10]_e
 段ボールと言えば猫、段ボールと言えば段ボールハウス。するってーとこの段ボール製の甲冑さえあれば、猫もホイホイ寄ってくるし、寒いときには着たまま寝られるとかそんな優れものなのかもしれない。

 防御力はあまり期待できないかもしれないが、それ以上のことが期待できるかもしれない、戦国武将、真田幸村と伊達政宗の鎧をモチーフにした、「着れちゃう!ダンボール甲冑」の大人版がショウワノートより販売になっている。
広告
 既に子供用は販売されており大好評を博していたようで、デザインも新たに大人用が販売されるという。切り抜き段ボール9枚をプラネジを使い、約1時間半程度で簡単に組み立てられる。のり・ハサミ・着色不要だ。着丈を調節できるアジャスターもついている。

真田幸村バージョン
12_e2
伊達政宗バージョン
13_e2
 さあ、君の防御力を0.001くらい上げる時がきたようだ。

 子どもの日とか子供と一緒に武者震いとか最強じゃない?

大人用 着れちゃう!ダンボール甲冑 真田幸村 コスチューム ~180cm


大人用 着れちゃう!ダンボール甲冑 伊達正宗 コスチューム ~180cm


着れちゃう!ダンボール | 【ショウワノート】
0_e5
▼あわせて読みたい
雨にぬれると模様が浮き出る!武士の情けな日本刀仕様もある面白傘が海外で拡散中


海外での圧倒的支持を受け、商品化が決定したサムライ・アーマーパーカー


欲しすぎるじゃないか!歌川国芳の浮世絵キャラクターが根付となって限定販売


やんごとなきクオリティー!東寺公認 「国宝・帝釈天像」フィギュアが通販開始


外国人が選んだ、魅力を感じる日本の侍(サムライ)トップ10

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年04月29日 18:46
  • ID:cxXIsBZ30 #

夏の自由研究を思い出すなこういうのは

2

2. 匿名処理班

  • 2016年04月29日 18:55
  • ID:c7.kFCz70 #

海外からの観光客も注目するかもね。
本物よりは、軽いしお手頃な値段のところとか。

3

3. 匿名処理班

  • 2016年04月29日 18:55
  • ID:Ieb1TM4l0 #

ダンボールよろい
→くわえる
・ぽりえすてるじゅし
・ぐらすふぁいばー
ちゃらっちゃらっちゃ〜♪
ゆきむらあーまーからひこニャンあーまーにかわった!
よろいのぼうぎょりょくが10あがった!
→そうびする
*それをそうびすることはできない!*

4

4. 匿名処理班

  • 2016年04月29日 18:59
  • ID:5I9Qsavv0 #

カクカクさが現物ではなくゲームのポリゴンを再現してるみたいで何かスゲー

5

5. 匿名処理班

  • 2016年04月29日 19:09
  • ID:Yn9avVQS0 #

なんか海外に拡散しそう

6

6. 匿名処理班

  • 2016年04月29日 19:12
  • ID:0YVg09GB0 #

やられた〜・・・グフってやるのめんどいなw

7

7. 匿名処理班

  • 2016年04月29日 19:18
  • ID:ppfOKDwT0 #

ショウワノートか
少子化でどこも生き残り必死やな

8

8. 匿名処理班

  • 2016年04月29日 19:25
  • ID:RONbaJxo0 #

よくできてるけど・・・、ダンボール感が半端ないな・・・。

9

9. 匿名処理班

  • 2016年04月29日 19:37
  • ID:j30EgYWP0 #

近所の文房具屋でこれの子供用を売る。
店主のおっさんが、ディスプレイ用に1個組み立ててたんだけど、
二時間以上かかったから二度と作りたくないって言ってたわ。
店主が不器用だったのか、それとも……

10

10. 匿名処理班

  • 2016年04月29日 19:42
  • ID:8GMcBihP0 #

このパターンで聖闘士の聖衣もできそう…!

11

11. 匿名処理班

  • 2016年04月29日 19:42
  • ID:J4mtefop0 #

あれ、ホイホイされる猫は?

12

12. 匿名処理班

  • 2016年04月29日 20:07
  • ID:cQv4YDEa0 #

でも〜お高いんでしょ?と思ってサイト飛んだら安っすう!

13

13. 匿名処理班

  • 2016年04月29日 20:53
  • ID:NXgE85uX0 #

この上にパッド類を貼り付け、合皮で仕上げればサバゲ用アーマーとしては十分かつかっこいいなw

14

14. 匿名処理班

  • 2016年04月29日 21:24
  • ID:lX4IQkBE0 #

外人に売り込めばかなり人気でそう

15

15. 匿名処理班

  • 2016年04月29日 21:27
  • ID:hd9er3CK0 #

フェニックス聖衣は大変そうだな

16

16. 匿名処理班

  • 2016年04月29日 23:10
  • ID:DK2RYT7k0 #

猫かんけーねーじゃねーかw管理人w

17

17. 匿名処理班

  • 2016年04月29日 23:12
  • ID:5qpL.Nww0 #

どうせだったら、もっと古い鎌倉時代の鎧で、こういう段ボール紙を使って作るのがやってみたいな
本物よろしく、小札サイズに切り分けてるのを、一枚一枚丹念に紐で横に綴じて、出来た札板を縦におどしつけてきちんと作るやつ
最初の小札十枚くらい縫い延べたところで諦める人が大半だろうけど

18

18. 匿名処理班

  • 2016年04月29日 23:36
  • ID:CCUApgIX0 #

個人的には、蒲生氏郷様のが欲しいですw

19

19. 匿名処理班

  • 2016年04月30日 09:02
  • ID:ykS6DFyq0 #

将来的にはネウロのダンボールハウスを再現して欲しいなw

20

20. 匿名処理班

  • 2016年04月30日 11:15
  • ID:DDXG3uuL0 #

胴体の部分が胴丸風のと南蛮胴風のに分かれてるのが良いね
※19
銀鯰尾か、それとも燕尾か
自分は独鈷剣のが欲しい

21

21. 匿名処理班

  • 2016年04月30日 12:04
  • ID:Qu.4.6VY0 #

これはどーみても簡易版だよな。
もちょっと本格的なものを壱万券未満くらいで出さないかな。

22

22. 匿名処理班

  • 2016年04月30日 12:45
  • ID:.FU2C7ky0 #

※22
本格的な作りにしたら紙でも1万超えは必須
しかも多分作りが面倒臭いことになると思う
ハサミも糊もいらないお手軽で4000円だからいいんだよ

23

23. 匿名処理班

  • 2016年04月30日 12:52
  • ID:deVGtmGu0 #

どこの地域だったか忘れたけど町をあげて小学校にあがった子供に手作りヨロイ着せる行事なかったっけ
お母さんが時間作って子供のためにヨロイ作ってる姿が印象的だった

24

24. 匿名処理班

  • 2016年04月30日 15:03
  • ID:mhYXmXZQ0 #

処分も楽で良いね。

25

25. 匿名処理班

  • 2016年04月30日 17:12
  • ID:iFT9UJ.s0 #

リアル戦闘工作…!

26

26. 匿名処理班

  • 2016年04月30日 21:17
  • ID:QAfFWA4j0 #

お手頃な価格でいいね
北欧では中世のコスプレしたサバゲみたいなのやる祭りがあるみたいだけど
こういうお手軽に足軽になれる和風サバゲならやってみたいな
運動不足だからね…

27

27. 匿名処理班

  • 2016年05月01日 13:59
  • ID:1QMqMt9Z0 #

少しサイズを大きいのを用意すれば海外へのお土産の幅が広がるぞ!

28

28. 匿名処理班

  • 2016年05月01日 15:27
  • ID:S.Lq2Xpd0 #

子供と仲良く合戦ごっこ・ではなく「武者震い」って云うのがパルモさんの面白さだな。

29

29. 匿名処理班

  • 2016年05月24日 00:41
  • ID:Mhx3bprr0 #

作る予算が無かったのね……(´・ω・,`)ブワッ

30

30.

  • 2019年05月15日 01:45
  • ID:ox2jVOgs0 #
お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements