
アノニマスのものと主張される非公式のユーチューブチャンネルに投稿された動画では、陰謀論系サイト「Ancient-Code.com」から抜粋した3つの記事が読み上げられる。
広告
続々と発見されている地球型惑星

4月、カッシーニ探査機が土星の衛星エンケラドゥスで水素を発見したと発表された。これは氷で閉ざされた衛星の海底に微生物が生息するために”欠けていた素材”である。
また今月、NASAエイムズ研究センターは、この銀河にある惑星と推定される候補の数が4,034個に達したと発表。ケプラー宇宙望遠鏡が発見した惑星候補のうち2,300個以上が惑星と確認されており、その中の30個以上が地球と同程度の大きさかつ生命の誕生に適したハビタブルゾーンに位置することが分かっている。
これらの新発見は、地球以外の惑星に存在する生命の楽園に関する知見を爆発的に増加させることだろう。
「ワレワレハ、ヒトリデハナイ」NASAが新たに10個の地球型惑星を発見

image credit:youtube
4月26日、米科学・宇宙・技術下院委員会(House Committee on Science Space and Technology)のラマー・スミシン委員長は「他の世界の存在を検出できるようになったのはここ数十年のことでしかありません。地球以外の場所に存在する生命の証拠の探索は、アメリカ人を熱狂させています」と発言。アノニマスの動画では、この発言に応じた3つの記事の文章が読み上げられ、地球外生命の発見がまもなく発表されるだろうと予測した。なお、記事自体は署名のないもので、オリジナルが投稿されたAncient-Code.comはクロアチア国内のサイトであるようだ。
Anonymous: NASA Is About to Announce the Discovery of Intelligent Alien Life
追記:この報道を受けてNASAは「まだ見つかってないから」と発表したようだ。
アノニマスの発言にNASAの科学者が言及、「いやまだ地球外生命体とか見つけてないから」
via:iflscience・.news・ancient-codeなど
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
到底出会うことがないはるか遠い彼方に異星人がいるっていうならロマンはあるが別に問題はない
2. 匿名処理班
大穴:異星人とコンタクトがとれた!
本命:生命体が存在すると思われる惑星がある
対抗:知的生命体からと思われる電波を受信したが、数万光年彼方である
アノニマスの言う異星人ってのがくせ者だけど夢は在るね〜
3. 匿名処理班
NASAがまもなくアノニマスが異星人であることを発表する
4. 匿名処理班
期待100% 落胆100%
5. 匿名処理班
微生物を発見とかそんなオチだと思うよ。人型、知的生命体には言及しないだろう。
6. 匿名処理班
こいつらが言ったって…
7. 匿名処理班
wwww↑
8. 匿名処理班
私はここにいる
9. 匿名処理班
NASAが異星人の存在を明かす(但し、いるとは言っていない)
こんなオチがつきそう
10.
11. 匿名処理班
異星人に会ったらそちらの星にもねこねこネットワークが
あるのかというどうでもいい質問して困らせたい
12. 匿名処理班
今のうちにミズーリ修理しとこうぜ
ミカサも追加だ
13. 匿名処理班
微生物レベルではなく、異星人=知的生命がいるということなのか?
14. 匿名処理班
アノニマスと聞いて何処かから情報を盗み取ったのかと思ったけど予想かぁ…残念
15.
16. 匿名処理班
ワクワク!((o(´∀`)o))ワクワク
17. 匿名処理班
アノニマスさん、なんか久しぶりに見た
18. 匿名処理班
まるでアノマニクスが発見したかのよう。こいつらはただたんに科学者や研究者の発見や研究を盗み見ただけだろ。
19. 匿名処理班
間もなくまで後50年
20. 匿名処理班
NASA「地球外に生命体らしきものが多分存在するかもしれないという雰囲気が漂う感じのほぼほぼ証拠といっても差し支えないっぽいものを見つけたということを指し示すデータが、これです」
21. 匿名処理班
パンスペルミア説確定か
22.
23. 匿名処理班
いつかスターウォーズとか、マスエフェクトみたいな世界になってほしい
24. 匿名処理班
ゲイリー・マッキノンが2002年にNASAをハッキングしたときに
火星や月の特定の地域を意図的にブラッシングしてるって言ってたけど
やっぱり突っ立ってるんだぜ、異星人のナニが
25. 匿名処理班
微生物レベルなら太陽系内(木星や土星の衛星)に居るのは99%確定だろうから
その程度の事を発表されてもなーとは思う
26. 匿名処理班
異星人←分かる。存在自体当たり前だと思う。
ただ、地球に来て居るとか言われると嘘くさい。
27.
28. 匿名処理班
いやがうえじゃなくて否が応でもじゃね?
29. 匿名処理班
ここが私の世界なら、私が見たいものを早く見せてくれ。
30. 匿名処理班
怪しい連中と怪しい連中が怪しい連中の話をしてるの?
31. 匿名処理班
今後の流れは外人4コマに当てはめられそう
32. 匿名処理班
このニュースをどう読み解くかだな、俺はアノニマスが出す情報を失墜させるための飛ばし記事だとおもうわ。いい加減な集団と民衆に認識させた方が国が情報をコントロールしやすくなる。
33. 匿名処理班
アノニマス、そんなことやってる暇があったら
北朝鮮のハッカー集団と戦ってくれよ
34. 匿名処理班
アノニマスも胡散臭いが、NASAの発表も「火星の隕石に微生物の痕跡」とか「ヒ素を取り込む細菌」とか、後々疑問視される胡散臭さだからなぁ。
35. 匿名処理班
アノニマス「(エイリアンは)そこに居ます」
ってギャグじゃないんだよな?な?
36. 匿名処理班
異星人と生命では違いすぎる
37. 匿名処理班
アノニマスってようは日本の2ちゃんねらーみたいなもんだしなあ
なんとも
38. 匿名処理班
シュメール人「知ってた」
39. 匿名処理班
異星人はいない方がおかしいとは思うけど、問題はコンタクトが取れたかどうか。
あとホーキングが言ってたように、現世人類に好意的である可能性は極めて低いこと。
我が身を振り返るべし。
40. 匿名処理班
海底にすでに宇宙生物みたいなのがいるからなー。
41. 匿名処理班
コイツラが言ったことで、本当のことってあったっけ?
42. 匿名処理班
※5
仮にそうだとしても世紀の大発見だし、別の惑星にも生命体が存在するという確実な裏付けじゃないか。生物が存在する可能性がある、水の痕跡を発見したなんていう話よりも余程歓迎できる
43.
44.
45. 匿名処理班
地球内部ですら平和とは行かないのに、他の惑星なんて関わって来たら酷いことになると思う
ここではネタにされがちなホーキング博士の発言も、宇宙人に関しては本当に正しいと思う
触らぬ神に祟りなし
46.
47. 匿名処理班
アノニマス来たー!!本当カッコいいよな〜。ハッキング以外の仕事もしてんのか。アノニマスの実力って東大レベルでも無理なのかな?
48. 匿名処理班
ではワシは「NASAはまだまだ異星人の存在を公表しない」と発表しよう
49. 匿名処理班
そろそろ強酸と巨大昆虫に耐える訓練を初めておくか
50. 匿名処理班
いやーロマンだねー(//∇//)
51. 匿名処理班
別にこいつらが言わなくても
1.2年後には”ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡”が打ち上げられる
数々の功績を残した”ハッブル宇宙望遠鏡”の性能を1000倍上回るといわれてる。
これで、おそらくは地球外生命体の痕跡や宇宙の謎を発見できるだろうって、
科学者では常識!
52. 匿名処理班
早く正解しなければ。
53. 匿名処理班
前に何かの本で読んだけど、もし地球に異星人が訪れたら好戦的種族である可能性が極めて高いとか。
好戦的種族は他を圧倒するために科学技術の向上に邁進するし、知的好奇心も旺盛であるなどの理由。
まあ我々人類も好戦的な種族ですよね。
54. 匿名処理班
ハッカー集団が、まもなく発表するだろうって未来予想はなんなの?www
55. 匿名処理班
英語では 分からんぞー!
56.
57. 匿名処理班
※37
多分その例えが一番合ってると思う
2chネラーの中には犯罪者のマジキチもいるが一方プロの超エキスパートも大勢いる
アノニマスだってその筋のエキスパートもいるはずだから
この記事の「説」がもし専門家なアノニマスによるものならかなり信憑性はあると思うよ
何にしてもロマン溢れる話ではないか
58. 匿名処理班
アノニマスも2チャンも民進もフジも朝日も隣のおばはんも信頼度は同レベル。支持率上げたきゃ黙っているのが一番
59. 匿名処理班
「異星人」と「地球外生命」では大きな開きがあると思うんだけれど
60. 匿名処理班
ちょっと〜♪ 振り向いただけの異星人〜〜♪
61. 匿名処理班
※25
微生物に限らず高度な知能を持つ生物もいるだろうけど、ただ出会う事がないってだけだと思うわ。
地球の寿命の45%程度消化してるけど、まだ宇宙に生き物探しに出られる程でもない。多分人間として文明が滅びる方が宇宙に出るより先じゃないかなあ…と思えば、たった1億年ぐらいしかそういう時代は来ないのかもしれない。
だとすると同じように他の高度な知能を持つ生物のいる惑星のたった1億年同士が出会う必要がある訳で、そんなのそれこそ砂浜の砂の数より多いと言われてる星の中から探すのは無理だろうね
62. 匿名処理班
ネタに走るようになったの
63. 匿名処理班
ガニメデとかイオあたりに単細胞生物が発見されたとしたら、ものすごく興奮するだろう。DNAの構造が解明されたとき以来の、生物学上の大発見となる。知的生命かどうかなんてどうでもいい。地球外で生物が発生するかどうか、が重要だ。もっとも、この記事はインチキだろうけど。
64. 匿名処理班
ワレワレハチキュウジンダ
65.
66. 匿名処理班
トランプ大統領は宇宙人だった説が、ようやく明かされるのですね
67. 匿名処理班
※21
分かっててマジレスしちゃうけど、探しているのはレアメタルなどの地下資源
68. 匿名処理班
あなたはそこにいますか?
69. 匿名処理班
アニサキスまで読んだ
70. 匿名処理班
>NASAはまもなく異星人の存在を公表すると発表
異星人と言うからには、微生物や昆虫ではなく人間型を指す言葉だと思うが・・・
決して相容れない存在だと知ったとき、どうするつもりなんだろう。
特に日本は人間だけの殻に閉じこもる選択をしそうだ。
71. 匿名処理班
「ワレワレハ ウチュウジンダ(地球外生命体とは言っていない)」
72. 匿名処理班
アノニマスさんの動画で使ってるUFO映像ってとっくにCGだって分かってるやつやん・・・
73. 匿名処理班
まず、地球外生命体の発表が先なんじゃないの?
異星人の発表は、有るとしても、その後でしょ?
いきなり異星人の発表とか、ぶっ飛んでいると思うわ
74. 匿名処理班
なんだ推測を言ってるだけなのかー
まとめサイトと程度は変わらないような。
75. 匿名処理班
※8
中島みゆきの歌うようなセリフで再生されました
76. 匿名処理班
計算上は全宇宙規模で考えた場合
文明を持った知的生命体は確実に無数に存在し、そして滅んできたけれど
同じ銀河内のコンタクト可能な位置に同時期に存在する可能性は絶望的って聞いた
77. 匿名処理班
どんな形でも知性体なら宇宙人ということだとして
地球には太陽系外に行く能力がない、別位相の宇宙に行く能力もない
相手はその技術があるから来訪してるんだろ?
既存の産業が崩壊するからちょっと迷惑だな。
ゆっくり情報・技術提供するきがないなら来ないでほしい。
78. 匿名処理班
バチカン大慌てだな
79. 匿名処理班
たしかに量子コンピューターがまさかの今年完成してたというニュースをみて、いくらなんでも家庭にパソコンが普及し始めてたったの20年で量子コンピューター登場って早すぎるでしょって腰を抜かしたが、宇宙人の関与があるなら納得できる。
80. 匿名処理班
知ってた
トラストミーの人でしょう?
81. 匿名処理班
むかし、筒井だったか小松だったかの短編に異性人が円盤とともにやってきて地球人が大感激・大歓迎して向かえる中、「こんなとんでもない辺鄙なとこにも社会性生物がいたんだな!」って散々バカにされた挙句「まあ、これからは末端とはいえ宇宙連邦の一員になるんだからな!」って莫大な税金を請求して去っていく・・・というのがあったなあ。
82. 匿名処理班
※33
そりゃ無理だよ。
アノニマスはただのコスプレ集団だから。
83. 匿名処理班
※3
それかw
NASAは予算確保する為に情報小出しにしたり、(アクセス稼ぎたいユーチューバーみたく)いかにもなタイトル付けて発表したりするから
そもそもアノニマスの発表な時点でアレだが
84. 匿名処理班
・IS壊滅
・パナマ文書
・北朝鮮のサイバー攻撃
85. 匿名処理班
※23 納豆菌ってデキストロプロテインらしい。
86. 匿名処理班
NASAの研究の邪魔すんなよ
こういうのはNASAが発表するから意味があるの
87. 匿名処理班
以外とボッチの可能が高い・・・。
88. 匿名処理班
これまでのアノニマスの動向から考えると、本当にNASAが異星人の存在の確信材料を持っているなら、とっくにリークされてる筈だろ。
単にアノニマスを騙ったオカルトオタクの妄言じゃないの。
89.
90. 匿名処理班
その通信衛星とか使って写真とか銀河系の外に行ってビデオとか使えよ!
91.
92. 匿名処理班
わやわわわん
93. 匿名処理班
本当のことを氏ったら落ち込んで「がっかり死」するかも・・・。宇宙船を光の速度に加速するにはブラックホールにとんでもない質量を送り込んで水素の放出を待つしか無い。ブラックホールは穴ではない。この穴が物質の圧縮を続けると原子番号の思い物質に変化してゆくが圧縮できる限界を超えると原子番号1の水素にばらける。その時にブラックホールから巨大な音が出て水素の大洪水が発生する。宇宙船はその水素の波に乗って運ばれる。この方法だと空間ごと運ばれるので、加速のG(重圧)に影響を受けずに(理論上)亜光速で運ばれる。と思われる。この方法なら4〜5年でシリウスまで行けるので、そこでベントラーと言う星を探せば(地球人とよく似た)人類が居ると思います。