
またこの攻撃は国家安全保障への恐怖を駆り立てた。特に西海岸の反応は顕著だった。そして真珠湾攻撃のちょうど2か月後の1942年2月、ルーズベルト大統領は日本人を祖先にもつすべての人々を太平洋軍事区域外の内陸部に強制収容する命令を発令した。
対象とみなされた人々の中には日系アメリカ人だけでなく在米邦人も含まれていた。この命令の目的は、スパイ行為の防止と反日感情を強く持ったアメリカ人から日本人を保護することだったという。
広告





その後まもなく日本人を祖先にもつすべての人々が集められ、軍事区域外の本格的な収容所に送られることになる。
6. カリフォルニア州ヘイワードを後にする一家




image credit:LIBRARY OF CONGRESS
10. ロサンゼルス駅に集まる日系アメリカ人

image credit:LIBRARY OF CONGRESS
11. カリフォルニア州のオーエンズヴァレーに向かう友人や親族を見送る同州ロサンゼルスの日系アメリカ人

image credit:LIBRARY OF CONGRESS
12. 手を振る人々

image credit:LIBRARY OF CONGRESS
13. 家族とともに移動する子どもたち

image credit:LIBRARY OF CONGRESS
14.

image credit:LIBRARY OF CONGRESS
15.

LIBRARY OF CONGRESS
16. ロサンゼルスの港の日系人の漁船

LIBRARY OF CONGRESS
17. トラックで出発するカリフォルニア州レドンドビーチの最後の日系アメリカ人

LIBRARY OF CONGRESS
18. ロサンゼルスの駅から集合施設に向かう母親と娘

image credit:LIBRARY OF CONGRESS
19. ワシントン州ベインブリッジ島に住む日本人の立ち退きを求める"市民排除命令第1号"を掲げる軍用警察官












" 私たちが保護されるために収容されたのなら、なぜ警備員の銃がこちらを向いているのか?"
という言葉がある。これはアメリカの自由と人権に向けた見事な皮肉として、現在も語り継がれている。
via:vintag・translated D/ edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
銃を人に向けちゃいけないって習わなかったのかね?
2. 匿名処理班
戦争は絶対に起こしてはいけないな
3. 匿名処理班
かれらは戦争終結後に元の生活に戻れたのでしょうか?
4. 匿名処理班
みんな結構オシャレだな
5. 匿名処理班
戦争など無いのが一番だな
戦う者は正義だ自由だと叫ぶのだろうが、振り回される者はたまったものではない
6. 匿名処理班
かれらの大半は日本人ではなくアメリカ生まれアメリカ育ちのアメリカ人だった。自国民を自分たちでとらえるという矛盾。
7. 匿名処理班
※3
土地や家屋などの財産、職などの社会的地位を失った日系アメリカ人が大量に出たよ。
それにちょっと前まで敵国だった上に、プロパガンダで徹底的に蔑んできた日本の血を引いている訳だから差別もひどかったみたいだね。
ほとんどの日系人は元の生活になんて戻れなかっただろう。
8. 匿名処理班
これはドイツのユダヤ人強制主要と同種の問題なのに、あっちは大騒ぎしこっちは過去の不幸の一言で片づける、そう言う人間が人権や平等を説く事の滑稽さ。
9. 匿名処理班
これでアメリカ政府責めろって?
無理だよ
日本もシンガポールで、敵に廻るかも知れないと言う疑心暗鬼で中華系シンガポール人の扱いに困って数百人処刑してるし
何時敵になるか判らん、中にスパイが居るかも判らんのだから隔離監視か国外追放しか手が無いんだから
10. 匿名処理班
※6
自由を掲げて戦争するのはアメリカさんの十八番だけど
まあうちの場合は「隣国が攻めてくるので」って言ってるよね
11. 匿名処理班
日系人強制収容はろくでもないけど、さすがにユダヤ人の強制収容ほどひどくはないようにみえる
12. 匿名処理班
※11
決して責めろということではないと思います。アメリカ人が私たちと同じ人種にこういう目に遭わせたということを忘れてはいけないと言うことだと思います。正直自分はとても責めたい気持ちですが・・・。
13. 匿名処理班
ユダヤ人の強制収容は衛生状態が悪かっただけ
米国はその辺まだマシだったけど、正直50歩100歩だわな
14. 匿名処理班
関連記事にあるけど、この中から米国人としての忠誠と勇気を示すために
第442連隊に志願した若者がいっぱい居たんだよね
YouTubeで動画観たけどそれはそれは凄まじい勇猛果敢さと勤勉さで
連隊の活躍と強さは、米国に残された家族を励ましたとかなんとか
何人とか関係なく誇りを失わないってのはスゴイと思う
15. 匿名処理班
この強制収容されてた時分に、キッコーマンが醤油等の調味料を送ったことで、キッコーマンという言葉が当時強制収容された日系人には特別な意味になった、って話を聞いた覚えがある
16. ・・・
トム・C・クラークさんがものすごいアジア人顔なので驚く
やはり日系かその他のアジア系アメリカ人だったのだろうか
ちなみにアメリカ本土の日系人は、この通り財産を取り上げられたりして、かなり悲惨な目に遭ってるんだけど、一方でハワイにいた日系人は、数が多過ぎて収容所に入り切らないということで、犯罪者やスパイの疑いのある人間以外は、これまで通り自分の家で生活することができた
なので、後に日系人部隊を編成する際、同じ日系人でもハワイ出身者とアメリカ本土出身者の間には、意識面でかなり深い断絶があったのだそうな
17. 匿名処理班
強制収容所へ入れられた家族や日系人の将来のためにアメリカ日系人部隊として
イタリアやフランスの前戦で米軍の軍服を着て死に物狂いで戦った日本人部隊を
忘れちゃいけない
18. 匿名処理班
ドイツ系アメリカ人やイタリア系も強制収容されたのかな?
19. 匿名処理班
※11
それはアメリカ流のよくある
「お前もやってたじゃん。俺だけは無罪」って理屈だけど、ムチャクチャだよ。
ちなみにシンガポールの華僑の件、日本は裁判で裁かれてるけど、
連合国側の戦争犯罪は全く裁かれていない。
真珠湾の奇襲は裁かれたけど、原爆投下は裁かれていない。
民間人虐殺も性犯罪も民間船舶撃沈も、連合国側は全く裁かれず、
それどころか日本に濡れ衣まで着せ続けている始末。
宣戦布告せずに攻撃しても、連合国側は全て無罪。
『勝てば裁かれない』という路線でつっぱしるのは勝手だけど、
無法者国家だと思われるのはしょうがないでしょ。
20. 匿名処理班
最近は海外から「日本人は凄い」なんて言われてるのを良く見聞きするけど、74年前の日本人もアメリカが恐れる程の凄い人種だったんだねぇ
21. 匿名処理班
どっちもどっちだよ
結局、戦争に正義なんてカケラも無い
悪と悪の戦いだよ
胸クソ悪い
22. 匿名処理班
スパイ行為の防止という名目だが、ドイツ系アメリカ人は収容されることはなかった
日系アメリカ人の収容は根底に人種差別がある
23. 匿名処理班
※9
でも虐殺はされてないからねえ。少し違う。
24. 匿名処理班
現在高値で取引されてるレザージャケットや、ウールとレザーの切替ジャケットを着てる人がいる
戦争前の1930年代は万博の影響もありアメリカのものづくりが最も素晴らしかった時代
25. 匿名処理班
まぁニイハウ島事件なんてのも起こってるからねぇ
26. 匿名処理班
一方日本では、ゴボウを食事に出したら「木の皮を食べさせられた!」と言われて訴えられましたとさ
27. 匿名処理班
日本にも強制収容所あったけど、柵もなく自由に
行き来可能だった。そのため日本人と溶け込んで生活し
畑仕事したり、英語の教師になって勉強教えてた
それに民間人収容所だと連合軍も位置知ってたので
時々空爆と称して食べ物入ったドラム缶投下した
そのすべては日本人らがすべて残らず届けたほどだ
28. 匿名処理班
割とみんな裕福そうなんだな意外。
29. 匿名処理班
※18
日系人に比べればほとんどされてないよ
そもそもが黄色人種への差別だし
30. 匿名処理班
23を見てサザエさんヘアーが実在してたことを今知ったわ
31. 匿名処理班
※4
今の私達よりずっと身なりがきちんとしてる。
32. 匿名処理班
これに関しては、大統領が宣戦布告を受け取っていた事実を知っていたルーズベルト夫人と娘さんが、戦後に「ルーズベルト大統領の犯した罪」として、贖罪の為に日本の復興に尽力して周っていたんだよね。
実際、これらの事実に加え、日本側から何度も講和の打診があって、1945年1月の時点で降伏の打診まであったのに一方的に蹴っていた事実を、米軍の上層部ですら戦後になるまで知らなくて、実は大多数の人々が死ななくてもすんでいた事実に激怒した事が、後のレッドパージにも繋がってるんだよね。
33. 匿名処理班
※32
木の根っこでは? 海苔とかも虐待と思われたらしいですね・・・・。
栄養を気にして提供したのに恨まれて恩をあだで返される羽目に・・・・。
確かそれで捕虜虐待で訴えられてるからねぇ
まぁ、我々も今芋虫とかサソリとか食べさせられたりしたら
普通の食事と認識できないでしょうから
そこに戦争中の憎悪なんてものが加わったら余計穿った見方しか出来んわな
34. 匿名処理班
※25
それは海外の反応を取り上げると、自信の薄弱な日本人の反応が良いから
盛んに取り上げられてるだけで、いい傾向ではない気が。
35. 匿名処理班
※18
「ユダヤ人の強制収容は衛生状態が悪かっただけ」っていうのはどういった認識でのコメントでしょうか。
それだとまるで衛生状態が原因で数百万のユダヤ人が亡くなったかのようです。
「ユダヤ人が入れられた絶滅収容所では大虐殺が行われていた」ならわかりますが。
36. 匿名処理班
恨みはしない。
だが忘れない。
37. 匿名処理班
二つの祖国
38. 匿名処理班
マンザナー強制収容所はベストキッドのミヤギさんが劇中に語るシーンがあったな
39. 匿名処理班
隔離収容する必要性は理解できる。
で、ドイツ系・イタリア系はどういう扱いだったんですか?アメリカさん?
40. 匿名処理班
この人達の身なりを当時の日本国内の人と比べてみると、時代が違うのかとおもうぐらい驚く
41. 匿名処理班
※24
国際法だとかで法的に裁かれてるかどうかを絶対視しすぎ
連合国が法的に裁かれてるかどうかと、連合国を非難すべきかどうかは本来関係ないでしょ
確かに「連合国を非難すべきである」ことは「連合国も裁かれるべきである」ことに繋がるけど、
「連合国が裁かれていない」ことは「連合国がまだ「公的に」非難されてはいない」ってことしか示さない。
俺たちが連合国側を非難するべきかどうかは完全に俺たちの判断に委ねられる。
※11は「お前もやってたじゃん。俺だけは無罪」って理屈なんか使ってないでしょ
※11は「日本もやってたのだから、日本はアメリカを非難できる立場にない」ってこと、
この理屈だと「アメリカもやってたのだから、アメリカは日本を非難できる立場にない。だから東京裁判も不当だ」って理屈にそのまま転換できる。
アメリカもとい連合国が何を考えてるかは全く関係ない。
42. 匿名処理班
※26
善と善の戦い、悪と悪の戦い、意味同じですね。
43. 匿名処理班
アメリカで生まれ育ちアメリカ国籍をもっていたのに敵国人とされた
日系人は志願して442連隊で母国アメリカのためにヨーロッパ戦線を戦った
アメリカ政府が同じアメリカ国民を収容した日系人収容所が存在していた事実は忘れてはいけない
44. 匿名処理班
日系人や日本人はこうして拘束されたが、ドイツ人、イタリア人は・・・こういう事にはならなかった。明らかな差別行動なんだよね
45. 匿名処理班
※38
日本人収容所の話は結構昔から知られていたような。オバマさんが大統領として訪れたのって、ハワイの収容所だったっけ?
アメリカ人ってのは平時はとてもフレンドリーで公平な人々なのだけれど、なんかことが起こると妙にパニックになる印象があるんだよな。特に第二次世界大戦とそれ以降の歴史を見てるとそう思う。戦時はどんな国民でも冷静ではいられないが、アメリカ人は特に他の国の人々よりも平常心を失いやすい感じがする。
46. 匿名処理班
※49
>>国際法だとかで法的に裁かれてるかどうかを絶対視しすぎ
国際法は、国家間で共有する、守られねばならないルール。
絶対視して尊趣するのが大前提だよ。
ルールを守らなければ批判を浴びるのは当然です、
ちなみに日本のA級戦犯は、戦時国際法に違反していなかったから、
後から「平和に対する罪」という条項を作って裁くという「法の不遡及の原理に反する理屈」で処刑されましたた。
ようするに「お前は違法行為してないけど殺したいから殺す」というやはりメチャクチャな理由で処刑されたわけです。
東京裁判が不当だとされている理由の一つは、
この「法の不遡及の原理」に反していたからです。
>>連合国が法的に裁かれてるかどうかと
>>連合国を非難すべきかどうかは本来関係ないでしょ
法に違反し、しかも裁かれていないなら非難されるのは当然だと思います。
犯罪者が裁かれることなくおおっぴらに生活しているわけですから。
47. 匿名処理班
>大統領が宣戦布告を受け取っていた事実を知っていたルーズベルト夫人と娘さんが、戦後に「ルーズベルト大統領の犯した罪」として、贖罪の為に日本の復興に尽力して周っていたんだよね。
アメリカ「日本が宣戦布告せずに攻撃してきやがったぜ!」
日本「担当者のせいで宣戦布告が遅れちゃった。テヘ☆」
当事者である日本とアメリカが真珠湾攻撃前に宣戦布告が届いてない事を認めてるのに、大統領は誰から宣戦布告を受け取ったんだよ?
所詮は夫人と娘の戯言だな
事実と食い違いすぎ
>実際、これらの事実に加え、日本側から何度も講和の打診があって、1945年1月の時点で降伏の打診まであったのに一方的に蹴っていた事実を、米軍の上層部ですら戦後になるまで知らなくて、実は大多数の人々が死ななくてもすんでいた事実に激怒した事が、後のレッドパージにも繋がってるんだよね。
真珠湾奇襲攻撃でアメリカ国民が怒り狂ってたから、講和なんて簡単に認めるわけねぇよ
真珠湾攻撃をやった時点で、アメリカは日本の敗北まで戦争を止めないつもりだった
「1945年1月の時点で降伏の打診まであった」ってのもおかしい
1945年8月14日に日本がポツダム宣言を受諾するまでに昭和天皇が降伏しようと色々と苦労してたし、軍部の連中が降伏しようとしてた連中を排除してたしのに、それ以前に日本が降伏するつもりだったなんて絶対有り得ないね
48. 匿名処理班
こういった後ろめたいことを指摘すると、未だに「だって真珠湾が〜」と返ってくることがあるから困る
49. 匿名処理班
財産没収の上、強制収容所行きだからね
ちなみに敵対していた日本では、アメリカ人及び祖先にアメリカ人がいたからといって財産を没収したり強制収容所に入れたりするような非人道的な事は、いっさいしていません。
当時のアメリカが以下に人種差別の国であったかの一例でもありますね
また、ドイツ人やドイツ系やイタリア人やイタリア系は、財産没収されたり強制収容所に入れられたりはされてません
50. 匿名処理班
戦争がなければ、ずっとまえからすでに共存できていたんだ
51. 匿名処理班
※57
だからさ、「非難すべきかどうか」と法がどうのとか裁判がどうの云々は関係ないんだよ
法に違反してても非難すべきでないことは往々にしてあるし、
非難すべきことでも法で裁かれてないことは往々にしてある。
法を守ってるから善で、法を守らないから悪なんじゃない。
悪だから悪で善だから善なんだよ
アメリカが裁かれていないことを批判するのは結構だが、
それはアメリカが日系人を強制収容したことの評価には何ら影響を与えない。
「法の不遡及の原理」に反している?それがどうした。
そんなものは法の領域での問題であって、法の領域の外にとっては関係ない。
俺は当時のアメリカも非難するし、当時の日本も非難する。
でもそれには東京裁判なんか全く関係がない。
裁判でどう扱われてようと俺のアメリカ・日本の行いに対する評価は変わらない。
52. 匿名処理班
アメリカ文化というとまず人種差別が思いつくな
差別される側だから猶更。まあアメリカに限らず欧米全般に言えるけど
53. 匿名処理班
何年か前にアート オブ ガマンという強制収容所の日系人が作った、手作りの品を集めた美術展に行ったことがある。イスや仏壇、硯から人形やブローチと色んな作品があったけど、辛いとき、不安な時どう生きるかを考えさせられた。
国際レベルでも問題が起こったとき、戦争に進むのではなく創出に意識を向けてほしいと思う。
54. 匿名処理班
※60
日本本土に強制収容所があったかどうかは知りませんが、中国に旧日本軍が欧米人を強制収容した潍県収容所というものがあったので「日本人はアメリカ人を一切強制収容しなかった」と言い切るのは無理があると思います。
55. 匿名処理班
敵国のドイツ人やイタリヤ人は収容されず、日本人のみ収容されたと日系の方から聞きました。切ない写真ですね。
56. 匿名処理班
これからどうなるかもわからない状態なのに家族全員がきちんとした身なりをして整然としているところに同じ日本人の血を感じる。
日系移民は勤勉なだけでなく 貧しいなかから教育に金を惜しまなかったので ハワイの日系人の部隊は勲章も死傷者多く勇猛果敢なだけでなく IQテストでも全米の部隊のなかでもTOPだった。
57. 匿名処理班
これに関して「ミリキタニの猫」というドキュメンタリー映画が
切なくてやるせないけど面白かったよ。
58. 匿名処理班
保護じゃない、完全な人種差別
同じ敵対国の イタリア系、ドイツ系は 隔離もされずそして
日系の様に、財産を没収されず、転売(勝手に)されず
収容所から出てきた日系人は、あった財産が他人のものになっていた(合法的に)
収容所に入っていなかった、イタリア系、ドイツ系は、財産を持ったまま
何が保護だか
59. 匿名処理班
なおそのころシンガポールでは日本軍が親が中国人ってだけで村ごと焼き払ってた模様
そして捕虜にした連合軍兵士への虐待も深刻化
ゴボウを食べさせただけで死刑になった?そこの収容所の職員が刑をうけた理由は捕虜への殴る蹴るの暴行でだぞ
そりゃ今も日系人の議員や記者が反日的になるわ 不満を言おうにも足を踏み入れたこともない祖国のせいで謂れのない差別をうけたんだから
60. 匿名処理班
ああそうか、子供服って概念がまだ希薄なんだ、デザインとしての
61. 匿名処理班
米国人はこのことを恥じるべきではないと思う。
誰が米国に帰属してないスパイなのか解らない以上、
強制収容自体は戦争なのだから仕方のない事。
でも、同じく敵国になったドイツイタリア系アメリカ人をスルーしたのは
立派な人種差別だし、この点については大いに恥じるべきだと思う。
62. 匿名処理班
※54
出所不明かつ事実かどうかも不明な情報を出して、それを根拠に批判するのはおかしいと気づけないのでしょうか
残念です
63. 匿名処理班
未熟な征服者日本との闘いに勝利したと喜ぶ白人達、日本を表舞台から引きずりおろしてやったとはしゃいでいた。手にしていた植民地の総てを失い利権を求めて新たな戦争を次々引き起こし今やっと気づく、周囲を見回して敵ばかりつくってきたことを。
64. 匿名処理班
※76 まあ、そうだな。その上アメリカは国内からシェール石油が出て、世界有数の産油国にもなったから、テロとの戦いで無法地帯と化したイラクや、イスラム国の問題にも興味が無くなった訳だ。後片付けが全然できないよな、アメリカって。
65. 匿名処理班
※72
>>なおそのころシンガポールでは日本軍が親が中国人ってだけで村ごと焼き払ってた模様
日本が掃討の対象にしたのは「親が中国人の者」ではなく「華僑」です。
>>ゴボウを食べさせただけで死刑になった?
>>そこの収容所の職員が刑をうけた理由は捕虜への殴る蹴るの暴行でだぞ
いいえ、極東国際軍事裁判記録によると「木の根を食べさせられた」という点を虐待の根拠にしている米兵が居ましたし、それが理由でB級戦犯として処刑された人も居ました。
それと東京裁判におけるアメリカ側の「暴行を受けた」という証言のほとんどには証拠がありません。そして「暴行を受けた」とさえ言えば日本人を処刑にできたのです。
※75
日系移民の強制収容は、1790年に制定された帰化法が根拠になっています。
「アメリカの市民権を持つのは、アメリカの法律を守り、2年間アメリカに住みつづけた自由な『白人』」だから白人であるドイツ人やイタリア人は強制収容の対象になりませんでした。
これは、国内法をのために国際条約を破棄すると言うとんでもない暴挙です。
約束した後で「やっぱしうちの法律はこうだから」なんて理由で約束を破棄したわけですから。例えばもし日本が、鎖国時代の、既に無効化されている法律を根拠に在日外国人を排斥したら大問題です。
66. 匿名処理班
ディズニーもだけどフライシャーも凄いよ
日本じゃ知名度高くないけど宮崎駿にも影響与えたアニメーターだしね
67. 匿名処理班
※65 華僑だからって村ごと焼いていいの?
え?なにその理屈
暴行の証拠が無いって傷口やたんこぶを数ヶ月後に見せろっていうの?
それまでの連合軍捕虜への扱いで心証最悪だし自分達だけ公正にってのも虫が良すぎてなぁ
68. 匿名処理班
※82
>>華僑だからって村ごと焼いていいの?
※65には華僑だから焼いていいなんて文章はありません。
誤った事実に対する指摘だけです。
また、その件については戦後に英国裁判で裁かれています。
英国人による虐殺行為の一切は裁かれていません。
>>傷口やたんこぶを数ヶ月後に見せろっていうの?
その場合、少なくとも数か月で治るタンコブ程度で死刑にされたということになります。
>>自分達だけ公正に
法が公正であるべきなのは当然だと思います。
それと日本はずっと国際法を守り、違反が露見した場合は内外から罰則を受けていました。
二次大戦中の米軍は、自軍兵の性犯罪を裁いていませんでしたが(ベトナムや湾岸でも)、日本軍では性犯罪者は軍法会議にかけられていました。
また、心象が悪い相手だから法を破っていいということはないと思います。
そういう国民感情を法に介入させることは、司法の独立に反するからです。
例えば、もし心象が悪いからという理由で在日外国人を殺害すれば、それは犯罪です。
69. 匿名処理班
日系人強制収容所といえば、以前見た「ミリキタニの猫」というドキュメンタリーを思い出す。
知っている人いるかな?
70. 匿名処理班
※3
彼らに対する政府の政策が非人道的だったことは最近になってやっと認められた
71. 匿名処理班
※29
ナチスのあれも本来は虐殺目的じゃなく、憎らしいユダヤを強制移住させる事が元々で、結果として大量死してしまったってことらしいけどね。
ドイツ国籍も剥奪して思想としては同じようなもんだと思うけど。
72. 匿名処理班
強制収容に巻き込まれた彼らこそ、大日本帝国の被害者だな。
73. 匿名処理班
※22
いやそこは日本人部隊じゃないでしょ
彼らはアメリカ人として戦ったんだから
74. 匿名処理班
※48
だね。みんな「外行き」の装いなんだろうけど
同時代の日本在住の日本人より良い恰好をしているように見える
…国力の差か
75. 匿名処理班
軍人による「護衛」てw
悲惨なゲットーまでの旅路を厳重に見守って下さってたのか
モノは言いようだわな
76. 匿名処理班
コレのせいでガス室というポエムが生まれたんだろうね
77. 匿名処理班
>>9
なおドイツ系アメリカ人とイタリア系アメリカ人を
強制収容所に送ろうという案は出なかった模様