両者腕を組み合って、アームレスリングが始まるのかと思えばそれ以上の展開が待ち受けていた。この競技はUFC(アメリカの総合格闘技団体)を立ち上げたアート・デイビーが考案した新感覚のエクストリームスポーツで、「X ARM(エックスアーム)」と呼ばれるものだ。
まずはともかくその試合映像を見ていこう。
XARM....Extreme arm wrestling
エックスアームはアームレスリングに柔術とキックボクシングを融合させた格闘技である。最初に腕は組むものの、レフリーの合図で急展開。手を組み合ったまま、激しい殴り合いとなる。
試合は1分3ラウンドで、ラウンド毎に1分の休憩が入るそうだ。手を握ったままという縛りがあるので、常に相手の間合いの中で戦わなければならない。更に胴体は台と鎖でつながれているので、かなり難しい格闘技と言えるだろう。
アメリカでは人気が高いようだが日本にも上陸しているのかな?
XARM Greatest Hits
▼あわせて読みたい
ロード・オブ・ザ・リングのスタッフが開発を手掛けたハイテクアーマーに身を包み、新たなる格闘技「UWM」がいよいよ始まる。
なにこのリアルスマブラ感覚。アスレチックフィールドで2対2で戦う、ロシアの熱い格闘技「ヒップ・ショー」
すごく・・・激しいぞ?不意打ちと頭部攻撃以外はなんでもありのイタリア伝統の古式サッカー「カルチョ・フィオレンティノ」
これなんて流儀?手を高速でクネクネと動かしながら戦う武術
プーチン大統領のレベルがまた上がった。極真空手より八段を授与。
コメント
1. 匿名処理班
ビジュアル的にアームレスリングとキックボクシングはわかるが柔術の要素は?と思って
見たら、飛びつき腕十字とかチョークとかしてて笑った。
こんな自分にめちゃダメージ来そうな危険なスポーツ、見たいけどやりたくない。
2. 匿名処理班
ハンカチを離した方が負けっていう刃牙のやつを思い出した
3. ???
利き腕が逆だとどうなるんだろう?
4. 匿名処理班
マリアが退屈しそう
5. 匿名処理班
観客としては、こう着状態が続いて抱き合ってるのを観るよりはw白熱するかもだが、
試合展開ワンパターンになりそう。個人的には一撃必殺(これはあるかも)や、飛びつき関節が観たい。
日本の古武術が有利なはずだがw、さて通用するのかな?
6. 匿名処理班
ぬうっ、あの決闘法はまさしく中国拳法でいう悦苦須嗚呼無……!
7. 匿名処理班
利き手次第で変わりすぎるんじゃ
8. 匿名処理班
相手を倒せばいいんだよ!的で、スポーツとしての
スマートさに欠けると思うんだけど……。
9. 匿名処理班
昔のマフィアの決闘ルールでこんなのあったな。
日本は空手とブーメランを組み合わせたけど
流行らなかったな。
10. 匿名処理班
これが現代版チェーンデスマッチか…!
11. 匿名処理班
腕相撲要素なくねーか?w
12. 匿名処理班
※7
民明書房ですね
13. 匿名処理班
※12
俺もそう思った
ただこれだけ距離が近いと派生型のハンドカフ(手錠)デスマッチに近いかな
14. 匿名処理班
台に足の小指ぶつけたら死にそう
15. 匿名処理班
マイケルジャクソンが踊りながら仲裁に来て欲しい
16. 匿名処理班
ステージ上で出来る格闘技として開発されてるのか
17. 匿名処理班
こんなん学校で真似したら……
白熱するな!
腕以外も使っていいから腕力に自信がない男子でもワンチャンあるゾ!(勝てるとは言ってない)
18. 匿名処理班
幽白のナイフエッジデスマッチを思い出した
19. 匿名処理班
これどんだけディフェンスがうまくても1試合毎にがっつりダメージ受けるじゃん
普通の試合もそうじゃないとは言えないけど、これは選手を使い捨てにし過ぎな気がする
20. 匿名処理班
途中で映るアームバーがすげえ危険に見えるが大丈夫なのかあれ。
全体重かけれちゃうじゃん。
21. 匿名処理班
よく見たら腰もテーブルに鎖でつながれてんのな
てかワンハンドシェイクデスマッチって元ネタ漫画だったっけ?
22. 匿名処理班
常に組んだ状態で距離も取れないから決着はすぐ付きそうだね
膠着状態つまらん、さっさとKOしろって人達には好まれるか
ただこれアームレスリング部分で決着付いちゃうとあんまり盛り上がらなさそうw
試合の尺も稼げないだろうから人数多目でトーナメントとかになるのかな
23. 匿名処理班
これ逝ってQでいとうあさこがやってたやつやん。
24. 匿名処理班
手をつないだ状態で戦ってるだけやんかw テーブルを挟んでの腕十字すげーーーと思った。
25. 匿名処理班
更に指相撲の要素を加えてみよう
左腕でボッコボコ殴り合いながら右手の親指も激しく戦ってたり
26. 匿名処理班
※6
知っているのか雷電!
27. 匿名処理班
手を握ったままかぁ…恋が芽生えちゃったりウフフw(オェ
28. 匿名処理班
2人はかたい握手をして終了。
29. 匿名処理班
腕極めたら伸びきっちゃいそうで不安
面白そうだけどちょっと危険過ぎる気がする
30. 匿名処理班
場内乱闘
31. 匿名処理班
握ってる手攻撃したらあかんのやろか
32. 匿名処理班
見た目的に格闘技としての美しさに欠けるので、
個人的にはナシ。野蛮なだけ。
33. 匿名処理班
ドン・フライさんVS高山さんの試合が先駆やで
彡(^)(^)
34. 匿名処理班
男塾であったよね。
対戦相手が電気ウナギだかの技を使うやつ
35. 匿名処理班
格闘技ファンとしては、「つまらん」という感想になってしまうな。
技の発展性、応用性が低い。※37が言うように美しくもないし。ナシ。
36. 匿名処理班
うん!これぞアメリカ!!
今日もあの国は平常運転だ。
37. 匿名処理班
机越しに腕十字はやめてほしい…
38. 匿名処理班
イッテQでイモトがやってたな
一瞬すごい流行って今は下火だとかなんとか
39. 匿名処理班
あらやだ、野蛮
40. 匿名処理班
まあ美しさを競うスポーツじゃないからなw
41. 匿名処理班
台に手のついた方が負けかと思った
42. 匿名処理班
1回見たらもういいかなw
43. 匿名処理班
2008って書いてあるね。いまだに日本上陸してなry
44. 匿名処理班
だって、超つまらなそう
45. 匿名処理班
高山フライのド突き合いマッチは確かに盛り上がったけど
あれは高山が急遽の参戦で準備不足のせいでああいう展開に持っていくしかなかったって言ってるし
あんなのばっかりだったら胃もたれするよ
46. 匿名処理班
手錠マッチのが安全じゃね
47. 匿名処理班
始めの腕相撲的な始め方、もう意味ないよな・・・。