
すぐに治ればいいんだけれど、頑固な鼻づまりは気が狂いそうになるほどイライラするだろう。しつこく鼻をかもうが、なにをしようが鼻が通らない。
原因は様々だが、風邪の場合、呼吸器系ウィルスにやられた粘液がたくさん流出し、副鼻腔が炎症を起こすためだ。
だが簡単に、たった2分で鼻づまりを治す方法があるという。
指を使って簡単な呼吸運動をするだけだ。実際に85%の人が風邪による頑固な鼻づまりを効果的に速攻で緩和することができたそうだ。
その方法を見ていこう。
※注:この方法は風邪による鼻づまりの場合に適応される。鼻づまりの中には深刻な病気が原因の場合もあるので、鼻づまりの原因を探るために、まずは医師に診てもらった方がいいだろう。
2分で鼻詰まりを治す方法
ステップ1:鼻をつまんで、息を止める。
ステップ2:
そのままの状態で苦しくなるぎりぎりのところまで、少し速足できびきびと20〜30歩歩き回る。もし、めまいがしたりしたらやめて息を吸う。
いずれにしても、危険なので具合が悪くなるまではやらないこと。この時点でだいぶ鼻が通るはず。
ステップ3:
鼻をつまむのをやめて息をついたら、今度はできるだけ背筋をまっすぐにしたまま腰を下ろす。胸を張って、両肩は後ろに引き、顎を上げる。
ステップ4:
口を閉じて鼻だけで呼吸をする。深く呼吸するのではなく、小刻みに浅く息を吸い込み、吐くときは深くゆっくり吐き出して筋肉をリラックスさせる。胸、肩の力を抜いて、筋肉を弛緩させる。
ステップ5:
ステップ4の呼吸法を2〜3分続ける。ポイントは、体が空気を必要とする反応として、鼻腔が開くようにすること。
ステップ6:
これで鼻腔が前よりもすっきりしたように感じるはずだ。その後も、なるべく鼻で息をするようにする。

舌と眉間に圧力をかける方法
1.舌を上の歯に強く押し当てたら離すを繰り返す。

鼻をつまんで息を止めるだけ

これらの方法は動画でも確認できる。
How To Clear A Stuffy Nose Instantly
via:Use This Brilliant Trick To Clear A Stuffy Nose In Just TWO Minutes!/ translated by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ステップ1 呼吸を止める
試してみたけどこれで十分だった
2. 匿名処理班
これの以外にも腕立てがむちゃくちゃ効くぞ! 1〜2分くらいしかスースーしないけどな
3. 匿名処理班
自分は横になると100%鼻が詰まるから、この方法は向いてないみたい。
寝る前にナザールしないと目が覚めるし。
4. 匿名処理班
息を限界まで吐いてから、鼻をつまんで首を10回ほど上下に振るだけで効果でるよ。
20秒あればすむ
5. 匿名処理班
苦しくなるまで呼吸止めると鼻の奥が開く感覚がある
それで鼻詰まりは一時的に治るけど、またしばらくすると戻っちゃう
とりあえず鼻かみたい時にはそうしてる
6. 匿名処理班
脇に棒を挟んで圧迫したらすぐに鼻通るよね?
7. 匿名処理班
鼻をつまんでゆっくり顔を上下を振るのが簡単かつ確実
8. 匿名処理班
ライフハックってそういうコマンド入力で生物をハッキングする技術なのか?
9. 匿名処理班
治んなかった・・・
10. 匿名処理班
以前風邪ひいてるときに鍼治療に行ったら、まず鼻づまりをなんとかしましょうと言われて鍼一本で治った時は驚いた。
11. 匿名処理班
そんなことせんでも、鼻つまんで少し上に持ち上げながら10秒くらい息止めて離すと治るよ ベッドに寝ながらでもできる
12. 匿名処理班
想像よりステップ多いね
13. 匿名処理班
僕は鼻から息を吸って口から出すってのをやるよ。ゆっくりね。そうすると鼻水がだんだん乾燥してきてズルズルしなくなるんだ。息を鼻から吸って鼻から出すと、体内からの湿気で鼻水が蘇生してしまうから止まらないんだ。
14. 匿名処理班
詰まっているほうを上にして横たわれば通ることもあるよね。
ただ、そのまま寝てると今度は反対側がつまるけどw
15. 匿名処理班
こういうのって効果は一時的だからなぁ・・・
結局アレジオンとかアレグラが安定。
16. 匿名処理班
こんなもん鼻の穴に長ネギ突っ込んどけば治るぞ。
17. 匿名処理班
慢性鼻炎の完治方法はよ...
18. 匿名処理班
左の鼻が詰まったら右の脇下に左の拳を挟んで強く挟み込む
右の鼻が詰まったら左の脇下に右の拳を挟んで強く挟み込む
早い人なら10秒遅くても1分で鼻の詰まりが解消される
寝てるときに鼻詰まりが起こったら左右に寝返りを打つことで解消させる
人間の体が持っている素晴らしい機能だよ
19. 匿名処理班
もっと簡単に、
両方の脇の下を、強めにマッサージすれば
すぐに鼻が通るよ。
20. 匿名処理班
薄い塩水で鼻うがい
21. 匿名処理班
く、今鼻詰まってないから、試せねぇ。
22. 匿名処理班
ティッシュに適量のキンカンを染み込ませて(多すぎると激痛)鼻に突っ込む
23. 匿名処理班
※18
これが簡単だよね
脇の下の自律神経に働くやつ
24. 匿名処理班
準備運動なんかによくある、その場でジャンプを
繰り返す動きは効果ある
アレルギーの人は、自分にあった第二世代抗ヒスタミン薬
を見つけて、毎日飲み続けるしか無い
25. 匿名処理班
※6
道具いらずと...
26. 匿名処理班
冷たい水で手を洗う(手を冷やす)
騙されたと思ってやってみ
27. 匿名処理班
詰まったら冷やすか温めると良いって聞いたけど
28. 匿名処理班
鼻づまり無い人でも、片方の鼻の穴でしか呼吸していないからね
29. 匿名処理班
早く、鼻詰まんないかなー。
30. 匿名処理班
アレルギー鼻炎なら一番はしっかり部屋掃除することだろうな。
布類全部洗って家具新調するなりした方が良い。
31. 匿名処理班
「治す方法はあるけど、数分後にはまた詰まってる」
本当に問題なのはここなんだよな
32. 匿名処理班
鼻づまりで鼻つまんでたら
エウスタキオ管がつまっちまったよ
33. 匿名処理班
鼻詰まりが酷いときに三点倒立をするとすっと鼻の通りが良くなるのだが誰にも分かってもらえない……(´・ω・`)
34.
35. 匿名処理班
一発で効いて数時間効果あるのが飲酒なんだけど
仕事終わりにしか使えないしもっと健全な方法がほしいな
36. 匿名処理班
花粉症酷いから耳鼻科行ったら医者も驚くほどの鼻中隔湾曲症だったよ
手術したら治った
37. 匿名処理班
※3
点鼻薬の成分って、結構依存性高いのよね・・・。
鼻詰まりを治すはずが、「それがないと鼻が詰まる」になってしまうのよ。
具合がいいときは、ユーカリやミント療法なんか試してみて。
38. 匿名処理班
週一日、一日断食をしたら、アレルギー性鼻炎も花粉症も完治した。
39. 匿名処理班
これ一時的に血流を向上させてるだけじゃね?
運動だけでいいよ?
40. 匿名処理班
※4
これで治ったことない
41. 匿名処理班
鼻炎には無駄でした。
42. 匿名処理班
ステップ多すぎ
43. .
鼻水が水のように出てくるのを直す方法教えろ
44. 匿名処理班
いろいろと方法があるんだな
でも忘れちゃうんだよねぇ うん忘れる
45. 匿名処理班
おれもいつも※18の方法でスース―にしている。
ほんとうに効く!
46. 匿名処理班
子供の頃から慢性鼻炎で、こういうので一時的に軽くなってもすぐ戻っちゃうんだよね
47. 匿名処理班
慢性的に鼻炎なんだけど
48. 匿名処理班
ぼくはチョコレートで治すけど。
1チョコレートを食べる(ブラックがいい)
2横になる。
3チョコの成分で?固まった鼻くそが溶けるので上になった方の鼻腔から
溶けた鼻くそが粘液状になって下側へ移動する。
4起き上がって上に向けていた方の鼻をかむ
5別の鼻腔を上にして横になる。
6チョコの成分で?固まった鼻くそが溶けるので上になった方の鼻腔から
溶けた鼻くそが粘液状になって下側へ移動する。
7起き上がって上に向けていた方の鼻をかむ
以上を繰り返すとあらら不思議。詰まった鼻くそが溶けて鼻が噛める状態になるので
空気が通る。
チョコは濃い方がいい。
49. 匿名処理班
※18
やってみたら確かに鼻が通った。
でもすぐまた詰まっちゃうんだ。神様、鼻水の詰まらない鼻をください…。
50. 匿名処理班
眉間のやつめちゃ効いた。ありがとうございます。
51.
52. 匿名処理班
これ読みために顔上げたら治ったんだけどwww 息できないくらい詰まってたのに
53.
54. 匿名処理班
こんな面倒なことしなくてももっと手軽に止まるよ つか行程多すぎるし覚えられないよ
鼻の付け根を指でつまんで痛くない程度に数秒グッと力を入れる→手を離す… を数回繰り返す
それでも無理なら片方の鼻の穴を親指で塞ぐようにし鼻方向に何度もプッシュ…反対も同じようにプッシュプッシュ…
これはギュッポギュッポ音がして鼻水まみれになるけど鼻が通るよ
55. 匿名処理班
※18
世界一受けたい授業でやってたやつだっけ?
俺には一番効く。
56. 匿名処理班
※18
拳の代わりにペットボトル(500mlの太さの)使っても良いらしいね。