top2
 オーストラリアのメルボルンのホテルには、なんと犬のコンシェルジュがいるという。

 犬族の中でもめずらしい地位を獲得したそのわんこは、ミスター・ウォーカーと呼ばれる金色の美しい毛並みを持つ優しいラブラドールで、今年9月からホテルで公務を行っている。

 既に盲導犬のスキルを持ち、犬並み外れた社交術をもつ優秀なウォーカー氏。ホテルのスタッフはもちろん、訪れる宿泊客に笑顔をもたらす彼の仕事ぶりに、新規顧客やリピーターは急増中だ。
広告

オーストラリアのホテルにコンシエルジュとして

 メルボルンのパークハイアットホテルのコンシエルジュに任命されたウォーカー氏は1歳6カ月。今年夏ごろからこのホテルで準備をすすめ、先月9月6日をもって正式に迎えられたという。

前向きに任務をこなすウォーカー氏

 Mr Walkerという名のとおり、ウォーカー氏は散歩が得意。交流を望むお客のリクエストに快く応じ、朝はホテルや庭の周りを一緒に歩いてくれるのだ。

 また、散歩の声がかからない朝は、特注のベッドでくつろいでいるが、勤勉で優しい彼はそのまま惰眠をむさぼり続けたりはしない。

 盲導犬の訓練経験があるウォーカー氏は、目が不自由な人のサポートはもちろん、ロビーにやってきたお客との挨拶や、重要な取引先との打ち合わせにも顔を出し、ホテルに必要な外交もせっせとこなすそうだ。

愛用してるのはオーストラリア産のオーク材でできたベッドだ
お客の荷物運びもお手伝い
ヨガにもお付き合いしてくれるらしい

誰よりも顧客の気持ちがわかる優秀なコンシエルジュ

 ウォーカー氏はオーストラリアの盲導犬育成団体によって並々ならぬ人心把握能力を認められた優秀な犬だ。彼は高いコミュニケーション能力がある犬たちが、人と犬との架け橋として働く場を広げるパイオニアでもある。
001
image credit:guide dogs victoria
この笑顔に癒されるお客は多そうだ
宿泊客からも人気のウォーカー氏
ファンに寝姿をパパラッチされることも
 なお、ウォーカー氏にはパグの同僚がいる。同じく今年9月8日からアメリカのシカゴのハイアットホテルに迎えられたパーカーだ。彼もまた、キュートな親しみやすいキャラでかわいがられてるようだ。
 慣れない場所に泊まりに来た宿泊客も、こんな犬のコンシェルジェに挨拶されたら思わず笑顔になりそうだ。ピュアな心で接してくれるウォーカー氏。心身に悩みを抱えている人にとっては最も心強い存在だろう。

via:mashable / instagram / melbourneなど / translated by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
空港で疲れた利用客を癒すのは人なつこい犬だった。ユナイテッド航空で導入した空港のセラピードッグたち


ぼくが探すワン!飛行機や空港での紛失物を探し出してくれる犬の名探偵が大活躍(KLMオランダ航空)


実際のところ犬は人間のことをどう思っているのだろう?脳スキャンで明らかになった犬の本音は、「それでも人間を愛してる」。(各国研究)


犬はただの犬にあらず。家族であり恋人であり親友でもある犬のいる暮らし


犬が人類の親友である理由が遺伝子レベルで明らかに。そのうちの多くが人間の発達障害や自閉症と関連性(スウェーデン)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年10月12日 11:53
  • ID:Yn2rRh920 #

カワイイだけでなく、何だか品のあるお顔

2

2. 匿名処理班

  • 2017年10月12日 12:01
  • ID:c3Zi8fIZ0 #

なんて賢そうな犬なんだ
同僚の方は少しお痩せになった方がいいのでは…いや可愛いけど

3

3. 匿名処理班

  • 2017年10月12日 12:23
  • ID:O0YiJxMo0 #

ちょっとメルボルンいってくる

4

4. 犬紳士

  • 2017年10月12日 12:37
  • ID:3GZgBHSv0 #

チップ代わりにおやつを沢山あげてしまいそう笑

5

5. 匿名処理班

  • 2017年10月12日 13:07
  • ID:u0.RVo4O0 #

お利口さんわんこ!

6

6. 匿名処理班

  • 2017年10月12日 13:09
  • ID:RnWRDbyH0 #

犬の散歩って一度やってみたい。
彼ならこっちの体力とかも見てくれそう。

7

7. 匿名処理班

  • 2017年10月12日 13:10
  • ID:54SCy31t0 #

一緒に働きたいな〜

8

8. 匿名処理班

  • 2017年10月12日 13:28
  • ID:.fH3he.q0 #

いいね!
人より話しやすそうだ

9

9. 匿名処理班

  • 2017年10月12日 13:41
  • ID:YODM2Akw0 #

いいね。いろんなお客さんを癒してほしい。

10

10. 匿名処理班

  • 2017年10月12日 14:17
  • ID:MYLeMN0Q0 #

前世は執事だったような顔をしてる。散歩一緒にしてみたいなあ。

11

11. 匿名処理班

  • 2017年10月12日 14:29
  • ID:2YeGB2yf0 #

猫版もお願いします
各部屋に配置していただけると助かります

12

12. 匿名処理班

  • 2017年10月12日 14:57
  • ID:Cz6zfrf90 #

いいなあ!

13

13. 匿名処理班

  • 2017年10月12日 15:09
  • ID:Ya7K.lmX0 #

※6
賢い子の散歩は楽でしょうね
子どもの頃田舎の親戚の家に泊まって犬の散歩をしたんだけど、親戚曰く「散歩コースは犬が覚えてるから犬任せで平気」とのことで犬任せで散歩したら凄く時間がかかった
親戚に確認したら普段の散歩コースよりずっと遠くまで行ってた事が判明、ワンコが「フリーダームッ」っと好き勝手行きたいとこに行ってたらしい

14

14. 匿名処理班

  • 2017年10月12日 15:21
  • ID:GC6kz6Y30 #

ホテル業の接客、結構厳しいイメージあるわ。
それをワンコが勤めを果たすなんて凄い。
これこそ必要な人材…いや犬材か。

15

15. 匿名処理班

  • 2017年10月12日 15:25
  • ID:YmCM38vY0 #

さすが犬並外れた職に就くだけあって壮年の熟達した執事のような眼差しをしているなぁ
と、思ったら1歳6ヶ月だと・・・?
いつか行ってみたいから長く健やかでその日まで務めていて欲しいw

※11
ギリシャ?に猫と添い寝できるホテルがあるってここの記事でみた記憶がある

16

16. 匿名処理班

  • 2017年10月12日 15:27
  • ID:qjMzxqvT0 #

犬が怖いお客(動物のお医者さんの小泉さんみたいな人とか)が来たらどうなるんだろうか、ちょっと気になった。予約の段階で犬がいることが分かっていれば他のホテルを探せばいいけれど、知らずに来たらフロントに犬がいた、となったらその人には恐怖体験だろうし。
ホテルのスタッフはもちろん気遣って、その人がいる時には犬を遠ざけてくれるだろうけど、プールで寝そべっていたらいきなり他のお客さんと一緒にやってきた、とかいうシチュエーションになったらどうすんだろうか?
心配しすぎかな?

17

17. 匿名処理班

  • 2017年10月12日 16:24
  • ID:.T4seFKO0 #

心配しすぎなんじゃないの、犬を一瞥するのすら嫌とかそもそもまともに社会生活送れる気がしないなあ

18

18. 匿名処理班

  • 2017年10月12日 16:56
  • ID:zhUCoKfe0 #

ここで賢いワンちゃんいっぱい見てるから
適正あれば何の問題ないと思うし、
職務を全うするだろう。
ニャンコもね

19

19. 匿名処理班

  • 2017年10月12日 18:34
  • ID:nYBudM8W0 #

日本名「あゆむ」くんですな。

20

20. 匿名処理班

  • 2017年10月12日 20:11
  • ID:hoxnR3860 #

※16
むつかしいとこだけど、フロントに犬しかいないわけじゃないだろうから、人間に「犬がだめなんです」と伝えるしかないんじゃないかと。

21

21. 匿名処理班

  • 2017年10月12日 20:18
  • ID:8eDz0Tn10 #

なんて風格のあるワンコなんだ

22

22. 匿名処理班

  • 2017年10月12日 22:38
  • ID:jlDypKcS0 #

大型犬をモフモフ出来るホテルがあるなんて…
仕事先にこんなところがあったらリピートするよねぇ

23

23. 匿名処理班

  • 2017年10月12日 23:32
  • ID:5DBAwDCe0 #

※11 ギリシャのサントリーニ島のホテルは猫の出入り自由なとこが多い 町も猫だらけだ 犬もロバもいる

24

24. 匿名処理班

  • 2017年10月13日 05:36
  • ID:bQh2.o700 #

ワンコンシェルジェ

25

25. 匿名処理班

  • 2017年10月13日 08:24
  • ID:jwRGyLvp0 #

※16
心配し過ぎだと思う
日本だって猫の駅長とかいろいろ看板動物いるけど問題にならないでしょ
苦手な人は自分から近寄らないのが普通かと

26

26. 匿名処理班

  • 2017年10月13日 09:17
  • ID:QTQxy4sf0 #

ウォーカーさん的に飽きる暇が無さそう。週一くらいでお休みあるのかな?

27

27. 匿名処理班

  • 2017年10月13日 10:31
  • ID:xX1Y0h8Y0 #

アメリカのパグっち太り過ぎ

28

28. 匿名処理班

  • 2017年10月13日 14:12
  • ID:79A7T2.k0 #

※16
子供ならともかく良い歳こいて犬が側に来ただけで大騒ぎするような人は、ハイアットなんて格調高いホテルに泊まるべきじゃないわ。
プールに来たって(犬がプールに入るなんて記述どこにもないけど…)「犬が苦手なので近づけないでくれますか?」と言えば済む話だよね。
動物アレルギーなら話は別だけど。

29

29. 匿名処理班

  • 2017年10月13日 15:53
  • ID:Niit4QuR0 #

※16
犬が苦手な私から一言。
まずそういう所には行かないし、泊まらない。
それに居たとしてもある程度距離を持って離れるし。

30

30. 匿名処理班

  • 2017年10月15日 20:56
  • ID:Oyvmpml00 #

※13
何て人を見る目のある賢い犬だw

31

31. 匿名処理班

  • 2017年10月16日 02:26
  • ID:SzacTAe00 #

俺より品があってワロタ…

32

32. 匿名処理班

  • 2017年10月17日 03:42
  • ID:i60bTNT80 #

ワンコンシェルジュ

33

33. 匿名処理班

  • 2017年10月17日 06:59
  • ID:DIYSnzDm0 #

なんて可愛いワンコなんだw
泊まってみたい

34

34. 匿名処理班

  • 2017年11月14日 23:28
  • ID:ANtDZIu10 #

可愛い〜
泊まってみたいな

※13
ワンコは十分賢いわw

35

35. 匿名処理班

  • 2018年07月07日 21:02
  • ID:jQpIoLfm0 #

ワンシェルジュ、ニャンシェルジュもおっていいのよ。

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link