toptop
 俗にいう「鳥頭」とは一線を画すカラスの仲間たちはかなり賢いという話を以前にもお伝えしたが、なかには人間のように話すカラスも存在するという。

 オウムや九官鳥が話すのはよくあることだがカラスも話せるのだ。

 アメリカの保護区にいるシロエリオオハシガラスのミスチフは、人そっくりのあいさつもできる器用なオスのカラスだ。

 しかもミスチフは「いたずら」を意味する名のとおり、その途中で人間の相棒をからかって楽しむ余裕まであるらしいぞ。
広告
Ravens can talk!

ミスチフのおしゃべり能力を披露するはずが・・

 この動画は2015年に、米ミズーリ州のワールドバードサンクチュアリの学芸員のペイジュ・デイビス、別名パイソンページさんが、相棒のミスチフのおしゃべりを披露するのに記録したもの。

最初は人間そっくりの声でデイビスの指示通りあいさつするミスチフ
スクリーンショット-(2534)
image credit:youtube
咳をする声マネもやってのけ、デイビスさんもちょっと得意気だ
スクリーンショット-(2538)
image credit:youtube
しかし、途中で飽きたのか「ハロー!」に「ハイ(Hi)!」というアドリブが・・
スクリーンショット-(2537)
image credit:youtube
制御不能の相棒にデイビスさんも笑うしかないようだ
スクリーンショット-(2542)
image credit:youtube

ワタリガラス同様に賢いカラス

 首の白い部分がチャームポイントのシロエリオオハシガラスはアフリカの東部や南部に生息するカラスの仲間(英語圏ではワタリガラスの近縁種に分類される)で、人間の生活圏周辺にいることが多い。

 彼らはカラスのほか仲間と同じように非常に賢く、必要とあらば道具を使って食べ物を得ることもできる上、人間の声マネも得意らしい。

Reddit民の反応:
dirty_w_boy

いやー、久々に声出して笑ったわ。ありがと!

jasonmontauk

人間:はい、「もうしません」は?

鳥:「くたばれ」

zaphod_beeble_bro

娘がひくぐらい笑った

Happy-Cyclist

不覚にも笑っちまった・・こりゃすごいわ

palordrolap

カラスの中には猫や小型犬ぐらいでかいのもいるんだよなあ

leavingforgood

こうやって指示通りにしゃべる動物ってすごいと思う

beige_people

頭いいカラスだねえ

TheRageDragon

爪は恐ろしく鋭いけどな

InGordWeTrust

お次は数をかぞえるカラスか?

_StatesTheObvious

すごい!カラス飼いたくなる

声マネもモフりも好きな人なつっこいカラス

なお、動画から2年後、ミスチフは「ハイ!」が気に入ったようだ
自分の名をひたすら連呼することも
実はモフられ好きらしいぞ
 デイビスさんによると、カラスは人間と同じように友を持つだけでなく、怒りや幸せ、悲しみといった複雑な感情を示すという。また保護区では、戦う友を励ますなど、より人間社会に近いカラスの姿を目にすることもあるという。
 人間に近い社会性を持ち、共感能力も高いカラスたち。ミスチフのいたずらも、付き合いが長いデイビスさんに向けた一種の愛情表現なのかもしれないな。

via:laughingsquid / reddit / youtube / instagramなど / translated by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
すごく賢い。ワタリガラスは人間と同等の社会生活能力があることが判明(オーストリア研究)


賢いのは知っていたが先のことまで・・・ワタリガラスは将来に備えて計画を練る能力があることが判明(スウェーデン研究)


かしこいカラスの野望モード。人類の次はおれたちが天下とったる感が半端ないカラスたちの所業


いつかアイツと分かり合いたい。カラスと仲良くなるための5つのステップ


カラスは別格。カラスの脳は鳥頭ではない。その知能の高さは平行進化にあり(ドイツ研究)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 00:31
  • ID:xC0Eqq3N0 #

この人が世間でよく聞く美魔女ですか。。。

2

2. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 00:38
  • ID:Elg8WFSS0 #

ナニカサレタわけじゃないのに、賢い。

3

3. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 00:39
  • ID:UH8tnj0l0 #

カラスに懐かれてみたいよ、近所の目は白そうだけど。

4

4. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 00:50
  • ID:5tjKEs440 #

モフられてる動画見てるとうさぎに見えてくる

5

5. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 00:53
  • ID:kweARggD0 #

いやー、可愛い!

6

6. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 01:07
  • ID:qZOd49z00 #

賢いなぁ
YouTubeで犬の吠え真似をするカラスとか見たことあるけど、いろんな声だせるんだね
九官鳥みたいw

7

7. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 01:16
  • ID:GOP3RtfQ0 #

俺より英語うめぇ!

8

8. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 01:48
  • ID:Ld4rZIbQ0 #

みんな知ってると思うが、カラスの仲間は犬より頭がいい。
だからエサのお礼にプレゼントをくれたり、仲間を苛めた人間に仕返しが出来る。
飼育は禁止だが、たまたま同居することになった人は物凄く楽しい時間を過ごせるようだ。
ただ難点は声の大きさ、鳴いたり話したりといったことはどうにも躾けられないとか。
そんな様子がわかる記事だね。

9

9. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 01:55
  • ID:qaoOv15p0 #

「ハーイ!」がだんだん強くなってくのかわいい
餌もらうためにアピールが強くなるんだなw

10

10.

  • 2017年09月08日 02:05
  • ID:NmqB4HwO0 #
11

11. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 02:20
  • ID:xZjx3p7S0 #

賢さよりもカラスのデカさにびっくりした
外国にはこんな大きなカラスがいるのかー

12

12. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 03:08
  • ID:QX.TyI420 #

カラスはお喋りだからな
カラス同士で意志の疎通ではなく会話してるらしいし

13

13. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 03:20
  • ID:aEQjN3cx0 #

大野さん家の九官鳥のアベちゃん並みにすごいな。

14

14. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 03:50
  • ID:H1EkHUFd0 #

おねいさんが可愛すぎるぜ。

15

15. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 07:24
  • ID:YC1CQLg.0 #

車でドライブしてるときに、カラスが路側帯を平気で歩いてるの見るからね。
横を車がビュンビュン通過してるけど、路側帯には来ないって事を覚えたんだね。

16

16. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 08:19
  • ID:68gfmc7K0 #

魔女子さん

17

17. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 08:26
  • ID:Fi5Dy5bK0 #

カラスはお葬式もするよね。
好奇心旺盛で喜怒哀楽がはっきり分かる楽しい鳥。

18

18. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 08:34
  • ID:OgPQ0zb70 #

近所のカラスに手を振ると逃げられます。
別に苛めたことはありません・・・

19

19. 桜 太郎

  • 2017年09月08日 08:42
  • ID:2WvTwS5x0 #

日本のカラスも頭が良く 幼鳥から飼うと人に懐くようですよ。

20

20. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 08:56
  • ID:Q9QsA1tZ0 #

※11
日本のカラスもでっけーっす
遠くからからしか目撃する機会はないので
普段は目の前で見ることはないけどね

21

21. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 09:47
  • ID:.BB96c.70 #

くっそー英語がわからないから笑いどころもさっぱりわからん!

22

22. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 10:07
  • ID:AOGtrItY0 #

カラスが英語で答えたんだから、カラスがカラス語でしゃべったらカラス語で返せよ、女。英語で返すとか、アメリカ人の横柄さを垣間見た。

23

23. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 10:10
  • ID:w2EZk9rg0 #

近所で人なつこいハシボソガラスがいたけど、背中がワンポイント白かった。ひょっとして白いぶちがあると人懐こいのかな。

24

24. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 10:10
  • ID:OrDIX43m0 #

オデコのあたりがハシブトっぽいけど、
シルエットはハシボソっぽいんだよな

何が言いたいかってと、ハシブトは意地悪なので、
ハシボソみたいなカラスであって欲しいな

25

25. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 10:10
  • ID:Dd3krd3b0 #

※11
日本語では彼らをカラスと呼ぶけど、英語だとcrow(クロウ)と raven(レイヴン)とで呼び分けるんだよね。ざっくり、小さいのはcrowで大きいのは raven。日本でよく見る種はcrowと呼ばれる方。ミスチフさんはシロエリオオハシガラスだそうだから、ravenの方。多分、それで大きく見えるんじゃないかな。

26

26. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 10:13
  • ID:0VyJ101A0 #

50年くらい前に巣が壊されて落ちてた雛カラスを飼ってたけど、よく喋ってたよ。小学校まで飛びながら一緒に付いて来てた。大人に成ったら仲間のカラスが迎えに来て一緒に行ってしまった。でも次の年に子ガラスを見せにきたなぁ。チーズが大好物だった。

27

27. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 10:54
  • ID:snmCjGK20 #

カラスに人間のような器用に動かせる手があって人類がいなければ、あるいはちょっとした文明を築けるかもしれない

28

28. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 12:19
  • ID:tGJ1.J7S0 #

ハロー⇒プルルで笑ったw
カラスって楽しそうに生きてるなと思う。

29

29. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 12:31
  • ID:2kOqeuUm0 #

学芸員さんがさらっと美人だな〜

30

30. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 13:18
  • ID:CXJ0dxYH0 #

ウサギに見えたw

31

31. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 14:23
  • ID:Yrfrju070 #

昔ローカルニュースで見たんだけど、カラスの子を保護して育ててたらお隣のワンコの鳴真似するようになっちゃって、その子昼間はケージに入れられて外にいたんだけど、見た目は普通のカラスなのにいきなり「ワン!!」て吠えるもんだから通行人がビクゥ!!ってなってて爆笑した
やつらの声真似もなかなかのものがあるよ

32

32. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 14:29
  • ID:KmajFbPM0 #

うなじのへんが白いのがいいね
白いスカーフを巻いてるみたい

33

33. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 15:52
  • ID:XZcPy0uT0 #

黒いからわからないけど、
アップでみたら可愛いもんだな

34

34. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 16:10
  • ID:wHITVCDP0 #

日本だと都市部にハシブトガラス、田園や山間部にハシボソガラスが多くて(23区内で見かけるのはほぼハシブト)、ハシブトさんは気が強くちょっとオラついてる感じで、ハシボソさんは一回り小柄な分性格も控え目な感じ
鳴き声はハシブトさんはアーッって澄んだ感じでハシボソさんはガァーって濁ってる感じ
道路にクルミ落して車に割らせるのがハシボソさんで、都会で猫や人間とやり合うのがハシブトさん

35

35. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 18:40
  • ID:mRE9a1g90 #

森の中で、人の声を聞いたとか、妖怪扱いされてることもあったかもね。

36

36. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 21:02
  • ID:gW5q4jXp0 #

撫でられてるときの「あ゛〜♡」って感じの口の開き方好き

37

37. 匿名処理班

  • 2017年09月09日 00:41
  • ID:mXB5.zWa0 #

いや、カラスもなかなかなんだけど、どうしてここはお姉さんの笑顔がいいわw

38

38. 匿名処理班

  • 2017年09月09日 19:58
  • ID:9ilkb5Xp0 #

セサミストリートにいそう

39

39. 匿名処理班

  • 2017年09月09日 21:02
  • ID:ZVOhSsKT0 #

こんな賢いカラスを何十羽も殺してる犯人がいたけど、捕まったのだっけ。どれだけ不用な残酷行為をしたのか、いつかちゃんと自覚してほしい。

40

40. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 08:33
  • ID:MKG1IdYe0 #

カラスは本当に賢いからなぁ…
あいつら意地悪した人間を見分けて、その場に居なかった仲間に周知するんだぜ
おまけに顔も可愛い

※22のネタコメントにマイナスの嵐で笑うw

41

41. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 14:48
  • ID:tOaSlpWt0 #

※38
同じ事思った。パペットの声にそっくりだよな

42

42. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 20:22
  • ID:zO7SOezY0 #

自分の保存食を仲間のカラスから隠すために一度埋めたフリをして別の場所に埋めた動画をみたことがあるなあ
相当高度な頭じゃないと出来ない芸当だわ

43

43. 匿名処理班

  • 2017年10月10日 20:20
  • ID:d7lzzopB0 #

25さんの50年前のカラスの話も、詳しく聞きたいな。
カラスと仲良くなったら素敵だね。

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements