
もちろんすべてが嘘というわけでもない。特定の事実に様々な意味合いを含ませ、それが人から人へと伝わっていく際に、更に尾びれ背びれがつき、その時代に応じた形に変化しながら生き続ける、いわば生命体のようなものだ。
ここでは、一部の陰謀論者に信じられている、UFOや宇宙にまつわる21の陰謀説を見ていくことにしよう。
広告

iStock
2014年、彗星を調査をする目的で、無人探査機「フィラエ」が欧州宇宙機関により打ち上げられた。しかし、「フィラエ」は実際はエイリアンの宇宙船に着陸していたという。実際に、彗星に着陸する際、奇妙な音が聞こえるなど不可思議な現象が起こったのがその由来だ。2. イエス・キリストはエイリアンだった

3. NASAは宇宙交換留学をしている

4. ヴェリコフスキー理論

iStock
1950年、イマヌエル・ヴェリコフスキーが『衝突する宇宙』という本の中で唱えた説で、聖書にある大規模な天変地異は実際に起こっていたというもの。古代の神話や伝説は事実であり、太陽系の天体が接近することにより大災害が幾度ももたらされたと解説されている。5. ハープ(HAAP)は電離層をコントロールしている

6. 土星の目には神秘のパワー

7. アメリカの宇宙の監視人計画

8. ルシファー・プロジェクト

iStock
「明けの明星」(金星の別名)を指す堕天使、ルシファーから名付けられた計画だが、対象は木星。NASAが木星を大量の核で爆破し、第二の太陽にしようと目論んでいるという説。9. NASAは月面着陸の秘密を隠している

10. 火星には植民地がある

iStock
火星には植民地があるという説。「ジャッキー」と名乗る自称元NASA職員が暴露した。ただし、彼女は、火星にいるのが地球人なのか火星人なのかは明言していない。従って進化したゴキブリの可能性もありうる。11. マレーシア航空370便墜落事故はUFOが起こしたもの

事故原因を探るためのブラックボックスが見つかっていないことから、墜落理由は不明。事故発生時間には救難信号も出ていなかった。この事故の直前、マレーシア空軍が未確認飛行物体をレーダーで検知していたという情報が流れている。
12. 太陽系同時気候変動説

iStock
地球で気候が変わると、太陽系の他の惑星でも同時に気候が変わるという説。太陽系の仕組みに踏み込む仮説となる。13. オバマ大統領、火星に行っていた

iStock
1980年代、当時エリート集団のひとりであったバラク・オバマは火星へテレポーテーション、火星人と接触していたという説。14. 南極大陸にナチスUFO基地が存在した

それを基づいて唱えられている仮説で、アメリカによる南極大陸遠征はナチスのUFO基地を破壊するために行われたという。この際、いわゆる「攻撃部隊」はナチスが持っていた未知の技術を持ち帰ったという。なお、実際は天候の影響でアメリカは南極に遠征していないと公表している。

15. 核爆発による火星生命の全滅

16. UFOが映り込んだ瞬間をNASAがカット

Grey Object seen and Nasa HD Cam cuts off quickly. HD
17. ブラックナイト衛星

18. ホログラム計画

iStock
2009年12月、ノルウェーの夜空に奇妙な渦巻きが現れた。この現象はプロジェクト・ブルー・ビームの失敗であるという説。エイリアンによる新世界秩序計画の一環と説明される。一般的には、ロシア軍によるミサイル実験失敗の結果だという見解である。19. オリンピックに現れたUFOの正体

20. マッカーサーはUFOの存在を知っていた

21. 月面着陸の疑惑

iStock
おそらくもっとも有名な陰謀論。1969年の月面着陸は偽造であるという説。月面着陸の映像には不審な点が多く、実は人類は月に行っていないのではないかと未だに陰謀論者は信じている。1969年以来、アメリカを含め世界中のどの国も月への有人飛行を行っていないのもその根拠の1つだ。当時は冷戦真っ只中、アメリカとソ連が技術力を見せつけ合っていたという背景があった。現代では費用対効果の観点から計画されていないと言われているが、一方で月面探査による新資源の開拓は利益を生むと主張されることもある。

via:21 Space-Related Conspiracy Theories That Will Make You Think Twice・translated by はっち
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
実際に自分の目で見るまでは信じられない。が、見ていないのだから嘘とも分からない。
それまでの間、空想や妄想にふけって、冗談を考えたり仮説を立てるのが面白い。
確証のないことを頑なに信じるのも、バッサリ否定するのも、面白みが全くない。
2. 匿名処理班
その人にとって、有ると思えば本人にとっては実在か虚構かの事実関係なく存在してるのと体感的に一緒だし、無いと思えば無いのと一緒
3. 匿名処理班
残念なことに俺にはこれらの説を否定して笑えるほどの知識がない
だからと言って信じる気もないけど
4. 匿名処理班
ヴェリコフスキーはオカルトのクラッシックだな。
5. 匿名処理班
妄想が大好きな欧米人特有の陰謀説だ。
だから秀逸なSFがたくさんできる。
それを信じて、命がけで追求する人の存在が残念だけど。
6. 匿名処理班
たとえば、皆は天体はチリが集まってできたと本気で思ってる?
こういうもっともらしい嘘がいまだに蔓延しているのを忘れたらいかんよ。
7. 匿名処理班
UFOも宇宙人も100%存在しないと言い切らない、逆に100%存在するとも信じ込まない、そういうアンバランスな領域を我々は心に持ち続けるべきだと思う。
8. 匿名処理班
バシャールが言うには、この十年で火星その他に生命の痕跡が発見される、とのこと。
その後の八年で、宇宙人との正式な接触:オープンコンタクトが起こるそうな。
9. 匿名処理班
波動砲なしか…残念だ
10. 匿名処理班
7.の『波動砲はついていない』で笑った!
11. 匿名処理班
ロマンとしてそういう陰謀説は楽しいけどな。
たとえば本気で月未到達とか信じてる人って、この記事のタイトルじゃないけど、信じたいもののために都合のいい部分だけを根拠にするからなあ。
反証は全部捏造扱いされちゃったりで話にならんこと多いのがなんとも。
12. 匿名処理班
アポロ陰謀論は荒れるよ〜
一見普通の人だと思ってた同僚にもいたけど
ガチで陰謀論を信じてるからね、彼らは
※10 バシャール懐かしい、先輩がはまってて本を勧められた記憶がある
13. 匿名処理班
ノルウェーの渦巻きのやつ、前に動画見たけどすごかったな
あんなの目の前で見せられたら陰謀論でも信じそうだ
素人だから、ミサイル実験に失敗するとなんで渦巻きや青いビームが出るのかわからんがw
14. 匿名処理班
宇宙人みたいなおかしな奴らなら、世の中いくらでもいるけどなw
15. 匿名処理班
3番、 >NASAは宇宙交換留学をしている
ええのぅ、私も異星人のお宅でホームステイしてみたいものだ。
怖いって?いや、メンタル的には地球人とそんなに変わらんと思うぞ?
ただ、文化面とか、文明のレベルとかの相違点は
カルチャーショックどころではないとは思うが…
でもね、「全く異なった文明」てのは魅力的じゃないかい?
16. 匿名処理班
>波動砲はついていない
じゃあ、反射衛星砲か、デススターか、ソーラレイ辺りいかがです?
17. 匿名処理班
宇宙人なんていない
18. 匿名処理班
※17
矢追純一の分厚い本に書いてるよ。
留学生は気が狂ってしまったと。
19. 匿名処理班
※15
高度80〜100kmくらいの所でロケットがコントロールを失ってぐるぐる回ると、あんな感じで燃焼ガスが拡散するんだよね。
それが夜明け前か日没直後で地上は暗いけど上空には日が当たってる状態だとああいう風に光って見える。
20. 匿名処理班
信じてくれスカリー
21. 匿名処理班
UFOは人間の未来人説って一時結構流行りましたよね。
このままじゃ人間はダメになるって未来人がUFO(タイムマシン)に乗って警告しに来たってやつで。
自分はIT化に伴い現代に合わせた天狗の乗り物説を支持します。
22. 匿名処理班
単純に楽しめばいい事なのに、全力で否定する人と過度に盲信する人がいるよなW
23. 匿名処理班
アメリカのUFO番組に必ず出てくる茶色いスーツの人
あれは日本でいえば矢追純一さんなのだろうか
24. 匿名処理班
日常の生活には何の変化も無いわけだし信じていても信じなくても人それぞれでいいのよね
ただその考えを人に押し付けるのは辞めて欲しいな。
私は宇宙の神秘的な話が好きだから色々情報を集めて楽しんでる。
25. 匿名処理班
ファンタジーは好きだし、信じてもいるが、この記事のものは
全力否定したくなるほどどれもつまらなくて馬鹿馬鹿しい。
すべてがいや、それはないだろwwと思わせるものだった。
26. 匿名処理班
8.は銀河旋風ブライガーかな?
カーメン・カーメン乙。
27. 匿名処理班
「さよならジュピター」がある。
28. 匿名処理班
僕はブラックナイト衛生の存在を信じます!!
29. 匿名処理班
No.18
の画像はICBMの画像だと後から判明した筈。
30. 匿名処理班
マジェスティック21
31. 匿名処理班
幽霊はいるよ 実際経験したから断言できる
32. 匿名処理班
21の陰謀説のうち三つくらいは真実がまざってるような気がする
33. 匿名処理班
※19
あなたは宇宙の全てを見たか。。
34. 匿名処理班
※22
モルダーあなた疲れてるのよ。
35. 匿名処理班
まーた魔界の工作員か
36. 匿名処理班
陰謀説を本気で支持したいなら、反証を反証してからしないとダメですね
陰謀論者の弱点は都合の悪いことはすべて陰謀で片付けて考えることを辞めるから
37. 匿名処理班
水素で走る自転車って本当はできてるんですかね?
石油メジャーの陰謀により隠されているとゴルゴ13で読みました。
38. 匿名処理班
※33
科学的に説明できますか?
39. 匿名処理班
陰謀論はとにかく話の辻褄を合わせたい説ですよね。
40. 匿名処理班
まあ、宗教みたいなものですから・・・
41. 匿名処理班
8のルシファー・プロジェクトはアーサー・C・クラークの2001年宇宙の旅の続編に出てくる現象なんですが……
古典SFをそのまま真似るってなんか素敵だね
42. 匿名処理班
ネタが古い
43. 匿名処理班
ガチで信じるならともかく、ネット上でのねたばなしで盛り上がるのは楽しくてすきだけどなあw
ここに載ってないけど、三沢のハープで311を引き起こしたっていうトンデモばなしもあるからね。
44. 匿名処理班
何十億年か先の地球は、ご存じ太陽の膨張によって終わりを迎えるわけだけど、
まずは高温、地球上の水は蒸発しそして人工物・自然界の色は無くなり、
最後は土の粘土を超高温の窯で焼き固めたような姿になるんだとさ。
それを聞いたとき真っ先に火星が思い浮かんだ。
あー、青い美しい地球もあんな様子になるのかなって。
だからもしかすると火星も何十億年前は生命があったのかなーなんて。
45. 匿名処理班
※29
星野之宣の巨人たちの伝説のほうが古いね
46. 匿名処理班
今日もワクワクできました
ありがとうございますm(__)m
47. 匿名処理班
>人は自分の見たいもののみを信じる。
調査したわけでもないのにばかばかしいから、の一言でなんでもかんでも否定して論破したと悦に入る懐疑派も同じなんですがそれは。
48. 匿名処理班
※42
まさにその通り。どんな超常現象でも科学的に説明つけばいいんだよね。説明がつけば。
49. 匿名処理班
宇宙人はヒラリークリントン
地底人はNASAがいると証言してる時代だけどなw
もしくは、いると思わせてお友達財閥が軍隊創設←各国から金を出させて維持させる
のどっちか
50. 匿名処理班
とりあえず、本屋に行くと、普通に「金星人の運命」とか「土星人の運命」とかいう本が売っていますが、何か問題でも?
あと、「科学的に証明できますか」という問いかけには、あまり意味がない。
なぜなら、150年くらい前の科学では、「鉄の塊に羽をつけて空を飛ばすことなど不可能だ」と考えられていたし、「電波などというものを使って、海の向こうと通信もできるわけがない」こう思われていた。
けれど、今の世の中では、飛行機は当たり前に飛んでいるし、無線(スマホも含む)を使って写真や動画のやり取りも普通に行われている。
ここから見えてくるものは、「科学的に説明の使いないことでも、次の時代の科学の枠組みで説明しうる」ということ。
結局、20世紀以前の科学の和組の中に、「航空力学」や「電気無線通信」の概念がなかったから、その枠でしか考えることのできない学者たちが、一方的に「不可能」とか「あり得ない」と決めつけていただけ。
けれど、これまで科学的にあり得ないと思われている事象も21世紀の科学の枠組みである、「量子力学」で説明することができるものが、これから増えていくと思う。
じつは、そうなって困ってくるのが、自称「霊能力者」や「超能力者」だから。
51. 匿名処理班
昔なら超常現象と思われたものが、のちに応用科学によってもたらされる現象と似ることはあるような。
当たり前すぎるけど、科学の地位が確立されている理由は、科学を構成する理論法則自体が、
現在までの知識の蓄積からの推論仮説から、研究・実験等を行うことによって証明される過程を経ているから。
外堀を固めていく地道さと、謙虚さは一般に受け入れられ易いし、新たな分野へ派生する可能性も高い。
52. 匿名処理班
「ネッシーはわたしがやった悪戯だ」
ネッシーを信じる人はこれを信じない。
ネッシーを信じない人はこれを信じる。
不思議
53. 匿名処理班
※51
幽霊もUFOも宇宙人も調査してる人たちはいるよ。
大学でそういうプロジェクトを実施してる人たちとかね。
ただ、そこまでしても「観測されてない」んだ。
定期的に観測出来なければ科学の範疇で調べることが出来ないのよ。
という事で、宇宙人や幽霊やUFOが間近で定期的に観測出来る場所があったらそういう人たちに教えてあげてくれ。
54. 匿名処理班
UFO至近距離で見たよ、発光体ではなく物体をね
夢じゃないかと自問自答したり周りを確認したけど本物だった
2分ほど見てたけど、どうしてあんなのが素早く、
自由自在に飛べるのか、地球上の常識では考えられない飛び方だった
お前らも、そのうち見るかもな
55. 匿名処理班
※57
信じたほうが夢があるのにね!不思議ー!
56. 匿名処理班
※19
宇宙人はいないなんて誰も言えないよ。だって、今もどこかで宇宙人が、地球人の存在を疑っているかもしれないのだから。
57. 匿名処理班
本当であっても空想であっても、面白いのは良いこと。
58. 匿名処理班
22.冷たい太陽説
59. じょん・すみす
>6. 土星の目には神秘のパワー
これはもしかしたら木星の大赤斑の事だろうか。