カラパイア
不思議と謎の大冒険
ソース:Бой на бегу - смертоносный стиль рукопашного боя! | Развлекательно-публицистический портал Urod.ru
キーワードから記事を探す
ピチャピチャペチャピチャピチャペチャピチャピチャ
いじめられッ子拳法?
なんじゃ?
烈海王が編み出したとされるグルグル拳だね
システマかと思って視たらなにこれw そしてピザ率w
システマだよね?
まだ見てないけどセガール流だと思う
違った 骨法臭いや
システマでは?
それが俺の流儀… 流派だろ
神業だな
「システマ」の流れなのかね。 割と「自己リズム完結系」みたいだから、 リズムに嵌ってる限りは速いし威力も出てるけど。 逆にリズム乱されるかリズム完結の直後狙われると 案外脆いかも知れない。 特に「イヤン��キック」の後とか。
しすてま?
何を想定した武術なのか想像がつかん 捌いてるようにも見えないし、劣化ジャブみたいな距離も測れない打撃連打しても意表をつくくらいしか意味はないのに
骨法?
残像拳
いみがわからんwwww
詠春拳?
骨法の動画思い出して吹いた ペチペチペチペチペチオゥっペチペチペチってやつ
骨法でね?
どう見ても骨法です。 本当にありがとうございました。
柳生心眼流じゃね?
小学校の頃ずっとこんな動きしてたわ 懐かしい
弱そうw
昼飯食った後に黒板の前でバカばっかりやってるヤツらがいるんだが、動きが完全に一致。
あのね? 頭と足に集中しちゃって攻撃してるハズなのに ワキがガラ空きなんです
システマじゃないか? 脱力するほど威力が増すとか言ってる武術だけど、 決まった型すらない思想だけの不完全なものだったような。
見た目以上に威力ありそう・・重量級ぽいからかな?ペチチペチチペチ!
途中からくねくね関係なくなってないか?
手の甲て打っているのかなぁ、それとも掌底かなぁ
ペシペシ拳
ペチペチは牽制だな 本命は蹴り 高速のペチペチで相手の動きを制限してその間に蹴り
無影脚!
再生して3秒で吹いたww
柳生心眼流のお稽古映像ですねわかります
これはギャグなのか? 一応格闘技の師範やってるけど、これは無いわ〜
システマ?
蟷螂拳をまねて失敗したような・・・
なんだ? まったく威力なさそうなんだが ハッタリってこと?
これ、けっこう前に見たけど、 変な師範みたいなオッサンが紙を破いて見せて 得意になってたりしてバカ丸出しなのがウケるww 本人たちは割とマジメにやってる所が更にバカ丸出しで大笑いwww
骨法が最強だろ
なんだこれ
島木譲二なら習得できそうw
ロシアのシステマっぽい
デンター?
手のぺちぺちはセガールっぽいな
骨法に似ているな
骨法じゃね?
だれかあのアーチに手をぶつけて骨折してそう
おまえら!ペチペチとかクネクネとか! バカにすんなクッwwwwwソワロタw
セガールっぽい感じ
くねくねと聞いて京水さんみたいなかんじかと思ったら意外とペチペチって感じだった 嫌いじゃないわ!
芋洗坂係長かと・・・・w
デブは取りあえず痩せろ。
デブぱっちんという技じゃよ(-_-;) ポール牧に近い・・
ちょっと笑わせるなよwwwww 弱そうとか言うなwwww 体重かけて殴らんのだな。なんつー格闘・・・まぁいいか。
はいはいシステマシステマ・・・ と思ったらなにこれwww
小学生が泣いたら強くなる拳法だろ?
翻子拳に近くない?虎尾脚みたいな 動作もあるし 上体は∞の軌道に沿ってるのは、 システマっぽいし… 幾つかをアレンジしたような?
これ、ダメだろ
シラットっぽいけどトルコあたりの伝統格闘技っぽい感じもするなぁ
接近戦でのジークンドー。 ブルスー・リーが使ってるよ
ジークンドー
僕の考えた最強の武術w
ああ、これ「グロムシステマ」って特殊部隊OBの警備会社の武術。 ほんとは上体をもっと固定して肘と尺骨で制圧するスタイル。 コマンドサンボとシステマの中間みたいな感じ。 こいつらは中途半端にリャブコシステマとか中拳とかまぜて 劣化しちゃってるな。これじゃ肘に威力なくなる。
ストップモーションドヤ顔がイラつく
パンチングボール?がちょうど顔のところにで爆笑 まあ仲良さげで楽しそうだから許す
見たら狂う系のヤツかと思ったら 大人の悪ふざけじゃないか
勝手に疲れて自滅しそう
ぺちぺち骨法で確定
なんでちょっとデブ率高いの…
システマかと思ったら絶妙に違ったでござる。外国の間違ったカンフーとかっぽくて、コメディー映画に出てきそうだ。ガチなシステマって、完全に殺しにいってるよね。多人数相手にとかも想定してるし
手首のストレッチだろ ミット打ってるのはちょっとすごいと思ったw
システマと截拳道合わせたような感じかな? 脱力連撃と相手の体の最も近いところへの攻撃というスタンスみたいだし。
セガールの型をオーバーアクションしたみたいだよな
どうみてもセガールだな。 セガールを崇拝しているような髪型の男もいるし。
サンボでない?ロシアだし
レッドブロンクスでジャッキーが木人相手にそんな動きやってたなぁ
所詮は女子供の護身技
総合格闘技に挑戦してブザマに散ってほしい
素人には絶大な威力を発揮しそうだけど、ちょっとボクシングとかかじってる相手だと無理っぽい感
太気拳だろう 極真空手と対戦してる動画があったはず
酔拳に出てきた殺し屋鉄心の無影拳を思い出した
骨法
スティーブン・セガールかと思った
ある意味強いのかもな 戦って負けそうになったらでたらめに撃つのが反射的になるのは理にかなってるからなのかも 動画もわりとさまになってるし
セガール拳だな
ダイエットだろ
システマの戦闘術にはかなりの中国秘伝拳法が使われてるみたいだからな。 同じ共産主義国同士中国もロシアに惜しみなく伝えてるんじゃないか? カンフーハッスルで出てきた身体をゴムみたいにする技もどっかの動画でシステマがやってたのを見た事あるし。
>>92 素人の高校生には強いかもしれないけど 普通はデタラメに打った所で強くなければ相手は倒れない 映画では強いんじゃね?
骨法っぽいな。素人相手だとそれなりだろうが、玄人相手にやったら一撃で倒されそう。 これって相手の反撃考えてねーだろ。
リーチが長い蹴りで脇一発KO
あたっても痛くなさそう。 マッサージみたいにきもちいいかもって思う
昔吉本新喜劇でこんな使い手がいた気がする 灰皿を武器にしてたな
インチキ武術として名高い骨法っぽいね にしてもどこの急所を狙ってるのか全く分からん
中国拳法をアレンジしたっぽいな 車輪のような手の動きで相手の攻撃を下に流して 顔や首をねらう技はこういうのが結構多い みんな骨法インチキ武術っていうけどあれ 基礎理論自体は少林寺拳法を凶悪にした感じで 相当強いんだぞ あのペチペチも顔に食らったら前歯と眼をやられるしマジでえぐい 素人以外に対してはまるでダメだけどね ミドルキックやローキックや前蹴りを使いこなす ちゃんとした空手に対してはまず勝てない。 間合いに入る前にぶったおされるから。
板垣恵介がボコられた太気拳に一番似てると思う。
批判してるやつ、デブがあれで特攻してきて対処できんの? こんなのが襲ってきたら普通に怖いぞ。
骨法だろ
往年のごっつええ感じのコントを思い出した.
骨法だなこれ
空手は弱いよ、相手が止まってる場合は強いかもだけど。 敵が動くならボクシング系のほうが強いね。 武術やってたらわかる。 あと体重な。
やっぱ詠春拳ぽいと思うよ。
歯磨き粉?
こんな技使う相手やだな〜嫌がらせ? 張り手と勝負させてみたい!
是非とも対外試合をしていただきたいwww
カリ じゃないかな 東南アジアの武術じゃないっけか SPの映画でも使ってたよな主人公
ブルースリーが生み出したジークンドーの元になったえいしゅん拳に似てるけど。
なんか的外れなコメントしている人が多いようだけど、コレはヨーロッパに広がり、変化した詠春拳を誤った形でオリジナル化させたものです。
これはシステマというロシアの武術だとおもいます。主にロシアの特殊部隊スペツナズなどで採用されている、世界最強とも評されている武術です。
肘だけに特化したのかな?前に尻相撲に特化したのを見たが 頭部への攻撃ははじかれるから、胴タックル、膝への蹴り、足払い、組み打ちが有効になるだろう いずれにせよ正面に立たなことだ
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1. 匿名処理班
ピチャピチャペチャピチャピチャペチャピチャピチャ
2. 匿名処理班
いじめられッ子拳法?
3. 匿名処理班
なんじゃ?
4. 匿名処理班
烈海王が編み出したとされるグルグル拳だね
5. 匿名処理班
システマかと思って視たらなにこれw
そしてピザ率w
6. 匿名処理班
システマだよね?
7. 匿名処理班
まだ見てないけどセガール流だと思う
8. 匿名処理班
違った 骨法臭いや
9. 匿名処理班
違った 骨法臭いや
10. 匿名処理班
システマでは?
11. 匿名処理班
それが俺の流儀…
流派だろ
12. 匿名処理班
神業だな
13. .
「システマ」の流れなのかね。
割と「自己リズム完結系」みたいだから、
リズムに嵌ってる限りは速いし威力も出てるけど。
逆にリズム乱されるかリズム完結の直後狙われると
案外脆いかも知れない。
特に「イヤン��キック」の後とか。
14. 匿名処理班
しすてま?
15. 匿名処理班
何を想定した武術なのか想像がつかん
捌いてるようにも見えないし、劣化ジャブみたいな距離も測れない打撃連打しても意表をつくくらいしか意味はないのに
16. 匿名処理班
骨法?
17. あ
残像拳
18. 匿名処理班
いみがわからんwwww
19. 匿名処理班
詠春拳?
20. 匿名処理班
骨法の動画思い出して吹いた
ペチペチペチペチペチオゥっペチペチペチってやつ
21. 匿名処理班
骨法でね?
22. 匿名処理班
どう見ても骨法です。
本当にありがとうございました。
23.
柳生心眼流じゃね?
24. 匿名処理班
小学校の頃ずっとこんな動きしてたわ
懐かしい
25. 匿名処理班
弱そうw
26. 匿名処理班
昼飯食った後に黒板の前でバカばっかりやってるヤツらがいるんだが、動きが完全に一致。
27. 匿名処理班
あのね? 頭と足に集中しちゃって攻撃してるハズなのに
ワキがガラ空きなんです
28. 匿名処理班
システマじゃないか?
脱力するほど威力が増すとか言ってる武術だけど、
決まった型すらない思想だけの不完全なものだったような。
29. 匿名処理班
骨法?
30. 匿名処理班
見た目以上に威力ありそう・・重量級ぽいからかな?ペチチペチチペチ!
31. 匿名処理班
途中からくねくね関係なくなってないか?
32. 匿名処理班
手の甲て打っているのかなぁ、それとも掌底かなぁ
33. ・
ペシペシ拳
34. 匿名処理班
ペチペチは牽制だな
本命は蹴り
高速のペチペチで相手の動きを制限してその間に蹴り
35. 匿名処理班
無影脚!
36. 匿名処理班
再生して3秒で吹いたww
37. 匿名処理班
柳生心眼流のお稽古映像ですねわかります
38. 匿名処理班
これはギャグなのか?
一応格闘技の師範やってるけど、これは無いわ〜
39. 匿名処理班
システマ?
40. 匿名処理班
蟷螂拳をまねて失敗したような・・・
41. 匿名処理班
なんだ?
まったく威力なさそうなんだが
ハッタリってこと?
42. 匿名処理班
システマ?
43. 匿名処理班
システマ?
44. 匿名処理班
これ、けっこう前に見たけど、
変な師範みたいなオッサンが紙を破いて見せて
得意になってたりしてバカ丸出しなのがウケるww
本人たちは割とマジメにやってる所が更にバカ丸出しで大笑いwww
45. 匿名処理班
骨法が最強だろ
46. 匿名処理班
なんだこれ
47. a
島木譲二なら習得できそうw
48. 匿名処理班
ロシアのシステマっぽい
49. 匿名処理班
デンター?
50. 匿名処理班
手のぺちぺちはセガールっぽいな
51. ん
骨法に似ているな
52. あ
骨法じゃね?
53. 匿名処理班
だれかあのアーチに手をぶつけて骨折してそう
54. 匿名処理班
おまえら!ペチペチとかクネクネとか!
バカにすんなクッwwwwwソワロタw
55. 匿名処理班
セガールっぽい感じ
56. 匿名処理班
くねくねと聞いて京水さんみたいなかんじかと思ったら意外とペチペチって感じだった
嫌いじゃないわ!
57. 匿名処理班
芋洗坂係長かと・・・・w
58. 匿名処理班
デブは取りあえず痩せろ。
59. 匿名処理班
デブぱっちんという技じゃよ(-_-;)
ポール牧に近い・・
60. 匿名処理班
ちょっと笑わせるなよwwwww
弱そうとか言うなwwww
体重かけて殴らんのだな。なんつー格闘・・・まぁいいか。
61. 匿名処理班
はいはいシステマシステマ・・・
と思ったらなにこれwww
62. 匿名処理班
小学生が泣いたら強くなる拳法だろ?
63. ポコ
翻子拳に近くない?虎尾脚みたいな
動作もあるし
上体は∞の軌道に沿ってるのは、
システマっぽいし…
幾つかをアレンジしたような?
64. 匿名処理班
これ、ダメだろ
65. 匿名処理班
シラットっぽいけどトルコあたりの伝統格闘技っぽい感じもするなぁ
66. 匿名処理班
接近戦でのジークンドー。
ブルスー・リーが使ってるよ
67. 匿名処理班
ジークンドー
68. 匿名処理班
僕の考えた最強の武術w
69. 匿名処理班
ああ、これ「グロムシステマ」って特殊部隊OBの警備会社の武術。
ほんとは上体をもっと固定して肘と尺骨で制圧するスタイル。
コマンドサンボとシステマの中間みたいな感じ。
こいつらは中途半端にリャブコシステマとか中拳とかまぜて
劣化しちゃってるな。これじゃ肘に威力なくなる。
70. 匿名処理班
ストップモーションドヤ顔がイラつく
71. 匿名処理班
パンチングボール?がちょうど顔のところにで爆笑
まあ仲良さげで楽しそうだから許す
72. 匿名処理班
見たら狂う系のヤツかと思ったら
大人の悪ふざけじゃないか
73. 匿名処理班
勝手に疲れて自滅しそう
74. 匿名処理班
ぺちぺち骨法で確定
75. 匿名処理班
なんでちょっとデブ率高いの…
76. 名無しナナシ
システマかと思ったら絶妙に違ったでござる。外国の間違ったカンフーとかっぽくて、コメディー映画に出てきそうだ。ガチなシステマって、完全に殺しにいってるよね。多人数相手にとかも想定してるし
77. 匿名処理班
手首のストレッチだろ
ミット打ってるのはちょっとすごいと思ったw
78. 匿名処理班
システマと截拳道合わせたような感じかな?
脱力連撃と相手の体の最も近いところへの攻撃というスタンスみたいだし。
79. 匿名処理班
セガールの型をオーバーアクションしたみたいだよな
80. 匿名処理班
どうみてもセガールだな。
セガールを崇拝しているような髪型の男もいるし。
81. 匿名処理班
サンボでない?ロシアだし
82. 匿名処理班
レッドブロンクスでジャッキーが木人相手にそんな動きやってたなぁ
83. 匿名処理班
所詮は女子供の護身技
84. 匿名処理班
総合格闘技に挑戦してブザマに散ってほしい
85. 匿名処理班
素人には絶大な威力を発揮しそうだけど、ちょっとボクシングとかかじってる相手だと無理っぽい感
86. 匿名処理班
太気拳だろう
極真空手と対戦してる動画があったはず
87. 匿名処理班
酔拳に出てきた殺し屋鉄心の無影拳を思い出した
88. 匿名処理班
骨法
89. 匿名処理班
スティーブン・セガールかと思った
90. 匿名処理班
ある意味強いのかもな
戦って負けそうになったらでたらめに撃つのが反射的になるのは理にかなってるからなのかも
動画もわりとさまになってるし
91. 匿名処理班
セガール拳だな
92. 匿名処理班
ダイエットだろ
93. 匿名処理班
システマの戦闘術にはかなりの中国秘伝拳法が使われてるみたいだからな。
同じ共産主義国同士中国もロシアに惜しみなく伝えてるんじゃないか?
カンフーハッスルで出てきた身体をゴムみたいにする技もどっかの動画でシステマがやってたのを見た事あるし。
94. 匿名処理班
システマの戦闘術にはかなりの中国秘伝拳法が使われてるみたいだからな。
同じ共産主義国同士中国もロシアに惜しみなく伝えてるんじゃないか?
カンフーハッスルで出てきた身体をゴムみたいにする技もどっかの動画でシステマがやってたのを見た事あるし。
95. 匿名処理班
>>92 素人の高校生には強いかもしれないけど
普通はデタラメに打った所で強くなければ相手は倒れない
映画では強いんじゃね?
96. 匿名処理班
骨法っぽいな。素人相手だとそれなりだろうが、玄人相手にやったら一撃で倒されそう。
これって相手の反撃考えてねーだろ。
97. 33333333333333333333333333333333
リーチが長い蹴りで脇一発KO
98. 匿名処理班
あたっても痛くなさそう。
マッサージみたいにきもちいいかもって思う
99. 匿名処理班
昔吉本新喜劇でこんな使い手がいた気がする
灰皿を武器にしてたな
100. 匿名処理班
インチキ武術として名高い骨法っぽいね
にしてもどこの急所を狙ってるのか全く分からん
101. 匿名処理班
中国拳法をアレンジしたっぽいな
車輪のような手の動きで相手の攻撃を下に流して
顔や首をねらう技はこういうのが結構多い
みんな骨法インチキ武術っていうけどあれ
基礎理論自体は少林寺拳法を凶悪にした感じで
相当強いんだぞ
あのペチペチも顔に食らったら前歯と眼をやられるしマジでえぐい
素人以外に対してはまるでダメだけどね
ミドルキックやローキックや前蹴りを使いこなす
ちゃんとした空手に対してはまず勝てない。
間合いに入る前にぶったおされるから。
102. 匿名処理班
板垣恵介がボコられた太気拳に一番似てると思う。
103. 匿名処理班
批判してるやつ、デブがあれで特攻してきて対処できんの?
こんなのが襲ってきたら普通に怖いぞ。
104. 匿名処理班
骨法だろ
105. 匿名処理班
往年のごっつええ感じのコントを思い出した.
106. 匿名処理班
骨法だなこれ
107. 匿名処理班
空手は弱いよ、相手が止まってる場合は強いかもだけど。
敵が動くならボクシング系のほうが強いね。
武術やってたらわかる。
あと体重な。
108. 匿名処理班
やっぱ詠春拳ぽいと思うよ。
109. 匿名処理班
歯磨き粉?
110. 匿名処理班
こんな技使う相手やだな〜嫌がらせ?
張り手と勝負させてみたい!
111. 匿名処理班
是非とも対外試合をしていただきたいwww
112. 匿名処理班
カリ じゃないかな
東南アジアの武術じゃないっけか
SPの映画でも使ってたよな主人公
113. 匿名処理班
ブルースリーが生み出したジークンドーの元になったえいしゅん拳に似てるけど。
114. 匿名処理班
なんか的外れなコメントしている人が多いようだけど、コレはヨーロッパに広がり、変化した詠春拳を誤った形でオリジナル化させたものです。
115. 匿名処理班
これはシステマというロシアの武術だとおもいます。主にロシアの特殊部隊スペツナズなどで採用されている、世界最強とも評されている武術です。
116. 匿名処理班
肘だけに特化したのかな?前に尻相撲に特化したのを見たが
頭部への攻撃ははじかれるから、胴タックル、膝への蹴り、足払い、組み打ちが有効になるだろう
いずれにせよ正面に立たなことだ