その耐久性と生産の容易性、メンテナンスのしやすさ、全世界に普及していったミハイル・カラシニコフが設計した自動小銃「AK-47」をふんだんにあしらったゴージャスでデザイン性の高い椅子がナウオンセールだそうだ。
オーストリアのデザイナー、ライナー・ウェーバーがデザインし、アームレストと背もたれに使用されているファブリックはウイーンのバック・ハウゼン社で注文され、イタリア、ヴェネツィアに本社を置く Luigi Bevilacqua社がそれを椅子に加工した。
分解され、クロムメッキで塗装されたAK-47は4本の脚と背もたれの両サイドに2本あしらわれている。 ピストルグリップは黒の塗装を、木製ストックは特別なニスで処理されている。砲身などのパーツは革でコーティング。銃として使用することはできないが、ちょっとしたFPSをプレイする時に座ったらなんだかいつもより強くなれそうじゃない?
この椅子は現在販売中なのだそうだが、価格は応相談となっている。欲しい人は直接問い合わせて聞くしかない。いくらぐらいするんだろう?諭吉100人はかたそうだけど。
For sale: The first design-protected original AK47 chair, Enzesfeld-Lindabrunn Austria - JamesEdition
▼あわせて読みたい
時間を超越した、遍在するAK-47の歴史
芸術家たちによるAK-47リメイクプロジェクト
AK-47を魔改造、「ウルティメイト・ゾンビ200ラウンドAK - 47マガジン」
世界の工場見学。AK-47のマガジンができるまで
イラク人のライフハック:AK-47自動小銃を使って車のバッテリーをジャンプスタートさせる方法
コメント
1. かわうそ
いやいやいやいや、カッチョエエとは思うが
新品のを使ってるワケないよな?中古をどっかから仕入れてんだよな?
自衛隊の銃(カラシニコフではないが)なら安心だが、海外の軍隊だと確実に人を殺した事がありそう
2. 匿名処理班
銃は銃としてあれば良い。
3. 匿名処理班
何か歩き出しそう
何でそう感じたかと思ったら何故かロボットっぽく見えたからだった
4. 匿名処理班
この椅子が家にあったら確実に彼女にふられる
5. 匿名処理班
AK二丁だけの価格なら20万ちょいあれば買えるだろうけど…
6. 匿名処理班
あ、これ戦闘用ロボットに変形する奴や
7. 匿名処理班
こりゃ〜普段着で座るわけにはいかねーぜ!
8. 匿名処理班
この椅子が似合う部屋が思い浮かばない
9. 匿名処理班
うたた寝用に二脚ほどオーダー(夢
10. 匿名処理班
硝煙と炎の匂いがお似合いなデザイン、あとRPGのサイドテーブルがつけば尚良し
んでアフリカのサングラスかけたなんちゃら将軍あたりが座れば完ぺきな絵面w
11. 匿名処理班
メヒコのマフィアかな
12. 匿名処理班
中古の銃だろ
何人殺した銃かね
13. 匿名処理班
こういうのは魔改造とちがう
14. 匿名処理班
新型の死刑執行台に見えるのは俺だけか?
15. 匿名処理班
そこのオクにあるクルーザーや邸宅のほうが
値段の高さに目玉飛び出てしまう
一体誰が買うのだここの高額商品って
16. 匿名処理班
本日のトリビア
東京タワーの鉄骨は・・・・・
朝鮮戦争が終わって、いらなくなった戦車の鉄でできている
17. 匿名処理班
これがAKの新しいアタッチメントか…
18. 匿名処理班
色々痛そう
19. 匿名処理班
誰を座らせたら一番似合うかもう分かるよな?
20. 匿名処理班
人を殺したのは銃じゃなくて弾の方だからへーきへーき
21. 匿名処理班
春日を乗せてみたい
22. お祭り好きの電氣屋
まあ、使用済みや不良品の銃をリサイクルと言うことで
価格は抑えめ・・・・取りあえず買えたとして
これ、日本に輸入してもOKな商品なのか?
23. 匿名処理班
銃が人を殺すわけじゃない、弾が人を殺すのだ、、、
24. 匿名処理班
AKMの竹槍ハイダーが刺さりそうで怖い
25. 匿名処理班
ミリタリーファン、ご用達の椅子じゃないですか?
でもAK‐47…朝鮮戦争とか、ベトナム戦争、中東での闘い
…辺りが好きな人には垂涎の品だろうなぁ?
個人的には、第二次大戦のドイツのMG系の銃器利用なら…
でもやっぱ値段が高過ぎかな?ロシアの古戦場跡にでも行くか?
26. 匿名処理班
コブラの作者がデザインしそうなセンス。
27. 匿名処理班
※22
外観が銃の形をしていても、内部の弾丸発射機構を取り外して、
銃身の弾丸が通り抜ける部分を金属で鋳潰しておけば、
所持自体はOKだと思うけれど?銃器として使用可能か?が問われる
28.
バラライカさんの反応が見たい
29. 匿名処理班
スタルクがずいぶん前にM−16モチーフのフロアスタンド出してるけど?
30. 匿名処理班
※16
社会科の教科書で良く紹介されている太平洋戦争終戦時のポスター
「もう、兵器は捨てて新しい社会を作り復興するんだ」という意思の元
戦車や飛行機・幹線を炉で溶かして電車や道路、ビル、商船を作るって
言うのがあるよね。
変な話し、終盤激戦期に金属が足りなくて神社仏閣の鐘とかまで
供出させたと言われているけれど、「神の国」と躍動しておきながら
神罰や仏罰は恐れなかったのだろうか・・・と言う矛盾疑問が残る。
31. お祭り好きの電氣屋
※27
ですよね、、、骨董空気猟銃でもどう見てもさびさびで作動不能なものであっても
銃刀法でやばいって話しですから・・・・。
筒先をふさげばOKというのも諸説あるようで。
32. ・・・
>応相談
パキスタン製とか中国の56式とかでオーダーすると、少しは安くなりそう
33. 匿名処理班
カッケーーーー欲しいwwwwww
と思ったけど、ゴツゴツで痛そうだからイラナイ
34. 匿名処理班
MAD MAXの武器将軍用の椅子かな?
35. 匿名処理班
足の小指ぶつけたら悶絶しそう
36. 匿名処理班
PC椅子に使うわ
37. 匿名処理班
日本ならモデルガン ベースでどうです?
多分座ったら一撃でつぶれると思うけど。
38. 匿名処理班
色々考えてもな〜ちょっと抵抗あるな
39. 匿名処理班
ヨハネスブルクのギャングが好きそうw
40. 匿名処理班
※39
モデルガンやエアガンでもガワは金属製の物もあるから全然ヘーキよ
無可動でも実銃だと銃口塞いだり中身潰したり縦半分に切らないとダメとか規制凄い厳しいよね
41. 匿名処理班
トライガンとかに座ったまま戦う奴出てきそう
42. 匿名処理班
一発薬室内に残ってて座った衝撃でドゴン!
43. 匿名処理班
これとセットで重機の三脚使ったテーブル作れば?
44. 匿名処理班
マズルの形状を見るにAK-47より後継モデルのAKMに見える。
え?そういう話じゃないって?
45. 匿名処理班
デザイナーってたまにこういう、神経を逆なでする悪趣味なものをつくるよね。
46. 匿名処理班
※8※26
が正に的を射ている
クリスタルボーイのコスプレでもしながらタートル号風の部屋でもつくって座れば最高じゃないかな
椅子よりはak47を使ったbb弾しか撃てないモデルガンとかの方が欲しくなりそうだけども
47. 匿名処理班
何で背景を黒にしたのか?見にくいわ
48. 匿名処理班
メタルギアライジングに出てくる予定で
ボツになったようなデザイン……