
企業の強欲さとテクノロジーが組み合わさると、その被害は目も当てられないほど酷いものになる。さあ、そんな映画に登場する架空の有名企業とその事業内容を紹介しよう。
広告
1. インターナショナル・ジェネティック・テクノロジーズ
(通称インジェン)

業種:遺伝子工学
主な業績:琥珀に閉じ込められた蚊から恐竜のDNAを抽出し、恐竜のクローンを作成する技術の開発。
2. アンブレラ

業種:生物工学、製薬
主な業績:T-ウィルスおよびG-ウィルスの開発。ならびにそれを利用したB.O.W.(Bio Organic Weapon)の製造。
3. サイバーダイン・システムズ

業種:ハイテク製造
主な業績:自我を有するに至り、ターミネーターによって人類を滅亡寸前に追い込んだコンピューターシステム「スカイネット」の開発。
4. ウェイン・エンタープライズ

業種:バイオ医療、電子機器、ハイテク機器をはじめ多岐に渡る。
主な業績:軍用試作車「タンブラー」の開発。またマイクロ波放射器は世界に大きな影響を与える可能性がある。
5. オムニ・コンシューマ・プロダクツ(OCP、通称オムニ社)

業種:消費者製品から兵器まで多種多様。
主な業績:殺害された警官を科学技術でサイボーグとして蘇らせた「ロボコップ」の開発。
6. ウェイランド・ユタニ

業種:宇宙開発研究
主な業績:エイリアンの兵器利用には再三失敗している。
ゆえに、おそらくはアンドロイド「ビショップ」の開発。
7. タイレル

業種:バイオテクノロジー
主な業績:危険あるいは不快な作業用の人型レプリカントの開発。
8. イニテック

業種:コンピューター・プログラミング
主な業績:不満を抱えた従業員によってオフィスビルを燃やされたこと?
9. エンコム

業種:コンピューターテクノロジー
主な業績:コンピューターセキュリティプログラム「トロン」の開発。
10. ユニオン・エアロスペース・コーポレーション

業種:軍需産業研究複合企業
主な業績:人間の突然変異を作り出した遺伝子実験。ちなみにモンスターはゲーム版の方が格好良い
via:tvovermind・translated hiroching
どれもこれも理系じゃないと就職が難しそうだが、まったく別の意味でのブラック企業ってのは本能的にそそられるものがあるのかもしれない。
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
サイバーダイン・システムズ、大阪では綾小路麗華さんでお馴染み。
2. 匿名処理班
Portalガンを製造したAperture Scienceが無い!ってゲームか。
3. 匿名処理班
番外編:カプセル・コーポレーション(ドラゴンボール)
4. 匿名処理班
トニースタークインダストリーズ
5. 匿名処理班
※1
その辺のお笑い芸人よりおもしろいよねw
昨日偶然にも行ってきたところだわw
6. 匿名処理班
大日本技研
マイクロマシンによる放射能除去技術、いわゆる「日本の奇跡」を開発し(攻殻機動隊)
のちに巨大企業複合体ポセイドン・インダストリアルに(アップル・シード)
・・・が士郎正宗の作中銃を立体化していた工房が作者本人から名前の使用を許諾され
実在する会社になってしまった
7. 匿名処理班
リコール社
8. 匿名処理班
※4
これを一番に思い浮かべた
9. 匿名処理班
「7階と8階の間にオフィスがあるあの会社」で働きたい。
10. 匿名処理班
ロボコップのオムニ社だけ知ってた
11. 匿名処理班
敵役で大企業ならシャフト・エンタープライズも入るかな。
12. 匿名処理班
しかしロゴマークの格好良さよ。他にも映画に出てくる様々なロゴについて知りたい。
13. 匿名処理班
このタイレル社のロゴって公式なの?
ファンアートっぽいけど・・・
14. 匿名処理班
アナハイムエレクトロニクス(小声)
15. 匿名処理班
面接ボロボロだったけどアンブレラから採用通知貰ったよ!明日から専用の研究施設に泊まり込みだってさ、楽しみだなぁ。
16. 匿名処理班
全部ブラック企業だね・・・(−▽−;)
17. 匿名処理班
サイバーダインはほんとにできちゃったからなあ
18. 匿名処理班
映画だけじゃなくゲームやTVシリーズとかもいれると膨大な量になりそうだねこのネタ。
真っ先に浮かんだのはアナハイムだけど。
※11
「映画」ってことだから劇場版基準で考えると超伝導モーターくらいしか出番無いし、篠原重工のほうが適当じゃないかな。
19. 匿名処理班
日本だとあまり悪の企業って思いつかないな
海馬コーポレーションはいい具合にイカレてるけど
20. 匿名処理班
同名の会社が実在してしまっていたケースで
ゼノサーガのヴェクター財閥とかハミルトンとか、
ゲームの世界では結構多いなと感じます
21. 匿名処理班
民明書房は?
いちおう会社のはず。
22. 匿名処理班
サイバーダインは日本で外骨格を作っている
23. 匿名処理班
サイバス工業
24. 匿名処理班
上3つしか分からんかった
25. 匿名処理班
レックス・コーポレーションがない。
バットマン vスーパーマン見てきたばかりだしw
26. 匿名処理班
ゲームならフォールアウトのVault-Tec社とか思いつくが
27. 匿名処理班
オズコープは?
28. 匿名処理班
映画だとアナハイムエレクトロニクスは無理か…
なお現実世界にもAEは存在する模様
29. 匿名処理班
ご、ゴランノスポンサー…
30. 匿名処理班
サイバーコネクト社
人工知能を成長させる過程にMMORPGを選び、日本規模のデジタルハザードを起こす。
31. 匿名処理班
スタークインタストリーズは?
32. 匿名処理班
※4
社名はスタークインダストリーズ
トニーは社長の名前だ
33. 匿名処理班α
東亜重工
34. 匿名処理班
オムニ社って確か日本企業、もしくは日系企業という設定だったような…
35. 匿名処理班
ジュラパのインジェン社がそんな長い名前だったとは。、
36. 匿名処理班
・未来デパート
・八百八(やおはち)
・ロケット団
・御坊コンツェルン
・メガテックボディ社
・枝垂カンパニー
37. 匿名処理班
ちょいと皆さん!ダイ・ハードのナカトミ商事をお忘れじゃありませんか?
38. 匿名処理班
※20
スマートブレインやBOARD(人類基盤史研究所)はどうだろう
39. 匿名処理班
※16
その後彼を見たものはいなかった…
…だけでは済まないのがアンブレラクオリティ
40. 匿名処理班
スマートブレイン社と財団Xが無いな。
こいつらも大概とんでもない技術に手を出してるんだが。
41. 匿名処理班
※31
株式会社定礎と月極グループも外せないな。
42. 匿名処理班
リストラ・マンとはシブいところをついてくるな
43. 匿名処理班
有澤重工
主な業績:実弾系製造販売、及びガチタン勢の啓蒙&育成
44. 匿名処理班
ユニバーサル貿易は外せないな
45. 匿名処理班
オコサマ・スター社 映画ニルバァーナだったかな、覚えてるの ゲーム会社だったか
46. 匿名処理班
海外の作品なのに日本企業だったりすることが多いのは興味深い。
47. 匿名処理班
※36
ロボコップ3で日本企業に買収されてる。
社長はもちろんマコ岩松だw
48. 匿名処理班
※20
RRKK(ロボットレンタル株式会社)バドー『ロボット刑事K』
桐原コンツェルン『超人機メタルダー』なんてのもある
49. ・・・
『ウォッチメン』のヴェイド社
子供向けのおもちゃの製造販売から遺伝子工学に先端技術開発まで、業務内容幅広すぎw
当時クライスラーの会長だったアイアコッカがオジマンディアスに融資のお願いに来て、暗殺者の流れ弾であっさり死ぬ流れは笑ったw
50. 匿名処理班
イニテックは業績といえるのか?
従業員にオフィスビル燃やされたら業績ではなく被害でしょう。
51. 匿名処理班
アンブレラ社の地下ハイブは、日本にも有る設定が映画内で出て来たな
「おいおい、日本にも有るのかよ?」と思った記憶が…
52. 匿名処理班
漫画内に出て来る企業名だと、弐瓶勉氏のBLAME!やバイオメガに出て来る東亜重工を思い出した。「何なのよ、あの変な存在は?」て、いつも思ってた。
考えてみると、シドニアの騎士でも出て来たわ。凄んごい巨大企業なのかも?
53. 匿名処理班
エンコムは主人公が勤めてただけで、会社的には何も悪いことをしていない件。むしろ、『トロン:クラシック』でも『トロン:レガシー』でも会社自体は100%被害者w
54. 匿名処理班
ウェイランド・ユタニのユタニは、日系企業で日本語で書くと湯谷だという設定が有った。日系企業が、経済面で業界を支配しているのは当然…という考えだそうだ。私はそれを読んで、そんなものなのか?と思った記憶が有る。
55. 匿名処理班
圧倒的にアンブレラが邪悪、というか脅威
56. 匿名処理班
越後屋
57. 匿名処理班
オムニ社はロボコップ3で日系企業のカネミツに買収された。そしてオムニ社とデトロイトを支配下に置く。それに従わない市民とロボコップを襲わせるために最新ニンジャアンドロイドのオートモを送り込んだ・・・。
当時日本がバブルで日系企業がアメリカに影響を与えていたことが分かるユニークな一作。
58. 匿名処理班
真っ先にAperture Scienceが無いって思った俺は※2と同類か
59. 匿名処理班
※41 ※43
なぜか思い出されない鴻上ファウンデーション
60. 匿名処理班
ゴーストバスターズ、、、
幽霊退治。
61. 匿名処理班
複数の映画やドラマに出演しては墜落しまくってるオーシャニック航空がない
62. 匿名処理班
エイリアンが公開された時代は日本が好景気だったから・・・(
63. 匿名処理班
毎朝新聞
64. 匿名処理班
東亜重工がそろそろ並ぶぞ!!!
65. 匿名処理班
架空の航空会社ならサンライズ・エアを挙げたい。
シティーハンターとかパトレイバー(TV版)とか、サンライズ作品に登場するあれ
66. 匿名処理班α
そういえばスピードワゴン財団は会社、ではないのか?
遺跡発掘とか義手の開発とか色々してるけど
67. 匿名処理班
オズコープ(スパイダーマン)とスタークインダストリー(アイアンマン)は無しか
68. 匿名処理班
デイリー・プラネット
69. 匿名処理班
モンスターズ・インク
70. 匿名処理班
ゲーム自体がコケたせいで知名度は低いが、シムシティ(2013)のOmegaCo。
業種:化学原料製品製造
業績:万能物質「Omega」の製造・普及、その利益による市政の拡充。
※身体・精神依存性・健康・環境・都市の安全への致命的な悪影響あり。
71. 匿名処理班
バットマンのウェイン社も非合法核融合炉や市民監視デバイスやら警察との癒着構造と
ゴッサムシティでなければ許されないような悪の道を突っ走るのだが正義陣営だという
72. 匿名処理班
鷹の爪団が入ってないな
あれは企業じゃないのか?!
73. 匿名処理班
※9
そして、「マルコピッチの穴」を使って15分間マルコビッチになるわけですね。
そういえば、吉田ガヌさんが社長の日系企業「タグルアト」が出てないけど。
あと、「ごっくり、ごっくりこんとボアジュース!」を扱ってるメーカも一押ししたい。
あと、越後屋っていうと、今では天下の三越のことだし。
74. 匿名処理班
ゾーグ社(小声)
75. 匿名処理班
今季のアニメだと
「阿頼耶識」社と「阿頼耶識」システムかな
76. 匿名処理班
阿頼耶識社
日本を中心に、医薬品・バイオ製品を製造する多国籍企業。傘下に多数の研究施設・病院を抱えている。
阿頼耶識システム
MS操縦用の有機デバイスシステム。
両者ともにバイオ関係で共通しているのが面白いよね。
77. 匿名処理班
スマートブレインとユグドラシル
78. 匿名処理班
※49
貿易摩擦ネタだよたぶん、グレムリンすらそのネタやってたから
79. 匿名処理班
※19
一応、シャフトは爪楊枝から各国の軍用レイバー、果ては萌えアニメまで作る
世界的コングロマリットでっせ
篠原重工は成長企業だけどまだ日本ローカル
80. 匿名処理班
漫画版のパトレイバーでは、シャフトエンタープライズは、宇宙船(人工衛星)・戦闘機から鉛筆までつくる多国籍企業体として説明されている。
たぶん、現実世界でのGE社をモデルにして言っているんじゃないかと。
81. 匿名処理班
日本企業だとダイハードのやつとか
82. 匿名処理班
竹尾ゼネラルカンパニー
83. 匿名処理班
デ、デイリービューグル(スパイダーマン)
84. 匿名処理班
そりゃ東亜重工だよ
85. 匿名処理班
ここまで新羅カンパニーが出てこないことにちょっと驚きw
86. 匿名処理班
ピザ プラネット
87. 匿名処理班
※78
一度も主人公に逢えずに勝手に死んでいく悪役サイコー。w
あのゲイリーが一番好き。
88. 匿名処理班
世界が滅んでも存在してる会社アンブレラ
89. 匿名処理班
この中でサイバーダインの様な世界がリアルに到来しそうで怖い
90. 匿名処理班
サムネの写真はバイオハザードオペレーションラクーンシティですね。アンブレラを知ってから、製薬会社がなんとなく怖い今日この頃。
91. 匿名処理班
人類の希望 ナイト財団
92. 匿名処理班
アンブレラはあれだけメチャクチャにされても諦めずに生物兵器の可能性を追求し続けてるからなぁ
どんだけ生物兵器大好き集団なんだろう
93. 匿名処理班
巨神兵を作った東亜工廠が無いとか
94. 匿名処理班
ナカモトカンパニー(ライジングサン)
95. 匿名処理班
※59
ラジオ番組で「本当にワルなのか?現代に残っている越後屋に聞いてみましょう」と、タウンページで調べて「お宅はワルですか?」と電話してたのを聞いたことがある。
越後屋さんは「皆様ご存知のように、ワルの越後屋は江戸時代までに成敗されております。なので手前どもはワルではございません」と答えてた。
96. 匿名処理班
おいおい、ナカトミコーポレーションを忘れるでない。
97. 匿名処理班
ソイレント社
混沌とした大陸国家であれば同趣旨の会社はすでにあるかのもしれない…
98. 匿名処理班
オーシャニック航空がない…
99. 匿名処理班
「映画内で」って大前提を忘れてるコメ多いね・・・(´・ω・`)
100. 匿名処理班
有栖川重工業が世界に平和をもたらす筈。
101. 匿名処理班
まあ一番タチ悪いのはウォルト・ディズニーかあんま@」
102. 匿名処理班
※15
米版とは言えこれが入ってないのは解せぬ
103. 匿名処理班
スターウォーズに出てくる宇宙船のメーカーの設定とか好き
104. 匿名処理班
「タグルアト」を真っ先に思い出した
あとデイブレイカーのブロムリー=マークス社
105. 匿名処理班
※104
まあ、そこら辺は大雑把で良いんじゃない?
トピが映画内限定で架空企業名を紹介しているのは確かだけど、
コメントする人も映画内限定で考える必要はないと思う
106. 匿名処理班
スパイダーマン(東映の特撮版)の鉄十字団!!
生きた昆虫をアクセサリーにするのがオシャレというブームを起こしたり
魔女の館なるカジノを全国チェーンにしたり
スパイダーマン・ブギをレコード売上200万枚突破の大ヒットさせることができたので一票。
107. 匿名処理班
真っ先にスタークインダストリーズが浮かんだんだが…ないのか
108. 匿名処理班
ここまでSHEELDとHYDRA無し
109. 匿名処理班
ゲーム、漫画とかなら思いつくところはCEC(DEADSPACE)、タロン社(FO3)、(旧)イジッツァ社(BIOMEGA)、オーメル(AC4及びFA)、オムラ・インダストリ(NINJASLAYER)、フェノトランス社(デッドラ2)かな。なんかキリがなさそう
110. 匿名処理班
SHEELDとHYDRAって企業だったの?
知らなかったよ。
スタークインダストリーズのほかにも有名企業があったなんて・・・
111. 匿名処理班
アサシンクリード実写化するからアブスターゴもだな
112. 匿名処理班
ルパンのラムダを造った永田重工
113. 匿名処理班
東亜重工の食堂のオバチャンになりたいわ
114. 匿名処理班
けものフレンズのジャパリパークも入れてもいいでしょう。
遊園地と動物園だが、かがやきの増やしすぎとその問題への無関心によりセルリアンの進化と増殖を招いてしまう点。