00_e10
 ロシア南部アストラハン州の都市アフトゥビンスクに住むスヴェトラーナは、自宅の庭で3匹の尾を持つ野良猫と遭遇したという。彼女はそれを誰にいっても信じてもらえなかったため、猫が出没した時にこの映像を撮影したそうだ。
Cat with three tails caught on camera in this bizarre mobile phone footage

 動画の冒頭で、スヴェトラーナは「ね、本当に3本あるでしょ」とロシア語で語っている。確かによく見ると大きく長い尻尾が2本あるのはわかる。あと1本は短めな感じなのかな?
2_e42
 彼女は最初見た時に我が目を疑ったという。ただし画質が悪いためにその全貌はよくわからない。
0_e45
1_e47
 猫は、一定確率の割合で、指の数が多かったり、耳の数が多かったりする個体が生まれてくるが(関連記事)、それの尻尾バージョンということになるのだろうか?また、翼を持つ猫の報告例もあるが(関連記事)、これは皮膚や毛が固まったり変形したケースや先天的な遺伝子変異だという。

 いずれにせよあのかわいい尻尾が複数あるとか、お得感満載の猫さんなのである。

▼あわせて読みたい
ヘミングウェイと彼の愛した6本指の猫。その子孫たちの今


突然翼が生えはじめた中国四川の猫ちゃんたち(画像あり)


ロシアの生物学者、通りで偶然見つけた5つ耳の野良猫を自宅に持ち帰り、複数耳の猫を作り出す実験を計画中


日本でも発見された!?翼のある猫


デーモンキャット?長い牙と翼を持った未確認生物の死骸が発見される(アメリカ)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年05月05日 22:38
  • ID:W53ZfL.R0 #

おぉ、猫又さんだ…

2

2. 匿名処理班

  • 2016年05月05日 22:41
  • ID:79CVtmhS0 #

猫又の!

3

3. 匿名処理班

  • 2016年05月05日 22:42
  • ID:xm6uKn0z0 #

九尾の狐ならぬ三尾の猫

4

4. 匿名処理班

  • 2016年05月05日 22:59
  • ID:sM3kbBgp0 #

猫又?

5

5. 匿名処理班

  • 2016年05月05日 23:01
  • ID:QaD.nfVD0 #

ねこまたまた

6

6. 匿名処理班

  • 2016年05月05日 23:03
  • ID:4kOXiOZd0 #

猫又‼

7

7. 匿名処理班

  • 2016年05月05日 23:08
  • ID:4OfZntWV0 #

猫又でございますかにゃ(ΦωΦ)

8

8. 匿名処理班

  • 2016年05月05日 23:11
  • ID:uHiD8h.10 #

尾が3つにまで分かれるとは、一体何十年生きてるんでしょうかねぇ…

9

9. 匿名処理班

  • 2016年05月05日 23:12
  • ID:BTWoZ.0f0 #

画質がよくないからはっきり確認出来ないけど、腰の上の膨らみに見えるのが3本目かな?
本来しっぽのある位置の1本はちゃんと動くみたいだけど、横にあるしっぽ? はダラーンとしてるね
でもかわいいことに変わりない

10

10. 匿名処理班

  • 2016年05月05日 23:13
  • ID:IqHra0770 #

一本以外全然動かないから感覚や神経は通ってないのかね...

11

11. 匿名処理班

  • 2016年05月05日 23:13
  • ID:2tsJ1nmM0 #

猫又(改)

12

12. 匿名処理班

  • 2016年05月05日 23:16
  • ID:bxfmg4Dh0 #

猫又はのんびりしてるんだな。

13

13. 匿名処理班

  • 2016年05月05日 23:17
  • ID:.16zICOQ0 #

猫又…いや猫三又だなこりゃ

14

14. 匿名処理班

  • 2016年05月05日 23:18
  • ID:frJXkEpu0 #

血が濃そう

15

15. 匿名処理班

  • 2016年05月05日 23:21
  • ID:7FF75Noz0 #

機能(?)はしていないのかな?
しっぽが多数ある以外に健康上問題ないならよいのだけど・・・。
そうであれば、猫又にも見えて、かわいい。
うちは逆に、しっぽと後ろ足のないハムスターがいたことがあったけど(生まれつきなのか、親兄弟にやられたのかは不明)、元気に老後を迎えて、寿命を全うしてくれたことがあったよ。
多少の不具合みたいなことあっても、生命ってすごいなって思うことあるよね。

16

16. 匿名処理班

  • 2016年05月05日 23:32
  • ID:pRRgN80A0 #

3本か…かなり長生きした猫又だな

17

17. 匿名処理班

  • 2016年05月05日 23:33
  • ID:Sb42F1i90 #

喋らないから猫又ではない模様

18

18. 匿名処理班

  • 2016年05月05日 23:42
  • ID:ttfT3J.E0 #

ん〜これは猫まただといいたいけど骨も筋肉も無いみたいだからおそらくフェイクだと思うけどね

19

19. 匿名処理班

  • 2016年05月05日 23:45
  • ID:F3sZWbnT0 #

切ってやったほうがいい気がする

20

20. 匿名処理班

  • 2016年05月05日 23:46
  • ID:00.NDlwJ0 #

しっぽというよりは足に見えるよ

21

21. 匿名処理班

  • 2016年05月05日 23:54
  • ID:OJdGxunl0 #

二足歩行どころかスキップしたりムーンウォークしたりも出来そう

22

22. 匿名処理班

  • 2016年05月05日 23:55
  • ID:D0DOphes0 #

HG猫「なに言ってるにゃ。これは残像にゃ。みょ〜〜♪」

23

23. 匿名処理班

  • 2016年05月06日 00:25
  • ID:jV2sprpg0 #

妖力強そう

24

24. 匿名処理班

  • 2016年05月06日 00:31
  • ID:1rfoqhBN0 #

水木しげる「猫叉が修行を積んで猫ショウとなるんだ」

25

25. 匿名処理班

  • 2016年05月06日 01:01
  • ID:CG3HXElN0 #

さぞ徳の高い猫…好きが転生したんだろうなぁ。

26

26. 匿名処理班

  • 2016年05月06日 01:22
  • ID:jKuZWuJa0 #

3本尾とはロシア猫又界の重鎮とお見受けした

27

27. 匿名処理班

  • 2016年05月06日 03:56
  • ID:Qr2FFak10 #

此の二ャンコ 妖術使えるのかな?

28

28. 匿名処理班

  • 2016年05月06日 05:26
  • ID:2CuVnhN60 #

是非うちの子の婿、または妹になってほしい

29

29. 匿名処理班

  • 2016年05月06日 06:31
  • ID:30i0qnLv0 #

人間も指の多い子供が一定確率で生まれるけど、小さい頃に切除するからね。

30

30. 匿名処理班

  • 2016年05月06日 08:11
  • ID:pOkTB.7b0 #

時代が時代なら生きてないだろうから現代生まれで良かった

31

31. 匿名処理班

  • 2016年05月06日 08:23
  • ID:mWxzv.dO0 #

これはすばらしい猫又様
御本猫が健康であるなら何本あろうと問題ない
日本なら神様扱いレベルだな

32

32. 匿名処理班

  • 2016年05月06日 08:57
  • ID:YJBPAOwE0 #

翼猫のバリエーションに見える

33

33. 匿名処理班

  • 2016年05月06日 09:48
  • ID:wtQD5ufS0 #

なんでこういう怪しげなのは決まって画質が悪いんだろう〜。

34

34. 匿名処理班

  • 2016年05月06日 09:52
  • ID:yOsrrDNm0 #

何かと邪魔にならないのかな…

35

35. 匿名処理班

  • 2016年05月06日 10:17
  • ID:rodxvdnu0 #

ただの毛玉の特殊形態なんじゃないの

36

36. 匿名処理班

  • 2016年05月06日 10:39
  • ID:aQxXXfDj0 #

画質が粗いので自信ないんだが、「2本めの尾」の位置が変だ。右後脚の付け根付近から出ているように見える(だから一瞬、不具になって動かない後脚かと思った)。
フェイクか、フェイクではないなら発生的には尾でない何か棒状のものじゃないかなぁ(ソレが何かはわからんけど)。

37

37. 匿名処理班

  • 2016年05月06日 11:17
  • ID:PbLGx3.P0 #

節子、それ伸びに伸びた毛玉や。

38

38. 匿名処理班

  • 2016年05月06日 12:17
  • ID:InPSNuz50 #

たまに出てくる翼の生えた猫もこの類、中に骨は無い。

39

39. 匿名処理班

  • 2016年05月06日 13:15
  • ID:OI0rVl3t0 #

お、おい猫又様だ!お前ら頭が高いぞ!

40

40. 匿名処理班

  • 2016年05月06日 13:26
  • ID:4.Ys1LES0 #

ただの抜け毛だろう
    彡⌒ミ
  (´・ω・`)

41

41. 匿名処理班

  • 2016年05月06日 15:12
  • ID:i9vYdoNC0 #

母親猫の胎内にいる時に吸収しきれなかった兄弟の名残だろ

42

42. 匿名処理班

  • 2016年05月06日 18:22
  • ID:5U9GYnyW0 #

画質の悪い動画は信用できない

43

43. 匿名処理班

  • 2016年05月06日 18:48
  • ID:pDFGVZNW0 #

これ、妊娠時に結合した胎児のうち片方がほとんど吸収され、その際に残った両脚だろう。
羽の生えた猫も、レントゲン写真によると骨があり、その骨格から判断すれば、手だったか脚だったか… だった。
この症状が猫の生命を脅かさず、かつ猫が気にしないなら、そのままでいいんだろうな。
いや、もふらせろ!!

44

44. 匿名処理班

  • 2016年05月06日 19:27
  • ID:FM9KF5E40 #

チェルノブイリの影響か?!

45

45. 匿名処理班

  • 2016年05月06日 22:05
  • ID:PejZT3u60 #

これが三尾の尾獣ですか

46

46. 匿名処理班

  • 2016年05月06日 22:14
  • ID:rys9g3xQ0 #

ここの昔の記事でこの猫氏と同じように多脚の紳士(人間)を見たことがある気がする。
切除は避けてお家にお迎えしよう、そうしよう(猫氏はカリカリ派かな缶詰め派かな)

47

47. 匿名処理班

  • 2016年05月07日 01:40
  • ID:b4sNquFw0 #

毛玉にしてはすごいけど毛玉だと思う。
猫又なら尻尾全部機能するから。

48

48. 匿名処理班

  • 2016年05月07日 09:01
  • ID:xLGeejy80 #

お、シャン・キャットか

49

49. 匿名処理班

  • 2016年05月07日 11:09
  • ID:1nBbIsyk0 #

2 chの「猫の肉球って増えますか?」って質問思い出した
数えたら片手だけ肉球が多くて、病院つれてけっていわれて連れてったら良性の腫瘍だったという

50

50. 匿名処理班

  • 2016年05月07日 13:15
  • ID:ITAsjxqb0 #

こういうのって大人になると厄介なんじゃない?
尻尾だからまだいいものの指とかあるんだな…切ってあげた方がいい気がする

51

51. 匿名処理班

  • 2016年05月07日 20:39
  • ID:YK0.GBx50 #

ご機嫌だと3本ともぴーんとたつのかな?怖いけどかっこいいな。

52

52. 匿名処理班

  • 2016年05月07日 21:55
  • ID:0rXLH7kk0 #

※45が有力だね

53

53. 匿名処理班

  • 2016年05月07日 21:57
  • ID:0rXLH7kk0 #

※45
私もそう思います。

54

54. 匿名処理班

  • 2017年09月05日 21:26
  • ID:6EtfdU440 #

後の初代猫神様である

55

55. 匿名処理班

  • 2018年09月30日 16:26
  • ID:PHXqHr2O0 #

えっ 45?
43の間違いだろう?

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links