カラパイア
不思議と謎の大冒険
キーワードから記事を探す
6!
なぜかピタゴラ装置を連想した
このバランス感覚ってなんの役に立つのかといつも思う 凄いけどさー
6番のおっちゃんのお顔が真っ赤なのが心配 「ふんぬー!!」って力入れ過ぎて頭の血管切れそうで
地震どころかくしゃみ一発で崩れそうなのもいくつかw
力学の計算すれば確かに支えられるのが分かるんだけどやっぱり実際見ると不思議感あるよな
19はこんな技キン肉マンにあったよな。
卵のケースって結構頑丈なんだよね スーパーのやつもそうだけど、実は上に結構重いもの載せても平気
物事を役に立つか立たないかでしか見れないとは心が貧しいな
組み上がった状態もさることながら、過程を見たいのが沢山! どうやってんの!? てか17とか下ろす時に大惨事になりそう。
じいちゃんは恐らくバスカーなんだと思うけどバランス感覚以前にすごいw
熊本の落ちない岩みたいなスケールの大きい物を想像してた
地震って書いてるから建造物の類いかと思った テーブルにちょっとぶつかった程度でいちころなものばかりだった…
バランスもそうだけど摩擦の力も期待値よりだいぶ大活躍してる
少なくとも7は地震があってもいけるはずだ
こういうこと出来る人は頭も凄いんだなと思いました(小並感)
2と18がなんで大丈夫なのかわからない…
ものすごく崩したいです
1が不思議!だれか見方教えて!
ナイフがよく分からんです
6、 この姿勢で4年と8ヶ月突破!
3は物差しをどこから始めたのか気になるし、 7はなぜ水が下に落ちないのかもやもやする。 誰か教えてください・・orz ※20 水の入ったコップ、コイン、フォーク2本。 フォークのギザギザを合わせてその間にコインを挟み、コインはコップのふちに置かれてバランスをとっているように見えます。
大科学実験で 卵の上にらくだを乗せてたな
玉子を踏んだらいけんよ(`・ω・´)
いや7は地震来ても平気だろ
米22 7は遠心力だよ バケツに水入れた状態で勢いよく回すと水が落ちない原理の応用版
一番ハラハラするのはセイウチ
完成図よりこれらを作ってる最中の過程の方が数倍気になる
重力仕事しろ
もうね、サムネで吹いたわww
課金アイテム:接着剤
3がまったく理解できない
ん〜、人工物かよ
ぶつりのちからってすげー
8番はこういうデザインのワインスタンドなのかな?カッコイイ!
2は課金アイテムを使わない限り無理だよなあ?
すげぇ… それしか言葉が出ない
心が不安定な時に見るもんじゃないわw
絶対音感みたいに、重心を感じ取る才能っていうのもあるんだろうな
どれもアロンアルファのCMに使えそうだなw
1がよくわからん
※9 ケースじゃなくたぶん卵を複数使ってるとこがポイントだと思う もろい物でも複数集めると強度が増すっていう たぶん名前のある現象じゃないかな? コナンのトリックでも使われてたなぁ
※13 熊本人だが、今後は「落ちた岩」として名物化するよう、役所に働きかける所存。
※28 ってか、どうやって上がったのか知りたいです
14、中にMJ
6、地面には軍隊アリが行進してま・・
※45 熊/本人と見てしまって・・・w
その場に猫がいると十中八九ネコパンチで壊すよな・・・。
米45,米49 「あ、あなたが・・熊か・・・
ミャンマーのゴールデンロックがあるかと期待してたら無かった(´・ω・`)
14は1/4飲み干せば誰でも出来る
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1. 匿名処理班
6!
2. 匿名処理班
なぜかピタゴラ装置を連想した
3. 匿名処理班
このバランス感覚ってなんの役に立つのかといつも思う
凄いけどさー
4. 匿名処理班
6番のおっちゃんのお顔が真っ赤なのが心配
「ふんぬー!!」って力入れ過ぎて頭の血管切れそうで
5. 匿名処理班
地震どころかくしゃみ一発で崩れそうなのもいくつかw
6. 匿名処理班
力学の計算すれば確かに支えられるのが分かるんだけどやっぱり実際見ると不思議感あるよな
7. 匿名処理班
19はこんな技キン肉マンにあったよな。
8. 匿名処理班
卵のケースって結構頑丈なんだよね
スーパーのやつもそうだけど、実は上に結構重いもの載せても平気
9. 匿名処理班
物事を役に立つか立たないかでしか見れないとは心が貧しいな
10. 匿名処理班
組み上がった状態もさることながら、過程を見たいのが沢山!
どうやってんの!?
てか17とか下ろす時に大惨事になりそう。
11. 匿名処理班
じいちゃんは恐らくバスカーなんだと思うけどバランス感覚以前にすごいw
12. 匿名処理班
熊本の落ちない岩みたいなスケールの大きい物を想像してた
13. 匿名処理班
地震って書いてるから建造物の類いかと思った
テーブルにちょっとぶつかった程度でいちころなものばかりだった…
14. 匿名処理班
バランスもそうだけど摩擦の力も期待値よりだいぶ大活躍してる
15. 匿名処理班
少なくとも7は地震があってもいけるはずだ
16. 匿名処理班
こういうこと出来る人は頭も凄いんだなと思いました(小並感)
17. 匿名処理班
2と18がなんで大丈夫なのかわからない…
18. 匿名処理班
ものすごく崩したいです
19. 匿名処理班
1が不思議!だれか見方教えて!
20. 匿名処理班
ナイフがよく分からんです
21. 匿名処理班
6、 この姿勢で4年と8ヶ月突破!
22. 匿名処理班
3は物差しをどこから始めたのか気になるし、
7はなぜ水が下に落ちないのかもやもやする。
誰か教えてください・・orz
※20
水の入ったコップ、コイン、フォーク2本。
フォークのギザギザを合わせてその間にコインを挟み、コインはコップのふちに置かれてバランスをとっているように見えます。
23. 匿名処理班
大科学実験で
卵の上にらくだを乗せてたな
24. 匿名処理班
玉子を踏んだらいけんよ(`・ω・´)
25. 匿名処理班
いや7は地震来ても平気だろ
26. 匿名処理班
米22
7は遠心力だよ
バケツに水入れた状態で勢いよく回すと水が落ちない原理の応用版
27. 匿名処理班
一番ハラハラするのはセイウチ
28. 匿名処理班
完成図よりこれらを作ってる最中の過程の方が数倍気になる
29. 匿名処理班
重力仕事しろ
30. 匿名処理班
もうね、サムネで吹いたわww
31. 匿名処理班
課金アイテム:接着剤
32. 匿名処理班
3がまったく理解できない
33. 匿名処理班
ん〜、人工物かよ
34. 匿名処理班
ぶつりのちからってすげー
35. 匿名処理班
8番はこういうデザインのワインスタンドなのかな?カッコイイ!
36. 匿名処理班
2は課金アイテムを使わない限り無理だよなあ?
37. 匿名処理班
すげぇ…
それしか言葉が出ない
38. 匿名処理班
心が不安定な時に見るもんじゃないわw
39. 匿名処理班
絶対音感みたいに、重心を感じ取る才能っていうのもあるんだろうな
40. 匿名処理班
どれもアロンアルファのCMに使えそうだなw
41. 匿名処理班
1がよくわからん
42. 匿名処理班
※9
ケースじゃなくたぶん卵を複数使ってるとこがポイントだと思う
もろい物でも複数集めると強度が増すっていう
たぶん名前のある現象じゃないかな?
コナンのトリックでも使われてたなぁ
43. 匿名処理班
※13
熊本人だが、今後は「落ちた岩」として名物化するよう、役所に働きかける所存。
44. 匿名処理班
※28
ってか、どうやって上がったのか知りたいです
45. 匿名処理班
14、中にMJ
46. 匿名処理班
6、地面には軍隊アリが行進してま・・
47. 匿名処理班
※45
熊/本人と見てしまって・・・w
48. 匿名処理班
その場に猫がいると十中八九ネコパンチで壊すよな・・・。
49. .
米45,米49
「あ、あなたが・・熊か・・・
50. 匿名処理班
ミャンマーのゴールデンロックがあるかと期待してたら無かった(´・ω・`)
51. 匿名処理班
14は1/4飲み干せば誰でも出来る