seiya1_e
 1988年7月に公開された劇場版第3作にして初の長編映画「聖闘士星矢 真紅の少年伝説」。

 1980年代にキッズだったお友だちを中心に大ヒットとなり、大人になった今でも思い出すたびにコスモが目覚めそうになる人もいるだろう。

 で、2017年はこの映画の30周年ということで記念グッズが登場したんだが・・・太陽神アベル&女神アテナの可動式フィギュア、キタコレーーーッ!

 メインキャラクターだった太陽神アベルと、劇場版でついに兄・アベルとの再会を果たした妹の女神アテナがセットで堂々のフィギュア化なんだ。
広告

世界各国のファン待望の太陽神アベル

 12月22日から30日間限定で、プレミアムバンダイ内の「魂ウェブ商店」にて予約を受け付けている太陽神アベル&女神アテナの可動式フィギュア。

 可動式フィギュアとクロスがセットになった「聖闘士聖衣神話」シリーズの新作として登場したもののようだ。
seiya6_e
 「魂ウェブ商店」では世界各国で商品化希望アンケートを実施したらしく、ほぼすべての国で1位になったのが太陽神アベルだったという。
seiya7_e

必殺技エフェクトも付いてくるぞー!

 そんな中、満を持して登場したわけだが、身にまとう衣服とマントは布製で、肩の装飾やベルトなどは質感の違いを表現するためダイキャストを使用。

 表情は通常、激昂、目を閉じた微笑の3種類を交換できる仕様となっており、さらに竪琴と手首パーツ、小型光球、必殺技エフェクトも付属する。
seiya2_e
seiya3_e
 同梱の女神アテナは、2013年発売の「聖闘士聖衣神話 女神アテナ」をベースに衣装や表情パーツを変更した新仕様。

 こちらも通常、目を閉じた顔、微笑と3種類の表情パーツが付き、マントやスカートはアベルと同じく布でできているようだ。

 アベルとアテナを組み合わせることであの印象的な謁見ポーズだって再現できるんだから胸が熱く燃えるな。
seiya4_e
seiya5_e

姫野美智氏によりよみがえった兄妹神

 また、このセットに付属するスリーブは、数々の「聖闘士星矢」作品で荒木伸吾氏とともにキャラクターデザインを手掛けた姫野美智氏の描き下ろしイラスト。

 劇場公開から30年の時を経て、兄妹神が現在によみがえったかたちだ。
seiya8_e
 価格は1万6200円(税込)、発送予定は2018年5月。太陽神アベルのみの販売もあり、そちらの価格は8100円(税込)となっている。

 セット版の予約受付は2018年1月21日23時まで。完全受注生産のため自分の中にコスモを感じたい人は忘れずちぇっくりんこしよう。

 予約はこちらから!
seiya10_e
(c)車田正美 / 集英社・東映アニメーション
via:プレミアムバンダイ / アットプレス / translated by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい
君のコスモは目覚めたか?12星座別に描かれた超獣たち「12 Zodiac Signs Reborn」


星占いを信じるのなら、星座別のメイクとかがあるようだ。12星座をイメージした星座メイク


外国人が選んだ、最強の日本アニメヒーローベスト15


日本のセーラームーンがイタリアで超進化、イケメンマッチョとなって蘇っちゃっていいのかよこれ


中世ファンタジー風に女戦士の鎧を革でハンドメイド「ワンダーウーマンバトルアーマー」

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 19:09
  • ID:0bJsB9SY0 #

この時代にしては出来が悪いのでは!?

2

2. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 19:19
  • ID:5I4V0AGz0 #

たけーだろとあまり期待してなかったが
意外に安いな。俺は興味ないがファンの懐も
優しいので購入者多そう

3

3. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 19:45
  • ID:sy7aLeTU0 #

聖闘士星矢op コピペ
で、ググっちゃだめだぞ

4

4. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 19:48
  • ID:k2bj3.9w0 #

これが有りなら一作目の邪神エリスとか色々希望が湧き上がって来るんですけど!

5

5. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 20:13
  • ID:taVFh.fx0 #

ここってこういう記事もあるのね

6

6. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 20:21
  • ID:SB6ie.yI0 #

パルモ氏は何座の黄金聖闘士なんだっけ?

7

7. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 20:50
  • ID:m5xsovCg0 #

スケールのせいなんだろうけど、布がもこもこしすぎて、掻巻布団でも着てるみたいだ。

8

8.

  • 2017年12月25日 22:22
  • ID:2uVtbmUu0 #
9

9. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 23:16
  • ID:i4vEGMZc0 #

うーんアテナの顔微妙

10

10. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 23:27
  • ID:xb8bPRwL0 #

なぜアポロじゃなくてアベルなのか?

11

11. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 23:32
  • ID:DHOkosDx0 #

カラパイアの唐突な聖闘士星矢推しワロタ。いやいいけどさ。

12

12. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 23:40
  • ID:lPBrE6x30 #

アベルが出るなら、コロナの聖闘士達も欲しくなるな。
黄金聖闘士と合わせて、ズラリと並べたい。

13

13. 匿名処理班

  • 2017年12月26日 00:24
  • ID:JsgMmcgQ0 #

私に多大な影響を与えた叔母が随分ハマってたけれど、私はその頃辺りからジョジョにハマっていた…

14

14. 匿名処理班

  • 2017年12月26日 00:33
  • ID:jOv6Futy0 #

製作販売してくれるだけありがたいし
クオリティや価格も頑張って頂いているんですがねぇ…

何というかですね…
数年前の倍以上という価格帯は
置き場所と並んで悩みどころなのですよ

15

15. 匿名処理班

  • 2017年12月26日 03:04
  • ID:JB318top0 #

なんか違う

16

16. 匿名処理班

  • 2017年12月26日 09:08
  • ID:NEMBvCoi0 #

※13 徐々に?

17

17. 匿名処理班

  • 2017年12月26日 12:12
  • ID:5SFoSiuN0 #

※10
ぐうわかる。ギリシャ神話で太陽神なんだからアポロンかヘリオス辺りと思うよね。

でも乙女座が釈迦だったり山羊座がエクスカリバーだったりするから、ツッコミは野暮というものさw

18

18. 匿名処理班

  • 2017年12月26日 13:50
  • ID:JlogJ7sF0 #

原作派の俺には
この方がどこのどいつなのか

19

19. 匿名処理班

  • 2017年12月26日 16:44
  • ID:JsgMmcgQ0 #

※16
叔母が単行本集めてたからそれは読んだ。
でも当時二部だったJoJoのほうが個人的には熱かったんだなぁ。

20

20. 匿名処理班

  • 2017年12月26日 18:47
  • ID:vZ7da2pB0 #

姫野さんが健在で良かった
でも荒木さん無しで描いたイラストは、沙織さんも5人組も年齢が上になってしまうのよね

21

21. 匿名処理班

  • 2017年12月26日 20:49
  • ID:zrSRg9mm0 #

ちょくちょく星矢ネタしてたから好きなんだろな、と思ってたが
やっぱり好きだったかw

22

22. 匿名処理班

  • 2017年12月27日 01:33
  • ID:8qDilQZw0 #

※1
車田絵が立体化しにくいせいだから…(震え声

23

23. 匿名処理班

  • 2017年12月27日 01:48
  • ID:8vojxoSl0 #

邪道と言われるだろうけど、本家星矢よりスピンオフのロストキャンバスが好き。
もうね、マニゴルドがカッコよすぎて!

24

24. 匿名処理班

  • 2017年12月27日 12:48
  • ID:PdDKhRIW0 #

※22
車田絵じゃなくて荒木絵じゃないの?

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements