
だがその後、この家の様子を写した1枚の画像が人々を震撼とさせている。それは殴られた被害者の姿や血みどろの痕跡などではなく、その家の階段に異様な形で突き立てられていたおびただしい数のナイフだった。
現場に向かった警察が撮影し、その同僚がツイッターでシェアした恐ろしい眺めは、ありふれた家庭の中に潜んでいる深刻な家庭内暴力の闇と狂気を如実に表していた。
階段に刺さった21本のナイフ
先日イギリスの警察が、家庭内暴力の被害者が直面している恐ろしい現実を画像でシェアして、ソーシャルメディアに大きな反応をもたらした。それは家庭内暴力の通報で警察が立ち入った住宅の写真だったが、その階段には1段ごとにナイフが刺さっており、その数は計21本にものぼった。

事態は悪化する可能性もあった
A few weeks back a colleague of mine went to a domestic assault & found this when he entered. Male arrested & charged. Life saved pic.twitter.com/HjHNFplrsO
— Insp Jack Rowlands (@earlyyearscop) 2017年3月21日
数週間前、同僚が家庭内暴力があった家に入ったときの写真。男性は逮捕され暴行罪が科された。被害者は救出されたこの写真をツイッターに投稿したジャック・ローランド警部は、これはメトロポリタン警察がロンドンのハウンズロー区のある家から通報を受けた際に同僚が撮影したものだと説明。この事件で42歳の男性が逮捕された。
その後ローランド警部は、警察が行動しなければ、事態はさらに悪化する恐れがあったとし、以下のコメントを投稿した。
.@BLF090 @policecommander @InspGadgetBlogs @MPS_n_P @ConstableChaos @MikePannett @DC_ARVSgt @obbsie Lots of comments & shock about this picture. An image that raises the awareness of #domesticviolence & how much more is needed to be done
— Insp Jack Rowlands (@earlyyearscop) 2017年3月22日
ショックを受けた等のコメントが多数届いている。イメージが家庭内暴力となされるべき行動への意識を高めるんだ
ホラー映画のような現実
ツイッターユーザーはその光景にホラー映画を思い浮かべ、多くのコメントを寄せた。1.
@earlyyearscop @DC_ARVSgt @BLF090 @policecommander Took true courage. Scary unreal scene - Alfred Hitchcock film. Hope female appreciative.
— Eileen Chamberlain (@EileenChamberl3) 2017年3月21日
本当に勇気がいる行動だ。現実とは思えない恐ろしいシーン…ヒッチコック映画のようだ。2.
@earlyyearscop that is so sinister.....
— Gemma J (@Scraggsy) 2017年3月21日
ぞっとする....
@Scraggsy Which is why the job you do is so important to getting these people off our streets
— Insp Jack Rowlands (@earlyyearscop) 2017年3月21日
(ローランド警部) だからこそ、そういう人々を取り締まる仕事が重要なんだ3.
.@earlyyearscop @BLF090 @policecommander @InspGadgetBlogs @MPS_n_P @ConstableChaos @DC_ARVSgt @obbsie And the scenes that live w u forever.
— Mike Pannett, author (@MikePannett) 2017年3月21日
そしてその光景は永遠に目に焼き付いて離れないんだよな4.
@earlyyearscop @BLF090 @policecommander @InspGadgetBlogs OMG, it's like something from a horror movie!
— Ipswich East Police (@IpsEastPolice) 2017年3月21日
ひどいな…これホラー映画みたいじゃないか!
見過ごされる家庭内暴力への意識の重要性
イングランドおよびウェールズでは、週に2人の女性が現在または過去のパートナーに殺害されている。アメリカもほぼ同じ状況だ。いくつかの調査によると、アメリカで警察が報告した家庭内暴力の事件は全体の1パーセントに満たないという。そして2007年の家庭内暴力による死亡事件は2,340件。これは同年内に起きた殺人事件件数の14パーセントを占める。
家庭内暴力は深刻な問題であるにも関わらず、秘密裏に行われていることがしばしばある。だからこそ、この問題への意識や思いやりが重要なのだ。
via:distractify、twitter・translated D/ edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
DIOの世界!
2. 匿名処理班
なんかすごい洗脳してきそうなカルト臭を感じる…
何というかこういう儀式的な配置のものは脅しに有効そうだよなぁ。
ただナイフが無造作に置かれているより何倍も恐怖を覚えるし
3. 匿名処理班
こうやって事件の詳細が報道される度に気になってるんだが、是は注意喚起とかになるのかなぁ
模倣者が出ない事を祈る
4. 匿名処理班
恐ろしい・・・加害者の異常性が垣間見える
徹底的な精神治療しないとまた同じことを繰り返すだろう
DVは児童虐待同様自宅という閉じられた環境で起こる
被害者が助けを呼ぼうにも呼べない状態にある場合も多いだけに
周りが少しの変化にも如何に気づいてあげられるか重要だと思う
5. 匿名処理班
無数(20本)
6. 匿名処理班
何かの儀式か?
7. 匿名処理班
映画化待ったなし!
8. 匿名処理班
パフォーマンスでしょ
9. 匿名処理班
徳川慶喜が子供の頃、寝相が悪いってんで、枕の両側にカミソリを立てられたというのを思い出した。(慶喜は監視役がウトウトしたら、カミソリをどけて寝たとか)
10. 匿名処理班
あさってな感想で申し訳ないんだけど
このナイフ総額幾らするんだろうってのが気になった
11. 匿名処理班
一体全体どういう経緯でこうなったのか
12. 匿名処理班
これは被害者が自分で刺したんじゃないかな
結界かなんかのよう
13.
14. 匿名処理班
使ったな・・・・
ゲートオブバビロンを
15. 匿名処理班
女性がこのナイフで刺そうと抵抗したら
銃で撃ち殺すつもりだったってことか?
頭がいかれてるな
16. 匿名処理班
DVは被害者もだんだん麻痺していって、異常なことも普通に感じてしまったりするようなのが怖い。
17. 匿名処理班
外国じゃ警察が捜査現場の写真をSNSにツイートしてもなんとも思われない、というのが一番びっくりした
18. 匿名処理班
こっわ
いや怖いわ
下手なサイコホラーより怖いわ
19. 匿名処理班
米14
推測から勝手に話が進んでいくの嫌い
20. 匿名処理班
ナイフをこんなところに刺しておいたら、DV夫が使えるのと同時に
奥さんも先制攻撃で使いたい放題だと思うんだが・・・。
刃物で人を攻撃できないタイプの奥さんだったんだろうか?
21. 匿名処理班
いちいち大袈裟だなw
ちゃんと真ん中は空けてあるじゃん
22. 匿名処理班
※14
実際ある種の厨二病の発露なんだろうな
「大げさでショッキングなメッセージ(をする自分)カッコイイ」と感じてないとこれはできないと思う
23. 匿名処理班
家庭内暴力する人は、葛藤を自分で処理できないだけだから暴れて変化を与え新たな発見を探そうとする。
こういうナイフとか弾丸もただのハッタリだよ。親を手にかけない良心は残ってるもんだ。
24. 匿名処理班
これは、剣豪将軍 足利 義輝。
25. 匿名処理班
なんか、これは家庭内暴力の深刻ではないと思うんだけれどもな。
こういう事例を指さして家庭内暴力と結びつけてしまうと、もっと日常に潜んでいる問題の部分の方がなおざりになりそうで気になる。
26. 匿名処理班
※20
加害者が言いそうな言葉だなあ
27.
28. 匿名処理班
こうやって常に家の中で心休まる所なく、精神的にも追い詰められたら漫画や映画やドラマみたいに先制攻撃なんてできなくなるんだよ。ここのコメですらパフォーマンスとかバカなこと言う人までいるし、「DV」って聞いても、大したことない、逃げればいい、反撃すればいいって簡単に思う人が多いんだろうな
29. 匿名処理班
※23
問題は親子関係や育成歴にあったりするのに、それを解決せずに嫁になった女や子供に転化するんやで。
親に手をかけないじゃなくて、原因たる親にだけはいい歳しても怖くて歯向かえない。
しかし善意の(自分を傷つける意思のない)他者や愛情ゆえに自分を許す配偶者、自分を頼るしかない幼い子供には、些細な口実を見つけては激昂し、お前のせいだと言って攻撃する。クソ親そっくりのクズになって連鎖生み出す側になる。
30. 匿名処理班
※20
※22
暴力など圧倒的な力で恐怖感を植え付けられ精神をねじ伏せられると
やがて人は抵抗しようという思考能力さえ失せてロボットみたいに服従するようになってしまうんだよ
例えばドアに鍵掛けないで開けっ放しにしても逃げることさえできなくなる
あのナイフは被害者にとって自分を支配してる加害者からの「抵抗したり逃げたら殺すぞ」というメッセージであり恐怖の対象でしか無い
31. 匿名処理班
ひとを虐げて悦んでいる輩。自分より弱いものをいじめてうっぷん晴らし。社会のどんな小さな構成単位にも潜んでいる。おぞましくて寒気がするわ。そういう奴一人残らず、世間の明るみに引きずり出して、罰して欲しいよ!虐げられている人や動物を助けてください、神さま!
32. 匿名処理班
家に20本も包丁がある時点でホラー
33. 匿名処理班
※30
そこにある包丁を持ってみろ、立場逆転だぞ?
34. 匿名処理班
※30
ガキじゃあるまいし、ナイフ持って襲えばいい、一番にお前を襲おう
35. 匿名処理班
加害者はある種、自分に酔って超越感を味わっているのがわかる
しっかりと精神的に治療して罰してほしい
36. 匿名処理班
ついうっかり、倒れてるのとか位置とか直してしまいそうな自分が居る…
37. 匿名処理班
加害者をここまで駆り立てるってどんな生活環境なんだろうな、ヤッパ無職orブラックなのかね、それだけじゃないだろけどイギリスだしなぁ
38. 匿名処理班
実用的に見えないけど、相手をどうさせるためのものなんだろう?
包丁が倒れたらいちいち直すの想像すると笑えるw
39. 匿名処理班
実はDV中の暴力による殺人よりもDVから逃げた(別れた)後の殺人の方が多い。
シェルターは必ず利用して。
可能な限り自分の情報はクリーンにして、端末解約して職場変えてそれまでの交友関係一切絶つ気持ちでいないとDVからは逃れられない。
40. 匿名処理班
※34
鬱になった状態を想像してみろ。包丁をもって歯向かうという気力もなくなる。
DVされてる女や男が逃げられない精神ってのは君が思ってるよりもぶっ壊れてる。
ほんとに鬱に近い状態になる。実際に鬱になってるかも知れないけど。
ガキじゃないからこそ、「自分が我慢すれば丸く収まる」という謎の考えに行きついて、歯向かわなくなるんだよ。
本人にその気がない以上、刃物を置いておこうが、「歯向かったらもっとひどいことされる」って意識が一番に張り付いてんだ。失敗した時のことばっか考えて行動に移せない状態ってのも混じってるからな。簡単に歯向かえとか言うけどできねぇよ。
素人がナイフで人をぶっ刺してもそううまくはいかんぞ。特にギリギリの状態にあるような女性の力じゃ押さえつけられる可能性の方が高い。
41. 匿名処理班
こんな家では足の小指が何本あっても足りなくなるな。
42. 匿名処理班
DVとか聞くたびに思うのだが、暴力を振るいたくなるほど憎い相手となぜ一緒に暮らしたいのかが分からない。さっさと離婚すれば暴力を振るいたい相手ともお別れ出来るのに、なぜそこまで夫婦の関係に拘るのだろう?
純粋な疑問だからマイナスは付かないとは思うが。
43. 匿名処理班
※28 ※40
構図としてはサビ残や飲み会強要に代表されるパワハラ・アルハラと同じで
「段々今の状況に疑問を抱かなくなる(抱く気力もなくなる)」
「恐怖で支配され抵抗できなくなる」
んだけど、外野は気楽に
「サビ残嫌なら拒否すればいいじゃん」
「酒飲めないなら飲まなきゃいいじゃん」
って実現不可能な『正論』を気軽に言ってくれるんだよね
それが気軽に実行できるならとっくに被害者だってそうしてるっつーの
44. 匿名処理班
※42
DVでもなんとかハラスメントでも、いじめっこは誰かが憎くて虐めるんじゃなくて、個人的な理由でちょっと虐めがしたいんだと思うよ。天国にいても地獄にいても誰かを捕まえて虐めてるんじゃない。
45. 匿名処理班
※42
多くの場合は憎いから暴力を振るうんじゃなくて、ストレスの捌け口として暴力を振るうんじゃないかな。
相手を一人の人間としてではなく、自分が仕事の事でもなんでもイライラした時に好きに殴っていい、無抵抗のサンドバッグとしてしか被害者を見ていないのでは。
だから仮に配偶者と別れたとしても、別の人と再婚したときに同じことを繰り返す。
46.
47. 匿名処理班
※40
そこまでわかってんなら何とかしろよ!お前!!!
48. 匿名処理班
※4
たった一言伝えられないのか?
助 け て く だ さ い ! って
49.
50.
51. 匿名処理班
※48
イジメの被害者がたった一言「助けて」が言えずに自殺する話はよくあるだろ?
それと同じだよ
52. 匿名処理班
※48
上のほうに別の記事で「ブラックドットキャンペーン」というのがあるから 読んでみなよ
53. 匿名処理班
ここって純粋に質問するだけでマイナスが付くんだね。質問ってダメなのか、ビックリ。
とにかく奥さんには幸せになってほしい。
44と45の人どうもありがとう。
54. 匿名処理班
DVへの理解を深めるためにも、疑問に感じたことはどんどん調べたり質問したりしてほしいな(知れば知るほど難しい問題というのが理解できると思う・・・)
当時者に赤の他人ができることは少ないけれど、最低限これだけはNGいう言動がわかるだけでも、世の中変わってくると思うんだ。
55. 匿名処理班
※21 俺も思ったw異常者とは思うけど怖さは感じないな。無機質な感じが心の辛さを表しているんだと感じた。
56. 匿名処理班
日本は3日に1人妻かそれ以上が殺されていて、これよりもっと酷い状況なのに特にその辺に関して全く触れられることも無いのは何でなんだろうなぁ?と思う。
やっぱり男にとって不利な情報だから?
報道で情報を出すかどうかを決めるのはおっさんだし、法律を決めるのもおっさんだから仕方ないんだろうかね。
57. 匿名処理班
※20
こーゆうコメントをする男性は女性と男性の力の違いを分かってない人が多い。
男性には想像しにくいだろうが、どんなひょろい男性も、屈強な女子プロレスラーか女子格闘家でもない限り、女性は男性に力で勝てない。
想像しやすく解説すると、あなたが男性で、相手が格闘関連をしてるガタイの良い重量級外国人選手と想像してみて欲しい。そのガタイの良い男性に素手で勝てって言ってるようなもん。しかもタイマンで。
狭い家の中、格闘を習ってるガタイの良い男性が刃物を持ってる、もしくは置いていて、その男性から武器を奪い取って応戦しろと言われても果たしてできるだろうか?
58. 匿名処理班
DVする男は思っている以上に多いって現実
59.
60. 匿名処理班
※53
それは質問するのがダメなんじゃなくて、DV自体は広く認識されている言葉であり、加害者側の心理も自分で検索して見つけられるのにここで質問するのがダメなのだと思うよ。特に、こういったDVの実体は世間の理解が進まず被害者の人生が台無しになったり、命を落とす事態など深刻な問題になっているので、53の質問が「問題を軽くとらえすぎている。」と思われたんじゃないかな
61. 匿名処理班
※33 ※34
何勘違いしてるのか知らんが、30は別に加害者擁護のためにこう書いてるんじゃないぞ。
あんたらには想像もつかんかもしらんが、普通のマトモな人ほど、強烈な恐怖や苦痛で滅多打ちにされつづけると脳が正常に働かなくなるんだよ。
逃げたり抵抗する気も起きなくなるほどの暴力を受け続ける生活を想像できるか?
ついでに言うと、加害者側もどんどんエスカレートして麻痺するから「ついテンション上がって刺したら(殴ったら)サンドバッグが死んじゃった」って展開はマジで珍しくない。
62. 匿名処理班
意外とこの写真は怖くないっていうコメントばかりで驚いた。
この1シーンの中にこれだけナイフがあるってことは、加害者の手に届くところにいつでも凶器があったんだろう。
そんな人と同じ家にいると想像するだけで恐ろしい。