
image credit:youtube
思い起こせば5年前の2012年、日本から秋田犬のゆめ(メス)がプーチン大統領のもとに嫁いでいったことは記憶に新しいかと思う。2010年にはブルガリアからブルガリアン・シェパードのバフィーが贈られており、各国から次々と刺客というかスパイというか犬たちが送り込まれている。
そんな中、 今月11日、ロシアのソチでプーチン大統領と対談したトルクメニスタン大統領は、誕生日プレゼントとして子犬をプレゼントしたと海外各紙が伝えている。
広告
RAW: Turkmen leader presents Putin with Asian shepherd puppy
プレゼントされたのは希少種、牧羊犬のアラバイ
プーチンの誕生日は10月7日である。御年65歳となった。パルモと1日違いだから忘れようにも覚えられない、じゃなく忘れられない。「私たちは世界でも珍しいアラバイという犬が大好きです。今日はそのアラバイの子犬を連れてきました」とグルバングル・ベルディムハメドフ大統領はプーチン大統領との会談を前にスピーチし、子犬の首を掴んで高々と掲げた。

image credit:youtube
プーチン、子犬に「ヴォルニー」と命名
プーチン大統領は子犬を抱きかかえると、ヴォルニー(Verny)と呼びかけ、額にキス。その名はロシア語で「誠実」という意味だ。
image credit:youtube
アラバイはトルクメニスタン原産のセントラル・アジアン・シェパードの亜種である。手織りの絨毯や同国原産のレース馬アハルテケと並び、トルクメニスタンの国家遺産に定められている。子犬の頃はビロードのような被毛がむくむくと可愛らしいが、成長すれば精悍な牧羊犬となり、狼や見知らぬ人間から羊を守るため勇敢に戦うことで知られる。

image credit:Central Asian Shepherd Dog - Wikipedia
トルクメニスタンは世界4位の天然ガス埋蔵量を誇る砂漠の国だ。両大統領は元ソビエト国家のサミットに合わせて、黒海に面するソチのリゾート地で会談した。トルクメニスタン側にはロシアへの天然ガス輸出をどうにか再開したいという思惑がある。昨年ロシアは価格の合意が得られず、トルクメニスタンからの天然ガス輸入を中断した。
果たしてこの犬がトルクメニスタンの救世主となってくれるのか?それともうっかりプーチンに懐柔されてしまうのか?
日本にいるとトルクメニスタンのニュースはほぼ伝わらないが、それでも各国メディアがこの犬のことだけはウォッチし続けてくれることだろう。
犬を見つめているときだけはやさしい顔してるな

image credit:youtube
via:RT / politico / thestarなど/ translated by hiroching / edited by parumoあわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
プーチンのロシアに忠誠を誓うと意味でしょw
2. 匿名処理班
まぁなんとも優しい抱き方してんな…
3.
4. 匿名処理班
そしてプーチン、パルモさんと自分が同じ星座とわかった
今日がバースデーの私...でございます。
ちなみに、同僚で働きっぷりがプーチンだと
思ってた人も同じ10月中旬生まれ➡納得。
5. 匿名処理班
プラーンてされて可哀想でちたね、おうおう。ちゅ。
6. 匿名処理班
首掴むなよ
7. 匿名処理班
トルクメニスタン大統領が犬の首根っこ持って雑に扱ってたけど
それをにらむプーチンの怒りの眼差したるや
8. 匿名処理班
このニュースを知り、ここであげるだろうな〜と思ってやって来ました。
抱き方と仕草から動物好きなんだと伝わってきました。
逆に、眉毛のおじさんの国では動物=物なのかなと思いました。
その国の文化もあるから一概に眉毛おじさんを非難出来ないですね。
9. 匿名処理班
おお、このニュースさっきTwitterで見て子犬とプーチンに萌えたんだ。
子犬が首根っこ持たれてる時のプーチンの顔が鬼の形相と言われてたw
子猫は首根っこ持っても平気なイメージなんだけど、子犬もこの持ち方して良いものなのでしょうか?
動物に対してというより物みたいな扱いだったから驚いた。
逆にプーチンの子犬の抱きは方凄く優しいし、すぐに下に下ろしてあげてるし流石だと思った。
10. 匿名処理班
犬は裏切らないからな。
愛情を注げば注ぐほど信頼してくれるし裏切らない。
11. 匿名処理班
ぱるも様
おそいですがお誕生日おめでとうございます!
いつも楽しい記事ありがとうございます!
プーチン大統領と一日違いとは!
12. 匿名処理班
犬だらけで大丈夫か??プーチン
13. 匿名処理班
大統領の犬の持ち方はアウトだろ
14. 匿名処理班
子犬の首根っこを掴んで掲げたトルクメニスタンの大統領から「ちょっとちょっと」って感じで子犬を救い出し、そっと首筋をひと撫でしたプーチン、間違いなく犬好きだ。
15. 匿名処理班
この持ちかたは無い!
プーさん慌てて引き剥がす様に犬を抱きかかえてる
16. 匿名処理班
大統領の持ち方ヒヤヒヤするよなあ
小走りで迎えに行ってるもん…ほんと動物には優しいわ…
17. 匿名処理班
ベルディムハメドフ大統領、ネコじゃ無いんだからそんな持ち方するなよ
18. 匿名処理班
「忘れなれない」→「忘れ慣れない」
「忘れられない」より親しみがある言葉として使用される
ウソだけど。
19. 匿名処理班
わんこかわええ。
そのわんこを抱っこしてるプーさんもかわええ。
20. 匿名処理班
あきらめの極致状態犬
21. 匿名処理班
トルクメニスタン大統領は犬嫌いなんじゃないかね
犬好きからすると、あの持ち上げ方はありえない
プーチン大統領は、でこチューで〆るあたりさすが
あと、これから交渉に臨む席で、交渉相手の目の前で贈り物に
「誠実」と名付けるセンスもさすが
22. 匿名処理班
そうか、スパイ犬か。その手があったか!
23. 匿名処理班
子犬の渡し方が酷い。それに比べてプーチン大統領の抱き方が本当に優しいよね。
24. 匿名処理班
ウラジミール、ちょっと太ったわね、この子は太ると拙い政策を打ち出す傾向があるのよねー、ちょっと心配だわー。
25. 匿名処理班
世界中の可愛いわんこに囲まれるのは夢だけどこの場合
ハニートラップモフモフVerみたいなものだと思うと少し切ない
人間の思惑と関係なく犬たちが良い犬生を送れますように
26. 匿名処理班
トルクメニスタンの大統領が犬の首のうしろを持つのが、昔の田舎の人のようだが、絶対世界中からいろんなこといわれるだろうなと思っていた。
なに、プーさん?プーさんは通常営業。
27. 匿名処理班
プーチンていつも犬もらってるけど持て余したりしないのかな、お金はあるんだろうけど
犬はむくむくしてて可愛い
28. 匿名処理班
トルクメニスタンの大統領がわんこの首根っこつかんで「ほーれ!ウチはこんなに良い品を贈るんだぞ!」とカメラに掲げたのに対し、プーチンはわんこのお尻をしっかり持ち上げて胸に寄せキスしてるあたり、犬好きな人とそうでない人の対応の差を見た気分。
29. 匿名処理班
プーチン様、相手が首根っこ持つのを見かねて若干駆け寄ってるね。
「おーよしよしもう大丈夫だからねー」って感じ
30. 匿名処理班
プーさんの表情に注目ですよ。
犬が首根っこ持たれた瞬間マジで信じられんって顔になってる。
そして見かねたように駆け寄り優しく抱っこ。
本当に犬好きなんだと思った。
子犬プリップリで可愛いし。
パルモたんもプーチンも誕生日おめでとう。
31. 匿名処理班
犬も猫も母親は基本的に首の後ろを咥えるから問題ではない・・・が、いくらなんでも扱いが雑すぎる
動画を見た時、動物大好きってことが周知されてるプーさんの前でよくそんな行動できるなと逆に感心したわw
32. 匿名処理班
※27
あの巨大国家おそロシアすら持て余していないプーチンが
犬の群れの10や20持て余すわけがない
33. 匿名処理班
他で、犬は首持っても痛くないってコメント見て、チガウヨーって書き込んでからこっちきました。
ここでは皆さんがあの持ち方アウトって言ってて流石だと思いました。
犬でも猫でも首の皮なんて持たれたら首が絞まるよね。
34. 匿名処理班
良くわからないけどトルクメニスタンの大統領が犬を掲げてる最中にプーチンさん何か独り言か何か繰り返し言ってるね?
危ない…とかダメ…とか言ってるのかな
そしてキャリーが持ち込まれたとき抑えきれない感じでニコニコしてるのに犬が首の後ろ掴んで掲げられた瞬間笑顔が消えるの怖い
35. 匿名処理班
犬も猫もウサギも何でもそうだけど、人間が首根っこ摘んで持ち上げるのは苦しいから駄目だよ
動物の親がやるのは首の皮を優しく甘噛みして加減してるから
人間がやると肉ごとグイッと力入れてるので首が絞まって苦しい事になる、この大きさだと体重もあるから引っ張られて痛いんじゃないかな
あと犬は高い場所怖がるのでこの持ち上げ方も地に足が着いてないので相当怖がるので、抱く時はちゃんとお尻や足をしっかり抱えてあげてほしいな
36. 匿名処理班
ちょっと偏見的な言い方になるが、
トルクメニスタンの辺りじゃ犬猫が欧米的なペット感覚じゃないのかなと思った
日本でも昔はおっさんとかが犬猫を荷物みたいに扱ったり蹴っ飛ばしたりすることがあったけど、
そんな認識なんじゃないかね。悪気は多分ない
37. 匿名処理班
お腹がポテッとしててかわいい
しっぽの先が白いのもかわいい
水色ネクタイの人が子犬なでてたけど、
ぷーちんの側近は犬が苦手な人はなれないね
38. 匿名処理班
本物のプーチンは生きてるのか?
39. 匿名処理班
狩った獲物を掴むみたいな持ち方をしてる眉毛の人と、すぐ駆け寄って抱きかかえたプーさん
眉毛の人は犬を飼ったことがない&関心がない人なのかな
プーチン大統領は流石愛犬家ですね
40. 匿名処理班
プーチン大統領は流石に慣れてる
真性の犬好きのオーラが出てる
トルクメニスタン大統領は多分犬を飼った
事どころか接した経験が無いんだろうね
動物音痴だわ ι(`ロ´)ノ
41. 匿名処理班
あれプーチン大統領ってこんなお顔だったっけ?って思ったの私だけ?
もしや影武者…
42. 匿名処理班
犬抱っこしてるプーチンさん「おーよちよち、恐かったでちゅねえ〜」という顔をしている
43. 匿名処理班
プー様、流石!
実に犬の抱き方がお上手です。
脇だけ持つと腰を痛めるから、ちゃんとお尻も支えてあげてる。
その美しい所作の自然さと優しい眼差しにますます惚れました。
44. 匿名処理班
ヴォルニー(誠実)って、もしかしてВерный(ヴェールヌィ、信頼できる)かな?
旧帝国海軍の駆逐艦「響」が戦後ソ連に引き渡されてВерныйと名付けられ使われていたんだが
もっふもふの子犬かわいいねえ
プーチン大統領がこの子を抱きかかえるとき、
ちゃんと腰を支えてだっこしているのを見て、
プーチン大統領の動物好きはパフォーマンスじゃなくて
本物なんだなと思った
たくさんのわんこたちがプーチンのところで暮らしてるけど
みんな幸せに元気に暮らしてるといいな
45. 匿名処理班
マスチフ系わんこの仔犬はポヤヤーンとしてて可愛いなぁ。まだ生後2ヶ月くらいかな?
バフィ、ゆめに続いてまた女の子だね。
46.
47. 匿名処理班
クレートが出てきた瞬間のプー様の身構えと
溢れんばかりのニヤニヤと
受け取り方。
さすがです。
そしてプー様ニュースを見るともれなく秒で
パルモ様を思い浮かべる我。
お二方ともおめでとうございます
48. 匿名処理班
動画の最後でトルクメニスタンの別の政治家?男性はちゃんと優しい抱き方をしてるのにね…
あの大統領の持ち方は酷すぎるわ
まるで狩りで捕まえ殺した獲物を持つやり方だよ
49. 匿名処理班
もう生き物の贈り物はいりませんと断ってなかったっけぷーさん
50.
51.
52. 匿名処理班
プーさんってほんとに犬好きだな
こんなに優しい顔するのって犬にだけなんじゃ…
でもこの人嫌いになれないんだよね
53. 匿名処理班
※46
よしよしよ…よしよしってかんじだねw
ナデナデして結局抱っこして持ってったのはホッコリした
54. 匿名処理班
皇帝とワンコ絵になる
55.
56. 匿名処理班
※21
たぶんスーツに毛が着くからあんな持ち方したんじゃない?
動物に興味ないとか接し方を知らない人に多いよ、ああいう持ち方。
完全に間違った持ち方とは言わないけど(場合によっては獣医でもああやって犬猫を拘束する)、褒められたものではないよね。
57. 匿名処理班
確かに犬より誠実な生き物はいないから誠実って命名は正しいな
ちなみにプーチンは個人資産も天文学数字だからたとえ犬を何百飼おうと何不自由することはないからな
58. 匿名処理班
※9
母犬は首をくわえて移動するから、ネコと一緒じゃないかなぁ
59. 匿名処理班
文化の違いかもしれんが、動物をプレゼントにするのはもやもやする。嫁入り云々で家畜ならまだ理解できるけど、ペットはね。既に飼ってる動物との相性とかもあるし、一生責任持って飼育せなあかんのやぞ!って思ってるから。
あの首根っこの掴みかたもあいまってねぇ、、。相対的にプーチン大統領の株が上がりそうだ。
60. 匿名処理班
トルクメニスタンはイスラム教が国教だから
猫たんきゃわわ!犬?まあ実用性?番犬?って感じなのかね
61. 匿名処理班
※4
Happy Birthday
62. 匿名処理班
犬を家畜として扱うか
愛玩動物として接するか
その違いが現れた
63. 匿名処理班
右のほうにも犬好きそうな人いるな
去って行った方角を優しい目で見ておる
64. 匿名処理班
トルクメニスタン大統領狩りで仕留めた獲物を掲げる人みたいだったわ
そのあとのプーが素晴らしかった
ケツ抱えて身体に近づけて抱っこしてチューだもんね
降ろされた犬をひと撫でしてた人も犬好きそうだった
65. 匿名処理班
プーチンサイドのおつきの人(通訳さん?)が
ふたりとも一瞬ギョッとしてプーチンをチラッと見るのが面白い
プー様の怒りを恐れたのか・・・
66.
67. 匿名処理班
プーチンさん、本当に動物好きなんだなぁw
しかし、トルクメニスタン大統領が掴み上げた瞬間からの、空間の凍りつき方がスゴイ。
その後に大統領を見るプーチンさんの目が…(−_−;)
68. 匿名処理班
オレへの貢物をそういう持ち方するなー!!!(怒)
おーヨチヨチ、痛かったでちゅね。チュー。
確かに犬猫の親も首を咥えるけど、もっとこう
首と頭ごと両手の指を広げたような感じで持ち上げるんだよ。
69.
70.
71. .
犬も猫もこの持ち方で問題ないよ
上で変な事書いている人いるけど
72. 匿名処理班
※63
犬の抱き方は間違ってるよ