
しかし、これは初耳だった。常に髪に細心の注意を払い、髪系ニュースはもれなくチェックしているジェントルマンたちはご存じだったのかもしれないが、私は知らなかった。
つい最近、海外メディアが「日本人男性はハゲ治療にわさびを使っている」と報じていたのである。ネット上では情報が伝言ゲーム化し、尾びれ背びれがついたりして紆余曲折しながら都市伝説化するのはよくある話だ。
これもその類なのだろうか?
広告
わりとガチだった。日本のわさびメーカーがメカニズムを解明
ところがなんと!これは伝言ゲームでも都市伝説でもなかったようだ。2017年5月16日付けの東京新聞によると、業務用わさび最大手の金印が、日本原産の「本わさび」についての新発見をしたそうだ。「本わさび」に含まれる成分が、ヒトの育毛を促すメカニズムを解明したという。
その成分とは、「本わさび」の葉に含まれるイソサポナリン。これをヒトの頭皮の毛根にあり、発毛に関する物質伝達をつかさどる毛乳頭細胞に加えて培養すると・・・なんと細胞が活性化する効果が観察されたのだ!

市販の育毛剤より「本わさび」の方がすごかった!?
しかも、イソサポナリンを加えたときの方が、市販の育毛剤の有効成分であるミノキシジルを加えたときの3倍のスピードで活性化したのだとか。イソサポナリンはポリフェノールの一種でアンチエイジングに効果があるらしいが、もしかして育毛促進にも効果を発揮するのか・・・?また、「本わさび」の根茎に含まれる6-MSITCをヒトの毛乳頭細胞に加えても、同じような効果やメカニズムが観察されたとのこと。
これらの成分はチューブ入りのわさびに多く使われる「西洋わさび」には含まれていないようなので、こうなってくると頭髪をなんとかしたい場合は「本わさび」を選ぶしかないって気になるじゃないか。

via:Lost at e minor・Munchies・東京新聞・J-cast・translated by usagi / edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
また髪の話してる……
2. 匿名処理班
いいか?絶対買い占めるなよwオレの分とっておいてお願いします
3. 匿名処理班
みんな大丈夫だ、ヅラだって覇権国家の大統領になれる世の中だ。
4. 匿名処理班
早く開発しろおれには時間がないんだ
5.
6. 匿名処理班
またハゲが騙される
7. 匿名処理班
もちろんチェック済だ、必死だからな
8. 匿名処理班
逆に抜けたりしてな
9. 匿名処理班
ハゲを受け入れろ!
10. 匿名処理班
本わさびと書いてあるチューブわさびには殆ど本わさびが入っていないと聞いた
自分で栽培しないといけない
11. 匿名処理班
蕎麦好きの私にとって本わさび買い占めは死活問題なんだが…
12. 匿名処理班
もう始めています
13. 匿名処理班
まって?
塗るのか食べるのかまずそこをハッキリしようよ。
その間に財布取ってくるから
14. 匿名処理班
ハゲの頭皮にわさびを塗りこむという思いやりあふれる行為
15. 匿名処理班
もう皮膚ごと切り売りじゃないと間に合わないんだけど
16. 匿名処理班
痒そう
17. 匿名処理班
※欄ハゲばっかじゃねーかwww
18. 匿名処理班
※10
日本原産のわさびならここ数年でウィルスフリー苗の大量生産が出来るようになったので
大量に出回っております。
道の駅なんかじゃ1本300円〜500円ぐらいで手に入りますよ
大抵は陸わさびですが、渓流や湧水で育てた水わさびも大量に作られるようになったよ
水わさびは生産場所と生産するための許可の敷居が結構高いのが難点
高級な寿司や蕎麦なんかに使われてそうと思いがちだけど
水わさびは料理よりもわさびが優ってしまうのであまり需要が無い
どっちも長持ちしないので大抵はチューブ用への加工品行
以上わさび農家でした。
あ、髪はふさふさです。
19. 匿名処理班
チューブの奴は加工されまくった別物だよ。
野菜ジュースと同じようなモノ。
本物のワサビを根っこで買ってきておろし金で
おろさないと全ての成分は手に入らない。
手に入っても効くかどうかは知らん。
20. 匿名処理班
まぁ待て君たち
寿司食ってハゲ防止になるなら、金持ちがハゲてるのはおかしいとは思わないか?
21. 匿名処理班
わさび醤油必須だね!
22. 匿名処理班
もうコイツに賭けるしかない(´・ω・`)
23. 匿名処理班
実験でわさびの成分が細胞を活性化させるのが確認された、くらいのお話がはげ治療にわさびを使っていると報じられる時点で充分伝言ゲームっていうのは言っちゃダメ?
24. 匿名処理班
使っている報道は随分と気が早いなオイ!
ハゲに良いって報道があったばっかでどよめいてる最中でしょ?真逆もう店頭から本ワサビが消えてたり…してないよな?
25. 匿名処理班
この国からWASABIが消える日。
どう考えても供給が…
26. 匿名処理班
ここはわび・さびの心で静かに結果を待とう
27. 匿名処理班
日本人でよかった
わさびがあるから…
28. 匿名処理班
ハゲだって「侘び寂び」だと思うけどね。わさびだけに。
29. 匿名処理班
「あ、これ食べるのに使うんですよ」
って店員に言い訳しなきゃなんねーじゃねーか!
てか塗ったらヒリヒリするし
30. 匿名処理班
結局これワサビで髪が生える解明はされてないんだよね
ちょっと悪どい宣伝だとおもった
31.
32. 匿名処理班
またそうやってオレに希望を与えてから奪うつもりなんだろ?
...これで ...これで 最後だぜ?
本わさび買ってこよっと♪
33. 匿名処理班
刺激物ってかえって良くないような気がするんだけどな、髪がなくて困る事はあるのかな?むしろ頭髪が有るのを若造扱いして永久脱毛に走らせるような風潮に出来ないかな?
34. 匿名処理班
西洋わさびとか本わさびとか違うのがあるのか
どっちにしろ加工品のチューブを塗りたくってもムダだろうな
35. 匿名処理班
わさびと言えば清流
清流と言えば水戸
納豆だけじゃないぜ
36. 匿名処理班
髪をくれれば神を信じる。
37. 匿名処理班
どっちかというとハゲそうだが…
38. 匿名処理班
試してみたら毛が生えたよ
胸毛がなぜか…
39. 匿名処理班
そういえば、孤独のグルメでわさび丼やってたな
40. 匿名処理班
種まいて頭に葉っぱ生やせばいいの?
41. 匿名処理班
ワサビ汁を塗る
→毛がないのでストレートに垂れて来る
→目が! 目がー!
→桶屋が儲かる
42. 匿名処理班
ハゲにワサビと、φ(..)メモメモ
43. 匿名処理班
PS「うっそピョーン」
44. 匿名処理班
世界中を旅してる人が髪を洗う習慣がない民族にはハゲがいないと言ってた
どこ行ってもそうだから遺伝とか食生活の問題ではなく、髪を洗わないことが禿げない原因らしい
45. 匿名処理班
わさび漬けの工場を経営してる静岡の友人が
つるっとイッちゃってるんですけど…
本ワサじゃなかったのかな?(笑)
46.
47. 匿名処理班
「男の頭はハゲルという宿命が、運命の分かれ目である」
と故・佐野洋子さんは、晩年のエッセイ
「死ぬ気まんまん」(名作)で書いていた
心がイケメンなら、ハゲだろうがヅラだろうが愛される(はず)
心がブサなら、ハゲでもフサでも嫌われると言う事実の方が、よりムゴイ
48. 匿名処理班
ハ~ゲハゲハゲ〜お前の毛を全部毟ってやろうか〜
49. 匿名処理班
※48
こっちの方が効きそうだ…
50. 匿名処理班
ちょっと待て。
もう一度本文をよく読め。
>>「本わさび」の葉に含まれるイソサポナリン
だぞ。
葉わさび買うか本わさびを栽培して葉を採集するかしなきゃ意味ないじゃん。
あーわさび菜ってのもあるけど、あれは別物だから気を付けて。
51. 匿名処理班
今朝一番笑わせてもらったコメ欄でした
52. 匿名処理班
これって、「試験管の中で活性水素が活性酸素を相殺して、水にする効果が確認された」という実験結果から、その後、雨後の筍のように「水素水」が「健康に良い」という名目で作られるようになったことと、何が違うの?
その水素水すらもう、見ることもないのだけど。
あと、※44髪を洗うときに爪を立てて洗ったり、力を入れすぎると、毛根にダメージを与えたり、大量の抜け毛につながることになるから、「髪の毛を洗わない」というよりも、「最初から毛根にダメージを与えることをしない」っていうことがポイントだと思うけど。
53. 匿名処理班
本当だな?!今度こそ俺はフサフサになるんだな!!?信じるからな!
54.
55. 匿名処理班
※53
え?もう毛根自体無いじゃん?
56. 匿名処理班
育毛剤と混ぜたら効果がさらに倍増らしいぞ?っていう伝言ゲーム的情報も、此処に書き置いておきますね
57. 匿名処理班
※53
とりあえず、毛根が死んで髪の毛が後退した事を嘆くのではなくって、やわらか銀行の社長さんみたいに「自分が前進した」って考えたほうがいいかもよ?
58. 匿名処理班
わさびの葉と茎をみじん切りにして醤油漬けにしてからあったかいご飯にのせて食うと、これがまた絶品。
あ、そんな話じゃ無かったか。
59. 匿名処理班
「の葉」なんだよなあ
60. 匿名処理班
本わさびが買いにくくなるな
あ、コイツ絶対塗るわ・・・って思われるだろ
まあ塗るけど
61. 匿名処理班
待て待て待て諸君、本わさびの「葉から」採取された成分であろう?
つまり、だ
本物の本わさびであっても、よくある根っこの部分に沢山含有されているとは、限らない訳だ
それ故に、落ち着きたまえよ
山菜として葉わさびを採る季節を待ち侘びようではないか!本わさびと云う尊い種を進化させ誕生させ、数多の本わさびを育み続けている日本独特の山野の恵み、清水の美しさ、自然の豊かさに、この心底から感謝の念を捧げて奉りながらさ!
62. 匿名処理班
うちの酒飲み60代の父ちゃん白髪だが、毎晩9時に寝て6時くらいに起きる生活のせいか髪フッサフサだ。
ワサビも大好きでよく食べてる。
63. 匿名処理班
※52
神様シャンプーとかいう洗い方でゴシゴシこすったりせず
指圧のマッサージ程度の洗い方でふさふさになったって