
だがその解放感が仇となり、月曜日になると、今度は身も心も重くなった体を引きずりながら会社に行くこととなる。特にダイエット中の人が週末にリバウンドしてしまうというのは良く聞く話だ。
ここでは週末にリバウンドしないために心がけておきたい10の事を見ていくことにしよう。
1.週末という意識にとらわれないこと
「週末を楽しく過ごしたい。でも体重は落したい」なんてことをあまり強く思い込むと、それがストレスの原因となる。その心理的ストレスが逆に大食いを呼び込むことに。ここで提案なのだが、体重を落とすのではなく、維持すればいいと考えてみてはどうだろうか?平日は体重減少を心がけ、週末は維持を心がければいいのだ。
2.週末の前日の行動が命取りに
週末を迎える前日の最初の数時間はその後の自身のムードを大きく決定づけるものだ。例えば金曜日の夕飯にピザを頼んでしまうと、多分週末もそれに似た行動をとる事だろう。そして月曜日にはその行動を後悔する事になるかも知れない。1週間の努力は無駄になり、更にこれまでの良かった生活習慣に戻す事が出来ない事もある。そこで「正しい行動・生活習慣のまま」週末を迎えるのだ美味でありながらも、ヘルシーな食事を心がけよう。鳥のササミなど、カロリーの低い食料を使う事を心がけるのだ。週末に羽根を伸ばすのは最高だが、決してこれまでの努力を水の泡にしてしまわないように心がけよう。
3.「自分の時間」を用意しよう
ぐうたらな週末も良いが、グダグダしているとすぐに週末は過ぎていく。そこで朝、30分だけ早く起きてジョギングや散歩など、身体を動かしてみよう。たった20分身体を動かすだけでも大きな違いが生まれるのだ。これまで行こうか迷っていたジムに通ってみるのもいいし、単純に公園までジョギングをしてみるのも良いだろう。自分にあった習い事なども始めてみるのもよいかもしれない。とにかく週末は朝起きたら動け!だ。
4.朝食を有意義に
朝食は一日で最も大事な食事と言えるだろう。少しだけ他の事よりも気合いを入れて取り組むべきは朝食なのだ。オムレツ等を作ったり、パンケーキやワッフルを用意したりするのがベストである。例えばほうれん草、マッシュルームと胡椒が巻かれたオムレツはたったの250カロリーしかなく、尚且つタンパク質が豊富である。ケチャップには大量の砂糖が含まれている為、ソースも自家製にしてみると良いだろう。
週末の朝食を砂糖にまみれたベーグル、デニッシュやマフィンなどで始めてしまうと、日中にも炭水化物を欲してしまう身体を作りやすいのだ。
5.二度寝は禁物
二度寝してしまうと食事をとるタイミングが大きくずれてしまう。「1食抜いて、お昼から何か食べればいいや」という考えは、午後にスナック菓子を食べてしまう結果を引き起こしかねない。6.ヘルシーな料理を作り置きしておこう
数時間・数日後に備えて、ヘルシーな食事を作り置きしておくのはとてもいい習慣なのだ。ファーストフードなどの高カロリーな食事をとるよりも、友達とわいわい楽しめるようなヘルシーな夜食を用意するとよいだろう。最初の内は食物繊維が豊富なファイバー・バーやフルーツを冷蔵庫に常に保管しておくとよいだろう。
7.スナック菓子の買い置きは控えて、食べた量を管理
自由な時間を大食いに使ってしまってはもったいない。必ず自分が「どれだけのスナック菓子を持っていて、仮に食べた場合、何カロリーになるのか?」という事だけは常に把握しておこう。できればスナック菓子を常に備蓄しておく習慣はなくしたほうがいい。特に大袋はやばい。うっかり食べてしまうからだ。どうしても備蓄したいなら、1パックずつ小分けされたものを選ぼう。1食分用のヨーグルト、小分けされたアーモンドや食物繊維が豊富なバーなどが良い。
8.一つだけご褒美を
外食は1週間の疲れを取る為に必要だ。毎日タンパク質を気にして、温野菜ばかりを食べて来た人にとって「外食」というのは魅力的なものであるに違いない。それがカクテルのおかわりであろうと、友達と一緒に頼むデザートであろうと、グルテンを多量に含んだ食品であろうと、少なくとも一つだけ「ご褒美」を許してあげよう。特に自分の友達や恋人など、一緒に居て楽しいと思える人と共に食べるのが良いだろう。9.水分補給は忘れずに
週末は水分補給の重要性を忘れがちである。ダイエットに力を入れる人でも月曜日になると体重をリバウンドしている事が多々ある。これは週末、外食を楽しんだが故に、水分補給を怠ったからである。特にアルコールを飲むと水分が不足する。昼までに1リットルの水を飲む事が推奨されているという。
10.日曜日には元通りに
週休二日制の場合だが、土曜日にちょっとはめを外しても、日曜日で帳尻を合わせればいい。日曜日には極力カロリーを抑え、食物繊維をたっぷりとる。そうすれば月曜日が怖くない。日曜日に食生活を調整する事は重要な事なのだ。それか日曜日は「野菜の日」と命名し、でんぷんを殆ど含んでいない野菜で構成されたディナーを用意すると良いだろう。
via:bestowed・translated riki7119 / edited by parumo
そういうパルモも今年に入ってから加速する食欲に抗えず、体重計が怖すぎて乗れてないわけだが、そろそろ本気で何か対策をたてないとやばいので、よし、日曜日から調整することにしようそうしよう。その前にまず冷蔵庫にあるケーキとかお菓子箱のお菓子を整理しなきゃなーっ、で振り出しに戻るのか、そういうことか・・・
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
できれば金曜日か土曜日の朝のうちにこの記事を見てればと思ったが、それもストレスの原因になりそうなので考えるのをやめた。
2. 匿名処理班
何事も適度にやろう
体重を落とすって意識にとらわれるとストレスで他を悪くしかねないしね
3. 匿名処理班
トラップ発動中🎵🎵🎵
4. 匿名処理班
なんかまとも過ぎるアドバイスばかりでがっかり…
何事も地道にいかねばならないのがダイエットの道なのか
5. 匿名処理班
日曜のまさに今、お菓子食べながらネット見てます
6. 匿名処理班
ひとつだけのつもりだったご褒美があらゆるタガをはずしてしまって
そのままズルズルとリバウンドするのがテンプレだと思う。
7. 匿名処理班
いっぱい食べていっぱい運動するのが幸せ
8. 匿名処理班
バレンタインが終わるからか、スーパーで「濃厚ザッハトルテ」が半額だったので…
9. 匿名処理班
炭水化物から離れられない人って大変ですねぇ
ほうれん草とマッシュルームのオムレツは凄く良いね、そういうのメインに出来れば運動しなくても脂肪なんて無くなるよ
10. 匿名処理班
断食してから太らない身体になりました。
・食後に寝る・お菓子暴食・運動してない
でも体重増えない身体になっちゃいましたwwww
11. 匿名処理班
大型犬の多頭飼いである程度は防げるとは思うがね
金も時間も犬の散歩や餌に持ってかれるから尚更