子供のころ、親とはぐれて迷子になっちゃった経験を持つ人はどのくらいいるかな。ふと気が付いたら一人ぼっちで知らない景色に囲まれている…想像しただけで心細くて、どうしたらいいかわからなくなっちゃいそうだよね。
そんな状態で遠くにお母さんを見つけたら、きっと全力疾走で走っていく。その時のホッとした気持ちっていうのは、人間も動物も変わらないんだなって思える動画を見つけたので、みんなにもぜひ見てもらいたいな。
Lost Elephant Babies
画面左端から走り出てきた2頭の赤ちゃんゾウ。実は迷子になってしまっていたんだけれど、川の向こうにお母さんを見つけて、必死に走ってきたんだよ。
躊躇することなく川に入って、お母さんのところへまっしぐらだ。
赤ちゃんにとっては水かさは浅いとはいえないけれど、なんとかお母さんのいる群れにたどり着くことに成功。
「まったくもう、この子たちったら」と叱られたかどうかはわからないけれど、お母さんもうれしそうだね。
この動画はケニアのナイロビに本部を置く
セーブ・ザ・エレファントという保護団体によって撮影されたもの。
マランダーで何度か紹介している
セーブ・エレファント財団と紛らわしい名称なんだが、今回紹介している前者はケニアでアフリカゾウの保護を、後者はタイでアジアゾウの保護を行っている団体で、まったく別のものなんだ。
今回ご紹介しているセーブ・ザ・エレファントは、アフリカで象牙目当ての密猟を阻止し、密猟者に狙われているゾウたちを保護するほか、ゾウの生態について深く理解するための研究を行って、人間とゾウとが共存していける世界を築いていくことを目標に運営されているんだ。
アフリカでの象牙や犀角の密猟は、今も深刻なレベルで行われていて、多くのゾウたちが密猟の犠牲になっているのが現状だ。この赤ちゃんゾウたちが大きくなるころには、みんなが安心して暮らせる世界になっているといいね。(
関連記事1、
2)
▼あわせて読みたい
パパになってください。タイに小ゾウの愛情を全身で浴びられる施設があるという
お姉さんの歌声にすやすや〜。子守唄でうっとりと眠る赤ちゃんゾウ
「お願い、お水をくださいな」ひとりぼっちの赤ちゃんゾウ、優しいトラック野郎に助けを求める
遮断器が閉まってるけど、列車まだ来ないよね?と思ったか、鼻で遮断機をこじあけて踏切を渡っていくゾウさん
もうズッ友だよね!親を亡くしたゾウとダチョウのふれあい物語
コメント
1. 匿名処理班
えっ2頭育ててるの?
まずその事に驚きだが、ツインズで可愛さ倍増だ。
2. 匿名処理班
お母さん見つけた途端めっちゃ耳立てて早足になるとこ。・゚・(ノД`)・゚・。
3. 匿名処理班
年をとるとこういう動画だけで涙出てくる…
4. 匿名処理班
ゾウさんみたいな巨大なものでも迷子になるなんて!
5. 匿名処理班
象 は い い
6. 匿名処理班
密猟者を密猟したい。
7. 匿名処理班
これはお母さんゾウだけでなく、ママ友のゾウたちも迎えてくれてる?
8. 匿名処理班
象牙は今は中国か
9. 匿名処理班
お耳とほそっこい鼻がなー
いとけないもんだなー
10. 匿名処理班
オッサンなのに、うふふって気持ちになる
11. 匿名処理班
かわいいが腹減ってたらあれだ
12. 匿名処理班
象牙目潰し痛そう…と思って見入ってたら
いつの間にか子象たちが画面に現れてた
13. 匿名処理班
迷子って不安でいっぱいでカーチャンを探してて
見つかったら急いで駆け寄るけどその後は
安心するのか恥ずかしいのか 何事もなかったようなすました顔をするね
14. 匿名処理班
※6
軍の特殊部隊の演習標的にすればいいのにな。
密猟団も武装してるし、ちょうどいいと思う。
まー、ムーア人には無理か。
15. 匿名処理班
※14
象を守るために命を落としたレンジャーの人もいるんだし、最後の一行はなしにしとこうぜ
16. 匿名処理班
動画を見ていて脳内で勝手にセリフを考えてしまうなぁ〜、「お母さんが何処に居るか知らない?」って涙目で言ってるところから、
17. 匿名処理班
どうやってお母さん象を識別してるんだろう
動物のそういうの、すごく興味あるんだ
人間に育てられると、育てた人が親になっちゃうでしょ?
見た目なのかなあ、匂い?声?
18. 匿名処理班
象牙って世界的に禁止されてるし、それは周知の事実。っていうことは象牙を入手したって誰にも自慢できずハズカシイだけなのに、なぜいまだにゾウの密猟がなくならないんだろうか。
19. 匿名処理班
危ないから子供から目を離すな人だろうが象だろうがな
20. 匿名処理班
子どもが見当たらなかったら真っ先に母親が慌てて探しそうなものだけど
子どもからは見えなくても母親からはずっと見えてたのかな
21. 匿名処理班
>象牙目当ての密猟
これはもう、買い取った加工業者、そこから買い取った利用者含めて
罰則規定を設けないと後を絶たない気がする。
買う奴がいなくなれば全て解決するだけにね!
22. 匿名処理班
おかしゃん!おかしゃん!
23. 匿名処理班
動画とってる英語圏のお姉さん、最初 Kawaii って思わず言ってる気がする(空耳?)
24. 匿名処理班
可愛い子象に行く前に、大人同士の遣り取りで頭を押さえつけるような鼻の動きが気になって仕方が無かったw
25. 匿名処理班
※15
レンジャーのヘリをライフルで狙撃したりするくらい凶悪だからなあ<密猟者
ちなみに軍用のカービン銃は5.56mm(5.56x45mm NATO弾)や5.45mm(ロシア)と小口径で威力も弱いのに比べ、狩猟用のライフルは.338 ラプアマグナム(8.58 mm)や.30ウィンチェスターマグナム(7.62mm)と狙撃銃と同等の強烈な弾を使うから単純に撃ち合うと負ける
26. 匿名処理班
※17
像に限らずなんだけど、人間には全く同じに見える個体を見分けてる方法がわからんよね
欧米人にはアジア人の見分けがつかない、みたいな話なんだろか
27. 匿名処理班
耳がパタパタいってる!!!!