あたいもこの年になっちゃったもんだから、結婚式で行われがちなブーケトス、何度もキャッチしたことあるわい。20代前半とかは割と余裕で斜に構えていたが20代後半から30代には本気モードで全力キャッチ。
ブーケトス、それは幸せのリレー。欧米の伝説によると、それまで花嫁を護っていた守護天使がブーケを受け取った人へと移動していき、次に結婚して幸せになるという。
だがそんなこと一切関係ないと身をもって悟ったからには、ブーケよりも猫だろ!そう思う人は私だけではなかったようで、がブーゲの代わりに身体能力絶大なる猫がトスされているコラ企画が盛り上がっていた。
1. 皆が競い合うように猫をキャッチ
2. 猫の身体能力なら空中でいかようにもポージング
3. やっぱ花より猫だろ
4. 結婚相手が見つからなくても猫がいれば、ほらね。
5. 有名なあの
グランピーキャットも投げられてた
6. 大胆に子猫たちを放り投げる花嫁とかいう構図
7. 猫もやれやれなんだぜ
8. ぷしゃっ!
9. あらよっと!
10. しぇき〜ん!
11. お前らちゃんとキャッチしろや
12. 次から次へと投げられ続ける猫ズ
13. 猫も選ぶ権利はあるのだろうか?
14. おまえらたいがいにせえや
15. そして当然男性にもその権利はある
ブライダルブーケならぬ、ブライダル猫のキャットトス(一部犬)。このコラ企画は現在もタンブラーにて続行中である。新作はタンブラー「
brides throwing cats」を用チェックだ。
▼あわせて読みたい
猫2匹と結婚した女性。今年結婚10周年を迎えとても幸せ。人間の男は必要ないわ。(スペイン)
諸事情により動物と結婚した世界12人の人々
凍り付いた花婿。花嫁と同じウエディングドレスで結婚式に乱入してきた自称「恋人」
猫が遠い目をして座っている姿があまりにもせつなすぎたのでコラ職人がんばる
雑コラかよ!中世に描かれた悲惨な猫のいる風景
コメント
1. 匿名処理班
コラでよかった
コラじゃなかったらぶん殴りに行くところだった
2.
3. 匿名処理班
だいたい雑だけど、10番は陰もちゃんとつけてるんだなw
4. 匿名処理班
ピエール・ブーゲ(Pierre Bouguer、1698年2月16日 – 1758年8月15日)フランスの数学者、天文学者であり、造船工学の先駆者である。 by Wikipe●ia
パルモさん憎しみ込め過ぎて濁点になったのか・・・おかげでまた一つ賢くなった
それはさておき、まあまあ良く出来た合成が多いけど、どれもこれもキャッチしたあとの爪で大惨事を想像してしまってヒュンッてなった
5. 匿名処理班
ごめんなさい
悪趣味としか思えない
6. 匿名処理班
最後の犬じゃねえか!!!
7.
8.
9. 匿名処理班
現実で真似するバカが出てきませんように。
10. 匿名処理班
虐待っぽくてコラと分かってもあまり笑えなかった
11. 匿名処理班
フェイクだね。もしリアルに仔猫なら新郎側友人一同も殺到してるはずさ。
12. 匿名処理班
なお実際に投げると姿勢制御でもっと手前に落ちる模様
コラも雑だけどコメントもどんどん雑になっているのが趣深い
13. 匿名処理班
パルモンの謎エピソードもっと聞きたい
14. 匿名処理班
※1
コラだっつってんのにありもしない仮定で物騒な事言うのやめなよ
すげーアホっぽい
15. 匿名処理班
どうせ投げるならシュールストレミングとか
エピキュアチーズなど触るのも嫌だ臭いも最悪という
食い物にしてくれよ
投げたら全員出口に逃げて大騒ぎだろうし
ただの嫌がらせになるか
16. 匿名処理班
リアルでやったらぶっ飛ばしもんだけどな!HAHAHAHAHA!
17. 匿名処理班
いやこれ可哀想とかいぜんに、キャッチした瞬間お猫様の爪で大変なことになるだろw
披露宴が一瞬にして血の海だは
18.
19. 匿名処理班
ノリノリで浮いてるのと「やめれーー!!」みたいのがあって笑えた
20. 匿名処理班
ナゲネコな 昭和の流行な
21. 匿名処理班
キャッチした人はニャンコに愛情を注いで婚期逃すんじゃね?
22. 匿名処理班
実はパルモも同じことやってんのよ
睡眠中に顔の上の乗っかかれて反射的にフンガ!
でも猫ズ達は華麗に物や壁を蹴って寝てるパルモのお腹の上に着地
パルモ「おっふうぅぅぅぅ!!」
そして起床、何もかも覚えていない
23. 匿名処理班
いやいや、コレがリアルなら、まずは普通に投げられんだろうよ
おネコ様はかわいいから可哀想だし、まずは投げられるとお猫様が悟ったら花嫁花婿の体に全力で爪を立ててしがみついて流血沙汰になるだろうし、お猫様は世界一かわいい生き物だから投げるのに使わせて頂くにはめっちゃ可哀想だし、かわいいし
24. 匿名処理班
※20
メ「リストラするな」
ゲ「ピックアップするな」
25. 匿名処理班
よかった、猫ちゃん可哀想とおもてたんだよ。
26. 匿名処理班
では猫のぬいぐるみにしよう
27. 匿名処理班
最初「どこがおもしろいんじゃ」と思っていたが、10枚くらい見るとなんか笑えてきた。こういうのはいかにも合成なほうがいいね。
28. 匿名処理班
13の先頭の女まるで取る気なくていいな
29. .
実際やると血だらけになるよ!
30. 匿名処理班
※14
こういう画像を見て実際に真似する人が現れないとも限らないので、1の気持ちはわからんでもない。
31.
32. めしねこ
12の左 あのアングルの飛び方はじめて見た
花嫁に皮肉が込められてるようでワロタw。
33. 匿名処理班
※20
それ、なめねこ・・・ね。
34. 匿名処理班
もし私のブーケトスがコラされていたら、猫が天井にひっつくものになっていたな。
(ブーケトスの時、天井に一回ぶつけた)
35. 匿名処理班
真似する人がいないとも限らないし笑えないという人はなぜこの記事を開いたの
タイトルとサムネから内容が容易に想像できるうえその通りの内容だったのに
まだ居もしない仮想敵と戦う前に猫大好きな自分には冗談でも笑えないだろうから見るのはやめておこう自衛しようとかそういう選択肢は浮かばなかったのか疑問だわ
それはさておき猫の躍動感と雑コラ具合が素晴らしい。3、5とか女性陣が誰一人として受け取る体勢取ってないのが心配になるw
36. 匿名処理班
にゃんぱらりん!
37. 匿名処理班
冗談を深刻に捉えすぎる人多いなあ・・・
フェイクだって分かってるなら、わざわざ「もしこういう人が実際出てきたら」
っていう仮定の心配を、思ったとしても発信しなくてもいいだろうに。
遊びもクリエイティブもどんどんしにくい世の中になってくのわかる
38. 匿名処理班
※37
ホントそれスゴく分かる。冗談も言えなくなっていく時代に突入したんだろうかねぇ。
そして自分は、そういう人たちの一部はキネマで1位を取ったあの映画を見たら「戦時中に笑うなんて!!」と怒るんだろうかと思ってしまうのも、また仮定の心配だと自覚www
39. 匿名処理班
パルモが嫁に行く日にゃ実家で収穫したお米を送るよ
ちなみに銘柄は「ひとめぼれ」ってんだ
思う存分 浴びる日を固唾を飲んで待ちわびるわ
40. 匿名処理班
#12の左は、西洋のもこみちポーズでバシッと決めているね〜。