
いや、もしかしたら何年、何十年とそんな感じの二人もいるのかもしれないし、いないのかもしれないけど、とにかくこちらの二人はもう5年間もラブがメルティしちゃってるんだ。
広告
不思議な絆で結ばれた猫と小鳥の物語
ロシアのイリナさん宅で飼われている、茶トラ猫のボニファツィーノ(10歳)とインコのヤシャ(5歳)は大の仲良し。先住者はボニファツィーノの方で、彼が5歳のころにヤシャがやって来た。
imege credit: Irina @mulled_wine
二人は、最初に出会った日から5年間、来る日も来る日も行動をともにしている。ヤシャは優しくて物静かなボニファツィーノのことがすぐに気に入って、どこにでもついて行くようになった。

imege credit: Irina @mulled_wine
インコがクチバシで猫の鼻にキス!?
語りかけたり、歌を歌ったり、クチバシで鼻にキスするような仕草も見せる。ボニファツィーノが水を飲むと、その隣で同じように水を飲もうとするそうだ。
imege credit: Irina @mulled_wine
また、ボニファツィーノもヤシャのことが大好きで、頭や背中の上にのせて部屋の中をうろうろ。歩くときも、小さな友だちのことを気づかうラブラブぶりなのだ。イリナさんは、
彼らはもう5年間も一緒にいるわ。追いかけっこをすることもあるのよ。見ていると楽しいわと語っている。

imege credit: Irina @mulled_wine
二人は、お互いがどこで何をしているかを常に把握していたい様子なのだとか。ここまでくると、もう束縛すらもうれしい可能性あるな。人間だったらGPS機能とか使い出してヤバイことになりそうだけど、猫とインコなら微笑ましいからノープロブレムです。via:Love Meow・Instagram・translated by usagi / edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
NNN広報委員だな
2. 匿名処理班
猫もインコも好きな私得な写真。癒やされる………
3. 匿名処理班
ラブがメルティって強力なフレーズだわ。
4. 匿名処理班
インコが猫の頭に乗ってる写真は卑怯だわ……(´Д`)
5. 匿名処理班
異種動物が仲良くしてるのってなんか良いな
6. 匿名処理班
ふさふさ猫のゴージャスな姿と
小鳥を見るときのかわいい顔のギャップがやばい
かわいい猫だねぇ
7. 匿名処理班
もふもふ猫とすっきりシルエットの鳥
8. 匿名処理班
あらぁ〜
ほんと仲良しなんだね
9. 匿名処理班
ジャスティス
10. 匿名処理班
これぞまさにリア獣、そしてメルティーキッス
11. 匿名処理班
子供の頃飼っていた小鳥が籠から逃げ出し、その直後窓の外にいた野良猫に食べられたのを思い出す。小鳥と仲良くなれるのもエサに不自由しない家猫ゆえなんだろうな。
12. 匿名処理班
追いかけっこの動画が見たいです…!
13. 匿名処理班
ぬっこの警戒心のない目が物語る
14. 匿名処理班
メルティラブ
世代がわかるなw
15. 匿名処理班
いつ野生に目覚めるか?心配
16. 匿名処理班
この2人を見ていると
とっても穏やかで時間もゆったり流れるような感じ…
17. 匿名処理班
※11
なぜか仲良くなる異種の野生動物とかいるぞ。
18. 匿名処理班
※14
そのチョコ現役だよ
19. 匿名処理班
※18
多分、チョコじゃなくて歌のことを言ってるんだと思うよ…
20. 匿名処理班
※18
チョコはメルティラブじゃなくてメルティキスやで
21. 匿名処理班
シャズナネタの方が気になって記事に集中できないw
22. 匿名処理班
能力が高いほど協調性が産まれ、能力が低いほど排他的、暴力的になる。
人間とて例外ではない。
野良猫や充足度の低い飼い猫なら瞬時に鳥は食われてしまうだろう。