同性愛は犯罪とみなされ、ゲイの人たちに厳しい判決が下された時代、男性同士が親密な様子で写っている19世紀のこうした写真はとても珍しい。
互いに抱き合い、手を握り合い、しなだれかかる、これらモノクロ写真は、1800年代から1900年代初頭に撮られたもので、めったに見ることのできない男性同士の愛を垣間見せてくれる。
さまざまなウェブサイトから集めてきたこれらの写真は、ヴィクトリア時代から20世紀始めにかけての男性たちの親密なポーズをとらえていて、お互いに対する大胆なまでの愛情が素直に伝わってくる。
被写体たちの個人的な情報はほとんどわかっておらず、このような写真がいまだに残っていたことは極めて珍しい。同性愛のカップルたちの写真は、家族が意図的に処分したと考えられているからだ。
ここに写っている人たちが、同性愛者なのか単なる友人なのかははっきりわからないが、写真からは、男性同士の優しく、愛し気な関係が痛いほど伝わってくる。これらの写真は長いこと抑圧され、ひた隠しにされてきたLGBTの歴史のほんの一部なのだ。
1.友人の頬にキスする米兵。
2.花を持ってべつの男性の膝に座り、カメラに向かってポーズをとる男性。
3.いかにも親し気に互いの身を寄せてカメラを見つめるふたりの男性。19世紀、男性同士の友情は強い絆と燃えるような感情で結ばれていた。
4.抱き合うふたりの男性(1925年)
上流階級の男性の多くは、幼少のころから男子だけの寄宿学校に入り、大人になっても、よく紳士クラブなど男性だけのコミュニティに所属した。
5.手をつないでカメラにおさまるふたりの男性
6.相手の男性の肩に腕を回して愛情を示す男性。
1800年代の社会では、きっちり男女が分けられていたため、同性の間で固い絆が生まれた。スキンシップで互いの友情を表現することはよくあった。
7.アメリカの玄関ポーチで椅子に座ってポーズをとるふたりの男性
19世紀半ばまでは、男性同士の友人が一緒に写真家のスタジオを訊ねて、愛と誠実の思い出にこうした写真を撮るのは珍しいことではなかったようだ。
8.1912年のドイツ。草むらに座ってポーズをとるふたりの男性
そして20世紀になる頃、男性同士の関係は深刻な状況陥ったという。ゲイと呼ばれることや女々しいと思われることが恐怖となり、男性たちは互いに触れ合うことを怖れたのだ。
9.線路で手をつなぐふたりの男性。1800年代後半の写真
10.親密そうなポーズで写真におさまる制服を着たふたりの男性
11.ぴったりと寄り添って写真を撮るふたりの男性
ホモセクシャルという言葉は1869年に作られたがその16年後、イギリスでは刑法修正案第11項で、男性同士の猥褻行為全般は犯罪だと定められた。
12.足を踏ん張るようにして立ち、手を握りあってポーズをとるふたりの男性
13.互いにがっしり抱き合うふたりの男性
ホセセクシャルは犯罪だとみなされていた
ホモセクシャルという言葉は、1868年に作られ、その16年後、イギリスでは刑法修正案第11項で、男性同士の猥褻行為全般は犯罪だと定められた。
大臣や政治家たちは、同性愛を公然と非難した。1895年、オスカー・ワイルドがこの法律に反したとして有罪になり、2年間の重労働を宣告されたのは有名だ。
1952年には、エニグマを解読したアラン・チューリングが、同罪で有罪になり、ホルモン治療と称した化学的虚勢を宣告された。
1950年代、アメリカでは同性愛者は共産主義と結びつくとされ、これがラベンダー・スケアとして知られる魔女狩りにつながった。
ゲイやレスビアンは、危険人物、共産主義シンパと言われて、雇用も奪われた。こうした変化によって、20世紀には男性たちが体を接触させて友情を表わすことはタブーになった。
これらのすばらしい写真は、まだそんな弾圧がなかった頃のおおらかな時代に撮られたものだ。
14.手を握り、椅子に座って写真におさまるふたりの男性
15.1870年代、愛情あふれるアメリカの男性カップル
16.手をとりあうふたりの男性。
17.1800年代から1900年代初めに撮られた、仲睦まじいふたりの男性
18.第10ヴァージニア騎兵隊の兵卒チャールズ・チャップマン(左)と名前のわからない兵士(右)南北戦争に従軍したこの兵士たちは、互いの膝に手を置いている(1861〜1865年頃)
19.ひとつの椅子に仲良く座る、シガーをくわえた男性たち
20.ヴィクトリア時代から20世紀初頭にかけて撮られた男性カップルたちの写真は、互いに親密な様子を隠そうともしていない
21.ルイジアナ州ニューオリンズ出身と思われるふたりの男性。仲睦まじそうなポーズでカメラに向かっている
22.相手の男性の膝に座る男性
23.19世紀には、男性同士相手への愛情をごく普通に示していた
24.互いにしなだれかかるふたりの男性。1875年イギリス
25.自分の膝に座る男性を愛しそうに見つめる男性。
1900年頃のアメリカ、ニューヨーク
26.親密そうに抱き合うふたりの男性。
第一次大戦の兵士と思われる。1914〜1918年頃
27.手を握り、互いにもたれかかるふたりの男性
被写体たちの個人的な情報はほとんどわかっておらず、このような写真がいまだに残っていたことは極めて珍しい。同性愛のカップルたちの写真は、家族が意図的に処分したと考えられているからだ。
via:dailymail/ translated by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい
同性愛・両性愛者であった歴史上の11の著名人
時代は着実に進歩してる。アメリカの軍人男性が軍のプロムにボーイフレンドを同伴して話題に
アメリカではもはや一般的となった同性愛者が出演するCM広告Part2(全6本)
男兄弟の末っ子は長男より同性愛者になる可能性が高い?(カナダ研究)
完全な異性愛者は存在しない(米最新研究)
コメント
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
22.
23.
24.
25.
26.
27.
28.
29.
30.
31.
32.
33.
34.
35.
36.
37.
38.
39.
40.
41.
42.
43.
44.
45.
46.
47.
48.
49.
50.
51.
52.
53.
54.
55.
56.
57.
58.
59.
60.
61.
62.
63.
64.
65.
66.
67.
68.
69.
70.
71.
72.
73.
74.
75.
76.
77.
78.
79.
80.
81.
82.
83.
84.
85.
86.
87.
88.
89.
90.
91.
92.
93.
94.
95.
96.
97. 匿名処理班
願わくばこの写真それぞれのカップルが密やかではあれど幸ある歩みであったことを。
98. 匿名処理班
感動しました
99. 匿名処理班
泣けるやんけ…
100.
101. 匿名処理班
幸せそうな写真が多くてほっこりする
しかも何かみんなめっちゃお洒落さんだわぁ…