
さまざまな物品を奪われた家族は落胆した。しかし彼らが最も悲しんだのは家族の一員であり、4歳のマイアちゃんの大親友でもあった小さなサシャが消えたことだ。
毎晩一緒に犬用ベッドで寝るほど仲良しだったマイアちゃんとサシャ。盗まれた品はともかく、かけがえのないサシャだけは返してほしい。
「私の親友を返して!」ひたすら悲しむマイアちゃんと家族の切なる願いは、地元警察のSNSを通じても報じられ、TVや新聞でも全国的に呼びかけられた。
するとまもなく奇跡が起こる。事件から3日後、なんと消えたはずのサシャが裏庭に戻ってきていたのだ!
広告
貴重品と共に子犬まで奪ってった窃盗犯
今月11月6日の午前、オーストラリア郊外コロイドンヒルズに暮らす一家の自宅に窃盗犯が侵入し、ノートパソコンやiPad、宝飾品など、窃盗犯は家族からさまざまな貴重品を奪っていった。だが、彼らが何よりも悔やんだのは、かけがえのない愛犬サシャを奪われたことだ。サシャはおよそ2カ月のラブラドールレトリバーで、4歳のマイア・フッドちゃんの大親友だった。
窃盗犯に連れ去られたサシャ
Detectives are investigating after an 8-week-old puppy was stolen during a burglary in Croydon Hills on Monday https://t.co/dwhGC4VuJO pic.twitter.com/i0f7mpfid4
— Victoria Police (@VictoriaPolice) 2017年11月7日
サシャがいない!悲しみが止まらない家族
いつも一緒にいたのに突然いなくなったサシャ。幼すぎて大好きな友だちを奪われた悲しみを言葉で表現できないマイアちゃんは、小さな両腕を思いっきり広げ「これぐらいさみしいの・・」と語っていた。事件を管轄したビクトリア警察は、犯人たちはサシャを誘拐目的で奪ったのではなく、ついでに連れ去ったのだろうとみている。だがそれはフッド家に絶望に近い悲しみをもたらした。
彼らの願いはただ一つ、愛するサシャが無事に帰ってくることだった。
どうかサシャを返して!メディアを通じ訴える親子
そこで家族は「ミッシングドッグ」の張り紙をつくり近所に貼り、SNSなどで訴えた。また、父親のライアンとマイアちゃんは、TVや新聞の取材を受けるたびに「マイアの大切な友だちの行方に関する情報を知っている人はどうか連絡してください!」と呼びかけるなど、あらゆる方法でサシャが帰ってくるための手段を講じた。TVのインタビューに応じるライアンとマイアちゃん
PLEASE SHARE: Little Maia has been left devastated after her 8-week-old puppy Sasha was stolen from her family. #9Today pic.twitter.com/R5uUfdSDhj
— The Today Show (@TheTodayShow) 2017年11月7日
警察も全面協力
さらにヴィクトリア警察も協力を行った。公式ツイッターで事件を報じ、愛犬を奪われた一家の悲しみと懇願を伝え、犯人にサシャを動物病院か当局に返すよう呼びかけた。サシャが消えて以来「サシャの匂いがする」といって悲しむマイアちゃん。ライアンはたった4歳の娘にどう説明すればいいのか途方に暮れた。Can you help reunite 8-week-old pup Sasha with its owners? pic.twitter.com/aDb2i1jDkZ
— Victoria Police (@VictoriaPolice) 2017年11月8日
「私たちは毎晩犬用のベッドで眠るほど仲良しだった彼女たちをまた一緒にさせたい。望みはそれだけなんです」彼は懸命に語っていた。
家族の大切な一員の子犬を返してほしいと訴える親子。このエピソードはオーストラリアの全国ニュースで取り上げられるほど関心を集めた。
サシャが突然戻ってきた!でも犯人は・・
すると9日の朝、奇跡のような出来事が起こった。ふと裏庭をみると消えたサシャが家族を待っていたのだ!わずか3日で帰ってきた子犬にマイアちゃんも家族も大喜び!だがもちろんこれで事件が解決したわけではない。フッド家にもどってきたのはサシャだけで、窃盗犯は行方をくらましたままだ。
心配したけどまた会えてよかった!
再会を喜ぶマイアちゃんとサシャ。ほかに盗まれたものの事に関しては特に気にかけていない。当然ながらお互いのことしか目に入っていないようだ。仲良く遊ぶマイアちゃんとサシャ
なお、トイレのしつけすら済んでいないサシャが一体なぜ、どのようにして裏庭に到着したかもいまだに謎のままだ。Labrador Sasha is home! What a great start to the day for this family, reuniting with their stolen pup. Read more ➜ https://t.co/lGdYPQvbB4 pic.twitter.com/CwLuRcNmHk
— Victoria Police (@VictoriaPolice) 2017年11月8日
一説では、彼女が靴をこよなく愛することから窃盗犯の靴になんらかの影響がおよんだ可能性もあるという。(靴をガジガジ齧りまくったか?)
いずれにしても幼いペアが再会できたのは本当に良かった。例えマイクロチップを埋め込んだところで、それが照合されるところに行かなければ持ち主のところには帰らない。
犯人はメディアを見て反省して子犬だけを戻したのか?それとも途中で放棄してサシャが自ら戻ってきたのか?その経緯はわからないが、とにかく今はたっぷりとお互いの愛情を深めあっていく時だ。
via:telegraph / miamiherald / mashable / vicpolicenews / twitter / facebookなど / translated by D/ edited by parumo
あわせて読みたい




コメント
1. 匿名処理班
テレビにまで取り上げられてるし
このままじゃ捜査がエスカレートすると思ったんだろうなぁ
2. 匿名処理班
パパ似だな
3. 匿名処理班
自ら帰ったってのはちょっと無理があるし泥棒が庭に連れてったんだろうね
泥棒とはいえさすがに良心が痛んだか
4. 匿名処理班
捕まるリスクを冒して犬を返してあげた犯人さんはとってもいい人
彼女の一家はお礼を言わないといけない
5.
6.
7. 匿名処理班
もし自宅に泥棒が入ったらとか想像する時、愛猫が攻撃されないかが一番心配だったりする。
今回の件も、最悪の事態にはならなくてよかったと心から思う。
下手したら蹴り飛ばされて悲しいことになってた可能性もあるんだからね・・・
8. 匿名処理班
よくまあ犬なんか盗んでいくなあ
鳴いたりされたら家人が起きてくるだろうに
9. 匿名処理班
もし捕まった時でも裁判では陪審員ウケが良かろうなーそれ狙ったかなー、と下衆の勘繰り。
10. 匿名処理班
ロケット団みたいな窃盗犯だったんだろう
11. 匿名処理班
人を思いやる気持ちがあるなら自首しなさい
12. 匿名処理班
窃盗犯が押し入ったときに何らかのはずみで外に出たんじゃ…(
いや、これ以上は何も言うまい。
わんこが戻ってきた良かった。
それだけでいい。
13. 匿名処理班
犬が戻ってきてよかった!
そしてできればこの窃盗犯が捕まったのか、続報があればまた記事にしてもらえたら
嬉しいなぁ……。自分でも調べるけど。
犯人が戻したとなる、それはそれで気味が悪いよね。
14. 匿名処理班
犬まで盗むなんてなあ、こういう案件のためにGPSチップあると犯人も一網打尽にできたかもしれんね。しっかし海外怖いな家族まで持っていっちゃうとか信じられん
15. 匿名処理班
まだ良心のかけらでも残っていて何より。普通、邪魔になったなら殺してしまうパターンのが多いだろうに。
16. 匿名処理班
盗品はどうなったのか。
実は、犬が裏庭を掘って埋めたのだという・・・
17.
18. 匿名処理班
犬は金にならねーからな。ついでに取ったはいいけど手間かかるだけと気付いたんだろ。
19.
20.
21. 名無しよん
俺が窃盗犯だったら、自分たちの匂いをサシャがおぼえてるんじゃないか、ってことが気になるところなんだが−−−レトリバーってのは狩猟犬なわけだし。
22. 匿名処理班
サシャちゃんはまだ小さいから、他の犬(警察犬)にサシャのについた犯人の匂いを嗅がせて追跡しよう!
23. 匿名処理班
犬を返すことで捕まった後で心象良く見せるための保険か。やるね。
24.
25. 匿名処理班
泥棒さんも心が痛んだならこれを期にわんこを飼ってみたらどうだい?
きっと心が豊かになって泥棒なんかやめて真っ当に生きようと思えるようになるよ
26. 匿名処理班
根っからの悪党と言うより貧困からやむを得ず窃盗に手を染めた口なのかも知れんね
だからと言って許されるとは言わないが
27. 匿名処理班
たとえ犯人が帰したんだとしても何が良心だよ、なら窃盗すんなって話だろう。
まあ何はともあれ犬が無事でよかったね。家族が突然いなくなる気持ちは痛いほどわかるよ。
28. 匿名処理班
悪党には変わりないが、外道ではなかったようで
29. 匿名処理班
ニュースになった犬連れてたら疑われるから捨てたけど、犬が自力で戻ってきた。
30.
31. 匿名処理班
子犬一匹で戻ってきたとは考えにくいから、やっぱ犯人が返してくれたのかな
やさしい気持ちが残っているなら自首して罪を償った後、人生やり直してほしいなぁ
32.
33.
34. 匿名処理班
マイアちゃんのご満悦な笑顔!
よかったね。
35. 匿名処理班
犯人もかつて動物を飼っていた経験があるのだろうね
36. 匿名処理班
※4
お礼って
「うちの子犬がえらい世話になったな…たっぷりと礼させてもらうわ!」
のほうだよねたぶん
37. 匿名処理班
仔犬といっしょにベッドで寝るのは
頻繁なトイレを考えると、そうとう勇気がいる。
と思ったら、マイアちゃんが犬用ベッドで寝ていたのだった。。。
38. 匿名処理班
サシャが戻ってきた後の、マイアちゃんの笑顔が最高!
子供のピュアな心にジーンとする。
39. 匿名処理班
※8
血統書付きの子犬なら高く売れると思ったんでしょ
40. 匿名処理班
犯人に良心の呵責があって返したのなら、罪を償って地味に一からやり直して欲しいね。
41. 匿名処理班
サシャが犯人を覚えていて、あとで犯人が捕まる。
というニュースが次に来ると予想。
とにかく殺されずに、無事帰還できてよかったというしかない。
42. 匿名処理班
奇跡などといういいものじゃない。
言うなれば不幸中の幸い。
※4
どこをどうしたらそういう発想になるのか?
窃盗した時点で犯罪。マイナス。子犬を返してもな。
自主したらまだマシだった。
43. 匿名処理班
自力で戻って来たのではなく、犯人が返しに来たんだな
44. 匿名処理班
※39
最近はDNA登録もあるから無知な泥棒が見ても売りにくいと思うよ
45. 匿名処理班
「 善人なおもて往生を遂ぐ、いわんや悪人をや。」
46. 匿名処理班
なけなしの、かは判らないが
良心が痛んだことは確かだろうね。
・・・しかし。その、痛む良心が
合ったなら、罪を犯すことを
思い止まって欲しかったかな・・・。
47.
48. 匿名処理班
※3 良心なんてないと思うよ。テレビやら動き始めたら似た犬を連れているだけで怪しまれるから手放したのだろう。さらに飼い主の元に返せば他の物は諦めてくれるかもしれないという淡い期待もしていると思う。
49. 匿名処理班
高い犬猫を盗むってのはなくはない
それで何も考えずに盗んではみたもののめんどくさくなっちゃったんじゃないかな…ゴールデンなら珍しくもないし
見る限り大人しい犬だから殺されなかったんだと思う
心証良くしたろ!ってことかもだけど、もしかしたらめちゃくちゃ近いところに犯人がいてバレそうだったとか…
50.
51. 匿名処理班
勇気ある犯人の行動に感激し涙が禁じ得ない
少女を思う優しさがあふれている
是非映画化して欲しい
52. 匿名処理班
子犬が帰ってきてよかった
一番大切なものだもんね
53. 匿名処理班
マイアちゃんが泣いてる頃、サシャちゃんがギャン泣きしまくってたんじゃなかろうか。
悲しいのも嬉しいのも人間だけの感情じゃない。サシャちゃんがお家返して〜って犯人に訴え続けたんだよ、きっと。
ただ、うちもチンチラウサギ盗まれた事があるけど、あいつは犯人の家でも平気でモシャモシャ餌食ってたはずだ…あいつはそういう奴だった(´;ω;)人の気も知らずに…!
54. 匿名処理班
オーストラリアのペット事情知らないけど、予防注射の義務とかあるの?
盗んだ犬とかどこで足がつくかわからないし、まして騒ぎが大きくなれば人間の誘拐より厄介じゃない?
良心で・・・という解釈はできないなぁ。
55. 匿名処理班
犬と子供に対する愛を失っていないのならまだ更生できる。
56. 匿名処理班
『犯人さん』とか、なんやそれ?
罪人は罪人やで。
周りに散々迷惑かけ倒したガキのが更生したら褒めそやすけど、最初から迷惑掛けへん子の方が遥かに高等やわ。
人の物を盗んだ時点で罪人は裁きを受ける側や、いい人な訳あるか。
57. 匿名処理班
単に持て余したか、多少罪が軽くなる気がしただけじゃないかな
うちの猫が盗まれたら発狂するわ
どんな目に遭うかも分からないのに返したからって犯人は許せない
58. 匿名処理班
※4
君、耳たぶある?
59. 匿名処理班
※3
モノならともかく生きた動物、それもイヌなんて扱うのは面倒でしょ。だから返したんだろう。「殺せばいい」というのも死体の始末が面倒だし、近くまで行って放したんじゃないか。まぁ、放す現場を押さえられるリスクはあったろうが、犯人が良心的とか反省したからというのは見当違いだと思う。
60. 匿名処理班
悪人が少しでも良い事するとやたら褒められるけど
物盗んで結局捕まってない時点で悪党のままだからな
騙されるなよ
61.
62. 匿名処理班
盗んだ生体を返すなんて自首に等しいレベルのリスクを犯すかよ。犬を飼えるような富裕層を憎んでるはずの貧困層出の犯罪者が家族を失う辛さを誰より解ってるなんて皮肉だがよく聞く話だ
63. 匿名処理班
良心が痛んで返すわけないじゃん
そんな良心があったら、生後間もない子犬をついでのように盗んだりしない
子犬だから売れると思って盗んだんでしょ
単に大事になってビビったからそのへんに捨てたのが
自力で帰ってきただけだよ
サシャえらいって話だよ 犯人の肩持つ奴が信じられない
64. 匿名処理班
お金に困って窃盗をはたらいただけで、人間自体は普通の心ある人だったのかもしれませんね。
65. 匿名処理班
犯人が子犬を抱えて深夜に裏庭に放したって?
子犬が親友と再会する為に決死の脱出行を繰り広げたっていう方が、ドラマチックでいいと思うけど。
66. 匿名処理班
騒ぎになって売るのも厳しいと判断したんだろうけど
まだ犯人に良心が残ってて良かったな
処分されてどっかに捨てられたり埋められてもおかしくないもの
67. 匿名処理班
悲しさのあまり青ざめた表情をしている
小さなお嬢ちゃんに胸が痛む
子犬が無事に返って来て良かった
でも盗みをはたらく者がいなければ
誰も悲しい思いをしないで済む
子犬は返されたけどお嬢ちゃんは傷つけられた
68. 匿名処理班
もし犯人が返したとしても
全く善人ではないし優しくもなんともないわ
悪人がちょいと気まぐれを起こしたに過ぎない
いい人だ!とか言ってる人は自分や自分の愛娘が可愛がってた子犬を盗まれても同じことが言えるのかな
この娘さんはきっと夜も眠れなかったと思うよ
69. 匿名処理班
蜘蛛の糸を思い出した
どんな悪人でも一瞬だけ善行を施すことがあるって
70. 匿名処理班
売ろうと思ってたけど、ここまで有名になったら売る時に足がつくと思って捨てたんだろ。
71. 匿名処理班
ペット盗まれたら生きていけないよ。
生きていけない。
72. 匿名処理班
実はサシャが……?
貴重品を庭に……?
73. 匿名処理班
盗人にも三分の理
74. 匿名処理班
犯人に好意的なコメントも多いね。
ただ、何が理由で手放したのか、理由はどうあれ盗むのは犯罪。
通りかかったら犬が可愛くて出来心で連れて帰ってしまった、という事ならまだ良心の呵責云々も理解できるけど、この人金品盗んでる。しかも金品は返さないんでしょ。
75. 匿名処理班
空き巣で一番心配なのは愛犬に何かされないかだよ。
物や金は代わりがあるけど、家族の代わりなんていないもんね。
サシャが戻ってこれて良かった!
76. 名無しのまとめりー
金目のものはともかくとしてだ
心に深く傷つくようなもの盗むなよ!
反省しろ!
77. 匿名処理班
犬帰ってきてよかったなあ、お嬢ちゃん
78. 匿名処理班
自分がマイアちゃんと同じ立場になったらと思ったらそれだけで苦しい。
サシャも大好きで家族として大切にしてくれるマイアちゃんから引き離されてどれだけ不安だっただろう。
小さな大親友たちにこんなひどいことするやつは断じて許せないよ!
79. 匿名処理班
泥棒そのものを許すわけにはいかないが心が痛んで返したのだとしたらまだマシですね(ニュースになって自分が犯人とバレるのを恐れたための行動ぽいが
80. 匿名処理班
ペットじゃなくてペットとの思い出の品でも許せないと思う
81. 匿名処理班
※48
良心がないと完全に断定するのはどうかと思う。
泥棒や犯罪者がみんな生まれた時から極悪人だと思うの?
一度犯罪者になれば、みな人の心を完全に失うと思うの?
しかも、強盗殺人でもなく、窃盗という許される余地のある罪なのに
あと、犯人の情報が全くないのに、あなたはあまりにも空想を広げすぎている