
その一部始終をおさめた動画がYouTubeに投稿されているのだが、水槽でひらひらと泳いでいたコイ、ではなくフナをナマズが襲撃。ぱっくりんちょ!と頭からかぶりついて丸呑みしてしまうのである。
フナはサイズ的にナマズと変わりはない。にもかかわらず1分もかからず全部腹の中に納めてしまうとか、食いしん坊万歳にもほどがある。
広告
ナマズがフナをぱっくりんちょの衝撃映像
Asterophysus Batrachus ~ swallow
ナマズにぱっくりされてからもフナはしばらく頑張った。なんとかナマズの口から逃れようともがいた。
しかし、まったく逃れられる気配はなく、ゆっくり、ゆっくりと飲み込まれていき、最終的にはナマズのお腹にすっぽりとおさまってしまう。

ていうかフナを飲み込んだナマズまるごと食おうとしている漢もおる


ナマズがほかの魚を丸呑み事件は頻発している!?
肉食性の淡水魚であるナマズはエビやミミズ、魚などを捕食することで知られており、特にこの動画に登場するナマズ「バトラクスキャット」は体長約20cmほどと小型サイズながら巨大な口を持っているそうだ。ユーモラスな見た目から観賞用として好まれているが、自分と同サイズの魚も丸呑みにしてしまうらしい。なるほどそうなのかそれにしても・・・なかなか衝撃映像だな。
こういったぱっくりんちょなハプニングはよく起こるのか、海外掲示板のredditでは、ほかのナマズ対魚の水中バトル動画が話題になっていた。
aVMYPKy 460sv
reddit民の反応:
moonshinebill:自分と同じ大きさの魚を丸呑みしたらけっこう苦しいんじゃあないかとか心配になるんだけどもナマズ的には余計なお世話なのかもしれないね。とりあえずほかの魚を一緒の水槽で飼うのは勇気がいるよなこの動画見たら。
水槽の中で暮らすのがすごいストレスなのかな・・・。
scumbag-reddit:
ナマズはナマズとしてするべきことをしたんだよ。
scumbag-reddit:
どんなものでも飲み込んで、台所のゴミ箱みたいじゃないか。
whoisJeffArthur:
信じられない光景だな。
Renomz:
これは予想できた事態なの?水槽をカメラで映していたってことは・・・。
erren-h:
複数の魚を飼うには水槽が狭すぎるのでは。
TonyWimpole:
どうしてナマズとコイ(フナ)を同じ水槽で飼育するのかしら。
abutilon:
とっても恐ろしい。
bakatai:
もとの姿より2倍の大きさになったじゃないか・・・。
Not_Drewwy:
この後、胃が破裂したんじゃないか。
MrZenHead:
おいおい、コイって高価なんだぜ・・・。
(海外ではフナをコイと勘違いされがち)
fat_ass_mcgee:
食べられた魚は胃の中でどれぐらい生きているんだろう。
via:Daily mail / YouTube / redditなど / translated by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
昔、用水路にナマズの稚魚がたくさんいて、20匹位捕まえて持ち帰った。
たらいに入れて、翌朝見たら数匹に減っていた。
共食いしたらしい、、、
2. 匿名処理班
1つ目の動画は餌用に投入されたフナですな
3. 匿名処理班
水の中はほんと情が無くて嫌
4. 匿名処理班
お腹破裂して死ぬとか無いのかなこれ
5. 匿名処理班
でかいの食い過ぎて呼吸できなくて死ぬ魚は結構多い
6. 匿名処理班
バトラクスじゃ普通にある事。
混泳には本当泣かされる。
7. 匿名処理班
フグちょうちんみたい
8. 匿名処理班
食った後はフグにしか見えないw
いつも思うが、生きたまま丸呑みタイプの動物って、中で暴れたりして胃が裂けたりしないのかな?気になるー。
9. 匿名処理班
ふたつめの動画は、飲み込まれた金魚?が頑張ればお尻から抜け出せそうではある(笑)
10. 匿名処理班
すげえなw
これ飲まれた魚の頭は肛門のすぐ近くじゃないのかな
消化する端から出てくるんだろうか
11. 匿名処理班
もっと食べやすい魚がいたのにそっちには見向きもしないのが不思議。
12. 匿名処理班
※6
小さすぎる魚だと餌と認識されないのか
うまくいく例もあるみたい
13. 匿名処理班
恐ろしいわ
パンパンじゃねーか
14. 匿名処理班
コイっつうかフナだな。
さすがにこのサイズのやつ飲み込むとナマズでもたまに死んじゃうね。
15. 匿名処理班
※8
希に良くある
魚では無論のこと、大蛇が鰐喰ったけど腹に収まった鰐の最後の抵抗で双方ダウトになったなんて話もあるし
16. 匿名処理班
噛みついてから割とすぐに動かなくなるのね
17. 匿名処理班
ちゃんと生態を知って飼うことって
大事だと思いました。
18. 匿名処理班
一方的で一切バトルしてないんだがw
19. 匿名処理班
腹ン中がパンパンだぜ
20. 匿名処理班
飲み込んだはいいけど消化できずや破裂、呼吸できず
こう死ぬのは多いんだよね、魚に限らず・・・すげえわ
21. 匿名処理班
…生き餌なの?
22. 匿名処理班
見てるだけでお腹が苦しくなってきた
胃袋頑丈なんだろか
23. 匿名処理班
消化する為に使うエネルギーは、鯉何匹分ですかと・・・
「調理する」という知恵は、確かに人類を大きく変えたんだろうな
24. 匿名処理班
なんで小さいのは食べないの?
25. 全温度チアー
うおお、ウシガエル氏に強敵出現! \(◎o◎)/!
この場合、コイはおちょぼ口だから不利になるよね。
26. 匿名処理班
14年前位に初めて日本に入荷したときは30万円くらいだったのに今や5000円位で買えるのに驚き
27. 匿名処理班
ナマズ「コイは飲み物、小魚は別腹。」
28. 匿名処理班
腹が裂けることはないのかとビックリ!
で、細かいようだけど、コイじゃなくてフナですなw
29. 匿名処理班
すごいんだけどすごすぎて現実感が無くて笑う
消化できるのかとか、左右対称じゃなくなってるとか、魚は呼吸を封じられてどのくらい生きられるんだろうとか考えながら見てた
30. 匿名処理班
無茶しよる。
よく消化できるもんだ。
深海魚なんかじゃ、自分よりも大きい魚を丸呑みってのは珍しくもないが、それにしてもな。
31. 匿名処理班
2つ目の動画、食われてるのが金魚なのか錦鯉なのか分からないけど後者だったらかなり勿体無くない?
32.
33. 匿名処理班
コイは、私のコイは♫
34. 匿名処理班
小さい頃、引っ越しした友達に記念にもらったビン詰めのマリモ
まりちゃんと呼んで何年も大事に育ててきた
光に当てると転がったりしてかわいかったが、大きくはならなかった
ビンが小さいせいかと思い水槽に移したら、その瞬間コイに食われた
あのときの衝撃と絶望と後悔がよみがえる動画でした
35. 匿名処理班
鯉のほうも棘を出すとか墨を履くとか頑張ろうよ
36. 匿名処理班
DBのセル的な感じだな
食事というより吸収
37.
38. 匿名処理班
水槽が狭いし、隠れる場所がなくてナマズのストレス溜まっていそう。
39. 匿名処理班
消化しちゃうんなら凄いな
40. 匿名処理班
大きすぎて苦しそうだけどお腹裂けないのかな?
41. 匿名処理班
おー、倍の大きさになっとる。
42. 匿名処理班
他のナマズが鯉を飲み込んだナマズを飲み込もうとしてるそぶりを見せている…
43. 匿名処理班
二匹目のナマズが丸呑みしたコイ?がめっちゃ高そう 撮影してる人が微動だにしてないからよっぽどショックだったのかな
44. 匿名処理班
※33
コイの季節よー♪ ってアンタw
45. 匿名処理班
ナマズは人間も食うよ
アマゾンのピライーバやヨーロッパオオナマズの食害事故も起きている
46. 匿名処理班
この動画食べさせるために入れちゃってるじゃん
47. 匿名処理班
動画みたけど自分よりちょっと大きいの飲み込んでるね。
これ胃袋が破裂したり他の臓器への負担とかってないんか?
48. 匿名処理班
過食症ですか…ね?(笑)
胃腸薬をあげたくなる映像です、何となく。
てか、海外じゃ錦鯉ってメチャ高いんですけど!?
49. 匿名処理班
※33
嬉野C「フナでした…」
50. 匿名処理班
※34
なんつーか、ご愁傷さま
51. 匿名処理班
※26 ナマズの話?アクアリストではないんだけど、ペットショップでたらいみたいなのに30cmくらいのが2匹ムギューっと入れられて、ヒゲも折れていて、ほんとに可哀想だった。大きくなると多摩ゾンに捨てたり、飼うひとがいないよね。手を近づけると寄ってきて、涙を誘った。アクアの人、大きくなった時のことも考慮して買ってますか?
52. 匿名処理班
何ヶ月分のカロリーを一気にお口ポイーしてんだろう
消化するにも相当のカロリーは消費しそうだけど
53. 匿名処理班
※51
パッと見で欲しくなっても踏み止まり、スマホで性質や最大全長を確認するよ。
それで自分の長期的な予算や飼育環境に適うなら買うし、少しでもダメだと思えば絶対に買わない。
金魚は60cm水槽だったけど、成長したから90cm水槽を買ったし、ネオンテトラみたいに飼育密度が高い方が見た目的に良い場合は、ろ過を強化する形で過密でも維持出来るようにしたり、必要に応じてエサのタンパク質や脂質も少ないのにしたりもする。
アクアリウムは趣味=遊びだが、扱うのは命だから軽々しく手を出さないのが自分の中の鉄則。
54. 匿名処理班
釣り●チ三平で小鴨を呑み込んだナマズのエピソード思い出した
55. 匿名処理班
お腹がパンパンにふくらんでフグみたいになってる
56. 匿名処理班
昔、いろんな魚を一つの水槽で飼っていたらナマズが他の魚を全部食べたので飼い主がブチ切れてナマズを便所に流したという話を聞いたことがあったっけ
いろんな意味でその人は生き物を飼う資格が無いなと思った
57. 匿名処理班
知り合いで日本ナマズを飼ってる人が居ます。
地震とナマズの関係を調査する為、と言ってますが
…実は普通に召し上がるそうです…
確かにさっぱりしながらもコクも有り、とても美味しかったです(笑)
58. 匿名処理班
不快。どっちも可哀想に見えた
これ、ナマズの時点で水槽狭いし、飼いすぎじゃないの?
そんな中に、この大きさのコイ(フナ)入れる必要は?わざと?
59. 匿名処理班
※15
化石になっているものまであるよね。
60.
61. 匿名処理班
これ、タナゴも餌なんだろうな
一瞬ヤリっぽく見えるけどシロヒレっぽいものも見えたり
62. 匿名処理班
フナ「暗いよ 狭いよ 怖いよ」
63. 匿名処理班
何故、何故小さい奴を狙わず腹が裂けそうな奴を獲物に選んだ!?