![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/4/14e9cc5d.jpg)
日本では人をダメにするソファとして人気となったあのソファが全席配置。ゴロンしながらゆっくりと映画を鑑賞できるというのだからたまらない。
入ったら出たくない、人をダメにする映画館なのかもしれないんだ。
![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/4/74a7c613.jpg)
ゴロゴロ、ぐでぐでしながら映画が見られる「TULI Cinema」
従来の椅子の代わりに大きなクッションを配置したこの映画館は、スロバキア語で「気持ちよく横たわる」という意味の“tulikino”という単語をもとに「TULI Cinema」と名付けれた。座席数は100席ほどとコンパクトな作りだが、それがまたアットホームでのんびりしやすいのかもしれない。![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/a/a/aa7ccedf.jpg)
![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/2/72037c5c.jpg)
![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/d/4/d44130ba.jpg)
パーテーションは防音パネル、周囲に気を取られず映画鑑賞
クッションと同じテイストのパーテーションや防音パネルを配置し、カラフルで唯一無二の映画館となっているようだ。![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/8/f/8fbd861a.jpg)
![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/6/c/6c3755f9.jpg)
快適なプライベート空間として利用できそうだ。私は潔癖症じゃないのだけれど1度誰かが使用した後はカバーを変えてファブリーズはしてほしいけどね。
via:snuggling is required at the tulikino cinema in slovakia translated kokarimushi / edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
普段映画館なんて行かない人間なんで、ここまでして映画館で見る必要あるのかな?って思ってしまった。
よく映画館に行く人はまた違った意見なんだろうか。
2. 駄猫ねこ
>私は潔癖症じゃないのだけれど1度誰かが使用した後はカバーを変えてファブリーズはしてほしいけどね。
↑十分潔癖症ですw
3. 匿名処理班
ナイスアイデアだが余裕で寝る自信がある。
防音効果はどれくらいもんかな
4. 匿名処理班
ついでに猫まで入れた日にはすごい環境になったりね
さらにビールや猫じゃらしもあった日にはもう逃げきれん
5. みあきち
何番煎じになるかわからないが、快適すぎて眠ってしまって映画の内容を覚えてないとかありそうだ。
後、車の運転席のすわり心地が快適すぎてウトウトして、警察の取り調べに「運転してたら周りに霧がでて、被害者がいきなり現れから、跳ねて轢いたのは不可抗力だ、呪いの祟りの車のせいだ、俺は無罪だ」という
「寝てしまうような位快適な座り心地の、一種のハイウェイヒュプノシスを起こすシートを運転席に設けた車」
を、思い出した
6. 匿名処理班
ネカフェとかにも採用出来ないかな
汚れた時の掃除が大変だったりするかな?
7. 匿名処理班
このカラフルさがどんどん汚れで色あせて行きそう
清掃員大変やろな
8. 匿名処理班
映画より他のことに集中しそう
9. 匿名処理班
※1
よく映画館行くけど、寝てしまいそうだからやめて欲しいとは思った
あと隣におっさん座ってきたら嫌だなぁ
10. 匿名処理班
一回ずつ洗ったやつに変えて欲しい笑
11. 匿名処理班
こんなんで暗くされたら余裕で寝る、本編が始まる前にな。
12. 匿名処理班
よく映画を見に行くけど、これは寝てしまうから逆にだめだw
後、このソファ、音をかなり吸収しそうだけど音響的に大丈夫なのかねw
13. 匿名処理班
色がチカチカするから落ち着かない
14. 匿名処理班
映画の内容によってはイビキがところどころから聞こえてきそう
15. 匿名処理班
くつろぐだけなら健康ランドにリクライニングシートがある
TV観ながら飲み食いもできる
勿論ペアでも可能
映画も上映しているところもある
こんなの映画館じゃない、健康ランドだよ
日本で成功するかどうかはやってみないとわからないけどさ
16. 匿名処理班
どういう事なの?
スロバキアは人類の敵なの?
17. 匿名処理班
腰がやられそう
18. 匿名処理班
こういうタイプのは不特定多数の利用に向かないと思う
19. 匿名処理班
この程度の防音パネルで隣の声が気にならなくなるはずないでしょ。
絶対ふつうに聞こえるわ。
20. 匿名処理班
絶対セッしながら見るカップルいるでしょ知ってる
21. 匿名処理班
プラネタリウムの雲シートと、
芝?草?シートだっけ。あれに似てるw
どっちも眠ってしまいそうという環境もw
22. 匿名処理班
いつからこの商品が人をダメにするソファになったの?
無印のソファがオリジナルでしょ?
23. 匿名処理班
犬や猫と一緒に見たい感じ。
座席縦横減らして個室風にしてペット同伴OK席とかあってもいいかもね。
24. 匿名処理班
ホテルのクッション
(メインの枕じゃなくてベッドにいくつか置いてある飾りのやつ)でさえ
なんかひとの脂臭が気になることがあるのに……
25. 匿名処理班
※17
実際この手のソファはヘルニアなどで腰痛めてる人は使用を控えたほうが良いそうな
上記の理由で駄目になれなかったヘルニア持ちの自分
26. 匿名処理班
公共の場でこういう、柔らかい布で空気がたっぷりふくまれてそうな椅子は無理だわ。汗とか皮脂汚れとかオナラとか体臭とか「人間臭」が染みついてそうで汚くて座れない。電車の椅子ですら汚くて座りたくない。他人の尻を押し付けた痕跡や温もりがあるモノに座るなんてなんて無理。
絶対不衛生だよ、このクッションみたいな椅子。
27. 匿名処理班
椅子が不安定だとジュースこぼしやすかったりポップコーンの食べかすがカバーのシワに入って取りにくそうだとか、快適さより掃除のことばかり気にしちゃう・・・
28. 匿名処理班
日本にも映画館じゃないけどリクライニングつきのクラシックコンサート用ホールあるよ。
寝てもいいって明記されてる。
白寿ホールっていうんだけど。
29. 匿名処理班
※3
防音効果がなくても、フェリーニとかヴェンダースとかの
映画を流していたら寝るかも...
30. 匿名処理班
※22
無印より前からあったよ。
31. 匿名処理班
※26
有機生命体として生きるのに向いてないのでは
32. 匿名処理班
絶対腰痛くするわ…
33. 匿名処理班
池袋のプラネタリウムの雲シートみたいだな
34. 匿名処理班
日本には向かないかもね。
あんまりダラダラした雰囲気を作るとモラルが崩れていきそうな気がする。
カップルはいちゃつきやすくなるし、1人で観に来てるヤツは自分の家で寝転んでる感じでスマホいじり出しそうだし、子供は大はしゃぎして走り回りそうだし、
ちゃんとした無機質な椅子が整列されて、そこに全員が座ってスクリーンを見るという環境が、モラル維持に繋がってる点もあるのかなぁ、と思った。
あと、やっぱり掃除が大変だね。
35. 匿名処理班
※26
それちょっと潔癖すぎない?
36. 匿名処理班
ファ●リーズってそんなカラダにいいことないんだけどね
だから俺は使ってない
どうせ使うんならティーツリーオイルとアルコールのブレンドスプレー使えって事で
37. 匿名処理班
タルコフスキーはここで見るのにかぎる
38. 匿名処理班
衛生面の課題があるよな、どーしても。
39. 匿名処理班
衛生面なんて気にしない自分は行ってみたいわ
40. 匿名処理班
潔癖すぎるという人もいるだろうが
自分の枕は自分だから平気なだけで
他人の枕って結構臭いぞ?
41. 匿名処理班
自分も潔癖症って感じではないと思うけれどこれはあんまりかなあ
もちろん快適そうだとは思うけれどやっぱりちょっと衛生面が気になってしまう
42. 匿名処理班
※31
いや、他人は不衛生だよ。
風邪やインフルエンザの一番の原因って何か知ってるか?人間だぜ。あいつらが自分が病原菌だっての無自覚にうつして回ってんだよ。
人間というのはみんなが思っている以上に不潔な生き物。自覚がないだけで。
これは紛れもない事実。人が密集する場所。人が多く触れるものからはどうしたって病気や細菌も貰いやすい。
自分以外の人間は生物兵器だと思ってた方がいいよ。わりとマジで。
43. 匿名処理班
※30
「人をダメにするソファ」って商品名で売ってたの?
読解力ないってよく言われない?
44. 匿名処理班
※42
それは事実だし、間違いないことだけど・・・。
「病気をもらう確率」と「利便性」。
何処かで線引しないと、エスカレートして精神的に辛いだけだよ。
45. 匿名処理班
※42
貴方自身も同じくらい不衛生なんですよ。
自分もまた気付かぬうちに、自然界から来る菌の媒介者になってるだろうに、なぜそこまで他人を嫌えるのか不思議。
46. 匿名処理班
※42
どうして自分自身だけは特別だと思えるのかわからん