イギリスのハンプシャー州ポーツマス近郊のピータースフィールドにある
バスター・ラバー(Butser Rubber Ltd)社では、シリコーン(シリコン)に染料を加え、巨大なローラーに何度も通し練り合わせることで染色をするという。
シリコーンと染料がローラーで圧縮されながら混ざり合うその様は、奇妙なんだけど目が離せなくなる魅力がある。
青色とまぜるよ
Mixing silicone for rubber moulding
染料とシリコーンを巨大ローラーに投入
どんどん練り上げられて行って
こうなった
オレンジとまぜるよ
Blending Silicone Rubber (Before Injection Moulding)
オレンジは赤と黄色をいれて作り上げる
via:Laughing Squid・translated by どくきのこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい
なにこれちょっと触りたい!新感覚粘土「キネティック・サンド」
牛乳と洗剤、アクリル絵の具でファンタジーな夢の世界が広がる
溢れる清涼感!モチっとシュワシュワ&カラフルポップ。視覚も味覚も楽しめるサイダーラムネわらび餅の作り方【ネトメシ】
スッキリ!人が心地よく感じるシーンが盛りだくさん、世界で最も心が満たされる映像総集編。
なんかスッキリする、パーフェクトめいた画像を集めてみた
コメント
1. 匿名処理班
手が近くにあるのが怖すぎる
2. 匿名処理班
なんか見てると、作業の途中でめんどくさくなった奴を「マーブル」として売ってるのかもしれんという疑惑が出てきたw
3. 匿名処理班
ずっと見てられる(ウットリ
4. 匿名処理班
完璧に混ぜないでマーブル模様が残っているぐらいがいいな。
5. 匿名処理班
まんぞく......
6. 匿名処理班
めっちゃ熱くなってそう
7. 匿名処理班
見ていて面白いと同時に指巻き込んだらどうしようという恐怖感が...
8. 匿名処理班
こういう系の動画は見てると時間忘れる
9. 匿名処理班
スティーブン・キングの「人間圧搾機」を思い出してゾワゾワした…
10. 匿名処理班
魅入ってしまいました!
11. 匿名処理班
分かってても指を挟まないかヒヤヒヤする
12. 匿名処理班
インディ・ジョーンズ魔宮の伝説でローラーに巻き込まれるおっさんを思い出した
13. 匿名処理班
昔、パン屋でね、デニッシュのバター織り込む機械がこう言う奴で、年に何回か挟まれたっけな、なつかしい思い出だよ。
14. 匿名処理班
以前ローラー屋で働いてたコトあるけど、圧力掛けてローラー回すから、すぐに軸やベアリングがへたりそうw
15. 匿名処理班
投入は自動化されてないのは何でなんだろ
しかしずっと見てられるしこれを一日やり続ける仕事とかやりたい
潰してる途中で中に入った空気が出て来るパチッて音もたまらんw
16. .
このローラーは今まで何人食ったのかな?
17. 匿名処理班
日本のスーパーとかでよく見る色付き輪ゴムもこんな感じで作ってるらしい
18. 匿名処理班
これ音にもずーっと見て聴いていたい中毒性がある。クラフトワーク…
19. 匿名処理班
オフリンの折り機用三角版ローラーで同様な機能がある
ただし印刷用は確実に腕を持って逝こうとするので
油断するとしねる
20. 匿名処理班
簡単にお好みな色シリコンが作れる!今ならこのローラーがもう一個ついてジャスト100万円ポッキリ!!
21. 匿名処理班
何これ!
クセになる〜〜
22. 匿名処理班
なぜこのような事をしているのだろう
23. 匿名処理班
指挟みそうで怖い
24. 匿名処理班
空気とか入ったりしないのか気になってしまった
ローラーに付いた塗料が最終的に綺麗に浚われて行くのは気持ち良かった
25. 匿名処理班
くるくるするおっちゃんの手のひらも、夕方には真っ青やでー!
26. 匿名処理班
白や黄色は手垢で黒ずみそう
27. 匿名処理班
なんかお腹空いてきた……
28. 匿名処理班
手垢が気になるけど、ゴム手袋なんて付けて作業したらローラーに巻き込まれそう。
この作業やってみたけどちょっと怖い。
29. 匿名処理班
こういう単純な動画は 何も考えずにボーと見ていられる
30. 匿名処理班
「うにょ〜ん」ってずっと言いながら見てしまった
31. 匿名処理班
関連動画で出てきた、飴屋が飴を練る動画もおもしろい。いくらでも見てられる。
32. 匿名処理班
オレンジの途中経過が黄身の割れた半熟目玉焼きっぽい。
33. サンシャイン
おれにもできる。
34. 匿名処理班
トムとジェリーならトムが平らになってでてくる。
35. 匿名処理班
手袋してたり、長袖の袖ボタン締めてなかったらどうしようと思ったけど
そんなことはなくてよかった。
自動で練り上げる方法は無いのかな?
36. 匿名処理班
なんだか工場の機械でもの作るのって憧れるウウウ。こういうの好きな人も多いと思う。
多分だけど、なんか良くわからない期待感みたいなのがあって、わくわくするからじゃないかな。こういうの見てると自分ならこうするな!とか発想も湧いて来たりして刺激されるからじゃないかな。(特に部外者でいるときは・・・だけど)それに、わざわざしてる面倒な工程とかも、モノを作る上で、実はそのモノの出来を決める一番重要な手順だったりして、それを知って、また、「ウーム、なるほどね、そうゆうことか・・・」ってなって、二重に楽閉めるんだよね。こいう映像もっとぎぶみー
(なんか上から目線っぽいなオレ・・・)
37.
38. 匿名処理班
俺は液体シリコン扱ってるけどなんで液体の状態で着色しないんだろ?
危なすぎる。
39. 匿名処理班
指挟まないか怖くてそればっかり気にしてた…