
中世のヨーロッパでは公開処刑や拷問が一般的に行われていた。その恐ろしい物語を風景画の中に閉じ込めた。絵画の中に出てくる人物は、皮をはがれた、あるいは剥がれる最中であり、その内部は忠実な人体解剖図となっている。 1.

image credit: SO BAD SO GOOD
2.

image credit: SO BAD SO GOOD
3.

image credit: SO BAD SO GOOD
4.

image credit: SO BAD SO GOOD
5.

image credit: SO BAD SO GOOD
6.

image credit: SO BAD SO GOOD
7.

image credit: SO BAD SO GOOD
via:SO BAD SO GOOD・translated by どくきのこ / edited by parumo▼あわせて読みたい





コメント
1.
2. 匿名処理班
大体無表情なところに闇を感じる
3.
4. 匿名処理班
ひいい…
5. 匿名処理班
寄生獣とか思い出した
ある意味、あれを絵画として売り出したらアメリカとかで
人気が出ると思うんだけどね
6. 匿名処理班
この断面で切り落としたらこんな感じっていうのがいろいろ見れて面白い。
グロいというか、こんなに複雑な中身をしているんだなと感心する。
7. 匿名処理班
よくかけてる
8. 匿名処理班
皮被りのままでいいや
9. 匿名処理班
当時の皮剥ぎって実際はどんなだったんだろう…
10. 匿名処理班
ニャラシックパークか。
11. 匿名処理班
かなり良い、部屋に飾りたい。
12. 匿名処理班
シグルイのカラーイラストは大体こんな感じ
13. 匿名処理班
皮や筋肉を剥がされた人体が風景をバックにポージング、ってのはヴェサリウスやコルトナなどを踏襲している。
でも、ヴェサリウスもコルトナもモノクロだったんだよね。
(画像検索してみれ!)
色つきで表情をリアルにすることで新たな次元に突入したって感じだ。
14. 匿名処理班
先生、八番君が誤爆してます。
15. 匿名処理班
でも実際こうだもんな
16. 匿名処理班
中世にもこんなフェチがいたとは
17. 匿名処理班
なんか痛い・・・!!(痛覚という意味で)
18. 7CG3
1番2番はちょっとマグリットっぽい。
19. 匿名処理班
もっと身体の下の方も網羅していれば、
更に教科書的な面白さがあったと思うのに。
20. 匿名処理班
フランク・ザッパのアルバムジャケっぽい1番。
21. 匿名処理班
美しい
22. 匿名処理班
6番の空から撒いてるモノは何だろう?