0_e37
 日本も劇的に寒くなってきた今日この頃だが、それはトルコも例外ではない。人口の99%がイスラム教であるトルコでは、いたるところにモスクと呼ばれる礼拝堂があり礼拝が行われている。

 トルコの都市、イスタンブールの、とあるモスクのイマーム(導師)が、野良猫たちに暖かく安全な場所を提供するため、門戸を開いたとして話題となっていた。
広告
 トルコ、イスタンブールは野良猫が多いことで知られている。イスラム教の開祖、ムハンマドが大変な猫好きだったとされることから、イスラム教徒にとって猫は神聖な生き物とされ、家の中に閉じ込めず、自由にさせているそうで、地域猫が多い。

 一説によると、ムハンマドはお祈りの時間に自分の袖の上で猫が寝ているのを見て、ナイフを手に取り、猫を起こさないように自分の服の袖を切り取ってお祈りに向ったというエピソードがあるそうだ。

 だが、神聖な場所であるモスクに猫を招き入れるということは、これまで行われていなかったようだ。イマームであるムスタファ・イーフィーさんは、昨年末から自らが専任職員を務めているモスクを猫たちに開放することに。

 猫たちは自由気ままにモスクに入り、金曜礼拝に来る人々と共に神に祈りを捧げることも?
1_e45
7_e23
 ある猫はここが安全な場所であることを認識し、生まれたばかりの自分の子どもたちをこのモスクに運び入れたという。

 ここで子育てすることを決意した母猫
4_e34
 ムスタファ・イーフィーさんは大の猫好き。困ったものに門戸を開くのは神につかえる人として当然のこととイーフィーさん。訪れる猫すべてをやさしく出迎える。
12
2_e44
 猫たちももこの場所が気に入ったようで、次々と猫がひっきりなしにやってくる。
3_e35
5_e27
 子猫もたくさんやってきて、人と猫が共存する集会場となったようだ。
Stray Cats Get Warm Welcome Inside Turkish Mosque

▼あわせて読みたい
いたるところに猫がいる!町中すべてがフリーパス。猫の楽園、トルコ・イスタンブールのストリートキャットたち


トルコ、アヤソフィア博物館にいるふわふわの案内係、猫のグリさん


断じて「おこ」ではない。確実に何人か殺ってそうな風格をもつ猫、ガーフィ氏


日本は猫の国?犬の国?国別にみる犬・猫ペット数


オッドアイ:2色の異なる色の目を持つ猫たち(画像・動画

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 11:37
  • ID:CTfBWc.e0 #

イーフィーさんの顔が完全に猫好きのそれ

2

2. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 11:40
  • ID:TCClolrw0 #

猫達が安らいでますね〜( ´ ▽ ` )

3

3. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 11:45
  • ID:CrSpX5HL0 #

優しい世界

4

4. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 11:49
  • ID:wFLo8O2o0 #

ISISもイスラムを名乗るのならこれ位の寛容さを持ち合わせても良いと思う。

5

5. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 11:52
  • ID:.ljgDqqa0 #

優しい世界

6

6. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 12:02
  • ID:.dumniRV0 #

まあトルコは猫天国だからなあ
町中のいたるところに猫の避難所(結構広くて立派)があって
地域猫がいたるところにいる
猫好きにはたまらんで

7

7. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 12:06
  • ID:U5Qit63e0 #

可愛いっ!!しかし絨毯が気になってしまう猫飼い主

8

8. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 12:08
  • ID:ldFUVUGO0 #

祈りながらさりげなく頭撫でてる…?ww

9

9. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 12:20
  • ID:l0H23KgC0 #

イスタンブールにいったことあるけど確かに猫だらけだった
しかも結構お行儀がいい

10

10. にゃんこりん

  • 2016年01月25日 12:23
  • ID:OEyt1PZu0 #

人間が多い中でも猫が安心してるのが伝わってくるな
しかし猫の速度でマークして追いかけてるのにカメラが
まったくブレてないのも凄いな。

11

11. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 12:34
  • ID:csiIt.mn0 #

これは良いイスラームですね。

12

12. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 12:36
  • ID:KlNoCafw0 #

動物を愛するのは国も人種も宗教も関係ないお

13

13. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 12:40
  • ID:xlgyNX7.0 #

イスラムのこういう面ももっと紹介されるといいね
悪い面ばっかクローズアップされてる

14

14. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 12:46
  • ID:6CIT1k8C0 #

おっちゃん、猫見つめてる時の顔の表情とろっとろやないか!w

15

15. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 12:48
  • ID:oHXrFKyi0 #

お祈りで頭を下げた瞬間、背中に
乗られて立ち上がれなくなる人が
出るとみたwww

16

16. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 12:48
  • ID:RelqNt6G0 #

猫って暖かい場所を探すのが得意だからな
うちに来るどら猫も夏は草地、初冬は足置き
少し寒い時期だと駐車場の屋根で寝てる
うちだけだと思ったらほかの地区猫も同じで
世界中に伝染してるのかも知れんな

17

17. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 12:50
  • ID:QCvilqFo0 #

ここでは排泄をしないのだろうか。

18

18. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 12:51
  • ID:4FpRS5mk0 #

かわいいけど、トイレとかは外などでしてくれるんだろうか?

19

19. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 13:01
  • ID:QIWQs1GB0 #

トルコは絨毯王国。室内は至る所に美しい絨毯が敷き詰められていてフカフカ。そして日本と同じく靴を脱いで入室する文化圏なのでネコには居心地がよいだろうな。

20

20. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 13:09
  • ID:DV0UWHAA0 #

※20 ※21
トイレをちゃんと用意しておけばそこでするようになると思う。
しかしゲロは所構わず吐くだろう。

21

21. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 13:09
  • ID:SasSHCbv0 #

「世界ネコ歩き」のイスタンブール編をまた見たくなってきた
出てくる猫たちの表情が穏やかだったな〜

22

22. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 13:38
  • ID:o7dfQgm40 #

メス猫も入っていいのかな?

23

23. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 13:52
  • ID:sc7F7b7p0 #

子育てとは猫も調子にのってんなw
かわいいけど際限なく増えるぞw

24

24. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 14:05
  • ID:qwt4DwIx0 #

神に祈りを捧げつつモフるw

25

25. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 14:05
  • ID:Hzt54u.U0 #

トイレコーナーとか、子育てしてる猫の下に、敷物を設置したいとこだね

26

26. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 14:22
  • ID:NGRlm.CP0 #

猫駆け込み寺ってとこか。
イスラム教 = 悪 っていう妄信はよくないことを再認識した。
世界中どこであろうと心のあるやつはいるってこと。

27

27. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 14:37
  • ID:Rf3oQrTA0 #

優しい世界

28

28. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 14:42
  • ID:Ehaoe3cX0 #

なんか馴染みのあるにゃんこだな。
野良だと似てくるのかにゃ?

29

29. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 14:44
  • ID:yfOjmdbf0 #

ほっこりした(*^_^*)

30

30. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 14:57
  • ID:tapUPl5v0 #

うちの仕事部屋の床に、飼い猫がチャーとおしっこしたことを思い出すと、豪華な絨毯におしっこをされたときのことが気になって気になって。オスって、トイレがあってもスプレー行動をしちゃうんだよね。うちのは去勢されてるのに・・・。

31

31. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 15:01
  • ID:YAWCmkyY0 #

みんなネコもワンコも大好きなんだよ。
なのになぜ戦わなくちゃならないんだ?

32

32. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 15:06
  • ID:8QOBi6pT0 #

ノミ採りしたくてしょうがない

33

33. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 15:07
  • ID:F5WwlbZN0 #

「ムハンマドが猫好き」だったからという理由で大事にしてるってだけだよ。
豚も犬も不浄な存在。

34

34. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 15:12
  • ID:T74IEbjW0 #

※20 ※21
猫に限らずだけど動物は自分のテリトリー内で本来排泄をしたくない動物
飼育されていればトイレなど設置しないとだけど、自由に出入りできるのならば
外の人目につかないところですると思うよ。
排泄物を砂で埋めるのも、自分のにおいを隠したいという習性だし
閉じ込められでもしてないかぎり隠せもしない室内でする可能性は低いんじゃないかな

35

35. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 15:13
  • ID:qBq00lEx0 #

ただ家で飼えない猫好きなんじゃなくて?

36

36. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 15:20
  • ID:yrNaHb.S0 #

優しく、素敵な人達だわ。
ISテロの犠牲になってないか、心配。

37

37. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 15:23
  • ID:iBaW4jJH0 #

>ムハンマドが大変な猫好きだったとされることから
☆(*゚∀゚)  ムッハータンに親近感もっちゃう

38

38. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 16:15
  • ID:3ojqM3AE0 #

困ったものに門戸を開くのは猫につかえる人として当然のこととイーフィーさん。
に見えた

39

39. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 16:27
  • ID:mncRO5L.0 #

いや、単に猫好きなだけっしょ!
イスラムじゃ犬は不浄だから、
犬だったらこうはなってないっしょ!
結局は人間都合での排他性発揮は余裕っしょ?

40

40. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 16:39
  • ID:F5WwlbZN0 #

※45
今思い出したんだが、英国では「公の場に犬を出すな」って警察犬を廃止させようとしているそうだ。
ま、そういう考え方の人たちだよね…。

41

41. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 16:51
  • ID:kTWCxHZc0 #

イスタンブールはトルコの首都じゃないよ〜。最大都市ではあるけど・・・

42

42. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 17:38
  • ID:uiLGymdK0 #

イスラムみなおした

43

43. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 17:52
  • ID:CIKJqhoR0 #

※4
ISも見習えよといおうと思ったら、いわれてた。

44

44. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 18:01
  • ID:T6.RpoDB0 #

寺や神社だけじゃなくモスクすら・・・
NNNの拡大は止まらない

45

45. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 18:16
  • ID:sGqdDzEP0 #

※4
あれは自称イスラム教徒であって本当のイスラム教徒ではないから。
礼拝時間に攻撃してる時点で教義踏みにじってるしさ、そもそも武器とかアメリカ製だし無茶苦茶な集団だよ一緒にするのは失礼。

46

46. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 18:19
  • ID:dxJvXMOC0 #

招き猫集団効果で礼拝に来る人が増えそうだな

47

47. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 18:20
  • ID:sGqdDzEP0 #

中東や中近東は猫好き多い地域、野生の原始的な猫も多数生息してる。
猫にまつわる話も多い、アラビアンナイトや民話で良く登場したりペルシャとエジプトでは猫を巡る争いもあるくらい人と猫の関係が築かれてる。

48

48. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 18:24
  • ID:F5WwlbZN0 #

あくまでも「ムハンマドが大事にしてたから」という故事にちなんでるだけで動物に優しいってわけじゃないよ。
犬なら平気で虐待する。
犬飼いの人が犬を散歩させてるだけで罵声を浴びせられるとかもよくあることだし。

49

49. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 18:30
  • ID:GZYr9PW60 #

猫アレルギーの人が参拝できない気がするんだけど

50

50. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 18:37
  • ID:UVcBRdN50 #

こういう人がたくさんいれば、いいのに

51

51. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 19:55
  • ID:Cihlikl30 #

ネコと和解せよ

52

52. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 19:55
  • ID:.Gd6SuGw0 #

猫好きとしては和むけど、絨毯を見てノミの心配をしてしまう
春から大丈夫かなあ

53

53. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 19:59
  • ID:NN3zWuYf0 #

ムハンマドは礼拝時間に寝ている猫のために、袖を切り取ったとあるが
礼拝中に背中に乗られたら、どうするのが正解なのか

54

54. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 20:07
  • ID:rExZRjdA0 #

>自分の袖の上で猫が寝ているのを見て、ナイフを手に取り、猫を起こさないように自分の服の袖を切り取ってお祈りに
だ、断袖?

55

55. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 20:51
  • ID:NFTB01U.0 #

イスラームは女性蔑視だし自爆もするが猫には優しい。
日本は争いを好まず礼儀正しいが猫は殺処分する。
どっちがええのんかのう…

56

56. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 21:27
  • ID:XOkxc0PW0 #

人間の女性より猫のほうが自由に立ち入りできている感… 欧州で女性に乱暴とかしている同胞を、こういう猫に優しいイスラム男性たちはどう思っているのかな

57

57. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 22:56
  • ID:J4Oq2PIB0 #

ここは女性が入れない場所だと思うのですが、猫の母親はいいんですね
確かイスラムでは女性は男性を惑わす不浄の存在と言う定義
そうするとここのイスラム教は案外そこまで厳格に戒律を守っていると言うワケでは無いんですね
この猫達はかなりここの男性達を惑わしているようで、イスラムの男性は相当誘惑に弱いんですね

58

58. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 23:46
  • ID:AM9Go7vN0 #

ほっこりした

59

59. 匿名処理班

  • 2016年01月25日 23:54
  • ID:LplqcmQq0 #

猫が生きていけるのはムハンマドのおかげかもしれないけど。
もしネズミ好きだったら…ハハッ。

60

60. 匿名処理班

  • 2016年01月26日 00:00
  • ID:o.iBk2sR0 #

猫も可愛いけど、イーフィーさんもメッチャタイプです。

61

61. 匿名処理班

  • 2016年01月26日 00:40
  • ID:d9XbhfMl0 #

>>45
犬も解釈が人それぞれで普通に大事にして飼ってる人もいましたよ
他の他教徒の人がイスラムでは犬は不浄、絶対触らないはず!とか説明していたのを
イスラムの人が普通に指摘していました

62

62. 匿名処理班

  • 2016年01月26日 00:56
  • ID:n3QdsBeu0 #

宗教の教えであれ、ただの一人の人間としての慈しみであれ、母猫が自信満々に仔猫を他人にみせびらかしているのは嬉しい話題だなと思いつつ、まずは「猫たちももこの場所」というフレーズに「ステキなもこもこカーペットだからな」となごんでしまった自分に拍手を贈りたい。

63

63. 匿名処理班

  • 2016年01月26日 01:11
  • ID:Jj6PMtty0 #

よちよち子猫の破壊力たるや!
人が皆、このお坊さんの様にあればいいのに
誰もがこういう情を大切にする世であって欲しいな

64

64. 匿名処理班

  • 2016年01月26日 06:15
  • ID:SELtKaAz0 #

ISや自爆テロをするような連中はイスラム教徒じゃないよ。イスラムの教えを厨二病で解釈している連中。

65

65. 匿名処理班

  • 2016年01月26日 07:07
  • ID:6.ub7EEp0 #

文化圏の違いで違う犬の扱い。イスラム圏の場合
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/52125458.html
こういう記事もある

66

66. 匿名処理班

  • 2016年01月26日 10:04
  • ID:q9W6l.6f0 #

>> 80
(つДT) ワンコも大事にしてあげて ニャンコと同じぐらいかわいいんだよ
 あうう

67

67. 匿名処理班

  • 2016年01月26日 12:08
  • ID:YKEbjkWs0 #

イスラムの人が、全員こんな人ばっかりだったら、テロはなくなるのになあ。穏やかな顔の人だなあ。

68

68. 匿名処理班

  • 2016年01月26日 15:11
  • ID:ZDOoGlBP0 #

自然と猫がイーフィーさんの元へ集まってるように見える
猫コミュニティ内で情報が回ってるのかな

69

69. 匿名処理班

  • 2016年01月26日 16:38
  • ID:5JhvON590 #

※80
見ました。犬を応援しちゃった。
イスラム教って、原理主義のテロはじめ、アフガニスタンで嫁の鼻を削いだり、中東で被害者を処刑したり、ドイツや北欧での集団女性暴行、イギリスでのパキスタン系→白人少女1500人以上被害の事件等があって抵抗感強いんだけど、日中の町が働いていなさそうな成人男性だらけ、人の飼い犬に堂々投石するほど犬嫌い、って日常面でもやっぱり文化圏に入っていけないものを感じる。猫好きだけど、猫だけ大事にされてても…当惑。

70

70. 匿名処理班

  • 2016年01月26日 17:04
  • ID:GyyCx.8q0 #

イーフィーさんイケメン

71

71. 匿名処理班

  • 2016年01月26日 17:28
  • ID:5efNbPdP0 #

よしちょっとトルコ行ってこようか皆で

72

72. 匿名処理班

  • 2016年01月26日 22:17
  • ID:zBgoivjE0 #

猫好き=いい人ってわけじゃないと思うけど
猫を大切にしてくれてありがとう

73

73. 匿名処理班

  • 2016年01月27日 00:30
  • ID:MtDRvqNd0 #

トルコに幸あれ

74

74. 匿名処理班

  • 2016年01月27日 01:50
  • ID:WfqItjnd0 #

カメラ目線の黒猫白の蝶ネクタイしてて可愛い!

75

75. 匿名処理班

  • 2016年01月27日 13:35
  • ID:ZJBUbtCe0 #

ちょっとトルコ行ってくる

76

76. 匿名処理班

  • 2016年01月27日 21:54
  • ID:3X0yBWaf0 #

※45
数年前トルコを旅行したんですけど、史跡なんかに犬が放し飼い?になって職員さんも普通に触っていたいた記憶ががあります。トルコ人のツアーガイドさんも犬は多いですよ〜といっていました。

77

77. 匿名処理班

  • 2016年01月28日 00:17
  • ID:QUOKAr.D0 #

なお犬にはめちゃくちゃ厳しい模様

78

78. 匿名処理班

  • 2016年01月30日 23:34
  • ID:m7cxxnLs0 #

※94
トルコはイスラム教の国だけど、基本的に世俗主義だから
欧米と感覚が近いのかも?

79

79. 匿名処理班

  • 2016年01月31日 06:17
  • ID:IvvBmcAs0 #

猫:「我はニャッラーにゃり。ここは我の神殿なり。敬え、貢げ、モフれ、我が僕ども。」

80

80. 匿名処理班

  • 2016年02月02日 04:34
  • ID:UWJZqr6x0 #

キリスト教では猫は悪魔の使いだからこういうことは起きなさそう
現代になってすらイタリアでは黒猫が毎年何万匹と……って聞くし

81

81. 匿名処理班

  • 2016年02月02日 08:41
  • ID:.SXG8.uN0 #

イーフィー師の肩に乗っているのは動画に出てくる仔猫かな?

82

82. 匿名処理班

  • 2016年02月02日 20:54
  • ID:80RJ54ua0 #

※4
ISISメンバーも猫好きよ
http://i1.wp.com/www.whaleoil.co.nz/wp-content/uploads/2014/11/1414770965225_wps_10_Islamic_State_of_Cat_ISIL.jpg

83

83. 匿名処理班

  • 2016年02月02日 23:32
  • ID:5Ali.VLF0 #

※102
世界ネコ歩きにキリスト教の修道院で飼われてる猫が出てたような

84

84. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 07:57
  • ID:o6Obt7p50 #

こういうのを見るとイスラムに対するイメージが変わるね。
特にトルコなら

85

85. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 18:11
  • ID:6ISoro.y0 #

僕のハートで温まれ♥︎

86

86. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 20:40
  • ID:zbEvsd5Z0 #

トルコの善良なイスラム教徒に敬意を表したい。
トルコに幸多かれしと。

87

87. 匿名処理班

  • 2016年02月06日 10:10
  • ID:4d9L2ehZ0 #

礼拝する二人の前でぐでーんと寝そべってる猫の写真が、
神に捧げられる供物の図、みたいだw

88

88. 匿名処理班

  • 2016年02月06日 14:09
  • ID:NfCQqiYw0 #

NNN恐ろしや……確実に世界を侵略しとる

89

89. 匿名処理班

  • 2016年02月06日 21:48
  • ID:qMpMRdip0 #

笑った・・
かわいいな

90

90. 匿名処理班

  • 2016年02月08日 13:01
  • ID:lK8Uj8KF0 #

ステキ!!

91

91. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 15:09
  • ID:9i6Guauk0 #

※69
トルコはイスラム教徒でも「お祈りは欠かさいなけどお酒も飲むよ」みたいな人が珍しくない風土だとか。戒律に関しては柔軟に考える人が多いみたい。(大昔はペルシャの大詩人オマル・ハイヤムもお酒を称える詩を書いてたりするし)ちょっとユルくても仲良く楽しく暮らしたほうが神様も喜んで下さるんじゃないかと思ってしまうのは、神様も仏様もオールOKな日本人だからなんですかね。

92

92. 匿名処理班

  • 2016年07月13日 01:24
  • ID:loF19f8D0 #

※102
キリスト教的思想のない我が国でも毎年何万匹もの犬猫が殺処分されてるという現実

93

93. 匿名処理班

  • 2016年07月15日 20:42
  • ID:GFR.AIXZ0 #

動画・・消えてる。
どうしたのかな。みんな無事かな。

94

94. 匿名処理班

  • 2016年12月16日 05:48
  • ID:7Fbov0uo0 #

※124
見れましたよ〜子猫咥えて説教壇へ移動するママ猫でした。

95

95. 匿名処理班

  • 2016年12月25日 02:14
  • ID:.bHjybQL0 #

平伏してお祈り・・・顔の下にネコのお腹が。

96

96. 匿名処理班

  • 2016年12月28日 17:50
  • ID:DN9MIhNz0 #

※76
どこのアラブの国か忘れたけど、近年ようやく法律で公園での犬の散歩が許された(つまり今までは禁止されてた)くらいだからなぁ…もちろんよく思ってない宗教家もいるので公園に行くまでの公道でトラブルになりやすいから、あんまり散歩させる人はいないらしい。(車で連れて行って遊んで帰ってくるのがせいぜいみたいだけどそれでもだいぶ進歩したと犬の飼い主は喜んでた)
金持ちは自分の敷地外には犬は出さない・獣医は連れてくと危ないから契約して往診してもらうと徹底してる。要はそういう国では金も土地も持ってないやつは飼わない方がいいんだけどね。庶民はそうは行かないから…

97

97. 匿名処理班

  • 2016年12月29日 17:29
  • ID:ok7Z4Ekk0 #

※4イスラム国はイスラムの名を利用してるだけの戦闘集団だからね
まあ戦闘員の中には動物好きもいるだろうけど・・

98

98. 匿名処理班

  • 2017年07月17日 05:30
  • ID:OcrNZ.J40 #

じゅうたんのお部屋には便利な日本の猫砂をどうぞ

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements