top0
 日本が誇る新幹線の最高速度は現時点で320km(東北新幹線/宇都宮〜盛岡)だが、フランスでは最高時速300kmを軽く超える高速列車がいくつか運行しており、広い国土をあっという間に移動する便利な交通手段となっている。

 フランスにて、こうした高速車両に乗り込んだ乗客が、ずっと視界に入り続けるある物体に気づいた。

 なんとそれは戦闘機!最高速度マッハ1.8、時速約2,200kmといわれるダッソー社のダッソー・ラファールがなぜか同じような速度で飛んでいたというのだ。ちょっとしたランデブーでも楽しんでいたというのだろうか?

 乗客はその時の映像を記録し公開した。
TGV Atlantique (LGV Bretagne - Pays de la Loire) VS Rafale C & Alpha Jet.

ぬぬ?車窓からジェット機が見え続けるミラクル勃発

 この動画は2017年6月のものだ。投稿者が乗っていたフランス国鉄 (SNCF) のTGVアトランティークはこんな車両。銀色のいかにも速そうなデザインである。
5943743172_16c54b14db_z_e
 さて、列車の窓からはこんな風にみえたようだ。飛び立った直後なのか次第に高度をあげ、多少前後しながらもほぼ同じ速度で飛行するラファールが映っている。
no title
image credit:youtube
 当時の列車は時速320kmあった。高さこそ違うがずっと窓から見えてるぞ。
スクリーンショット-(2243)
image credit:youtube
 そうこうするうちに次第に追い抜かれ、最後は右のほうに消えてしまった。

 んじゃまた!おきをつけてー!
スクリーンショット-(2240)
image credit:youtube
 なお、下方に見えるもう一つの機影は、ダッソー社とドイツのドルニエ社が協同開発したアルファジェットという話もあるがその辺は判定不能だ。

車窓からジェットの裏側を眺める乗客も

 こちらは同時期に車内から上空を見たところらしい。それにしてもどうしてこんな現象が起きたのだろう。列車の乗客にパイロットの知り合いがいたりとか?
スクリーンショット-(2246)
image credit:youtube
 途中ちょっと離れ気味になったけどだいたい同じ
スクリーンショット-(2253)
image credit:youtube
 なんか噴射してるっぽくみえるけど加速か?
スクリーンショット-(2251)
image credit:youtube
 そのまま動画は終わってしまうが、ラファールは少なくとも40秒は確実に列車と一緒だったようだ。

疾風と名付けられたジェット機

 「ラファール」という名はフランス語で「疾風」を意味する。乗客は美しいブルゴーニュの景色より、ちょっと本気を出せばその名のごとく消え去ることが可能なジェット機を長いこと観察できたのがうれしかったようだ。
top0
 まあ、パイロットが一定の速度でうまく調節していたのはいうまでもないことだが、相手が低速モードとはいえジェット機と並べるほどのスピードが出るとは、さすが高速列車ってやつなのだ。

via:sploid / youtube / likecoolなど / translated by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
世界最速を徹底追求。世界で最も速い25の人・物・動物


乗り物集まれ!世界最速の列車トップ10


超音速旅行時代の到来。東京・サンフランシスコを4.7時間で結ぶ超音速旅客機が公開される


速い!無駄に速い!掘削機「JCB GT」が世界最速を叩きだしギネス記録


想像してごらん?飛行機の窓を眺めていたら人が降ってくる様を・・・

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年07月20日 16:38
  • ID:hDqSVj3n0 #

ジェット戦闘機だからといって、いつも音速で飛ばないよw
失速しないギリギリの最低250〜300km/hでも飛べますからw

2

2. 匿名処理班

  • 2017年07月20日 16:48
  • ID:ci.YHWw90 #

これ窓の形状からしてDuplex編成の方な気がする
youtubeのサムネになってる方

3

3. 匿名処理班

  • 2017年07月20日 16:59
  • ID:NIPrkMMx0 #

パイロットが鉄ちゃんとか?

冗談はさておき、地上物で位置や方角を確認していたとかかな

4

4. 匿名処理班

  • 2017年07月20日 17:11
  • ID:Bk.jyRYN0 #

これはテンションあがるわ

5

5. 匿名処理班

  • 2017年07月20日 17:21
  • ID:.0KjZhYj0 #

列車にテロ容疑者が居る可能性があって、いつでも爆撃できるようにしていたのかもね

6

6. 匿名処理班

  • 2017年07月20日 17:28
  • ID:Mfgv.9Le0 #

噴射じゃなくて垂直尾翼だね

7

7. 匿名処理班

  • 2017年07月20日 17:38
  • ID:7L5Lpz6z0 #

戦闘機の速度って普通は旅客機と同じくらいじゃないの?
超音速なんて滅多に出さないでしょう

8

8. 匿名処理班

  • 2017年07月20日 17:42
  • ID:wsuUKEv40 #

列車内で何かしらのトラブルが起きて両津が
爆竜さんに応援を頼んだんだな。

9

9. 匿名処理班

  • 2017年07月20日 17:49
  • ID:5ZCdMAJ70 #

そうか、取っ手が取れるのか…

それはティファール。

10

10. 匿名処理班

  • 2017年07月20日 17:56
  • ID:foWXxSmz0 #

速く飛ぶ為に設計されたジェット機は遅く飛ぶのは苦手らしいね、もしかしたら列車を目印に低速飛行の訓練してたかもね?

11

11. 匿名処理班

  • 2017年07月20日 18:05
  • ID:4IP.wo4N0 #

最初フライパスしていったのはアルファジェットだね
その前を飛んでたラファールが旋回してTGVに追いついてきた感じ

12

12. 匿名処理班

  • 2017年07月20日 18:08
  • ID:NcjisO1J0 #

多分、無線かナビが壊れてVFR(有視界飛行)してたんじゃないかな?

13

13. 匿名処理班

  • 2017年07月20日 18:18
  • ID:kOXN7bHB0 #

これは訓練中に頑張っちゃった結果じゃないか
訓練空域の外に出てるとか最低高度は守られてるんかな

14

14. 匿名処理班

  • 2017年07月20日 18:28
  • ID:MaFmMF6k0 #

メカゴジラみたいな電車やね

15

15. 匿名処理班

  • 2017年07月20日 18:38
  • ID:LZs.O5Gu0 #

ははーん
列車の中に元特殊部隊のコックが居てテロリストと戦っていたに違いない
で応援要請で来てたんだよ

16

16. 匿名処理班

  • 2017年07月20日 18:53
  • ID:YdpiNzQk0 #

仏軍「ステルス機造る金ないンゴ、せやレーダーに映らないよう低空飛行で飛ばすンゴ節約節約ンゴ」

17

17. 匿名処理班

  • 2017年07月20日 19:31
  • ID:YrB1DZft0 #

クローズ・カップルド・カナード翼って低速特性良かったっけ?危なくない?
それはともかく、こういう茶目っ気が許される国情なら羨ましいね。航空自衛隊で同じ事をやったら一発でクビになりそうだ…

18

18. 匿名処理班

  • 2017年07月20日 19:40
  • ID:VdO7szk.0 #


ポリゴン風味の列車だな

19

19. 匿名処理班

  • 2017年07月20日 20:00
  • ID:wL.DdtTl0 #

低高度は騒音低減のために低速飛行するルールでもあるのか

20

20. 匿名処理班

  • 2017年07月20日 20:33
  • ID:39HK6d7C0 #

日本陸軍の中島四式戦闘機の愛称が疾風(はやて)だね。
他にも海軍の局地戦闘機(迎撃機)の雷電と米軍のP-47サンダーボルトってパターンもあるけど、戦闘機に速そう・強そうで付けたネーミングって結構似通るものなんだな〜

21

21. 匿名処理班

  • 2017年07月20日 22:47
  • ID:9dRBsRtZ0 #

ファントム無頼みたいな

22

22. 匿名処理班

  • 2017年07月21日 00:50
  • ID:QDTrN.1V0 #

高速鉄道に戦闘機とか小学男子なら鼻血が噴き出すレベル

23

23. 匿名処理班

  • 2017年07月21日 07:00
  • ID:.1clDgYh0 #

列車と並走できるという事はヘリコプターとも並走できるんだな。
写真撮ってみたいな。

24

24. 匿名処理班

  • 2017年07月21日 10:38
  • ID:pxbaLusc0 #

あれだけ(現代のジェット戦闘機としては)低速で
低空ってかなり燃料消費率悪そうだけど。
あえてランデブーみたいなことした理由はなんだったんだろうね?

25

25. 匿名処理班

  • 2017年07月21日 11:31
  • ID:70umLhZv0 #

フランスのTGVかっこ悪いな やっぱりドイツか日立の列車の方が上だな

26

26. 匿名処理班

  • 2017年07月21日 12:25
  • ID:llJkrvRE0 #

実は映画の撮影

27

27. ・・・

  • 2017年07月21日 16:01
  • ID:b.R0hUSF0 #

アルファジェットと飛んでたあたり、たぶん基地祭の展示飛行の下見のついでに、列車の乗客にサービスしたんじゃないかと思われ
展示飛行とかアクロバットとか、地形や地上の建物なんかを目印にして操縦してたりする

※23
「エアポート78」って映画だと、ヘリコプターが合成なしでジャンボジェットと並走したり、追い越したりするシーンが見られるよ

28

28. 匿名処理班

  • 2017年07月21日 16:03
  • ID:zKtDSSm90 #

スーパークルーズ性能の無い3.5世代機だし、巡航速度は時速数百km程度
320km/hは離陸速度に毛が生えた程度の(戦闘機としては)遅い速度だけど
戦闘機の最高速度は(外部パイロンの)武装や増槽全部外して上空でA/B全開にして漸く出せる速度だが、A/B全開だと十数分程度で燃料を使い切る

29

29. 匿名処理班

  • 2017年07月22日 23:39
  • ID:cQS.kHOg0 #

そりゃ常時マッハ以上で飛んでいる訳でもないですしねー。
街の近くだしねー。

常に音より早く飛んでいたら燃料がガロンガロン減っちゃうわぁ。

30

30. 匿名処理班

  • 2017年07月23日 10:38
  • ID:89Qqk.A20 #

※17
仕事中に借り物の高価な機材使って遊んでたら普通は怒られるでしょうが

31

31. 匿名処理班

  • 2017年07月30日 13:50
  • ID:1.6lVgx00 #

シトロエンSMだっけ?あれに似てる車両だ

32

32. 匿名処理班

  • 2017年08月09日 09:56
  • ID:0LOTaPg.0 #

7月2日のフランス国内高速鉄道線2本同時開通の時に大統領が乗ったTGVを護衛してたやつでは無いでしょうかね?

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links