00000000000
 できれば経験したくないことなのだが、いつ何時犯罪に巻き込まれるかそれは誰にもアイドンノウだ。

 最近強盗事件も多発しており、映画みたいなデンジャーなシチュエーションはいたるところに潜んでいる。

 近年の犯罪によく使用されているのが結束バンドだ。そう、電気製品の配線などをまとめる時に使うプラスチック製の細長いひも状のものである。

 結束バンドはどこででも入手できる手軽さから犯罪者に人気のアイテムである。そして被害者にとっては最も厄介な代物である。これで手首を縛られると、なかなか抜け出すことができないのだ。

 だがこの方法を知っていれば脱出は簡単だ。この方法はガムテープで手首を縛られた時にも使えるので覚えていて損はないだろう。
広告
Escaping from Zip Ties

結束バンドで手を縛られている状態から抜け出す方法

 手を縛られた時の自然な反応は、手首をひねりながらほどこうとするものだ。しかし、この方法ではずれることはなく、逆に肌を傷つけたりとさらに悪化するだけだ。

 しかし、この方法なら簡単ですぐできる。

 まず、縛られた両手を頭の上にあげる。この時、できるだけ高くあげるように。そして地面にむかって、両手を引き離すように思い切り振り下ろす。

 この時の圧力により、縛っているものがだんだんとゆるくなっていく。
2
image credit:dailymail
 一度では無理かもしれないが、何度かこの動作を繰り返すうちに抜けることができる。力任せに引っ張るのではなく、推進力と両手の重さを利用することがコツだ。

後ろ側で手首を縛られた場合の外し方

 この場合も同様。状態をかがめ手を上げ、お尻に向けて思いっきり手を振り下げる。この動作をなんどか繰り返すことで抜け出すことができる。
Escaping from Zip Ties: Breaking (Rear)

 できればこんな状態には陥りたくはないが、この方法を頭の片隅にインプットしておけばパニックになることなく心に余裕がもてるだろう。

 もちろんこの方法でもまったく痛みを感じないというわけではない。だが自由になれるのならこれくらいの痛みは覚悟できるだろう。

/ written by melondeau / edited by parumo

追記:2016年9月の記事を編集、再送してお届けします。
▼あわせて読みたい
ねっ、簡単でしょ?ガムの包み紙と乾電池を使って一瞬で火をおこす方法【サバイバル術】


地球漂流時代を生き残れ!簡単にできる7つのサバイバル術


生き残るぞ!未開の地で生き抜くための5つのサバイバルトラップの作り方。


野生のクマはやっぱり怖いので、イラストで覚える遭遇した時の対処法

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 14:48
  • ID:AoOw7l5W0 #

勢いでかえしをぶっこわす感じなのかな

2

2. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 14:51
  • ID:HXDqt5AG0 #

こんな激しい動作してたら気付かれそうだし逃げ出したら真っ先にやられるな…

3

3. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 14:53
  • ID:yjFriGmn0 #

普通親指の付け根でも縛らない?
それでも同じ要領で抜けるのかな

4

4. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 15:09
  • ID:w7L0h7Gg0 #

後ろに縛られたら終わりじゃね

5

5. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 15:30
  • ID:wJm0Mss30 #

尚、ワイは噛みちぎって逃げました

6

6. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 15:34
  • ID:iHiBuEoi0 #

統計ではおとなしく捕まってる人ほど生還率が低いからな

7

7. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 15:36
  • ID:gJ0WqW9y0 #

い…痛そう。

8

8. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 15:36
  • ID:9F59G7L60 #

いやむしろ、こういう抜け方される恐れがあるから後ろ手に縛るんじゃないの。両手を背中でくくられた時の効果的な抜け技みたいなのは無いの?

9

9. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 15:38
  • ID:cEuYP9ln0 #

ひもでゴシゴシして摩擦熱で切るって方法も見たことあるなあ。

10

10. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 15:39
  • ID:P5BV5Pzv0 #

俺は靴とベルトにカッターの刃を仕込んでるから大丈夫

11

11. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 15:41
  • ID:dkOLi71b0 #

ついでに親指をダクトテープで止めときゃいい。

12

12. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 15:51
  • ID:zrNtD2xU0 #

敵をせん滅する方法を教えてくれ

13

13. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 15:57
  • ID:WYxmc.Hx0 #

おぉ〜これは凄い(゚∀゚)

14

14. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 15:58
  • ID:RX7TuV5O0 #

ステンレス製結束バンド「では私でも試してもらおうか」

15

15. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 15:59
  • ID:WvaqQId.0 #

ルパン一族なら手錠だってすり抜けちゃうよ、

16

16. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 16:03
  • ID:jKHuoxoI0 #

50肩で腕が上がらない・・・

17

17. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 16:05
  • ID:TYvP4rmR0 #

むしろ、結束バンド使うやつらなら親指で縛りそうなんだが。

18

18. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 16:17
  • ID:Kj4FWPss0 #

これは腕を振る動作は関係ないよ
バンドで縛る時にひじを曲げて手が体に近い位置にあるのがポイント
腕を伸ばせば抜ける隙間が出来るから抜けられるだけ
最初から腕を伸ばして縛られたらいくら腕を振ろうが抜けられないよ

19

19. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 16:22
  • ID:PQXBz0Aq0 #

どのメーカーの製品で実験したのだろうか?
仕事で使う耐候性の高いものだと不可能だと思うのだが?

20

20. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 16:23
  • ID:pqAAImk40 #

いい考えが浮かんだ。
犯人の目の前でこの抜け方やって
お前もやってみろよ楽しいぞ?
て犯人の腕に結束バンド撒いて殴り倒す。
そんなコメディ。

21

21. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 16:32
  • ID:m91zxNRK0 #

※17
友よ・・・

22

22. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 16:48
  • ID:Xr9FxZB00 #

脱出する動画というより結束バンドで手首をしめつける動画だった

23

23. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 16:50
  • ID:EX8L65ip0 #

この動画のような方法とか力任せとか手首だと外す奴がいるから
今は両手を頭の後ろで組ませて手の親指同士を縛る方法へと進化した筈
で、その状態で膝まづかせて足首も縛るまでやると完全な拘束

24

24. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 17:14
  • ID:tFP0ZwoR0 #

親指のほうがポピュラーって
散々既出だった

25

25. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 17:23
  • ID:XUMwhzrt0 #

つまり簀巻きが最強ってことだな

26

26. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 18:00
  • ID:PQXBz0Aq0 #

※22
犯人こいつです!(笑)

27

27. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 18:07
  • ID:80URAy7.0 #

※19 俺には抜けてるのでは無く千切ってるように見えるのだが?
後ろ手の動画真似したら攣りました、腕あんなに上げれんよ〜

28

28. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 18:46
  • ID:X1d6iO9B0 #

あれ?前に取り上げなかったっけ別記事だけど

29

29. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 18:49
  • ID:OhcpAwUj0 #

なぁに関節を外せばチョイよ

30

30. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 19:10
  • ID:ZzYOP7y00 #

一人暮らしのひとは真似しないように

31

31. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 19:18
  • ID:EDuV.Jrh0 #

脱出方法が有名になりすぎて、この拘束方法使う人もういないと思う…

32

32. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 19:19
  • ID:z8tpwtk80 #

よっしYoutubeチャンネル登録した!これできっとピンチを乗り越えられる!かもしれない・・・

33

33. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 20:51
  • ID:48ugA5Dd0 #

開いてる車のトランクの前とかwこええなw

34

34. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 21:28
  • ID:euLRjpot0 #

革ベルトや太いロープの素材なら、この方法では切れないと思うが

35

35. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 21:59
  • ID:Sjx6Gh.60 #

後ろで縛るやつ、日本人だと肩が前に入ってる人が多いからたぶん腕が上がらない。

36

36. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 22:10
  • ID:.rloRyQ20 #

インシュロックで手首固定とかありえへんわ
拘束するなら後ろ手で両親指のみインシュロックで固定な
親指の根元をしっかり固定で抜けないから

37

37. 匿名処理班

  • 2016年09月17日 23:54
  • ID:shPCwLaB0 #

家にあった結束バンドで試してみたけど何度やっても全然外れなかったww
百均とかのなら外れるんかね…手首に痣出来たがな(ヽ´ω`)

38

38. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 00:17
  • ID:5VELQX5.0 #

ふー、なんか少し安心したぜ
なんだかぐっすり眠れそうだ

39

39. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 01:54
  • ID:YIhAQb7m0 #

状況によるんじゃない
後ろ手に柱に固定されたら使えないじゃん

40

40. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 04:53
  • ID:QGiIGnWi0 #

手首足首を一本で結束するなら抜けるのもそれなりにたやすい
もう一本を…して使うとな…

41

41. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 05:09
  • ID:Zr9qIVyM0 #

後ろは自分には無理だw
ベルトの裏に小さなカッターを隠せるようにしといた方がいいな

42

42. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 08:03
  • ID:e.u11MZ50 #

見張られたり、車の後部トランクに押し込まれたりしたらアウトやね
誰も見ていなくて、一定のスペースがある状況じゃないとキツいな

43

43. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 08:07
  • ID:0EUhsT.n0 #

まあ実際拘束するとなったら普通は複数人で監視するから
こんな派手な動作したら速攻でバレる

44

44. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 09:20
  • ID:YDLbiSZU0 #

そもそも結束バンドで拘束する時はこんな抜けやすい止め方はしない
肘を曲げた状態にして拘束するのでこの動画のように抜けれません

45

45. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 14:09
  • ID:LtPjZYEN0 #

なんでお前らそんなに結束バンドで拘束したときの事分るんだ

46

46. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 14:10
  • ID:YiSrV8OC0 #

※49
そもそもあんたはこの動画見て「抜けやすい」と分かっただけだろ。
この方法知らなきゃ普通に縛っても効果絶大だと思うよ。
てか肘を曲げた状態で縛るって言ってるけど、あんた一人でやってごらんよ。
暴れまくられて無理だから。

47

47. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 15:50
  • ID:rDlX7hsr0 #

お前らが拘束される事は死ぬ迄無いから心配すんな(笑)
誘拐された少女ぐらいだろ

48

48. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 15:53
  • ID:TPLr768r0 #

いやマジでありがとう、俺は海外在住なのでこれはイザという時に為になるわ(実際にこっちの知り合いが自宅に強盗が入って結束バンドで拘束されたから)

49

49. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 15:58
  • ID:K4Sb9AVP0 #

結束バンドは瞬間的な力に弱いってことなんだね。

50

50. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 18:59
  • ID:8.BHCzpC0 #

そんな事よりも全員で結束して犯人に立ち向かう勇気が必要だと思うんだ
そしてなるべく撃たれないように前面にネコをプリントしたシャツの着用を義務付けよう

51

51. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 19:22
  • ID:F.KVj5bh0 #

遊びがあると切れにくくなるので、犯人にもっときつくしてって頼まなきゃね

52

52. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 19:33
  • ID:e8k61MVy0 #

おれは30肩で腕が上がらない・・・

53

53. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 20:56
  • ID:aBtf0XCp0 #

後手に縛られたらどうするんや

54

54. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 22:54
  • ID:9KRHadqk0 #

組んだ両手を振り下ろして犯人の頭を殴ればスレッジハンマーという技です。

55

55. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 23:46
  • ID:9A93oU4e0 #

両親指をテーブルに置き その上に水の入ったコップを載せられたらほぼ絶望

56

56. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 00:07
  • ID:nQyx.pg90 #

※15
それに関しては暴力漫画の大家、猿渡先生がグロい解決策を示しておられる

57

57. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 01:24
  • ID:O7JArrtp0 #

てか、結束バンド発明した奴天才

58

58. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 02:26
  • ID:WMnY2aVv0 #

※2はこういう状況で黙ってれば平気だと思ってるんだろうか

59

59. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 08:49
  • ID:ARDqrp7D0 #

俺は後ろ手で親指・人差し指の根元の二か所をやられたぞ
あれ結構痛いな

60

60. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 13:49
  • ID:VHKIYfoV0 #

男性だと力任せにちぎれるかもだけど、女性だとどうなの?
動画でも女性にやらせてみたらいいのに。

61

61. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 17:44
  • ID:07RNl4Pw0 #

このタイプのバンドで拘束されるのって、普通指じゃね?

62

62. 匿名処理班

  • 2016年09月20日 09:06
  • ID:1AZsh27z0 #

パトレイバーの漫画版は、後ろに両手回して親指を針金で固定だったなぁ。。。
去年、大学生が進入した民家の女児の親指を結束バンドで後で固定して悪戯をする。という事例が発生してる。
相模原の事件でも、職員の拘束に結束バンドを使用していた(軽度障害の入居者が、ハサミでバンドを切り職員を救出)

63

63. 匿名処理班

  • 2016年09月20日 10:54
  • ID:bdBplsJL0 #

インシュロックがこんな手段で外れるか?あれ相当強力だぞ
一回試してみようかな

64

64. 匿名処理班

  • 2016年09月20日 21:16
  • ID:ZfGcp2vm0 #

ピンクの服のお姉さんがゴムマスク被ったような顔なのはなぜ?と思ってしまい内容吹っ飛んでしまった。

65

65. 匿名処理班

  • 2016年09月21日 00:45
  • ID:Z9E6DBv80 #

ためになるようなならないような

66

66. 匿名処理班

  • 2016年09月21日 23:19
  • ID:1t.YMsZF0 #

※71
ちょっと斜視だから
ゴムマスクの焦点も微妙にずれてる気がする

67

67. 匿名処理班

  • 2016年09月22日 01:45
  • ID:2onl1BrF0 #

アメリカの警察がやるみたいな背中で手を返して肩甲骨のあたりで上向きに拘束する方法だとダメだね。多分これ防止なんだろうけど

68

68. 匿名処理班

  • 2016年09月22日 13:21
  • ID:YylRpT9k0 #

まず、縛らせない秘訣をぜひ。

69

69. 匿名処理班

  • 2016年09月24日 01:00
  • ID:oldFx70L0 #

米銃教会「縛られる前に犯人を撃てばいいんです」

70

70. 匿名処理班

  • 2016年09月24日 09:37
  • ID:kIx7mKRz0 #

結束バンドなんか日本で普及して無いモンの話されてもなあ・・・
万が一そんな機会があったとしてもロープか手錠だろう

71

71. 匿名処理班

  • 2016年09月24日 15:55
  • ID:PzZ9uMa10 #

※78
電気工事ではよくつかってるけどねぇ。
なお、自転車に乗っているので、仕事じゃなくてプライベートでもボチボチつかうから、 100 本入りが 3 年くらいでなくなるかなぁ。
消耗品で、ちょっと留めたりってのに便利なんだよね。
外すときにはニッパで切るのよ

72

72. 匿名処理班

  • 2016年09月24日 21:04
  • ID:MZbM.Dmk0 #

俺は何にも誰にも縛られねえぜ、ふりーだむだぜ

73

73. 匿名処理班

  • 2016年09月24日 22:59
  • ID:sEQYnQWx0 #

※5
そう。後ろでなければ噛み切れるんだよな、インシュロックって。
親指で結束されても噛み切れる。

74

74. 匿名処理班

  • 2016年09月25日 21:33
  • ID:DRfd1oE60 #

誘拐犯の多いコメ欄だなぁ

75

75. 匿名処理班

  • 2016年09月26日 21:25
  • ID:XDx0SW.S0 #

※7
マジで?どこの統計?
銀行強盗とかだとおとなしくしとくのがベストな気がするけど…。

76

76. 匿名処理班

  • 2018年05月29日 18:14
  • ID:BxNNAgzN0 #

※70
結束バンドが日本で普及してないって・・・
お前どこの国の人間だよ?

77

77. 匿名処理班

  • 2023年01月24日 18:49
  • ID:YK38lSoZ0 #

100均で普通に売ってるがな。

78

78. 匿名処理班

  • 2023年01月24日 19:49
  • ID:fWSwLiI.0 #

そんなことをまどろっこしいことをしなくてもトリックでサクッとラクっと抜け出せる縛られ方をやってた
今でも語り継がれるおっかーさまーの回だから未視聴の人は見て欲しいんだな

79

79. 匿名処理班

  • 2023年01月24日 19:57
  • ID:jIARrbGz0 #

親指同士を縛って左右の手首も縛る
更にその手縛った結束バンドも手首の間の隙間埋めるために縛る

80

80. 匿名処理班

  • 2023年01月24日 20:25
  • ID:N52xa.Lh0 #

結束バンドで手を縛られたので抜け出す方法探してました!
今から抜け出そうと思います!ありがとうございます!

81

81. 匿名処理班

  • 2023年01月24日 21:50
  • ID:JaAEgjAg0 #

英語じゃジップタイなのか、これでますます混乱が広がる
結束バンド
インシュロック
タイラップ
コンベックス


82

82. 匿名処理班

  • 2023年01月24日 23:21
  • ID:H0UJHV0f0 #

良い情報をありがとう

83

83. 匿名処理班

  • 2023年01月25日 07:33
  • ID:LJo7xhKJ0 #

大体こういう場面って当たり前に抜けてからが怒涛のアクションが始まるんだ…

84

84. 匿名処理班

  • 2023年01月25日 11:00
  • ID:ABXl3tGs0 #

皆…勘違いするなよ
誰でも手首で縛られたら余裕で抜けれるさ…
問題は
その後どうするかなんだ。
監視されてるかも 気づかれるかも
私は静かに待ってます。
なぜならいぎたい!!からぁあ!!

85

85. 匿名処理班

  • 2023年01月25日 11:10
  • ID:9FgBTOYS0 #

自分でも出来るかなって試しにやってみる場合、失敗しても近くに助けてくれる人がいる状況で試そうね!
じゃないと大変なことになるよ!

86

86. 匿名処理班

  • 2023年01月25日 12:09
  • ID:Rr2ntUUA0 #

普通に腕力かと思った。

87

87. 匿名処理班

  • 2023年01月25日 16:01
  • ID:.pH6uTqt0 #

喜多さんは抜けることよりもっとギター練習しろ

88

88. 匿名処理班

  • 2023年01月26日 09:35
  • ID:qN6zojJ00 #

※70
16年には普及していなかったのかな
知らんけどw

89

89. 匿名処理班

  • 2023年01月27日 21:40
  • ID:q84BgKw00 #

四十肩だから無理だわ…。

90

90. 匿名処理班

  • 2023年01月28日 08:48
  • ID:10N8.AhA0 #

これは頭に入れとかないと いつ縛られるか分からんからね

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links