
なんと2階の窓ガラスが割られていたのだ。強盗とか入っちゃった系?家の中を確認したところ犯人はすぐに判明することとなる。
こ、これは!
とりあえずすぐさま警察に通報したバリー・ピーターソン。
通報を受けたサウス・レイク・ミネトンカ署だが、これが警察案件であるのかどうか戸惑ってしまったという。
なぜなら不法侵入した犯人は、人間ではなかったのだ。
広告
Turkey Surprise!
玄関あけたら七面鳥
![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/9/1/9137f832.jpg)
imege credit:YouTube
ピーターソン夫妻が旅行から帰ると窓ガラスが派手に割られていた。すぐさま家の中を確認したところ、思いがけない侵入者が我が物顔で居座っていたのだ。その侵入者とはなんと野生の七面鳥である。
しかもその侵入者は家の中でしっぽりとくつろいでたりなんかする。
どこに連絡していいのかわからないピーターソン夫妻はとりあえず警察に通報した。「野生のものと思われる七面鳥が窓を突き破って家に侵入し、ソファでまったりとくつろいでいるのですが…」
市民が困っているとの通報をうけたら現場にかけつけるのが警察官の役目だ。で、かけつけたところヤツはいた。しかもすっかり自分の家感覚だ。
豪気な七面鳥には便宜上『トム』と名付けられた。
![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/f/3/f394e7e4.jpg)
imege credit:YouTube
トムは警官たちの再三の説得には一切応じず、パチパチと写真を撮られても全く動じなかったという。
![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/a/4/a4119b4b.jpg)
imege credit:Facebook
トムになんとかお引き取りいただけるよう、警官らは通り道を作ってあげたりもした。
![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/c/3/c386fa0b.jpg)
imege credit:YouTube
警官らの懸命な努力の甲斐あり、やっとのことで七面鳥トムは自らの足でピーターソン夫妻の家から出て行ってくれた。もちろんトムにけがはなく、五体満足である。ベランダに、名残惜しそうにたたずむトム
![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/6/1/613fe3a0.jpg)
imege credit:YouTube
よっぽどこの家の居心地がよかったのだろう。ピーターソン夫妻はもうこうなったら、トムを家族として招き入れ、次に家を空けるときはあらかじめトムに留守番を頼むといいのかもしれない。
![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/6/2/62631a6a.jpg)
imege credit:YouTube
FaceBook/translated kokarimushi / edited by parumo私もアメリカ在住時、野生の七面鳥が裏庭に来たことがあるのだが、結構大きくてワイルドでびっくりした経験がある。アメリカではサンクスギビングで、七面鳥食べる風習があるが、人懐っこい七面鳥がペット化されたらこの風習も変わるんだろうか?鳥だけにインプリンティングされたら超なつきそうだしな。
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
七面鳥は怒るとシチメンドウ臭い暴れ方するからペット化は無理かも?(笑)
あと、結構クチャイ(笑)
2. 匿名処理班
野生のオポッサム、アライグマ、鹿は庭に来たことあるな。七面鳥って野生でも普通にいるんやな。
3.
4.
5. 匿名処理班
この写真撮影のあとおいしくいただきました。
6. 匿名処理班
ハッハ
ワイルドなターキーだなw
7. 匿名処理班
Turkey Surpriseの後は美味しいSurprise partyだと思ったのに
8. 匿名処理班
北関東の実家ではキジがよく庭を歩いてるわ
網戸から侵入しようとしていたのを見かけた経験はある
9. 匿名処理班
怪盗七面相参上!
10. 匿名処理班
何かから逃げて窓ガラスに突っ込んだんかな?
割れたガラスで怪我したりしなくてよかったとは思うが、こんだけデカイ鳥が家の中にいたらビビるわw
11. 匿名処理班
ワイルドターキーだ(直球
12. 匿名処理班
窓ガラスに映った自分に喧嘩ふっかけたとみた。でガシャーン
13. 匿名処理班
七面鳥って家畜だと思ってた! 原種はキジの仲間で、それを品種改良した肉食用って感じで。そうか、北米に自然分布している野生の生き物だったのね(いま調べた)。ごめんよ、シチメンチョウ(なぜか謝罪したい気分)。
14. 匿名処理班
意外な一面をお持ちのようです。
15. 匿名処理班
& 面食らった と 書き足す。
16. 匿名処理班
ガラス代として有色になってもらえばよかったのに
17. 匿名処理班
画像を見て、地球の自転が止まって鳥がまっすぐ飛べなくなって壁に叩きつけられる映画を思い出した。
18. 匿名処理班
なんでオヤジギャグばっかし
19. 匿名処理班
10
車でそれやられて糞まみれにされたときは凹んだな
20. 匿名処理班
ガラス代はらってよートムさーん
21. 匿名処理班
ミネソタ州ショアウッド
ターキーヒルズ
22. 匿名処理班
「トム」ってww
名前付けてんじゃねーよww
ジャペンじゃ七面鳥に「小柳」なんて付けねーよwww
23. 匿名処理班
クリスマスにまたおいで
24. 匿名処理班
※14
七面あるようですからね
25. 匿名処理班
五面くださ〜い(物理)
26. 匿名処理班
こいつの蹴りは鉄板突き破る!
27. 匿名処理班
とりあえずスマホで写真取り始めるポリスメンに草
世の中の全ての事件がこういうものであってほしいね
28. 匿名処理班
警察はターキーだけに七面倒くさいと思っただろうなぁ
29. 匿名処理班
見た感じ寒い季節っぽいから雨露も凌げて快適だったんだろうなあ
30. 匿名処理班
美味しいディナーが飛んできたわけですね。
うらやましい。
31. 匿名処理班
クリスマスだったら生きて帰れなかっただろう
32. 匿名処理班
トムの自し
33. 匿名処理班
※22
Tomというのは七面鳥の雄の成体の呼び名です。一般的にはTom TurkeyとかGobblerとか呼びますね。一方で1年子の若雄鳥はJakeと呼びます。日本で言えばワラサとブリみたいな関係です。Gobblerは鳴き声からの通称でしょうが、TomやJakeはなんでそう言うのか僕も知りません(笑)
で、画像のトム君ですが、雄の特徴である胸の飾り羽が伸びて、頭の白冠やツノが出ていますが、体格的にやや小さく、顔の青色も十分出ていないように見えます。TomなりたてのJakeかも知れません。野性のJakeは多くの州で保護されていて、猟の対象から除外されていたように記憶しています(今調べたところ、ミネソタでは特に禁じられてはいないようです)ので、ピーターソンさんやお巡りさんも捕まえたり無理に追い立てて外に出すことはできなかったのかもしれません。ここらへん、ちょっと僕も曖昧なので詳しい方に解説して頂けるとうれしいです。
34. 匿名処理班
むかしのこと思い出してしまった
小学生の頃
ウズラのツガイを飼ってたのだけど
ある日ケージの扉を閉め忘れてて
学校から帰宅したらウズラが逃走中
家中20cm間隔でウ○コだらけ
ウズラはケージに戻せたけど
あとは茫然自失
母帰宅まで何もできませんでした
35. 匿名処理班
トムってことは雄なの? トムキャットのトムか。七面鳥のオスメス見分けが普通にできるってホントに身近な存在なんだな
36. 匿名処理班
岡本太郎の本でどこかのホテルに七面鳥が飼われてた話があったな。
十分な広さがあれば飼う事ができそう。
37. 匿名処理班
>ジャペンじゃ七面鳥に「小柳」なんて付けねーよwww
つけるよ
38. 匿名処理班
写真を撮っていた警官の名前がジェリーだったら、完璧だった(何が?)。
39. 匿名処理班
※6
一杯やるかね?
40.
41. 匿名処理班
※25
ロクに面識もないけど七面鳥で〜す(ゴリ押し)
42. 匿名処理班
七面鳥一羽にパトカー2台で駆けつけてくれるこの警察署、素敵なような少し心配なような…
43. 匿名処理班
日本で言うなら鴨ネギ?
44. 匿名処理班
※2 ※13
インディアンの食糧の1つだったよ
「弓の名手のインディアンならば矢一本で七面鳥を二羽しとめる」という、インディアンと共にいた白人の発言があるよ
45. 匿名処理班
※42
爪はあるわ嘴はあるわで、もし暴れだしたら結構危険だという予測の元、あらかじめある程度の人手を連れてきたのかもしれない。他の通報があれば直接別の現場に行く可能性もあるし、一台に乗れる人数でも二台で分乗した方が都合がいいんだろうね。日本みたいに、二台も来たらすぐ迷惑になるほど狭くないんだし。
……単にみんなで七面鳥を見たかったという可能性もあり得なくはないけどw
しかし部屋の散らかりっぷりを見ると、家主さん気の毒だね。
46. 匿名処理班
ワイルドターキー8年を今飲んでます
47. 匿名処理班
奥さん笑いながら通報すんなやw
この通報を受け付けた警察官も笑いを堪えるの大変だったろうなw
48. 匿名処理班
ガラス代は?
49. チョッパー
非常食って言葉知ってるか?
50. 匿名処理班
おにくがにげてく…
51. 匿名処理班
コヨーテが歩いてるのは見たことあるけど七面鳥はないな
あんな派手な鳥が野生にいるって事が信じられん
52. 匿名処理班
うちは昔スズメが飛び込んで来て家族で大騒ぎしたことがあるんだけど、さすがアメリカ、スケールが違うw
53. 匿名処理班
誰だ、シチメンチョウをターキーつけた奴は!
54. 匿名処理班
過去出演された野生の熊さん達も窓は破らなかったというのにお前達は・・・
55. 匿名処理班
※22
だよな!ジャペニィズなら「水の江」だよな!
「水前寺」は「チータ」だしな!
って「ゆき」は どこさいった?
56. 匿名処理班
家に帰ったら蛇がとぐろ巻いて出迎えただけで驚いたのにこんなのがいたら逃げるわ
57. 匿名処理班
「ヘイ!ボブ!助けてくれ。
俺の家のリビングに七面鳥がいるんだ!」
「やぁジャック。よく見るんだ。
それはキミのワイフじゃないか」
58. 匿名処理班
しめちょんちー
59. 匿名処理班
七面鳥ですって!?
60. 匿名処理班
※42
だいぶ昔、佐賀県旅行中に七面鳥が路地うろついてて思わずバイク降りたら、
パトカーが来て追い払われたよ(私が)。
野生じゃ無くても日本でもパトカー案件のようです。
61.
62. 匿名処理班
*59
ズイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ズイ
63. 匿名処理班
流石ワイルドターキーだ。強い
64. 匿名処理班
ターキーがキーター (゚∀゚)!!
65. 匿名処理班
日本でも気軽に七面鳥食べたい!
66. 匿名処理班
滝沢クンなら大歓迎 翼?まあ軽く通報
67. 匿名処理班
うまそう
68. 匿名処理班
10年ほど前だけど、カンボジア旅行した時、市内で象が背中に荷物積んで運んで居た。アイツは信号なんか無視だったなあ。