1_e1
 食べた人を殺せるほどの記録的な超激辛トウガラシが、イギリス・ウェールズ北部で開発された。

 この殺人兵器並みの食べ物を作ったのは、趣味で菜園をやっているというマイク・スミス氏である。このトウガラシを食べた人は、気道が焼かれて皮膚を麻痺させ、アナフィラキシーショックのような症状を引き起こすというのだからある意味殺人兵器である。

 だが、このトウガラシは、麻酔薬として医療用に活用できるとしている。
広告


 「ドラゴンの吐息」は、トウガラシの辛さを測る単位であるスコヴィル値(SHU)が248万。「世界一辛い」とギネス世界記録に認定されているトウガラシ「キャロライナ・リーパー」の220万を越える辛さである。

 食べた人は舌や気管を文字通り焼かれたようになり、息ができなくなるほどのものすごい衝撃を受けるという。

 米軍は、これをSHU値200万前後に希釈したトウガラシスプレーとして活用している。
2_e2
 トム・スミス農園主のスミス(53)は、この7年間、トウガラシや野菜を育てている。

 「実際に食べてみたことはないよ。ちょっとかじってみたけど、まさに舌を焼かれたようで、すぐに吐き出したよ。その辛さはますますひどくなる」

 ドラゴンの吐息というネーミングは、ウェールズで最初に開発されたことに敬意を表してつけられた。

 スミス氏はこのトウガラシをノッティンガム大学の研究者たちと共に開発したが、いつの日がギネスから激辛トウガラシ世界一の認定証がくるのを心待ちにしているという。
3_e2
 この強烈な辛さを緩和させるためには、トウガラシオイル一滴を248万倍の水で希釈しなくてはならないという。ってどんだけ水飲めばいいんだよ!

医療用として活路はあるのか?

 とても食用にはならないが、スミス氏は医療用に活用することを考えているという。

 アレルギーがあって、麻酔薬が使えない人は多い。そういう場合にこのトウガラシを麻酔薬代わりに使うことができるという。

 また、発展途上国のように経済的な理由で麻酔薬が手に入らない場所でも役に立つ。

 ドラゴンの吐息は、あまりにも強烈なので特別に封をした容器に保存されている。5月23日〜27に開催されていた、チェルシーフラワーショーで披露されたそうだ。

via:.eaterdailypostodditycentralなど/ translated konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい
カプサイシンに大腸がんの発達を抑える働きがあることが判明(米研究)


すごく辛いものを食べると、味覚に支障をきたすって本当? あの噂を検証する


好きな食べ物と個性の関連性。辛いものが好きな人はチャレンジャー(米研究)


え?こんなものまで!?実際にある奇妙な12のアレルギー


ハチに刺されるとペットも大変。犬や猫がハチに刺された場合のガイドライン

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 14:41
  • ID:XbAEjkkM0 #

ドラゴンの吐息と言う名前がなんともイギリス人らしいジョークだと思う。

2

2. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 14:44
  • ID:HOpp7JDY0 #

麻酔になるの?
「辛味は痛み」って聞いたことあるけど、

唐辛子を患部に塗布

痛すぎて切開されても気付かない

とか?

3

3. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 14:56
  • ID:ZU.fPczr0 #

生のハバネロをまともに食えないのに栽培してるけど・・・利用法は酢漬けにして液体だけ使うサラダ、パスタにはちょうどいい
素手で加工するのは拷問、2〜3日手から辛み成分がとれないから顔やお尻を触ると・・・激痛が走り悶絶

4

4. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 15:36
  • ID:vaqhIReD0 #

※2
なるほど・・・本来の痛みを超える痛みを与えることによって痛みに気付かないということか

これもうわかんねぇな

5

5. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 15:40
  • ID:.UKIZZsM0 #

平たく言えば毒草ですやんw

6

6. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 15:40
  • ID:VbjfRUxf0 #

良かった、食べ物じゃなかったんだ

7

7. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 15:47
  • ID:LwoQrhWo0 #

武器や殺虫剤に重宝しそう。しかも天然素材故環境に
悪化の心配・・ってあるだろうな、ここまで辛いと

8

8. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 15:49
  • ID:OZNeD6Sd0 #

辛み成分のカプサイシンは水溶性じゃなくて油溶性だから、牛乳やチーズ、マヨネーズで流し込む事で辛さが早く緩和されるそうな

9

9. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 15:55
  • ID:X.F.fJRj0 #

そんな麻酔はお金を払ってでも拒否する!イヤだ!

10

10. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 15:59
  • ID:ak80mQad0 #

※2
もはや塗る意味があるのかって感じだなw

11

11.

  • 2017年06月01日 16:09
  • ID:TSKICez30 #
12

12. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 16:20
  • ID:g88RCI9J0 #

辛味が苦手な人に無理やり激辛系を食わせようとする辛味好きの口に放り込みたい

13

13. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 16:32
  • ID:glbZiDjf0 #

ハバネロ35万。ハッカクキリン1600万。
ドラゴンボールかよ

14

14. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 16:49
  • ID:4WyEjN3O0 #

スコヴィル値がすこぶる高い→毒舌かと思った

15

15. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 16:51
  • ID:GpeuWIev0 #

文字通り桁違いすぎてどんな辛さか想像もつかんな^^;

16

16. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 17:16
  • ID:HOpp7JDY0 #

バカ医者「ドラゴンブレスを食らえー」

バカ患者「からい!これからいー!(気絶)」

バカナース 「麻酔完了です」

バカ医者 スッ(見えないソフトクリームを両手に持つ)

バカ医者「オペを開始する」

バカ医者「メス!」

バカナース 「はい!(唐辛子を渡す)」

最初に戻る

17

17. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 17:29
  • ID:UFUM0cls0 #

暴徒鎮圧用よりも強力なら
クリーンな兵器として使えるかもね
土壌汚染もしないし、空中で散布すればかなりの人間を殺さずに行動不能に出来るでしょ
テロリストの拠点制圧にも使えるかも

18

18.

  • 2017年06月01日 18:07
  • ID:EvaUDI4B0 #
19

19. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 18:50
  • ID:PlfptH2t0 #

※17
ここまで来ると10人中2,3人くらい死にそうなんですがそれは

20

20. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 18:57
  • ID:eqsTrYwn0 #

大昔の中国で山椒が麻酔の代わりだったり
そんな話があったよーな

21

21. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 18:59
  • ID:XSy9vWqL0 #

これは辛いという表現であっているのだろうか

22

22. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 19:33
  • ID:AqNgsG5G0 #

浴槽いっぱいの水で薄めたくらいじゃだめなのかな?

23

23. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 19:43
  • ID:3Gv6USfQ0 #

ここまで行くともう毒物だな、これは食べ物じゃないでしょ……

24

24. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 20:12
  • ID:bmGv4NK20 #

これ確か素手で実の部分触ると火傷みたいになって指紋が溶けるって聞いたんだけど
万が一飲み込んだりしたら食道や胃に穴空いちゃうし、その前に激痛でえらいことになるよね…恐ろしい

25

25. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 20:16
  • ID:QUYsEmu70 #

出川とダチョウ上島
専用だな。

26

26. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 20:55
  • ID:Z7EhS.qQ0 #

ハバネロ→
ブート・ジョロキア→
インフィニティ・チリ→
ナーガ・ヴァイパー・ペッパー→
トリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラー→
キャロライナ・リーパー→
ドラゴンの吐息 今ここ!

(´・ω・`)キリナサス

27

27. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 21:22
  • ID:OkkWBKh00 #

ttp://www.gizmodo.jp/2017/05/dragons-breath-chilli.html
実際に死ぬにはかなりの量を食べる必要があるみたい

28

28. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 21:32
  • ID:uQY3bOD40 #

「食べ物をつくった」じゃないだろw

29

29. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 21:32
  • ID:GulUU49h0 #

むかつく上司のサラダにポイっと投げ込みたいね

30

30. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 22:32
  • ID:5G.idzzm0 #

※2
痛いというよりは麻痺だと思いたいけど...
カラパイアの唐辛子トリビアに、karapaia.com/archives/52111819.html
「アメリカにはIcy Hotいうカプサイシンを利用した
局所鎮痛薬(湿布薬)がある。」とあったので。
あと、www.afpbb.com/articles/-/2293067?pid=2207806
「トウガラシを使った新世代の麻酔薬、開発にめど」
という10年ほど前の記事による印象だと、けっこう良さげなようにも思える。

31

31. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 22:42
  • ID:3VPAnABA0 #

そのひとつ手前の辛さのキャロライナ・リーパーを食べたユーチューバー
ttps://youtu.be/WwFqytz0IkE

32

32. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 22:42
  • ID:oJERv9kr0 #

辛いってなんだろう

33

33. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 23:39
  • ID:qxfd0F.Q0 #

ドラゴン「辛い。無理。食えない」

34

34. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 23:48
  • ID:wfZ2EaBv0 #

50万スコヴィル位からは、もう食品っつぅより薬品に近いからな、実際…w

35

35. 匿名処理班

  • 2017年06月02日 00:36
  • ID:mPi74.3g0 #

これより辛いのができたら名前どうするんだろう
「地獄の業火」とか?

36

36. 匿名処理班

  • 2017年06月02日 00:43
  • ID:kjhnYULH0 #

※13
ハッカクキリンは160億だぞ

1 6 0 億 だ

37

37. 匿名処理班

  • 2017年06月02日 03:07
  • ID:vEwxz3tK0 #

米びつに入れたら虫よけになるのかな

38

38. 匿名処理班

  • 2017年06月02日 05:03
  • ID:y91PuDNR0 #

ドラゴンの吐息、キャロライナ・リーパー・・・。
ネーミングセンスが中二病で好き。

39

39. 匿名処理班

  • 2017年06月02日 09:29
  • ID:BJQ66MzX0 #

※37
味がコメに移りそう

40

40. 匿名処理班

  • 2017年06月02日 10:06
  • ID:rqTdKnHO0 #

※1
ウエールズの国旗がドラゴンだから、それ繋がりでしょ
日本に当てはめると「日の丸○○」とかそういうネーミング

41

41. 匿名処理班

  • 2017年06月02日 10:32
  • ID:2BHe.7Zr0 #

※30
何か麻酔にはなっても、皮膚が爛れてボロボロになりそう。

でも、辛い唐辛子はメキシコとかのイメージだったんだけど、ウェールズで出来るとは思わなかったわ。

42

42. 匿名処理班

  • 2017年06月02日 12:03
  • ID:Uyo0mYXT0 #

「起動が焼かれ皮膚を麻痺させる」ってもうそれ「辛い」の次元超えてね?
カエンタケまるかじりと同じぐらいヤヴァそう

43

43. 匿名処理班

  • 2017年06月02日 12:53
  • ID:X6wtMB2q0 #

※2
唐辛子の辛味成分であるカプサイシンはタンパク質と合わさる事で細胞膜に穴を開ける
そこに神経を麻痺させる成分を注入しようぜっていう麻酔っていうより麻酔の為の補助アイテム

44

44. 匿名処理班

  • 2017年06月02日 15:25
  • ID:q3U6EMpk0 #

河豚好きな日本人を笑えないと思った

45

45. 匿名処理班

  • 2017年06月03日 08:02
  • ID:h3WS5Acq0 #

これを使えば
んほっふほおほほおおおお?!
とかアへイキ顔にも似た声で気絶できる自信があるわ

46

46. 匿名処理班

  • 2017年06月03日 11:13
  • ID:Yl2f8LTO0 #

意外とちゃんとした活用方法考えててワロタ

47

47. 匿名処理班

  • 2017年06月03日 11:51
  • ID:w7vshVn90 #

もはや毒物劇物の域やんけ!w

48

48. 匿名処理班

  • 2017年06月03日 17:51
  • ID:TIJ28.yR0 #

花が咲いて実をつけるからには虫や鳥に受粉や種の運搬をお願いしているのかなと思うのだけどその辺どうなの?虫や鳥は辛いの平気なの?

49

49. 匿名処理班

  • 2017年06月03日 22:04
  • ID:9K5TcTxs0 #

まあ、カプサイシンは「辛い」というより「熱い・痛い」の方が近いらしいから…

50

50. 匿名処理班

  • 2017年06月04日 13:58
  • ID:WKV334270 #

※48
鳥は、辛さを感じないよ

51

51. 匿名処理班

  • 2017年06月04日 14:06
  • ID:G7zbi3pH0 #

もはや植物ではないね

52

52. 匿名処理班

  • 2017年06月05日 09:20
  • ID:t6m6vsR10 #

くまよけスプレーこれで自作したい

53

53. 匿名処理班

  • 2017年06月05日 19:52
  • ID:9YoQ6qyi0 #

戦闘力が高すぎてわかりにくいから、一度単位を変えて桁を下げようか

54

54. 匿名処理班

  • 2017年06月06日 11:56
  • ID:Z9cNlMW70 #

オーガニックな人にも安心、天然由来の劇物だなw

ハバネロですら、屋内でで抽出液をワンプッシュスプレーするだけで
建物内総員退避になるのに、これどうなるんだw
ああ、でもテロリストが建物占拠したときにぶち込むにはいいかもな
ロシアが劇場に投入したものよりは、たぶん人質にやさしい

55

55. 匿名処理班

  • 2017年06月06日 11:59
  • ID:Z9cNlMW70 #

※22
台所洗剤だと1滴を0.05mlって容器に書いてあるから
それ基準に1滴0.05mlで計算すると248万倍は124Lだから
一般的な浴槽に5・60%くらい水を入れたくらいの量で
足りると思う

56

56. 匿名処理班

  • 2017年06月07日 18:16
  • ID:BGeBu8zB0 #

マジックスパイスの辛さではどれに該当しますかね?
覚醒・瞑想・悶絶・涅槃・極楽・天空・虚空

57

57. 匿名処理班

  • 2017年06月10日 23:38
  • ID:DqJoKpzK0 #

趣味から冗談みたいなものが生まれて
それが医療技術の前進に繋がるってすごいロマン

58

58. 匿名処理班

  • 2017年06月11日 05:59
  • ID:ry4X2Wdr0 #

ユーチューバーが入手したらどうなるか

59

59. 匿名処理班

  • 2017年06月11日 06:45
  • ID:qfz6XHtu0 #

いつも思うんだけどこのレベルまでいったら一体全体どうしてここまで辛くなったか分からなくね?

60

60. 匿名処理班

  • 2017年06月12日 18:01
  • ID:RWWtpdth0 #

※45
気道がやられて声すら出せずに気絶→死亡しそう

61

61. 匿名処理班

  • 2017年06月30日 02:26
  • ID:lzh3.tCx0 #

※3
私もハバネロ栽培していますw
実を冷凍しておいて、必要な分だけ切って使うと、そんな酷いことにはなりませんよ。

使用方法としては、
例えば麻婆豆腐の素(例えば丸美屋)をいつもより辛くないのを買って、ハバネロは1mm×1cm程度入れるだけで、専門店の辛さになりますよ!

62

62. 匿名処理班

  • 2017年10月22日 18:22
  • ID:dJhPtuTq0 #

※21
「つらい」でいいんじゃね?

63

63. 匿名処理班

  • 2019年02月12日 19:38
  • ID:vNgJmSDY0 #

なんで食べたらどうなるのか分かるんですかねぇ…

64

64.

  • 2023年02月21日 17:33
  • ID:hzKzTVsH0 #
65

65. 匿名処理班

  • 2023年02月23日 07:54
  • ID:MYyEuA4f0 #

>>5
毒野菜作ってお金にする
アストロノーカだw

66

66. 匿名処理班

  • 2023年05月03日 22:53
  • ID:6YH758jM0 #

ネーミングセンス面白いと思ってたがウェールズで開発されたからなのかーぴったりだ

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links