
じゃあもし仮に、そのロゴマークが武器になったらどうだろう?
あのブランドのロゴマークの形をしているしぃー、ぜんぜん危険じゃなさそうだしぃー、と高を括っていたら実はとんでもデンジャラスな代物だっただとぅ!なんてことになってしまう可能性だってあるかもしれないだよ。
広告
有名ブランドのロゴマークをかたどった武器が誕生
アメリカ・ニューヨークを拠点にしているトム・ガレさんは、ブランドと人々の間の境界線を曖昧にする作品で知られるクリエイター。先だって、最新作を発表したんだけども、有名ブランドのロゴマークをファッショナブルな武器に仕立てるというシリーズなんだ。マクドナルドのメリケンサックがあれば安心!?
どんな作品があるのかというと・・・1. マクドナルドのロゴマークをモチーフにしたメリケンサック。もれなくビッグマックが食べたくなるしアイムラビンイットなんだけども殴られたら絶対に痛いし。





via:Design you trust / Highsnobiety / Facebook / Instagram / Tom Galleなど / translated by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
最後の武器だけど武器じゃない!
2. 匿名処理班
みんな!ジョークとして広い心で見守って( ̄〜 ̄;)
3. 匿名処理班
ドナルドは嬉しくなるとつい殺っちゃうんだ!(殴)
4. 匿名処理班
そのメリケンマック、殴り方しくじると指か手首折るぞ。
5. 匿名処理班
商標法に抵触する可能性があるんだが大丈夫か? 企業から訴訟されるかもしれないのによく作れたな。
6. 匿名処理班
バールのような物の実物を見たのは初めてかもしれない
7. 匿名処理班
これが本当の”バールのようなもの”
8. 匿名処理班
マックサック、殴ったら指捻挫しそう
9. 匿名処理班
もっと色んなブランドやロゴで見てみたいなー!!
10. 匿名処理班
ユーモア好き
11. 匿名処理班
ルイ・ヴィトン・モノグラムの『手裏剣』にシャネルの『鴛鴦鉞』とヴィヴィアン・ウエストウッドの『アンティオキアの聖なるグレネード』が欲しいところでありますな。
12. 匿名処理班
ラコステ無双
13. 匿名処理班
そこまでいいねがほしいか
危険な時代だねえ
14. 匿名処理班
見た目に反して割と威力有りそうなのばっかだな
15. 匿名処理班
ツイッターの鳥で手裏剣はどうだろうか?
16. 匿名処理班
これが名状しがたいバールのようなものか!!!
17. 匿名処理班
殴られ鼻血がタラッタッタッタ��窟�
18. 匿名処理班
※3
ランラン殺ルー!
19. 匿名処理班
マクド・ナグルドやんけ!
20. 匿名処理班
バールは武器じゃなくて工具では?
バールのような物は間違いなく武器だが
21. 匿名処理班
マックメリケンサックは間違いなく指逝くなw
22. 匿名処理班
バカリズム感がある。
23. 匿各処理班
マックのはちょっと強引感がある
24. 匿名処理班
結構驚きなのは向こうの人もバールをバールのような物と認識していることだw
25. 匿名処理班
けっこう使えそう。
26. 匿名処理班
トムがアルファベットを武器に戦うようです
27. 匿名処理班
フェイスブックが「バールのような物」に……。ナイキは見るからに切れ味が良さそう。
ヴィヴィアンのオーブはチャクラムみたいに投げられそう、と今思いついた。
28. 匿名処理班
ナイキは有翼の女神「ニケ」(ローマ神話だとビクトリア)だからコレもありだな。
もともと勝利の女神だし、いいんじゃねー。
ここにはないがエルメスは馬具のメーカーでいまだに鞍も作ってる。
ならHの柄のつけた大剣とか…
29. 匿名処理班
メリケンサックって、殴ったときの衝撃は掌で支えるようになってるから、指には負担は来ないんだけどね。
30. 匿名処理班
>ビックマックが食べたくなるし
ビックは家電屋さん。
Bigなのだからビッ「グ」でないと。
31. 匿名処理班
マックはむしろブーメラン向きではあるまいか?
32. 匿名処理班
メリケン、ナイフと続いたからってバールは凶器じゃないですよパルモサン……?
33. 匿名処理班
※3
ドナルド、良く見ると結構と怖いよな?
夜なんかに見ると、ひぇ〜ってなるわ!
34. 匿名処理班
※29
そこ滑るで
滑ったら手の指4本逝く、下手したら手首ごと逝く
35. 匿名処理班
ナイキただの十手じゃねーか
使い勝手良さそうだわ
36. 匿名処理班
バカリズムのネタっぽい。
「はい。これマクドナルドのロゴ。武器にするならこう。そして、こう。」
37. 匿名処理班
おいおいバールって海外でも武器扱いなのかよ