03_e
 偶然はデータを積み重ねると必然にすぎない。

 そんな言葉を聞いたことがあるが、その必然が、ある意味奇跡としか言えないような現象に遭遇することがある。

 決定的瞬間に遭遇したとき、人はそこになんらかの意義を見出し、様々な解釈をする。

 以下に上げる写真は、当事者じゃなくても予想を超えたシナリオを構築せずにはいられないなにかがある。

広告
1. 鳥の図鑑を開いていた時にやってきた鳥は、その図鑑に記載されていた鳥そのものだった。
01_e
image credit: reddit
2. 20年前の夢をかなえた青年の奇跡の偶然
02_e
8歳の時、私は祖父と叔父と一緒にエアショーに行った。私が乗った航空機の1つがOH-58 カイオワ だった。パイロットになりたいと決めた日だった。

 それから20年後、当時のことをすっかり忘れていたところ、この写真(上)を偶然発見した。私は今、8歳の時に座っていたあのカイオワに乗って先月飛行したのだ。

 当時、この飛行機にたまたま乗ったわけではなく、 20年後に私は自分の夢を叶えたのだ。
image credit: imgur
3. 友人が撮影した、奇跡の光景をとらえた写真
03_e
image credit: reddit
4. 犬が3匹の仔犬を産んだよ

黒い柄の数が1,2,3!
04_e
image credit: reddit
5. ギリッギリ、セーフ!
05_e
image credit: reddit
6. 高速道路での一枚。キャンピングカーに完全に並んだ山と木々
06_e
image credit: reddit
7. 故郷の郵便番号、Tシャツ、競技番号、終了時刻…すべて33607
07_e
image credit: reddit
8. アクロバットミラクル!衝突後の華麗なる着地

で、この後どうなった!?
8
image credit: reddit
9. トンボがトンボのタトゥーをした友人の足にとまった!
09_e
image credit: reddit
10. 2人あわせてクッキー・モンスター!
10_e
image credit: imgur
via:Bored Panda など・translated by どくきのこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい
偶然の一致と呼ぶにはあまりにも奇跡的。世界10の超常的シンクロニシティ


絶妙タイミング!奇跡の瞬間をとらえたミラクルな写真(28枚)


パーフェクトタイミング!あらやだびっくりな決定的瞬間をとらえた20の画像


シャッター切ったらミラクル勃発。奇跡のタイミングで撮影された17のイリュージョン


彼らは確実に生きていた。悲劇にあう直前に撮影された最後の写真

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年10月03日 14:43
  • ID:5R5.CFE.0 #

最後のやつに盛大に吹いたw

2

2. 匿名処理班

  • 2017年10月03日 14:48
  • ID:1JL0Jlnm0 #

9コレ交尾しに来てんじゃねーか

3

3. 匿名処理班

  • 2017年10月03日 14:48
  • ID:YHrfXtz00 #

壮大な偶然も何気ない偶然もなんかいいなぁってしみじみ思ったよ

4

4. 匿名処理班

  • 2017年10月03日 14:50
  • ID:j8nsxYgc0 #

必然を感じさせる偶然のことを奇跡と呼ぶのですね。勉強になりました。
それにしても、いい写真ばっかり!

5

5. 匿名処理班

  • 2017年10月03日 15:00
  • ID:7dHo1oXJ0 #

8のその後。撮影者の車に、バイクが激突。。という図が予想される。凄い災難。
6って、本当に偶然?コラ職人さんでなくて??

6

6. 匿名処理班

  • 2017年10月03日 15:10
  • ID:B9sFCBwX0 #

クッキーモンスターでふふってなった

7

7. 匿名処理班

  • 2017年10月03日 15:11
  • ID:N2342TFA0 #

3.がおかしい 白い丸いのは何だ

8

8. 匿名処理班

  • 2017年10月03日 15:14
  • ID:pE3ZYSdd0 #

3兄弟の犬はもう名前まで決まりだな
何語か知らんが

9

9. 匿名処理班

  • 2017年10月03日 15:37
  • ID:.hrAz9P40 #

2は同じ機体なのか(機体の番号が一緒)
20年経って人間は成長し機体はちょっと劣化してる

10

10. 匿名処理班

  • 2017年10月03日 15:41
  • ID:YlIx0cHB0 #

車への倒木は倒れた瞬間にたわみで一度ぶつかってるはず

11

11. 匿名処理班

  • 2017年10月03日 15:58
  • ID:C.Zt54QL0 #

「写真というのは偶然を偶然でとらえて必然化することだ」(岡本太郎)

12

12. .

  • 2017年10月03日 16:03
  • ID:Fe5gx0eB0 #

ただの虹じゃん

13

13. 匿名処理班

  • 2017年10月03日 16:09
  • ID:h61gQn.j0 #

一番
「自然こそが教科書」ですな。

14

14. 匿名処理班

  • 2017年10月03日 16:49
  • ID:975J.h.y0 #

6は絵に見える・・・

15

15. 匿名処理班

  • 2017年10月03日 16:52
  • ID:xxl4tNBp0 #

モンスターエナジーのTシャツってあるんだ・・・
日本で言うところのリポビタンDみたいな?

16

16. 匿名処理班

  • 2017年10月03日 16:57
  • ID:ST.urWKQ0 #

虹は太陽の反対側に見えるはずだから 写真の丸いのは月だね 一直線に並んだのが偶然。個人的にマラソンの人がすごいと思った。何か時空の特異点でもあったのだろうか

17

17. 匿名処理班

  • 2017年10月03日 17:24
  • ID:Q9soQS3z0 #

電車の中で、スマホでカラパイアを見てる人がいた
覗くつもりはなかったんだが、たまたま隣でそれが目に入ったんだ
こんな偶然ってあるんだな

18

18. 匿名処理班

  • 2017年10月03日 18:05
  • ID:UYGS.ZGk0 #

小鳥でつかみはオッケーって腹だろうがそうわいかんぞ
俺は騙されないからな、偶然を集めた写真か、編集だ!

19

19. 匿名処理班

  • 2017年10月03日 18:51
  • ID:F.bx7p.X0 #

未来の情報が過去に向かう、と云う仮説を信じるならば、ただの偶然ではなく何らかの意思が調節したと考えることができるかもしれない。

20

20. 匿名処理班

  • 2017年10月03日 18:57
  • ID:DlifONcf0 #

8番はウィンターソルジャーか?

21

21. 匿名処理班

  • 2017年10月03日 19:16
  • ID:Jo0dA0XF0 #

※16
満月は太陽のほぼ真反対に位置するから一直線は必然だよ。
このタイミングで綺麗に虹が出てるのは凄いね。こんな写真撮ってみたいわ。

22

22. 匿名処理班

  • 2017年10月03日 19:28
  • ID:dRN.uYvu0 #

某店に行った時、レジの店員二人の名札が「村上」と「春樹」だったな。

23

23. 匿名処理班

  • 2017年10月03日 20:37
  • ID:C.iH10c50 #

当事者達にとってはとんだ災難だったと思うが、8が最高にウケタ。

スタントマンとして雇ってくれるんじゃないかってくらい、一回転からの素晴らしい着地(着車?)。

24

24. 匿名処理班

  • 2017年10月03日 21:11
  • ID:0p.nEobE0 #

その当時の機体そのものかよ
これはビックリだな

25

25. 匿名処理班

  • 2017年10月03日 22:21
  • ID:7M.2xNlq0 #

「よう坊主、少しはデカくなった様だな」
「待っててやったぜ、さっさと俺に乗りな」
2のヘリの呟きより。

26

26. 匿名処理班

  • 2017年10月03日 22:43
  • ID:Ww.SO8QD0 #

3番は3次虹だろうか?
さもなければ虹蛇か。

27

27. 匿名処理班

  • 2017年10月03日 23:01
  • ID:babl5D9e0 #

※5
・6のCRUISECANADA.COMでググると、キャンピングカーレンタル&セルやってて、レンタルキャンピングカーだとリアに風景描いてる(コレと全く同じのは確認出来なかったけど)から、おそらくコラではないと思われる

28

28. 匿名処理班

  • 2017年10月04日 03:05
  • ID:ha7FP4Gh0 #

自分語りキモイかもだけど、俺は出席番号・受験番号・アパートの部屋番号・ナンバープレート・電話番号etc... とにかく「8」という数字が入り込んできてウンザリ。ダルマみたいでダサくて大嫌いな数字なのに…
だから7番みたいなのは他人事に思えない。数字は「絡みついてくる」。

29

29. 匿名処理班

  • 2017年10月04日 06:33
  • ID:39e4.5fs0 #

7 が怖すぎる偶然だな、どのくらいの確立なんだよ。

30

30. 匿名処理班

  • 2017年10月04日 09:57
  • ID:8x5t88ge0 #

※28
コメントNo.28ですよ

31

31. 匿名処理班

  • 2017年10月04日 13:47
  • ID:tC8u.j.q0 #

小鳥の奴、最高の瞬間すわ
生きた教材の方から飛んでくるなんて

32

32. 匿名処理班

  • 2017年10月04日 14:37
  • ID:9UcpEJB80 #

※2
夢を壊してすまないが
トンボの交尾はこのような体位ではないんだ

33

33. 匿名処理班

  • 2017年10月04日 17:05
  • ID:R2fkGoUs0 #

ちょっと信じられないような偶然はあるということを28さん、気づいた30さんが証明しているという…

とはいえ、注意力を養うと意外と身近にこういう光景はみつけられるかもしれませんね(その瞬間を撮れるか否かは別として)

34

34. 匿名処理班

  • 2017年10月04日 17:30
  • ID:xW5r8Zfh0 #

小鳥はシベリアコガラ?
自分についてなんて書かれてるのか気になる様子w
熱心に読んでるみたいで可愛いな

35

35. 匿名処理班

  • 2017年10月06日 19:57
  • ID:Cjc7kASj0 #

※7
月が昇ってきとるんよ

36

36. 匿名処理班

  • 2017年10月06日 22:42
  • ID:6khq.R.p0 #

※28と30が凄すぎて……!

37

37. 匿名処理班

  • 2017年10月07日 09:28
  • ID:NIxfkwkg0 #

2は二十年以上使用されている事の方が驚きであり、耐久性能が気になる。運悪く耐久度の劣化が原因で落ちたりしたら・・・。

38

38. 匿名処理班

  • 2017年10月08日 23:13
  • ID:Eu5j4R5f0 #

今見たら※30の人の評価が「28」だった

39

39. 匿名処理班

  • 2017年10月09日 07:12
  • ID:zpyBVaLY0 #

37

20年程度よゆー
軍用機あたりになると、整備や改修しながら50年運用とかもよくある

40

40. 匿名処理班

  • 2017年10月10日 22:47
  • ID:cAz27BT.0 #

※28

8という数字は本当に縁起が良くて強運な数字。
最近やたら見た数字がぞろ目続きだったとか、やたら8の数が続くなぁと思ったら、本当人知を超えた力が動いてるんだって。
ぞろ目が続いてる人とか、何か気になる数字が続いてる人は、宝くじ買ってみるとか、すごくいいことが起こる前触れの可能性も。
ひょっとしたら、何か見えない力で守られてるのかもしれないよ。

かく言う私の父親も8月8日生まれで、やたら8の字に恵まれた人。
恵まれた年に公務員で採用になって、悠々自適に社会人生活を送った。
惜しむらくは本人があまり謙虚ではなかった為、恵まれた自分の立場をあまり活用できなかったこと。
そんな父の数少ない友人達は、揃いも揃ってなぜかぞろ目の誕生日。

41

41. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 11:01
  • ID:gJt1l7JA0 #

5のギリッギリは倒れた時に木がたわむし当たってるよね?

郵便番号、シャツの数字、競技番号、終了時刻、作りじゃ無いならこれ好き

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link