
2年前に離婚したのだけど、元夫がいまだにふたりで飼っていた犬のアポロの誕生日にカードやペトコ(ペット用品店)のギフトカードを送ってくる彼女と元夫の間に子供はいない。だが結婚した当初からかわいがっていた愛犬、アポロがいた。犬は人間の子どもと違って裁判で親権を争うことはできない。
犬のアポロは離婚後、レベッカがその親権を得ることとなったが、元夫はどうしてもアポロのことが別れられない。まるで我が子を思うように、アポロのことを思っている。
夫婦は別々の道を歩むことになってしまったが、それでもアポロを思う気持ちは共有しているようだ。
広告
その存在を忘れることなんかできない。


これを元妻に愛犬のためにどうしても読んでもらいたくて書いたものだ。

やあ!相棒このグっとくる誕生日メッセージに、当然のことながらツイッター上では、様々な反応が寄せられた。
バースデープレゼント、遅れてしまってごめん。ずっと仕事に忙殺されていてね。誕生日に間に合うようにプレゼントを買う時間がとれなかったんだ。
とにもかくにも、お誕生日おめでとう! 特別な日に、思いっきり甘やかしてもらっていることだろう。元気にしているかな?
おまえのことだから、初めてぼくらのところに来たときみたいに、きっと相変わらず元気いっぱいで、いたずらっ子なんだろうな。
アポロと一緒に暮らしていた時、ぼくのクレジットカードを噛んでめちゃめちゃにしてどっかに隠してしまって、どんなに困ったことか(いまだにあのカードを持っているよ)、最初にお風呂に入れたときに、たまらなく愛らしくて、どんなに笑わせてくれたことか。
こうした思い出はぼくにとってとっても貴重で、ちょっとしたことでもついつい思いにふけってしまう。
あの頃は、よく一緒にソファでテレビを見ながらくつろいだよね。毎朝早く起きて、ぼくが仕事に行くのを必ず見送ってくれていたね。
よくふたりでプロレスごっこしたよね。おまえのママが送ってくれた写真みたいに、なんともほだされるかわいらしい顔で、今もママが仕事に行くのを見送っているんだろうな。
決して忘れられない思い出ばかりだよ。
手のひらに乗りそうなほんのちっちゃな小犬の頃から、今みたいにすっかり大きくなったおまえの成長を見るのは、とても心がワクワクするよ。
そのひとつひとつの瞬間をすごく愛していた。おまえのことを考えると、いつだって自然と顔がほころんでしまう。一生おまえに感謝するだろう。
ありがとう。クリスマスになにかプレゼントすることができなかったので、プレゼントを同封したよ。新しいおもちゃをすぐに壊したりしちゃだめだよ。
愛しているよ、永遠の相棒。
おまえのことを思わない日は一日たりともない。
いつものように、体に気をつけるんだよ。ママもね。ぼくのためにしてくれたように、いつもママのそばにいるんだよ。
おまえに会えなくて寂しいよ、相棒。また今度会おうな。
愛をこめて。パパ
tatiana:なんとアポロの為のプレゼントを買ったペットショップのペトコからもツイートが寄せられたそうだ。
涙が出るほどワロタ!
Petco:子はかすがいという。だがペットもかすがいなのだ。
なんて、素敵な話なんでしょう! ハッピーバースデー、アポロ!
あなたのツイートに刺激を受けて、あふれるような愛が降り注いでいるのに驚いています。わたしどもも、ぜひともなにか特別なことをしたい・・・・
分け合ってうまくいかなかった夫婦だが、ペットを思う気持ちは永遠なのだ。
この先何があっても、アポロは永遠にレベッカと、元夫に愛され続けることだろう。
via:distractify translated konohazuku / edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
(。´Д⊂)いい話
2. 匿名処理班
なんで離婚しちゃったんだろう?気になる。
3. 匿名処理班
もし面会したら絶対覚えてくれてるよ。犬とはそういうもの。
4. 匿名処理班
手紙って面白いね。
文字から人柄が伝わってくるみたい。
5. 匿名処理班
恋人と分かれてもそいつの事は忘れられても飼ってた犬の事が気になるのはある。
6. 匿名処理班
子供同然に愛おしいんだろうなあ
年に何回か会えるといいのにね
7. のらねこ
そんなんするくらいやったら歯を食いしばってでも別れるなよw 腹立つわー。
8. 匿名処理班
自分でもびっくりするくらい涙がでた、忘れられない気持ちがよく分かるわ
犬のくれる愛って、人とはまた別の良さがあるんだよね
色々事情はあるんだろうが、会わせてあげてほしい…
9.
10. 匿名処理班
海外ドラマとかだと離婚や別居しててもよく会ってたりするよね
日本では我慢の限界が来て離婚だから完全敵同士になるけど
向こうは簡単に離婚する分仲がいいままだったりするのかも
11. 匿名処理班
うちもどっか行ったら現地のペットショップよって実家のインコ達に土産買って送るから気持ち分かる
勿論アメリカ行ったらペトコに行く
12. 匿名処理班
いや待った!
こいつは危ない、ストーカーそのものだよ、犬なんて何とも思っていない
誕生日とか覚えてて気を引こうとしてるだけだ
わかりやすい典型的なストーカーの心理だよ
13. 匿名処理班
※5
それは恋人のペットですか?
あなたも飼えばいいじゃないですか?
彼女からしたらいい迷惑かも、未練たらたらは男として恥じるべきです
14. 匿名処理班
鎹にはなっていない件
15.
16. 匿名処理班
よし分かった、犬のためにやり直してくれたら満足だ私が。
17. 匿名処理班
*13
この人は何を言っているんだろう……。
18. 匿名処理班
※12
ペット飼ったことある?
19. 匿名処理班
※7
恋愛関係の末別れるというのは「嫌いになったから」とかを超えて、ゲージがゼロになってすっからかんになって別れるもんだから「我慢すれば継続できる」とかそういうもんじゃないんだよ
20.
21. 匿名処理班
嫁に未練ありまくりなんだろ
察しろ
22. 匿名処理班
アメリカってペットの養育権で裁判したりするよね
で毎週お互いの家行き来するとかさ
ちゃんと権利者が認められてるんだよなー
23. 匿名処理班
私も離婚してから四年になりますが、1〜2週間に一度 私の休みの日に会いに行って散歩しています。私が引き取って出たかったのですが、柴犬オッケーの物件は中々無いのです(旧宅は一軒家)。元旦那と顔を合わせることはありませんが、向こうが出張で家を空けるときには頼まれて泊まりで留守番したりもします。この男性も、たまには会えたりしてるのかな?そうだといいな。
24. 匿名処理班
犬の親権は争えないけど、共有資産ならば所有権は争える…犬を物扱いする様で気持ちよくはないけども。
離婚の原因が自分に帰属しない・夫婦両方に有責な場合、犬以外なにもいらない!って主張してれば間違いなく所有権取れたよ。
そうしなかった理由は、元々所有権が嫁にあった・離婚理由が有責・他に資産価値のある物をとった・犬の世話は全部嫁任せで一人では飼いきれなかった・あまり深く考えて無かった・そもそも今こうして犬ラブって言ってるのがフェイク…いづれにしてもあんま褒められた事ではないかと。
ってそんな難しい話じゃなく、本当に一切の他意なく2年間も毎日愛犬の事を考えてるなら、普通にペットロスだよ。新しいペットを飼うのが一番の特効薬。
25. 匿名処理班
とってつけたような「ママもね」に笑った
26. 匿名処理班
※14
子供、じゃないからなぁ…
27. 匿名処理班
手紙の感じが、ママはこの犬のことを大事にしているに違いないって感じでそこもいい
同じ何かを大好きだからといって、それで一緒に居られるわけじゃないのはなんか切ないな
我慢して一緒に居るよりずっといいとは思うけれど
28. 匿名処理班
案外、犬が亡くなっても手紙は続いたりして。
「やあ!相棒
バースデープレゼント、遅れてしまってごめん。ずっと仕事に忙殺されていてね。誕生日に間に合うようにプレゼントを買う時間がとれなか・・・おっと、アポロはもういないんだね。ところでママ、元気かい?アポロがいなくなって寂しくないかい?」
とか。
29. 匿名処理班
※13
恋人はどうでもいいんだよ、新しい恋人もできてるだろうし。
でもその犬は元気にしてるか、ちゃんと散歩してもらってるのとか、新しい犬を飼えば済む問題じゃないって分かるかな?
30. 匿名処理班
盛大にマイナス押されてるが
やっぱり日本の話だったら危ない人扱いされるだろうなぁ…
31. 匿名処理班
日本だったらストーカー認定されそう。
32.
33. 匿名処理班
愛くるしいアポロさん、意外と爪がゴツいなあ。
こりゃヤワな玩具は簡単に破壊してしまいそうだわ。そこも含めて愛されてるんだろうけど。
たまには会わせて貰えてるのかなあ?
34. 匿名処理班
※30
この手紙の文面読んでその感想とか、本当に何も分かってないんだな
もちろんそれが悪いとは言わないが、ペットを愛したことないというのはよく分かったよ
35.
36. 匿名処理班
*30 *31
アメリカだからとか日本だからとかじゃなく、人次第ってだけの話だろ。
37. 匿名処理班
ほかの人たちも書いているけれども、何故二人は出会って結婚して、何故別れたのだろう?そして、何故分かたれた筈の二人の道が、このアポロという一匹の犬に関してだけ、こんなにも固く結びついているのだろう?
縁は、誠に異なモノ妙なモノよ…。
38. 匿名処理班
飼ってた猫を溺愛してた人が、猫が死んだとたんに離婚したって話もよく聞く。
鎹といっても、動物はふつう人間よりはやくいなくなってしまうので、そうなると離婚とペットロスのダブルパンチという事態に……
それに比べれば、毎年なんか送ってくるほうがまだいいような気もする。
39. 匿名処理班
※30 ※31
ではこのコメント欄で夫に同情的な意見述べてる人は日本人ではないとでも?
日本というだけで変な色眼鏡で見るのいい加減やめたほうが良い
40. 匿名処理班
大好きな家族の1人がいなくなっちゃったアポロが不憫だけど
でも1人になっちゃってもそれでママが心穏やかになったら
アポロにとっては幸せなんだろうか?
41. 匿名処理班
パパ&ママ「実は離婚することになったんだ。パパとママ、どっちについていきたい?」
犬「パパもママも大好きだから離れたくないよ〜」
猫「この家がいい」
42.
43. 匿名処理班
どういう経緯での離婚にせよ、DVなどではない限り子供には両親共にかかわるべきだと思うなあ。
これだけ愛されているペットだって何らかの配慮はしてあげてほしい。
44. 匿名処理班
※13
13が真っ白にw
他人へのレスじゃなきゃ、何かいてあるのかも分からんわw
45. 匿名処理班
人間には色々事情があるもので、
この記事の「犬が大好きで忘れられない」というたったそれだけの情報で
ストーカーだの離婚するなだの好き勝手にお前らは
人間ってほんとうに勝手な生き物だわ。だから犬がこんなにも愛されるんだ。
46. 匿名処理班
奥さんにもこれぐらいマメだったら、別れずに済んだのかな……それとも色んな人にマメだったのかな…もしや奥さんが?!
と色々そうぞうしてしまうが、
何が原因で別れたたかは分からんけど、まあ優しい人ではあるよねw
47. 匿名処理班
男女関係は良し悪しじゃ割り切れないもんだし、そこに言及するのは野暮ってもんよ
48. 匿名処理班
どんな事情があったのか知らないけど、奥さんと離婚しちゃったことは残念だね。
仲良く3人で暮らして欲しかった。
49. 匿名処理班
面会させてあげて
お願い
50. 匿名処理班
※30
貴方に「世間が許さないのではなく、貴方が許さないのでしょう?」という名言を贈りたい
51. 匿名処理班
>ぼくのためにしてくれたように、いつもママのそばにいるんだよ。
なんだか心があったかくなった
バースディーカードはママがちゃんと読み聞かせてくれる
ギフトカードを送ればママがちゃんとアポロの好きなおもちゃを買ってくれる
パパはママがアポロをとても愛してるって知ってる
52. 匿名処理班
離婚もだけど男女が別れるのって暴力ふるうケースとか除いて、お互いに興味がなくなるだけであって嫌いとかそういうのとは違うんだよね。
むしろ新しい恋人ができたって聞いたら良かったねって思えるし。
なのにストーカー呼ばわりしたりしてるヤツとか恋愛した事ないのか?
53. 匿名処理班
ARRRRRR...F
のところが凄く気になる...
54. 匿名処理班
それぞれが夢を追いたくて離婚するというケースもある
この元夫婦はお互いに敬意を払っているのが分かる
55. 匿名処理班
※47
ホントそれ。