
中国政府は世界でも最先端のAIが搭載された防犯カメラを2000万台以上も導入した。これは犯罪者追跡システム「天網」の運用の一翼を担うカメラシステムである。
犯罪者の追跡が主要な任務だという同システムは、歩行者や運転者の身元を特定することができる。
広告
China Surveillance: Smart cameras help track almost every move
AI搭載で人物の特定が容易に行える監視カメラシステム
中国中央電視台が公開した映像では、その日に撮影されたリアルタイムのCCTVカメラ映像を確認できる。映像に映っている歩行者の横には四角いウィンドウが開いており、そこに年齢、性別、服の色が表示される。また同様に車にも車種や色といった情報が表示されている。

GPSと顔認証技術を用いて情報を解析し、「信号を無視した車」、「いきなり走り出す通行人」などを捕捉すると、その姿を拡大して“認証”をはじめる。
もしその人物が、データベースにある犯罪者のものと一致すれば即座に警報が鳴り、警察に通報するという仕組みだ。

既に2000万台以上を設置、プライバシーの侵害という声も
中国国内では2000万台以上のAI搭載CCTVカメラが導入されている。中国政府は、逃亡中の汚職役人の捕獲、あるいは地下銀行や横領品の追跡を目的とした「天網」政策を2015年に実行に移した。今回はその対象が国内各都市のコミュニティに潜む逃亡犯にまで拡大された形だ。
今年4月には、深セン市で、信号無視の歩行者に対して顔認証技術が適用されるようになっていた。違反が発覚すると、その者の顔が道路脇に設置されたLEDスクリーンに表示される。

via:dailymail / mediumなど/ translated by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
是非はともかく中国のIT関係の進歩ぶりはハンパないね。
日本は完全に取り残されてしまったという印象
2. 匿名処理班
これは中国に負けちゃいけないよな
犯罪者を常に監視するためカメラだらけにしろ
3. 匿名処理班
犯罪者は犯罪者でも、主なターゲットは政治犯でしょ。
4.
5. 匿名処理班
言論の自由がないのにプライバシーは気にするのか・・・
6.
7.
8. 匿名処理班
たしかにこういう思い切りの良さは独裁国家しか出来ないからねえ
9.
10.
11. 匿名処理班
世界中が中国レベルの
パノプティコン国家を目指していく流れになりつつあるもんなあ
12.
13. 匿名処理班
天網恢恢疎にして漏らさずは、天がやるからだが、さて人がやるとどうなる事やら。
14.
15.
16. 匿名処理班
攻殻機動隊のまんまじゃねーか
17.
18. 匿名処理班
誰をして犯罪者と呼ぶのか
19. 匿名処理班
天網って何処かで聞いたような。
20. 匿名処理班
このカメラが盗まれそう
21. 匿名処理班
本当に犯罪者対策なんですかねぇ・・・
22. 匿名処理班
今の中国はジョージ・オーウェルの「1984」に出てきたビッグブラザーのようだ。
あるいは「未来世紀ブラジル」とか・・・。
そのわりに子どもが大量に誘拐されっぱなしとか、飛行機に乗り遅れて半狂乱になって滑走路に飛び出して止めたりとやってることは・・。
23.
24. 匿名処理班
こんだけ発展しても子どもは行方不明になるんか…
これからどんどん進歩すれば解決するのかしないのか
25. 匿名処理班
※3
共産党幹部はスルーされるんだろうなw
26. 匿名処理班
犯罪者(反政府主義者)
27. 匿名処理班
プーさんのお面をかぶってるとどうなるの?
28. 匿名処理班
「 党網 」 だな。
29. 匿名処理班
いや既に日本でも全く同じようなシステムは実用化されてるよ
大型店舗なんかで働いてる人は知ってると思うが、犯罪関係のリスト入りしてる人は入店時に警告出るし、怪しい動きしてても警告して教えてくれるぞ
おかげで警備関係の人はかなり助かってる
道路の監視も同じ、最近新型のカメラが大量に増えてるだろ
30. 匿名処理班
※1
君が知らない≠日本には存在しない
だぞ
プロトタイプレベルのものが、お台場に何年も前から展示されている
日本じゃとかく個人情報がーと騒ぐテ…良心派のみなさんがいて、なかなか運用させてもらえない
31. 匿名処理班
国家による言論統制の次は厳重監視か
中国って侵略によって滅ぶより内部崩壊するパターンかな?
32. 匿名処理班
監視統制社会の出来上がりですね
こえ〜
33. 匿名処理班
どんなシステムも正しく運用できるかどうかだけど、中国はそこが甘いよね
34. 匿名処理班
四六時中監視されるのか
AIで常に自分の顔が分析され続けるとか怖いな
35. 匿名処理班
Deep Learning分野のトップレベルの論文はかなりの割合で中華系っぽい名前の著者が一人は入ってる
マジで業界を席巻しとる
36. 匿名処理班
監視システムを導入しないと中国共産党政権の維持が厳しいんだろうな
37. 匿名処理班
シビュラシステムですね。
38. 無面目
独裁国家ゆえに施策が早いですね。
中国のある村で現金を廃止して電子マネーのみにしたというニュースを思い出します。
成長しきってガチガチの日本よりも、成長中の国家ゆえに基幹への柔軟なテクノロジーの取り入れがしやすいという事なんでしょうか。
この辺りは日本が中国を見習っていく必要性がありそうです。
もちろん、事の成否を見届けた後に、ですが。
39. 匿名処理班
最後の写真のOSってXP?
40. 匿名処理班
そういう建前て監視社会を作り上げるんですね。
41. 匿名処理班
こういうのはどんどんやるべき
42.
43. 匿名処理班
日本も東京五輪に向けて群衆予測とか準備してるな
世界的に流行ってる技術だから特に珍しいものではない
国的に強引な導入に踏み切れるのが違うというだけ
44. 匿名処理班
※39
たしかにXPのディフォルト壁紙だね……。ネタでその壁紙を使っている可能性もゼロではないけども、本当にXPを使ってるんだとしたら怖いね。ま、中国に限らず日本でもその他の国でも、まだまだXPが稼働中なんだろうけど。
45. 匿名処理班
なぜ子供がってのにも繋がるけど、こういう背策は既に起きたことに対応するだけだから、ここに力を入れ始めると「なぜ起きるのか」がゴッソリ抜け落ちるから、いつまで経っても起きなくなることは無いし、むしろエスカレートしていく。
究極的な理想は逆に、こういうシステムが不要な社会をどうやって実現していくかであって、それは一人一人の自律的な自制心なしには成し得ない。
46. 匿名処理班
監視社会監視社会って言うけど、
監視人がいて何もしてない人間のプライベートまで四六時中監視するんじゃなくて
AIが怪しい行動やブラックリストの人間をピックアップして監視するんでしょ
やましい事してないなら嫌がる理由が分からん
47. 匿名処理班
日本も公共の場は全て監視できるようになればいいな
プライバシーより人の命とか犯罪減少のほうが大事だろ
48. 匿名処理班
中国は順調にサイバーパンク的ディストピアになりつつあるなw
49. 匿名処理班
そんな高価な防犯カメラを中国中に設置するなんて、
盗られないように防犯カメラで監視しないといけないね
50. 匿名処理班
天網=スカイネット
なーんちゃって。
51. 匿名処理班
サマリタンだな
52. 匿名処理班
※1
いや、かなり前からパチ屋に沢山有るよ・・・
53. 匿名処理班
日本ももっと監視カメラを増やすべき
繁華街はもちろん、住宅街にもどんどん設置するべき
54. 匿名処理班
特に中国に限っては公式発表の通りの用途とは
限らないよ・・・・
55. 匿名処理班
ビッグ・ブラザー・イズ・ウォッチング・ユー!!!
56.
57. 匿名処理班
世界中のAIカメラで犯罪者データベースを共有してやれば良い感じのセキュリティが構築できそうだな。
犯罪者の行動パターンなんかAIに解析させて怪しい奴のアラート出せばテロを未然に防ぐ事が出来る様になるかもしれない。
58. 匿名処理班
なんだskynetか
59. 匿名処理班
アメリカも同じことやろうとしてるのが面白い。
結果として中国が先んじたけど
60. 匿名処理班
中国は軍事予算の何割かを国内の治安維持に投入している(せざるを得ない状況だ)けど、このシステムもそっちの予算なのかなあ
あの国にプライバシーなんて無いんだし国体の維持さえ出来れば上は問題にしないだろう
61. 匿名処理班
ここまで国民を監視し続けなければいけない社会を作ってしまったってことが逆にすごい
日本もそうなっていくのかなぁ?めんどくせえな
62. 匿名処理班
会社配給のiPadの閲覧履歴を監視するのやめろォ
63. 匿名処理班
逆に冤罪を防ぐのにも役立つのかもしれないな、
例えばいかにも挙動不審で怪しいけど、流石に殺人まではやってない
みたいな時に、商店街を歩いた証拠とかにもなるはず
64. 匿名処理班
すげーって思ったけど、OSがXPなのが不正コピー品っぽくて笑っちゃう
65. 匿名処理班
ブルーム社の名前がまだ出てないだと…
そのうち顔認証システムを妨害するハッキングを駆使したビジランテが現れるな
…中国の監視思考はすげえなー(白目)
66. 匿名処理班
怪しい動きを見せた時点で察知するようなレベルのAIもあったはず。
データが集まれば監視だけでなく捜査でも人間より高い精度で
犯人の特徴を割り出してくるようになって。
いずれ犯罪前、犯罪後どちらもAIに頼るようになる。
67.
68. 匿名処理班
※29
犯罪リストは一般には公開されてないよ。
登録してるのはせいぜいその店で万引きした人とかぐらいだよ。
69. 匿名処理班
中国の政治家の70%は汚職議員というくらいだから、そういう場所とその家族にカメラを向けるといい、汚職議員の家族はアメリカで家を購入して暮らしてるから無駄だった。
トップの汚職議員は1.5兆円だったよね、人口14億人だから税金額も凄いね。
70.