カラパイア
不思議と謎の大冒険
キーワードから記事を探す
ちょこれすごい どういう仕組なんだろう ちなみに画面上に表示される手のアイコンを動かしても視点変更できますよ
動画そのものよりもようつべにこんな機能あったことに驚きだよ。
ダリって確か奥さんに地下室に閉じ込められてて その上、奥さんは男を連れ込んでたんだよね? んで、昔の奥さんは天使だったのになぁ〜・・って思い。天使の奥さんを沢山書いてたよね
ダリ的な幻想の世界はCGと相性がいいと感じる。もっと奇怪なイメージを見てみたい、もっとダリ惑星に浸りたい。
ダリの絵に入りたいというワイの夢がついに・・・!
インカーネイティアってソフトを思い出した
凄いな Youtubeでこんな事できたんだ
ダリでこんな表現が出来るなら、ギーガーとベクシンスキーのも体験してみたい。
スマホで観たら自分の動きと同じように視界が動くからめっちゃ楽しいな
iMac5k上で4k版をフルスクリーンで、ぐりんぐりん見回したら酔った・・・(^p^)
よっしゃ 皆一度は入ってみたかったダリの絵あるよな?あるよな? 声を大にして言うと叶うかもしれない時代が来たんだ。 声を大にして言おう。 燃 え る キ リ ン に 入 り た い !!!
これがさらに進化して、自分の撮った写真に入り込めたらいいなー でっかいサイズの小鳥さんや猛禽さんの背中に乗ったりモフったりしたい
素晴らしい こういうの大好き!!
不思議の国のアリス症候群の時にこんな感じになる
楽しい! VRの技術ってあんまり興味なかったんだけど こういう方向性なら体験したい
WS 上下 AD 左右 J チョイ戻 K ポーズ L チョイ進
俺はポール・デルヴォーの絵に入りたい
大好きな絵の中に 閉じこめられた♪
いやー!こりゃ楽しい!
こういう感覚を表現したかったのがロシア等のちょっとシュールなアニメーションだったのかな、と思う。ワクワクする技術だし楽しかったけど、芸術を食ってしまう部分があるのかも、と思うとちょっと悲しい気もする。
絵はダリっぽいんだが、映像にするとダリっぽくないな 世界観がちょっと違和感を感じる
こういう雰囲気好きよ。パルモ。 夢みたい。
感動で涙出てきた!高校生のとき図書館に入り浸ってダリの画集をずっと見続けてたんだ。こんな夢みたことあるような気がするよー!9月から国立新美術館でやるダリ展でもバーチャル体験できるようにしてくれーーー
※19 大貫妙子!
最初、自由に空間を動けるのかと思ったら、あらかじめ決められたコースを進むだけで、視線方向を変えられるだけみたいね。 リコーのシータで撮影したような全天動画の一部を拡大して表示できるって感じだ。 ※16 ありがとう、このキーボード操作が楽だね。
空間をムービー化できるとか、夢が広がりすぎるわ。 例えば、ただの子供の運動会ムービーでも、 空間ごと保存できたら、全然違うものになるだろうな。
変わった造形の展示物とか溶けてる絵を見た時はダリ?って言っておくと大体合ってる。 とある漫画によるとチュッパチャップスの包み紙も彼がデザインしたとか
インカーネイティア知ってる人がいて驚き
ダリの次はベクシンスキーで。
思わず全画面モードで見てしまった。 ダリの聖アントニウスになった気分だ。
いい荒野
綺麗だ 風ノ旅ビトやこの動画みたいな砂漠の絵なら好きだな
ダリのプリントTシャツ思い出した。 ペイント厚くて暑かったな。
インカーネイティア好きだったのにタイトル忘れてたんだよね 思い出させてくれた人ありがとうヽ(・∀・)ノ このムービーもすごい好み 不気味で空気の流れも止まってるみたいな雰囲気が好きなので
壁にかかっているダリの絵を見て 時は壊れ落ちて 僕らみたいだねとつぶやいたあなた by 五輪真弓
楽しい ダリがこれ見たら興奮するかな
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1. 匿名処理班
ちょこれすごい
どういう仕組なんだろう
ちなみに画面上に表示される手のアイコンを動かしても視点変更できますよ
2. 匿名処理班
動画そのものよりもようつべにこんな機能あったことに驚きだよ。
3. 匿名処理班
ダリって確か奥さんに地下室に閉じ込められてて
その上、奥さんは男を連れ込んでたんだよね?
んで、昔の奥さんは天使だったのになぁ〜・・って思い。天使の奥さんを沢山書いてたよね
4. 匿名処理班
ダリ的な幻想の世界はCGと相性がいいと感じる。もっと奇怪なイメージを見てみたい、もっとダリ惑星に浸りたい。
5. 匿名処理班
ダリの絵に入りたいというワイの夢がついに・・・!
6. 匿名処理班
インカーネイティアってソフトを思い出した
7. 匿名処理班
凄いな Youtubeでこんな事できたんだ
8. 匿名処理班
ダリでこんな表現が出来るなら、ギーガーとベクシンスキーのも体験してみたい。
9. 匿名処理班
スマホで観たら自分の動きと同じように視界が動くからめっちゃ楽しいな
10. 匿名処理班
iMac5k上で4k版をフルスクリーンで、ぐりんぐりん見回したら酔った・・・(^p^)
11. 匿名処理班
よっしゃ
皆一度は入ってみたかったダリの絵あるよな?あるよな?
声を大にして言うと叶うかもしれない時代が来たんだ。
声を大にして言おう。
燃 え る キ リ ン に 入 り た い !!!
12. 匿名処理班
これがさらに進化して、自分の撮った写真に入り込めたらいいなー
でっかいサイズの小鳥さんや猛禽さんの背中に乗ったりモフったりしたい
13. 匿名処理班
素晴らしい
こういうの大好き!!
14. 匿名処理班
不思議の国のアリス症候群の時にこんな感じになる
15. 匿名処理班
楽しい!
VRの技術ってあんまり興味なかったんだけど
こういう方向性なら体験したい
16. 匿名処理班
WS 上下
AD 左右
J チョイ戻
K ポーズ
L チョイ進
17. 匿名処理班
俺はポール・デルヴォーの絵に入りたい
18. 匿名処理班
大好きな絵の中に 閉じこめられた♪
19. 匿名処理班
いやー!こりゃ楽しい!
20. 匿名処理班
こういう感覚を表現したかったのがロシア等のちょっとシュールなアニメーションだったのかな、と思う。ワクワクする技術だし楽しかったけど、芸術を食ってしまう部分があるのかも、と思うとちょっと悲しい気もする。
21. 匿名処理班
絵はダリっぽいんだが、映像にするとダリっぽくないな
世界観がちょっと違和感を感じる
22. 匿名処理班
こういう雰囲気好きよ。パルモ。
夢みたい。
23. 匿名処理班
感動で涙出てきた!高校生のとき図書館に入り浸ってダリの画集をずっと見続けてたんだ。こんな夢みたことあるような気がするよー!9月から国立新美術館でやるダリ展でもバーチャル体験できるようにしてくれーーー
24. 匿名処理班
※19
大貫妙子!
25. 匿名処理班
最初、自由に空間を動けるのかと思ったら、あらかじめ決められたコースを進むだけで、視線方向を変えられるだけみたいね。
リコーのシータで撮影したような全天動画の一部を拡大して表示できるって感じだ。
※16
ありがとう、このキーボード操作が楽だね。
26. 匿名処理班
空間をムービー化できるとか、夢が広がりすぎるわ。
例えば、ただの子供の運動会ムービーでも、
空間ごと保存できたら、全然違うものになるだろうな。
27. 匿名処理班
変わった造形の展示物とか溶けてる絵を見た時はダリ?って言っておくと大体合ってる。
とある漫画によるとチュッパチャップスの包み紙も彼がデザインしたとか
28. 匿名処理班
インカーネイティア知ってる人がいて驚き
29. 匿名処理班
ダリの次はベクシンスキーで。
30. 匿名処理班
思わず全画面モードで見てしまった。
ダリの聖アントニウスになった気分だ。
31. 匿名処理班
いい荒野
32. 匿名処理班
綺麗だ
風ノ旅ビトやこの動画みたいな砂漠の絵なら好きだな
33. 匿名処理班
ダリのプリントTシャツ思い出した。
ペイント厚くて暑かったな。
34. 匿名処理班
インカーネイティア好きだったのにタイトル忘れてたんだよね
思い出させてくれた人ありがとうヽ(・∀・)ノ
このムービーもすごい好み
不気味で空気の流れも止まってるみたいな雰囲気が好きなので
35. 匿名処理班
壁にかかっているダリの絵を見て 時は壊れ落ちて 僕らみたいだねとつぶやいたあなた by 五輪真弓
36. 匿名処理班
楽しい
ダリがこれ見たら興奮するかな