
ただ、最近ではみんな違ってみんないいんじゃね?ってことで、肌や目の色、体型、人種などのバリエーションに富んだバービーも発売されている。
そしてバービーの恋人、ケンにも多様化の波がやってきた。その数なんと15種類。どれが本物のケンなんだ・・・いや、全部本物なんだけども、君ならどのケンを選ぶ?
広告
21世紀仕様に生まれ変わったケン人形
1961年の発売以来、いろいろと変化をとげてきたケンだが、今回の「ファッショニスタズ」シリーズはこれまでで最も大きな変化だという。


自分好みのケンをチョイスする楽しみ
マテル社のリサ・マックナイトさんは、私たちはこの時代に合うバービーとケンを今一度考え直しているの。ケンを変化させることはとても自然な流れだったわ。女の子たちは、ケンに演じてもらいたい役割を、これまでよりも自分好みに演出できるようになったと思うと開発の経緯について語っている。

Barbie's boyfriend Ken gets diverse makeover
via:Distractify・Twenty two words・People・translated by usagi / edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
リカちゃんも最近男を変えたそうだ
2. 匿名処理班
アレ、彼氏の髪の毛固いんだったっけ?なんかGIジョー思い出した
3. 匿名処理班
別々の人物にすればいいのに。
なぜ同一人物扱いなのか。
4.
5.
6. 匿名処理班
バリエーションを増やすことに反論はないが、全部ケンってことにするからおかしくなる
ケンと14人の新キャラって体じゃダメだったんか?
7. 匿名処理班
なんか、どれも綾部みたいな顔してて嫌だ。
8. 匿名処理班
オバマさんがいる
9. 匿名処理班
>※1
ちょっ、言い方www
10. 匿名処理班
なんかばかばかしいな。上手く言えないけど、だったらバービーも他のキャラも15種類ずつにしないと意味がない気がする
11. 匿名処理班
記事にもある通りバービーも白人タイプの他に黒人やアジアンタイプなどあるから
ケンだって人種やタイプの多様性あってもいいと思うね
記事や動画のケンはいずれも優しい目をしたイケメンで好感持てるな
※1
リカちゃんは小学5年であることから歴代のボーイフレンドはあくまでも男友達の一人であって彼氏ではないと
ご本人のツイッターアカウントで言ってたぞ
※2
以前のケンは植毛だったね
12.
13. 匿名処理班
※3
「ボーイフレンドのケン」という役名なんでしょう。
だから多分、実際に買った女の子が好きな本名を考えて遊んで良いんだと思います。
14. 匿名処理班
リカちゃんは、結婚相手が2人居る
15. 匿名処理班
サムネの左側、ブッダかと思ったわ
16. 匿名処理班
※10
バービー人形はもう7種類の肌の色を選べるよ。
当然褐色も黒色もある。
17. 匿名処理班
ボーイフレンドの髪の毛もサラサラバージョンがあってほしいと
ちょっと思った
18. 匿名処理班
なんかもう「バービー」とか「ケン」って名前の個人というよりも、それぞれの名前を冠した種族に見えてきた。ホモサピエンスとかホモエレクトゥスみたいにバービーなんちゃらってラテン語の学名が付きそうだ…。
いや、でも悪いことじゃないと思うけど。多分攻殻機動隊の少佐みたいなもんだよ。
19. 匿名処理班
ケーン来ちゃだめ〜 ごっこ
20. あ
フォーリンラブの人かと
21. 匿名処理班
アジア人がおらん
22.
23. 匿名処理班
うーん多文化共生ってやっぱクソだな
24. 匿名処理班
※3※6
名前がケンだから全部同じ人物と考えるのがおかしいんだよ
ジェームスという名前でもジェームス・ブラウンとジェームス・ディーンは別の人間だろ?
25. 匿名処理班
恋愛シミュレーションゲームの豊富な日本の感覚だと、別々の人間にしてハーレム築こうぜ?って思うな
26. 匿名処理班
それよりバービーに太いのがいるのが気になる
アメリカなら普通体型
日本ならぽっちゃりなバービーが
アメリカなら20代でもこれが標準体型なのかな?
27.
28. 匿名処理班
多様化(アジアは除く)
29. 匿名処理班
至極まっとうに正しい路線だと思うんだけど、
バービー人形はいびつな価値観の象徴ってイメージがあるから
なんかちょっと複雑な気持ち
30. 匿名処理班
欧米人が考える典型的アジア人、目が細く吊り上がっていて、鼻が小さく低い。
を作るとどこからか、人種差別とクレームが来るよねw
アメリカなのに、巨漢デブがいないねw
31. 匿名処理班
MOMOKOっていう大人用の着せ替え人形があるよ
大きさはリカちゃんよりちょっと大きい
大人になって集めると服とか好きなように大人買い出来て
色々小物とか家具集めたくなるんだよね
32. 匿名処理班
お人形遊びは、基本的なものはそろっていても、遊ぶ子どもがそれぞれの解釈でストーリーを作っていく、パラレルワールドみたいなものだから、子どもが遊びやすいものを選べる選択肢という意味で、たくさんケンがあっていいんじゃないかな、って思う。
33. 匿名処理班
一部のヘアーは袈裟を着せればブディズムにも対応しますってか
34. 匿名処理班
ちょっと話題はずれるけど、今のいろんな人種が出てるバービーって売り上げはどれが一番売れてるんだろう。購買層の子どもの人種の比率に沿うんだろうか。単純な興味。
35. 匿名処理班
つーかアメリカの規制だろ
全部の人種を出しとかないといけないってやつ
36. 匿名処理班
どれももれなく微妙っていうのがなんとも…
37. 匿名処理班
一言で言うと全部きもちわるい
38. 匿名処理班
ケンというストリートファイター風がいないだと…!
39. 匿名処理班
やっぱアジア人男は不細工の代名詞だからないねw
40. 匿名処理班
アジア人は女性はアリでも男性はナシか
日本製アニメに文句付ける黒人の気持ちが少し分かったかも
少しね
41. 匿名処理班
ギーク風のケンが眼鏡髪型と服装まで弟にそっくりだから
誕生日プレゼントに買ってあげたいんだけど
日本ではどこで買えるんだろう?
42. 匿名処理班
右上、よいジャイアン
43. 匿名処理班
※26
バービーのむちむちタイプはマッチョタイプのケンとお似合いになると思う
44. 匿名処理班
※4
eBay、今は公認でセカイモンとかあるんで
そこでバービー ケンで検索かな
出てないときは地道にチェック続けると良い
普通に売ってる所ありそうだけど、情報少なくてごめんよ
45.
46. 匿名処理班
※21
おだんごヘアで白地に緑のサボテン模様シャツ着た痩せてるのがアジアでは?
中国人っぽいけどね。
47. 匿名処理班
動画を見ると肌の色、髪色、体型の組み合わせが全種類あるみたいだね。写真にあるだけがすべてじゃないから、ほぼ全ての人種がカバーできるんじゃないかな。アジア系って言っても、北部や東アジアと東南、南アジア、太平洋系じゃ肌色全然違うし、その辺柔軟性はあるみたいだし。
48. 匿名処理班
黒髪サラサラロングヘアーで切れ長でやや吊り目のケンも是非。衣装は粋な着流しで腰には日本刀をお願いしたい!
49. 匿名処理班
おいお前のその団子、頭じゃないのか、髪型だったのか・・・!
50. 匿名処理班
あいつには72通りの姿があってな…一番いいケンを頼む