
でもね、両方飼ったことがある経験がある人にはわかると思うけど、犬が好きなら猫も好きになるはずだし、猫を好きなら犬を好きになれるはずなんだ。
犬か猫のどっちかを飼ってる人ってつまりは動物好きなわけで、環境と条件さえ許せば実は両方受け入れられる土壌ができているんだよ。
同種だって個体差があるわけで、犬と猫は特性の違いがあるけれど、みんな違ってみんないいのさ。ただ自分がそれに気が付いていないだけなんだわさ。
んでもって、ここで紹介するのは、犬と猫が真逆の反応を見せている一枚の写真なんだわさ。典型的な猫と犬の挙動なんだけど、両方ともかわいいったらありゃしないんだわさ。
広告
雷が鳴ったときの犬と猫の反応は?
redditに投稿されたこちらの画像は、雷がゴロゴロと鳴りまくりな日の深夜1時に撮られたものだそうだ。
ところが犬は・・・頭まですっぽりとタオルをかぶりバスタブの中にうずくまっているではないか!どうした犬氏!
鼻先がチラッと見えているだけで完全に顔を隠しておりマジで雷が怖いのだろうかどうなのだろうか。
それに比べて猫氏のマイペースさよ・・・
これは典型的な猫と犬の違いってやつだな。もちろん個体差があって逆の場合もあるけれど、まあ2匹とも最高にかわいいってことだけは確かだから。
これについてreddit民からは次のような声があがっていたよ。
reddit民の反応:
Prophet_Of_Loss:via:redditなど / translated by usagi / edited by parumo
もし犬が宗教をつくったら雷神は確実にダークサイドだな。
IdontbelieveyouOP:
犬がタオルを自分で運んだってか・・・興味深い。
Pittlers:
猫は雷が鳴ってウキウキしてるのかもね。
llcoger:
バスタブの中にいるのは人間なんじゃないの?
TriallelicLocus:
私の犬も雷が鳴ったとき同じようなことしてた!
18114:
恐れを知らぬ猫を見よ!
bunnyfreakz:
猫は「これ見た?信じられないわよ」とでもいいたそう。
Exiana:
サンダーシャツ(犬猫の不安を軽減するウエア)を試してみたら?
7echArtist:
私も子どものころ雷が怖かったよ。今では雷が大好きさ!
Ryrynz:
犬が自らタオルをかぶったの!?
Marmite_Badger:
タオルの下に隠れるという戦術を使うなんて賢い犬だ。
kuupukukupuuupuu:
猫しかいないのかと思ったわ。これなら雷様にも見つからないわね。
farva_06:
猫「あなたが我が家の警備を任せているのはこちらだけど・・・?」
needadvice5446:
猫の表情がすべてを物語っているのである。
McBlemmen:
私は犬派だけどこの写真で素晴らしいのは、猫が犬のそばにいてあげていることだよ。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
うちで飼ってたイヌたち(3頭/飼育は1頭ずつ)は、誰も雷を恐がらなかった。いや、怖かったのかもしれないけど、態度には出さなかったなぁ。外飼いだったから、天候変化に耐性があったのかもしれんし、みんな日本犬(雑種含む)だったからかもしれない。
でもまぁ、そもそも個体差があるんじゃないか?
2. 匿名処理班
自分で毛布にくるまったのだとしたらそれが器用ですごい
ウチの猫は落ち着きがなくなってソファの下に隠れる
3. 匿名処理班
そうか
オレはどっちも好きなんだ
選ばなくていいんだ
気づかせてくれてありがとう
4. 匿名処理班
ほう、つまりネコのおへそはいただいてもいいということだな
5. 匿名処理班
親戚のワンコも雷とそれに類する音(花火や電車とか)が怖いみたいで、ずっと抱いているけどかわいそうなぐらいブルブル震えて涎もダラダラ...音の大きさによってはちびる。飼い主である親戚に聞いても切っ掛けとかとくに思い当たらず子犬の頃かららしいのだけど、怖がらない子との差はなんなんだろうねえ。
一度、地元が花火大会だから、とうちに避難してきたのにこっちには雷雲が来て結局かわいそうだったw
6. 匿名処理班
俺は毎日猫のおへそフガフガしてるけど?
7. 匿名処理班
うちも犬と猫同時に飼ってたことあるけど猫は雷鳴っても動じなかったけど、犬はぶるぶる震えてた
8. 匿名処理班
ウチの猫は雷が鳴ると「おぅ、止めろぉぅ」とこっちに訴えて来た。
大きい地震もこっち見てたから絶対俺がやってると思ってたんだろうな。
9. 匿名処理班
※1
記事中に『個体差が』って2回も書いてあるじゃん……
10.
11. 匿名処理班
うちの猫は雷鳴った瞬間押し入れの奥底へこもって震えてたな。
いつまで経っても慣れることはなかった。
12. 匿名処理班
うちの犬も雷がなるとものすごくびびってるけど猫は平常運転だわw
東日本大震災の時も猫は平常運転で犬と私だけ大騒ぎしてたから
この猫が騒ぎだしたら本当に危険なんだと思うようにしてる。
13. 匿名処理班
雷鳴の度に首輪脱け出す犬おったわ
14. 匿名処理班
昔飼ってたワンコは雷怖がって鳴いてたな
ネコは怖がる様子は無かった
15. 匿名処理班
地震雷火事おやじのなかで犬が最も苦手なのが雷
と言うのはよく聞く話だと思っていましたわ
16. 匿名処理班
雷「ネコとは和解した」
17. 匿名処理班
猫より犬の方が耳がいいから余計に音が聞こえてしまって怖いのかも。かくいう私の犬も雷や花火の音は大嫌いで小さい頃はずっと震えてたし花火でちびったこともある。老犬になった今では昔ほどではないけれど、やっぱり怖いみたいで雷の日は落ち着かずずっとぐるぐる回ってる。
18. 匿名処理班
あー、うちの犬もそうだった。近所で花火大会が有った時なんか
2階にある俺のベッドに突入してきてガタガタ震えていたw
19. 匿名処理班
猫「おい、あのうるさいのはなんだげぼく、止められんのか」
20. 匿名処理班
うちの犬も雷と花火の音は大嫌いで震えてた
猫はいなかったけど、インコやオウムの鳥類は知らんぷりだったな
21. 匿名処理班
家の犬は平気だった。流石に犬小屋から50m位先の電柱に落雷があった時は腰抜かしたけど。犬が腰抜けるとお座りするんだよね。尻を持ち上げてやっても直ぐに座ってしまう。
22. 匿名処理班
猫は窓際から憂鬱そうに雷槌を眺めた
23. 匿名処理班
子供の頃にチャンピオン犬の柴を飼ってたけど
雷の音がすると情けない鳴き声し始めて布団に潜ろうとするので
よく庭に放り出した
何度そうしても耐性は付かなかったよ
情けない
24. 匿名処理班
※17
ぐぐったら聴力は猫のほうがいいらしいけども。
犬の2倍ですってよ
25. 匿名処理班
※4
猫のおへそは探すの大変じゃない?
うちの子のおへそは未だ見たこと無い
…あ、だから怖がらないのかも
26. 匿名処理班
自分でシーツにくるまったなんて信じられないし、
かさすがにインスタ映え狙いすぎでしょうw
27. 匿名処理班
ウチの犬は外飼いだけど、雷の日に網戸ブチ抜いて部屋に上がってきた…。ごめんよ気付いて部屋に入れてあげなくて…
28. 匿名処理班
昔飼ってたポインターはデカイ身体で冗談かと思うくらい大きくブルブル震えてたなぁ
いま思えば、もっとたくさん傍で慰めていてやればよかった
29. 匿名処理班
もう死んじゃったウチの犬、同居してる両親には懐いていて
私にはサッパリでしたが、雷が鳴った時だけは一目散に
私の所に来て抱っこをせがみました。
両親は雷が鳴ると犬をあやそうとするのですが、
それがどうも自分と一緒に狼狽えてる様に見えてたらしく、
逆に全く雷に反応しない私をその時だけ頼ってたらしいです。
皆さんの家のワンコの話を拝見して、ちょっと思い出してしまいました。
(今居る猫は押入れに逃げます)
30. 匿名処理班
ウチの箱入り猫娘は地震も雷もまるっきし駄目、押入れに一目散w
31. 匿名処理班
うちのは、人間が落ち着いてれば平気で爆睡してたなぁ・・・
東北自身の時は、慌てず避難経路確保するのに凄い役立った。
役立ったといっても、不思議そうな顔した猫を慌てさせない様に、人間がゆっくり動いてただけなんだけどさ・・・
32. 匿名処理班
※24
だから、ネコの首に鈴をつけてやるのは可哀想なんだよ。常に大音量で音を聴いてる事になるからね。
33. 匿名処理班
※32
「聴力が良い=デカく聞こえる」ってわけではないぞ?
34. 匿名処理班
人間の都合でつけ始めただけであって、鈴は基本的には猫にとってデメリットしかないみたいね
35. 匿名処理班
※22
いいね!