
巨大な恐竜が人々をザクっと襲うわけだが、もしこの恐竜が猫だったらどうなるのか?こうなっちまったようだ。あらやだちょっと遭遇してみたい系?
広告

image credit: Pleated-Jeans
2.

image credit: Pleated-Jeans
3.

image credit: Pleated-Jeans
4.

image credit: Pleated-Jeans
5.

image credit: Pleated-Jeans
6.

image credit: Pleated-Jeans
7.

image credit: Pleated-Jeans
8.

image credit: Pleated-Jeans
9.

image credit: Pleated-Jeans
10.

image credit: Pleated-Jeans
11.

image credit: Pleated-Jeans
12.

image credit: Pleated-Jeans
13.

image credit: Pleated-Jeans
14.

image credit: Pleated-Jeans
15.

image credit: Pleated-Jeans
かつて動画版の方も紹介したが、こちらも要チェックだ。▼映画、ジュラシックパークの恐竜を猫に置き換えてみた。ヴェロキラプトルの台所シーン
via:Pleated-Jeans / AcidCow.com など・translated by どくきのこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
嘘だろ…こんなの誰も生き残れない
人類が猫に勝てるわけないだろ!
2. 匿名処理班
可愛いけど、実際に遭遇したらちびるなw
3. 匿名処理班
それだけ大きな猫なら恐竜よりも恐ろしいかもしれない…そんな可愛い奴らに食われるなら本望だけども!!!
4. 匿名処理班
猫がこれだけでかかったら人間もエサになると思うよ
5. 匿名処理班
恐竜よりよっぽど厄介な相手だな
間違いなく食われる
6. 匿名処理班
猫様は今のままでも爪出して殴る蹴るされたら充分痛いからさ、恐竜サイズになったりしたら人間なんかひとたまりもないよね
しかも獲物を嬲りコロコロ…((( ;゚Д゚)))
背中に乗れたら最高だけどね
7. 匿名処理班
モフモフにされる…!!!
8. 匿名処理班
どんなに可愛い猫でも、これだけ巨大だと恐いだろう。
その上で尚、可愛いと言えるなら、その人の猫好きは筋金入りだな。
9. 匿名処理班
猫の好奇心と動力性能、そして攻撃力を考えると恐竜以上にヤバいのは確実。
10. 匿名処理班
うわーこわーい
11. 匿名処理班
虎・ライオンレベルでも十分ヤバいからな...
12. 匿名処理班
恐竜より難易度高くないかこれwww
13. 匿名処理班
恐竜なら食べられて終わりだけど
猫だとさんざん弄ばれて酷い目に合うわ
14. 匿名処理班
猫はかわいい
文句なしにかわいい生き物だけど、巨大化したら恐竜並みに恐ろしい
弱っていくネズミで楽しげに遊ぶ姿を自分に置きかえちゃったらもう、ねえ…
15. 匿名処理班
恐いものと吹き出してしまうものといろいろww
コラ職人さんの個性が光る素材なんだな、猫は
16. 匿名処理班
うおおおーモフモフさせろーと飛び込んではみたい。
でも甘噛みでも昇天しそう
17. 匿名処理班
一気に凶悪度が増したな((((;゚Д゚)))))))
18. 匿名処理班
写真8がめっちゃ羨ましいぃ…
19. 匿名処理班
カワイイんだが、こわいっちゃこわい。
20. 匿名処理班
「ワンダーランド」って漫画読むとジュラシックサイズ猫のヤバさがわかる(猫好きは閲覧注意だ)。
作者の飼い猫がモデルらしい。
21. 匿名処理班
巨大な肉食動物と対峙するという意味ではあんまり変わってなくね?
22. 匿名処理班
可愛いんだけど、ネズミの立場になった自分を想像したらやっぱ怖いわ。
ある日突然皆小人になってしまって飼い猫に嬲り殺される漫画思い出してしまった
23. 匿名処理班
和むけど実際ネコちゃん達に追い立てられたら、恐竜以上に生きては帰れない
24. 匿名処理班
>>10がティラノサウルスよりもやばい気がしてならない
25. 匿名処理班
9は恐竜が猫ではなく猫が猫なだけでは・・・
26. 匿名処理班
結構怖い
無邪気な瞳が逆に
27. 匿名処理班
いや怖い。
ワンダーランドって漫画で人間が小さくなって飼い猫に嬲り殺される描写あったね、
ネズミとか蝉とか遊びで殺生するからなぁ((((;゚Д゚)))))))
28. 匿名処理班
こんなテーマパークあったら是非行きたい
29. 匿名処理班
ぶっちゃけこれはこれで恐ろしいよなw
30. 匿名処理班
可愛いどころか普通に怖いし脅威だから。
ネコ科は大小問わずガチの猛獣ばかりだし。
恐竜くらいのデカさのライオンやトラみたいなもんだ。
31. 匿名処理班
ネズミの気分
32. 匿名処理班
雑すぎるw
33. 匿名処理班
実際このサイズの猫きたら人間確実に殺されるけどね
34. 匿名処理班
いや和まないだろw
でかくなったネコはそのままトラとライオンだ。
35. 匿名処理班
猫のほうが怖い。
恐竜なら瞬殺で死ねるけど
猫は半殺しで遊ばれる。
36. 匿名処理班
可愛いことは可愛いのだが、
巨大な肉食獣に追いかけられるのは、やっぱ恐ろしいよ(^.^;
特に猫は獲物で遊ぶからね……
37. 匿名処理班
丸呑みされても許しちゃうんだからぁ///
38. 匿名処理班
あほや。楽しく猫パンチ食らわされて一発アウトや
39. 匿名処理班
いくら可愛くても、こんなに大きかったらほとんどトラかライオンみたいな膂力してるのでは…?!
40. 匿名処理班
猫の身体能力が大きくなっても変わらないのなら…間違い無く恐竜よりヤバイ…(ヽ´ω`)
41. 匿名処理班
14番がすき:)
42. 匿名処理班
うん、確かに和む。が・・・勝てる気がまったくしない・・・(*´ω`*)
43. Parama000
暴れん坊やんちゃな猫を思い出したw
44. 匿名処理班
恐竜よりハンティング能力高いよな・・・
45.
46. 匿名処理班
天国はここにあった
47. 匿名処理班
この大きさになったらライオンよりも低音で吠えるようになるんだろうな
48. 匿名処理班
8がめっちゃ羨ましいと思ってしまった
49. 匿名処理班
Q.同サイズの猫と恐竜を小さな島に同居させたら、どうなるの?
A.おそらく、一月以内に恐竜が絶滅する。
猫の狩猟能力を舐めてはいけない。建った一匹のニャンコが島の小動物を遊びで絶滅させた例はいくつもある。
50.
51. 匿名処理班
キャーは知能も人間の子供並だったからペットになれたけど
このサイズで今の知能のままじゃ恐竜より危険
52. 匿名処理班
恐竜の危険性はいまいちピンと来ないけど、猫は敏捷性とかが現実的だから絶望感しかない。
53. 匿名処理班
けっこう雑いなw
でもかわいい
54. 匿名処理班
作者はきっとネコシック(病)パークな考えなんだろうな
55. 匿名処理班
4と5の絶体絶命感!
6のスタイリッシュさ!
8と9のうらやましさ…
56. 匿名処理班
恐竜サイズってことは、虎より大きい猫科動物ってことだぞ。
猫科の動物は超優秀なハンターなんだぞ。
同じサイズの爬虫類と猫科なら、猫科が爬虫類を圧倒する(ワニも補食される)んだから、恐竜に襲われるよりはるかに恐ろしい。
57. 匿名処理班
あかんやろ
58. 匿名処理班
クリッカートレーニングでどうにかなるものなのか。
なるならば6みたいに巨ねこ従えて世界を蹂躙したい。
きっと天下取れる。
でも7みたいな状況になってその後は・・・
もはや『我々の業界ではご褒美です』ってレベルじゃない。
59. 匿名処理班
多分この猫たち、ティラノサウルスより強いです・・・
60. 匿名処理班
猫パンチ一発で昇天する未來しか見えない
61. 匿名処理班
小さいから可愛いけど大きかったら恐怖以外の何物でもないわ
でも重力がそのままだったら骨が持たないだろうな
62. 匿名処理班
ワンダーランドと思ったら既に挙げられてた
かわいいのはかわいいんだけどね
ライオンやヒグマをさらに大きくしたようなもんとか考えれば、生きて帰れる気がせんな
63. 匿名処理班
猫だったら絶対に逃げられない
64. 匿名処理班
体格差もあるし普通にライオンじゃないか
65. 匿名処理班
可愛いけどライオンより怖いなこれ。
66. 匿名処理班
恐竜より恐えよ、奴らがネズミや蛙で遊ぶようにされる想像しかできん。
67. 匿名処理班
恐竜より怖いやろ。恐竜はやったら食われて終わりだけど猫はもてあそんでくる
68. 匿名処理班
全身でモフれる!
69. 匿名処理班
こんなん人類が勝てるわけないやん
70. 匿名処理班
雑なコラで笑ったw
でも猫って小さいからかわいいのであって、このサイズならトラやライオンよりも怖いよね
71. 匿名処理班
トリケラトプス拳をつかえばいいんや
72. 匿名処理班
ヒトにどうこうできるネコ科の限界サイズがイエネコじゃなかったっけw
73. 匿名処理班
恐竜って大きさはともかく「飛べない鳥」そのものだし
巨大なネコ科の動物に襲われたらヤンバルクイナみたいに
半壊状態になるだろうな
74. 匿名処理班
10に乗りたい
めっちゃ乗りたい
でもバシバシコロコロされて大変なことになりそうw
75. 匿名処理班
怖いな虎よりでかいし
補食の対象になるだけやん
76.
77. 匿名処理班
野良猫が庭でダンスを踊っていた
近寄ると・・・イモリさんを踊るようにチョイチョイしていた
そのイモリさん助けたけど、同じか分からんけどイモリさん次の日駐車場で干からびてた
まさにそのイモリさんが私たちってことよ
78. 匿名処理班
巨大ネコパークでボール型の乗り物はマズいw
襲ってくれと言わんばかり
79. 匿名処理班
サイズ的に爪が鉈とか斧レベルだろうし猫パンチスパーンッやられただけで三枚下ろしになりそう、爪出さなくても軽く吹き飛ばされるだろうし、恐竜より攻撃多彩になってるやんけw
80. 匿名処理班
猫の上に跨ってヒャッハー!!したいぜ!
81. 匿名処理班
9以外絶望しか感じない
82. 匿名処理班
1がとても羨ましい
俺らのティラノさんは走る速さが時速20劼らいらしいから
100m走18秒を切る人ならば逃げ切れるけど
イエネコさんはあのサイズですら全力出すと時速48劼世
100m走7秒切らないと逃げられねえ
それが恐竜サイズになったと考えたら…どう考えても無理w
83. 匿名処理班
あのサイズならハンティング能力ヤバいけど
あのサイズの肉球を味わってみたい気もする
84. 匿名処理班
必死で子猫ちゃんのふりして母性本能くすぐるしかないやろ…
スカイツリーに登って遊んでそうw
85. 匿名処理班
なんだろう、これが現実に合ったらネズミ、いや・・・セミの気分になれるのかしら・・・
86. 匿名処理班
にゃんてことにゃいな
87. 匿名処理班
冷静になったら9だけ普通に猫でわろた
88. 匿名処理班
たとえば飼いならせるにしたって、
ごはん量十分に確保してあげられんだろうなー
猫は今のままがいいんだ
89. 匿名処理班
恐竜が実は巨大な猫によって絶滅させられていたって
フィクションで映画つくらねぇもんかね
90. 匿名処理班
猫の身体能力は高い。
こんなに巨大化したら恐竜以上に手ごわい相手になるだろう。
そしてこの可愛さ。
可愛い顔して恐竜以上の戦闘能力。
恐るべし巨大猫。
91. 匿名処理班
9が猫と猫にペロペロされるただのクリプラじゃねーか!
92. 匿名処理班
むしろネコ科は獲物をおもちゃにする傾向が強いから特にイエネコ類 だからラプトルより悲惨になりそうだが
93. 匿名処理班
こんな巨大猫に睨まれたら生き残れる気がしない。せめて、その肉球をもって一撃で葬ってほしい。
94. 匿名処理班
猫のあの身体能力と動体視力考えたら恐竜より怖いわ。逃げられるわけがない!!
95. 匿名処理班
そこはかとないCyriak感
96. 匿名処理班
超可愛いけど冷静に考えると恐竜よりやばくないか
97. 匿名処理班
おとなしかったらそのまま寝てる所にもふもふしたい
98.
99. 匿名処理班
猫は自分より小さい生き物は死ぬまでなぶって遊ぶし、
反射神経や動体視力も爬虫類なんぞとは比較にならない高さだから、
このコラが現実になったら絶望以外のなにものでもないな
100. 匿名処理班
こんなマンガあったな、人類のほうが小さくなるんだけど
しかしネコが毛で曖昧な輪郭でなじむせいか人物が妙にコラっぽい
101. 匿名処理班
猫の惑星も作成してほしい
102. 匿名処理班
たまに妄想するんだけど、自分が飼ってる猫が巨大化したとして、その時どう接してくるだろうかと。食われるか、それまで通り懐いてくれるかどっちだろう・・・。それともおもちゃみたいにバシバシやられるのかな。
103. 匿名処理班
ワンダーランドはやはり出てきたなw
主人公の両親が飼い猫に殺されるシーンは地味にショックだったわ。
しかも猫は遊ぶつもりでわかっていないんだよね。
104. 匿名処理班
にゃんこが自分をみてお尻をフリフリし始めたらあの世行き決定
105. 匿名処理班
ネコに弄ばれる人間ども
・・・なんだ、今と同じじゃん
106. 匿名処理班
何より恐ろしいのは銃を持ってたとしても、引き金が引ける気がしない事だな。無垢な顔でコロンと首をかしげる巨大小猫に攻撃できる人間が果たしているだろうか、いやいない。
107.
108. 匿名処理班
普段とは逆に猫を布団にして寝られるね
109. 匿名処理班
8番目、羨ましい
110. 匿名処理班
こいつらの糧になれるなら、いっそ本望だ……
111. 匿名処理班
ライオン、チーターのサイズでアフリカの地を無双してるんでしょ?
無理ゲー
一家に一匹アナコンダを用意するしかない
112. 匿名処理班
いやでも怖いだろこれは
113. 匿名処理班
チビだし日常
114. 匿名処理班
※84
「あ、おもしろそうやん!登ったろ!」
クリスマスツリーよろしく倒されるのですね。。。
115. 匿名処理班
猫は恐竜と違って食的本能による殺傷だけじゃなくて、狩りとしての遊びとしての殺傷行為までしてくる上に恐竜なんて比較にならないほど俊敏だから、むしろ恐竜よりたち悪いよなこれ。
116. 匿名処理班
某漫画の「世界平和の為、猫は永遠に猫サイズでいてほしい」というフレーズを思い出しました。
但し主人公はこのシチュエーションになったら全力でモフリに行くスタイルです。
117. 匿名処理班
猫の性能で恐竜サイズは無理ゲーwwと思ってたら同じような意見で溢れてて助かった。
1の草食猫なら兎も角以降は絶望しかない。
特に9や10.そんな交通手段で興味引くと死ぬよね。
後、ヴェロキサイズの猫がヴェロキと同じように集団で狩をしたらライオンの群れと同レベルです。助からんだろう
118. 匿名処理班
キャット驚いた…(´・ω・`)
119. 匿名処理班
ふつうにこわい
子猫とか普段見ると可愛いのに
サイズ大きくするだけでこんなに印象変わるんだな
120. 匿名処理班
可愛いすぎワロタ。ただあのスペックで巨大化出来たら恐竜なんかよりよっぽど強いゾ。
俺らは単なるオモチャか餌扱いだな。
121. 匿各処理班
1みたいのは一緒に昼寝したい
122. 匿名処理班
むしろ喰われたい
123. 匿名処理班
猫ならコロコロカプセルの乗り物絶対好きだよね
めちゃくちゃ転がして遊ぶはず
124. 匿名処理班
もふもふしてやる!この世から一匹残らず!!
125. 匿名処理班
進撃の巨猫
126. 匿名処理班
むしろ食われたい
127. 匿名処理班
これなら
逃げも隠れもしないのに…
128. 匿名処理班
死亡フラグ感がやばい。俺なら恐竜の後ろに隠れるわ
129. 匿名処理班
何この夢の国。
130. 匿名処理班
懐くか懐かないかで人類の運命決まる
クマがあのサイズで愛くるしくてもモフりにいける人類は無知を除いて少数だから、懐いてくれる猫ちゃんと大きな隔たりが生まれてしまうと思うとヘコむ