処理班
ゴリラには知性を感じるな
類人猿の中じゃゴリラが一番好き
3. 匿名処理班
キュンキュンしなさい 若干膨らむかもしれないし
膨らまないかもしれない(ドラミングは可能)
4. 匿名処理班
トラックに興味を持ったようにも見えるね!
頭もいいのかも?!
5. 匿名処理班
(妄想がエンドレス)
パルモww
流し目のオスゴリラの写真見たけどイケメンだったよw
今年のカレンダーはイケメンゴリラかぃ?w
6. 匿名処理班
あれはオレだよ
あのシルバーバック
...のうしろのヤツ
ボス!まだオレが残ってるウッホッホ〜!!
7. 匿名処理班
例えば人間のグループで、リーダーが道路横断中立ち止まったら、ん?どした?どした?ってなると思う。
ゴリぱいせん微動だにせず、合図ひとつ交わすことなく周りもスムーズに進むところがまた痺れる。
8. 匿名処理班
日曜夜8時はNHK大河ドラマ ゴリラどん
9. 匿名処理班
ばぐれラスイチゴリさんは、いわゆるシンガリ捨てがまりを任された若い衆ですな。
「ゆうてもワシゃ死ねんからな。追手が迫るような場合は…解ってくれるね?」的な。
10. 匿名処理班
人間よりもゴリラのほうが立派だね。
11. めきし粉
その昔。小学校で集団登校やってた時、道路を渡る際には年長者が安全旗で通行中の小さい子供達が渡りきるまで見守ってたけれど、たまに旗を忘れてきたら、身一つで道路の中央で大の字に立って来た車を止めてた事を思い出したわ。
車に停まってもらったら帽子脱いでお辞儀するするんだけれど、最近もそういうのやってるのかなぁ。
12. 匿名処理班
鳩の恋愛ゲームがあるくらいだし、
ゴリラの恋愛ゲームも出るといいですね(震え声)
13. 匿名処理班
力ばかり強くてもメスや子供に優しくないと群れのメスから嫌われてリーダーと認められないってね
シルバーバックのリーダーはイケゴリラの中のイケゴリラなのだ
そしてとても繊細な心の持ち主なとこがまた乙女心がキュンキュンする
14. 匿名処理班
魔 法 ゴ リ ラ
15. 匿名処理班
ゴリラ「ストーブ消したかどうか心配になって
立ち止まってただけやねんけどな」
16. 匿名処理班
下手したら車よりつよそう
17. 匿名処理班
ゴリラは一夫多妻なんだけど、夜寝るときは女子供は安全な木の上で寝かせて、雄は危険な地面で寝るんだって。
外敵が来たら1番に気づいて戦うためとか男前すぎる。
18. 匿名処理班
威厳に満ちたお姿、感服致し申した。
19. 匿名処理班
やっぱゴリラってかっこいいわ
20. 匿名処理班
残ってたのは副リーダーのオスだね。群れから離れて一番後ろにいて周辺の様子を観察する役割。
ゴリラってイケメンすぎる。
21. 匿名処理班
ゴリラはまだしもチンパンジー相手に車止めると大変なことになりそう
22. 匿名処理班
大将が一番危険な役割をするのか
これぞリーダー
23. 匿名処理班
恋ですね
余裕があって周囲に気配りも忘れずいざって時に頼りになるなんて好きにならざるを得ない
そりゃあ気が付いたら恋に落ちてますわ
24. 匿名処理班
こ、これは…好きになっちゃう///
25. 匿名処理班
ゴリラって間近で見るとデカい。
でも目が綺麗。
26. 匿名処理班
ゴリラ「足が震えてうごけん」
27. 匿名処理班
たしか前にイケメンゴリラ特集みたいなのもあったよね?
28. 匿名処理班
力も統率力も、そして群れを守る気概もなくてはボスは務まらない。
会社の上に居る人達に見せたいね。
29. 匿名処理班
昔、外国の動物園に銃を持った強盗か何かが逃走して、ゴリラ舎に入り込んだニュースを見た。
オスのゴリラは怯える妻を守るため強盗の前に立ち、撃たれて負傷したが助かったそうな。
それ以来ゴリラを尊敬している。
30. 匿名処理班
ゴリラにキュンキュンしてるパルモ可愛いwww
しかしおっとこまえやな
31. 匿名処理班
※2
ローランドゴリラのココちゃんは
手話を使って人間と会話も出来るんだから
知性が有るのは間違いない
32. 匿名処理班
某旧帝大のゴリラ大好き総長(自称ゴリラに抱かれた男)の話聞いたり本読んだりするたび、人間は社会的生物としてゴリラ以下ではないか、たくさん学ぶべきことがあるなあと思う
33. 匿名処理班
本当にゴリラって大人しそうだな。森の賢者の名前は伊達じゃあないね。
34. 匿名処理班
自ら身を挺して群れを守る大将、
前後を大人で挟んで子供を守り、
信頼できる副将がしんがりを務める
ゴリラさんたちは完璧な対応だけど、
彼らのの生息域に人間が道路を通してしまった結果こういう行動が見られたってことなんだよね
ゴリラさんに限らないけど、
動物たちが自然な生活を全うできる環境が保たれてほしいと願うばかりだよ
35. 匿名処理班
人間で人の上に立つ者もこうであって欲しいものだ・・・
36. 匿名処理班
ぱるも
応援してる
パパ複雑だけど応援してる
プーチンよりはまだいい
37. 匿名処理班
まさしく「森の聖人」だ。
38. 匿名処理班
※27
シャバーニ氏は写真集まで出してるゴリラ界のイケメンですぞ
39. 匿名処理班
こんな撮影ができるのも、撮影隊がマナーを
守ってるからだろうね。
「コイツら後ついてくるけど、何もせんからまあヨシ」
と一定の信頼関係にあるんじゃないかな。
でないとゴリラは外見に似合わず繊細だから、
追い払われてしまうだろう。
40. 匿名処理班
後ろで「あボス待ってくださいよー!」となってるのは多分俺
41. 匿名処理班
※31
こんなに賢いのに鏡像認知テスト(類人猿では人以外でチンパンジーとオランウータンはクリア)クリア出来ない不思議
神経質な性質のせいかな
42. 匿名処理班
※10
でもあれの大きさは人間の方が立派なんだって(今調べた)
43. 匿名処理班
ゴリラとオランウータン大好き
寡黙で賢そう
チンパンジーは陽キャっぽいから多分私とは合わないわ
44. 匿名処理班
人間世界にも集団行動で一人だけ取り残される奴いるよね…
45. 匿名処理班
ゴリラさんイケメン過ぎ…
自分が上の立場になった時、彼らのように優しく他者を導けるようになりたいものだ
46. 匿名処理班
※41 ペニー博士とココちゃんの動画では、
ココちゃんは自分だと認識しているようだよ。
手話で「自分」と言っている。
47. 匿名処理班
撮っているカメラマンはもうちょっと神経使って擬態するとかすればいいのにな。ゴリラに無用なストレスかけるなよ。
48. 匿名処理班
※42
そんなのじゃキュンキュンしないだろうな
49.
50. 匿名処理班
基本的に猿は目を合わせちゃダメなんだけど、ゴリラさんはちゃんと目を合わせて挨拶しないとイラッとするらしい。
礼儀を重んじる森の紳士ですわ。
51. じょん・すみす
以前、ニホンザルの群れが道路を横断するところに遭遇した事があるけど、その時は
群れの中の若いオス(だと思う)が道の真ん中に居たね。
で、その後ろを赤ん坊を抱いたメスやら子供やらが
横断してたんだな。
52. 匿名処理班
※13
動物園の飼育員さんが言ってたのだけど、一夫多妻というと雄が威張って好き放題してるイメージだけど、雌とケンカする事になったら他の雌が全員雌側に加勢するからボスの雄は常に気を使っているそうな。
当然ストレスもすごいので、閉園して日が暮れてから飼育員さんがボスにウイスキーを晩酌してあげてるドキュメンタリーを見た事がある。
檻ごしにグラスを差し出したら飼育員さんがお酌をしてそれを飲んでた。めっちゃ哀愁ただよってた。
53. 匿名処理班
シルバーバックさま!
こんなわたしでよければ
お、お、お付き合いしてください!
54. 匿名処理班
※43
なんかわかるw
申し訳ないけどチンパンジーはちょっとウェイ系っぽい
55. 匿名処理班
CVは子安武人
56. 匿名処理班
あんたが大将だよシルバーバックの兄貴
57. 匿名処理班
でけえええええ!!
流石っすわ!
58. 匿名処理班
しんがりを務めてるのも立派だけど、さきがけを務めてるのもスゴイ
おかげで皆が安心して踏み出せる
リーダーの鑑
59. 匿名処理班
魔法少女 猿か☆何か
60. 匿名処理班
人間社会でこんな素晴らしい上司がいたら、みんな喜んでついていくし、気合い入れて働くだろうね。
ま、実際お目にかかる事はめったにないんだけど(苦笑)
61. 匿名処理班
※60
人間はゴリラよりチンパンに近いからね...
62. 匿名処理班
※2
海外の動物園で強化硝子越しに見ている子供にタックルする映像見てから嫌いになったな。
あとこんなにマッチョなのにコアラの半分の握力しかないのも幻滅だよね。
63. 匿名処理班
リーダー「そこのトラック! 積載オゥヴァァァッ!!」
64. 匿名処理班
※62
狭いところに閉じ込められて、大勢の人間に毎日ジロジロ見られて、ストレスで普通じゃなくなるよ
65. 匿名処理班
やっぱりモテる男はかっこいいな…
人間性(ゴリラ性)が違う
66. 匿名処理班
交差点でダンプが良くやるやつだ!
67. 匿名処理班
こんなにイケマッチョで男前なのに13歳… うちの娘よりも年下なのだなぁ
68. 匿名処理班
※62
コアラの握力1トンは都市伝説やで
69. 匿名処理班
※61
確かに人間はゴリラよりもチンパンに近いけど、ほぼ同じ近さに平和的なボノボがいると考えたら少しは救われるよ。
人間はボノボよりは凶暴だけど、チンパンよりは平和的だからね。
70. 匿名処理班
これは漢だわ、格好良いわ…
本当に人間の社会や会社でこんな人がいたらついて行くのに、人間は残念だよね
女同士だがパワハラセクハラで潰された一人
71. 匿名処理班
※52
社員が全員女性で苦労してる社長みたいだなw
見た目はウハウハかもしれんが実際は苦労しかない
72. 匿名処理班
やさゴリさん
73. 匿名処理班
人間のボスにもこうあって欲しいなあ
と思うのは、ゴリラと近い生き物ゆえの本能だったりするのでしょうか?
強くて威張るだけのリーダーは尊敬できない。弱いものへのいたわりの心を持った、賢くてやさしいボスがいい。
74. 匿名処理班
最後に残っていたのは若い男の子だね。
大きさからみて、もうすぐ群れを離れて旅立つ準備をしてるところ。
若い男はこの時期、序列が最下位になって群れの外周にいて、
母親は無視、父は追い払う。
なので、家族から離れたくない男の子はああやって後ろから距離をとってトボトボついていく。
シルバーバックが彼だけ守らなかったのは父の愛だよ。
75. 匿名処理班
※73
人間はボスに守られるだけでなくボスを守ろうとする
成獣の雄同士の相互主義と結束は雌とハーレムにただ一頭の成獣の雄の関係しか持たないゴリラには真似できない