ということで誰もが一度は憧れるしなんでも切れるライトセーバー。その性能故に誤った使い方をすると大変なことになるそうだ。ダメな使い方の末路が目の前でちらついたお友達も多いだろう。
商品化されたライトセーバーは通常の大きさと小さいタイプのもの2タイプがあるようで、サイズを間違っても大変なことになる。
Lightsaber Safety 101
クラシカルな職場安全ビデオのような展開でお送りするライトセーバー安全マニュアル。切れ味抜群なので植木のカットにも使用できる。
だが注意してやらないと腕がバサッ!
こういう時に備えてライトセーバーは全品予備の手付きらしい
小さいライトセーバーは髭剃り代わりにも使えるぞ
だが誤って大きいライトセーバーを使ってしまうと?
という展開がいくつかあったわけだが、ライトセーバーを使いこなせないお友達の場合には、フォースの力を発動するのも悪くないのかもしれない。
▼あわせて読みたい
剣をライトセーバーに持ち替えて。フェンシングの選手たちによる剣舞をスターウォーズエフェクトで。
もし世界の一流デザイナーがライトセーバーを作ったらどんなデザインになるのか?「DESIGN X SABER」
ダースベイダーがライトセーバー振り回すように楊枝を差し出してくれるだと?「トゥースセイバー」が絶賛予約受付中
ついにライトセーバーが現実のものに?光の分子の作成に成功(米研究)
イギリス人の20%、ライトセイバーの存在を信じる
コメント
1. 匿名処理班
地味に特撮が自然でレベル高い
2. 匿名処理班
大変おもしろかったんだけど、段ボールの中の手のくだりは「こういう時に備えて全品予備の手付き!」ということかと。(動画参照)
3. 匿名処理班
ありがとう。ヒゲの人…
4. 匿名処理班
せーびーフイタ
5. 匿名処理班
何を考えてこんな動画を造ろうと思ったのかが謎だw
地味に時間も経費も掛かってるだろw
6. 匿名処理班
この動画のBGM、よく聞くけどなんて曲名なんだろう
7. 匿名処理班
ライトセーバーよりワンドなるものが欲しい。宝石ついたやつ。
8. 匿名処理班
実際ルークも予備の手のお世話になってるしね
9. 匿名処理班
ジェダイやシスではなくてもライトセーバーは使えますね
EP5ではハン・ソロも使ってましたし
日用品として使われてないのは危険だからなのか?作る手間が面倒なのか?
10. 匿名処理班
剣戟はヘタだけどフォースの達人なのねwww
11. 匿名処理班
※9
包丁として使う場合
金属なら最悪でも大出血やべぇぇぇぇで済むけど
ライトセーバーなら確実に切り落とすからね
危険すぎる
12. 匿名処理班
※9
一つ一つジェダイがクリスタル探して手作りな上に
構造上熟練した使い手じゃないと使えない。
戦闘だとみんな銃使う中、剣なんて使い物にならない
(フォースで見切って弾を跳ね返せるジェダイ以外)
13. 匿名処理班
「バン、バン、パウ! シャザム!」いいリズム! (シャザムw)
だんだんエイクロイドとベルーシに見えてくる
14. 匿名処理班
ぐろい
15. 匿名処理班
ひげ剃りは間違いなく皮膚も巻き添えになると思う。
16. 匿名処理班
あとゼッフル粒子撒かれたら終わる。
という冗談はともかく、変な力がかかっているのでジェダイじゃなきゃ制御できないらしい。洗濯物が偏った洗濯機みたいなもんだろうか。
17. 匿名処理班
8ミリで作っていた頃の自主制作特撮映画風であほらしくて良い。
※5
文化というのは基本的に無駄なもんなんだぜ。
無駄を楽しめるのが文化人。
18. 匿名処理班
コレ使ってステーキ肉切るとお手軽にレアができるな。
レンチンより守備範囲広くてイイな。
19. 匿名処理班
ラリー(小太りの方)の不死身っぷりがジワジワくるw
ってか、ラリーのライトセーバーは赤い方だろ、むしろ。
20. 匿名処理班
フォールアウト4のS.P.E.C.I.A.Lの動画みたい
21. 匿名処理班
左手落とす確率のが高いのに(映像でも左手斬っちゃってたのに)付いてくる予備が右手とかどんな罠だよwwww
22. 匿名処理班
単純に考えてどれほどのエネルギーを消費するのかなと
23. 匿名処理班
こういう罪のないくだらないことに本気で全力投球する人達って好き
24. 匿名処理班
※24
ほんとそう。
どこまでばかげたことに、全力を尽くせるかを極めていくっていう感覚って、大切だと思う。
けどまあ、ライトセーバー自体実在しないものだから、こういうものも、「バカ騒ぎ」で済ますことができるわけだけどね。
25. 匿名処理班
予備の手、左利きの人用かな?
26. 匿名処理班
最後、フォースを使う下りで何故ライトセーバー投げ捨てる必要が?