
ただしこれは相関関係によるもので、必ずしも全員が該当するわけではないのは、他の様々な研究と同様である。
広告
韓国、建国大学の研究者が長期的人口調査から集められた7,850人の女性のデータを分析した結果、夫婦の身長差と妻の幸福度との間には強い相関関係が存在することが明らかになったそうだ。
だが、残念なことに、その効果は時間とともに弱まり、結婚生活が18年も経つとほとんどなくなってしまうことも確認されている。


女性が高身長の男性を好む理由
例えば、女性は単純に高身長の男性を好むという身長に本質的に備わった価値が挙げられる。これは理由などなくても人々が脂肪や塩、あるいは砂糖などを好むのと似ている。これらの食材は生存に欠かすことができないものだが、人類の進化の過程においては乏しかったものだ。したがって過去においては、こうした食材への飢えが生殖適応度を高めた。身長の高さは男性の身体的強さのサインであるため、女性の男性の身長に対する希求も、女性の生殖適応度を高めていた可能性がある。
男性の高身長効果が時間とともに薄れる理由
同博士は、高身長の効果が時間とともに薄れる理由についても説明している。例えば、夫の身長や、それに関連する肉体的な魅力や力に妻が慣れてしまうことが指摘される。もしくは妻の美貌など、高身長の夫を獲得せしめるに至った彼女自身の特徴が失われたことが原因である可能性もある。これが失われたことで、夫は妻に対する愛情を示さなくなったり、他の女性に気を惹かれるようになったりするなど、行動が変化し、直接的、間接的に妻の幸福感を左右しているのかもしれない。
via:dailymail・translated hiroching
何度も言うがすべての人に当てはまるわけではなく、あくまでも相関関係を表したものである。何事にも例外は存在し、女性の背が高いのが好きな男性だっていてくれなきゃ困るわけだしぃ。
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ノミの夫婦って言葉があるように、あくまでもこっちは例外ですね。
180cm くらいの身長ほしかったなぁ
2. 匿名処理班
男から見て、背の低い女性がモテたりするのも同じだね
3. 匿名処理班
生物として自然なことなんだろう
4. 匿名処理班
ちょっとまって高身長の女性だって身体的強さを表しているんじゃない?
5. 匿名処理班
※4
うーん、それとは違うと思うけど。
背の高い男を求める女って言うのは、ライオンのメスが強くて大柄なオスを求めるようなもので、「自分を脅威から守ってくれる可能性の高い男を求める」という極めて本能的なものなのでは。
男性より背の低い女性がモテるって言うのはそういったものではなく、「男は女より強くあらねばならない、大きくあらねばならない」というジェンダー的な社会規範から来ているように思うな。男性が自分より能力の低い女性を好むのも同じことだと思う。
6. 匿名処理班
身長も低いし顔もダメ。金もない。全く何もない俺。
だから身長だけがどうこうで考えたりしない。全部やからな。
ある程度持ってる奴らは幸せにくらせよ。
7. 匿名処理班
塩ボクサー
8. 匿名処理班
トップ画像の夫婦ウラジミール・クリチコとヘイデン・パネッティーア
198cmと153cm このサイズ差はある意味心配だけど上手くいってるらしい
9. 匿名処理班
うーむ、韓国で行われた研究か・・・
これって韓国以外の国でもそうなのかなあ
つい最近、韓国では二人に一人がシークレットシューズを履いていて、その靴のせいで足の病気になる男性が増えているって記事を見たばっかりだ
身長に他の国よりもこだわる韓国の研究だからこそ、夫婦の身長差と妻の幸福度との間に強い相関関係が出た、って事はない?
10. 匿名処理班
※23
結局同じことでは
11. 匿名処理班
いまいち分かんない...そもそも身長差変わらないカップルとか普通に見るし...
あんまり言いたくないけど韓国って容姿に特にこだわるイメージがあるのよね...
12. 匿名処理班
見た目を何より優先する韓国らしい研究報告ですね。
因みに知人女性に質問したらパートナーに求めるのは容貌よりも価値観が合うかどうかの方が重要だって言ってた。
13. 匿名処理班
※32 ※33
韓国に限らず高身長をパートナーの条件にする人は周りに結構いるよ。女友達3人がみんなそれ。
女性の本能からくるんじゃないの?狩りをしていた時代は高身長のほうが有利だったとかさ。
あと漫画とかドラマとか映画でもたいてい男の人の方が背が高いよね。男の人も女の人が小さいほうがタイプって人いるもんなー。逆にそういうのの影響なのかな。正直付き合ってるうちに姿形なんてどうでもよくなると思うんだけどね。あーでも自分は背が高い人はなんか怖くて苦手。女性本能に欠けてるのかもw
14. 匿名処理班
ファーwww
15. 匿名処理班
俺は金だと思うよ
16. 匿名処理班
韓国は日本人がびっくりするくらい身長コンプレックスが異常に高い国だよ
それがあっちの社会問題にもあがってるくらい
シークレットブーツ履く人が多くて、そのせいで足を悪くしたりとか
17. 匿名処理班
韓国は、男は身長あってナンボなんだよね あと筋肉と鼻筋
女は知ってる通りだし
見た目重視半端ない
18. 匿名処理班
男女の身長差体格差が大きいと歳をとってからが本当に大変なんだよ
男女の平均余命の差、歳をとってから妻に介護してもらいたがる夫の多さ(妻は夫には世話になりたがらない)を考えると、歳をとってヨレヨレになった女性が、自分より大きくて重い人を支えたり持ち上げたりしなきゃいけない訳で。
自分の話で申し訳ないけれど、自分より15cm小さくて病気で痩せた母親を抱き起こすだけでも大変で、慣れないうちに肩と背中をそれぞれ痛めたよ。
19. 匿名処理班
※5
遺伝子レベルで求めるらしいよ
身長高い方が生物として優れてるって考え
でも、夫にするには国で差が出るってやってた
欧米(背も高くマッチョでナンボ。女性が強いからさらに強い男を求める)と
日本(マッチョ過ぎは恐い。DVを連想?)
その国の文化も関係あるってやってた
20. 匿名処理班
調べたら日本と韓国の平均身長は、男女とも、ほぼ同じくらいだった。
21. 匿名処理班
まあ、韓国でならそうかもね。
確かに柄がデカいほうが人柄もゆったりしやすい(日本人の場合)。
が、小柄でも人物が大きなひとにもし出逢えたなら、奇貨置くべしだよ、淑女がた。
22. 匿名処理班
外見的要素は年月と共に色褪せ、内面的要素は時間の経過による価値の下落とは無縁。
無能な高身長の男より、利殖の才がある普通の外見の男の方が好まれるのが現実。
生物としての才覚は後者の方が遥かに上。
23. 匿名処理班
人間の価値は、見た目じゃなくて中身だと思う
24. 匿名処理班
※4
長身女性でなければならないったらフェチの領域ですが、
普通の男性も平均より高めの見栄えの良い女性を好みますね。
小さいからモテるは他の要素があるからでは。
25. 匿名処理班
※50
女性『守って貰える』
男性『守ってあげられる』
そういった意味では他の要素ではなく同じなんじゃないかな。
ただ、平均より高めの女性と結婚して年数重ねると、小さくなくて良かったと気づく。
棚の上のもん取るのに毎回呼ばれたりするの嫌だし。
26. 匿名処理班
うーん、これは「他の要因が同じだったとして、長身を好む」
って事なんでしょう。でも実際には、性格とか相性の方が大切だとは思う。
まさか女性も、身長以外の事は度外視して長身の男性を選びはしないでしょう。
27. 匿名処理班
韓国は何はともあれ見た目が最重要だからね。あの国では見た目が劣る人間は生きづらい。整形せざるを得ない感じだから仕方ない。中国は女性も高身長が求められる。見合いの条件では女性の身長は重要で、身長170cm以上とか希望する人が沢山いてビックリするよ。わりと韓国も女性の高身長が重要ですよね。日本は小さい子がモテるの?
28. 匿名処理班
これ女性がどうこうって研究じゃなくて韓国人女性はって研究じゃないの?
その国の文化によって気にするしないの意識には結構差があるんじゃなかったかなぁ
同じ文化圏でも富裕層とそれ以外でも結果に相違がでそうな内容でもあるし
幸福度の物差からして他国と差異がありそうなんだけど
29. 匿名処理班
デカい男は、たくさん食べるからな。
食糧難になったら小さい方がいいわけだ、、ハハハ。
30. 匿名処理班
本能的には長身の人を求めるのかもね。
ただ例外や好みの個人差も多いとなると、イマイチ信憑性に欠ける。
31. 匿名処理班
うちの大学なんかでは、あまりに背が高いとモテなかったよ。
32. 匿名処理班
高ければ高いほどって上限なしかよ!3mとか嫌じゃんw
33. 匿名処理班
弟夫婦は 193cmと146cm 嫁の最大の希望は高身長の人と結婚することだったとか
うちは 175cmの私に 170cmの夫 私は別に身長にはこだわらなかった 靴はくとだいたい 普通の男性よりでかく見えるので あきらめてたよ
でも やっぱり肩に頭をもたせかけてみたかったなあ
34. 匿名処理班
まあ日本でも一昔前は結婚対象男性の条件は高身長・高収入・高学歴って言われてたしな
35. 匿名処理班
男性の身長とか気にしたことないな…自分が低すぎて比較のしようがないだけだけど
でも背が高い人じゃないと嫌って人もよく見かけるし、男性にとっての胸の大きさと似たようなものなんだろうね
36. 匿名処理班
背高い人は頭ぶつけて大変そうやな(160cm並感
37. 匿名処理班
韓国ではさすがに身長まで整形できないもんだから、身長詐欺でシークレットブーツを履くので男性にも外反母趾の酷い症状が出る人も徐々にいるとか。
ダーウィンの進化論に沿えば、雄の形状は常に雌の選択によってなん万年と選別淘汰されてきたからね。
雌がツノがある方が素敵と思ったから、カブトムシ雄にはツノが伸びた。
雌が派手な羽の方が素敵と思ったから、鳥類はたいてい雄が派手。
女性のフェチ傾向でも2種類に男を大別できるでしょ。
・肉体的手段で守ってもらいたい(身長、筋肉、血管、毛深い、汗、関節、運転、等)
・知的(社会的地位)手段で守ってもらいたい
(メガネ、スーツ、おしゃれ、知識、等)
38. 匿名処理班
「だが、残念なことに、その効果は時間とともに弱まり、結婚生活が18年も経つとほとんどなくなってしまうことも確認されている。」
いやむしろ朗報です
39. 匿名処理班
なぜか記事を誤って解釈していると思われるコメントが多いと思います。
この記事は「女性が背の高い男性を求めている」と言ってるのではなく、
「背の高い男性の嫁の幸福度が高い」と言ってるのでは。
40. 匿名処理班
持てない俺をこれ以上責めるのはやめてくれないか。もう分かってる。
41. 匿名処理班
身長に拘るのは女男問わずコンプレックスでからしょ
医大行ってた160そこそこの友人なんかはモテまくりの食いまくりだったけどな
あと、例外なく背の低い女は高身長の男が好き
背の高い子供を産みたいという遺伝子がそうさせるらしい
むしろ高身長の女の方が男の身長に拘りが無い
まあ、自分の周囲に限ってだが
42. 匿名処理班
美人は三日で飽きるも嘘で
ブスより飽きられにくいって研究結果でたしね
長身はってより、容姿優れてると飽きられにくいって事だろな
43. 匿名処理班
身長が低いっていうのはストレスや栄養不足が原因だから生殖以前に生存することが大変な環境で育ったっていうこと
体が大きければ外敵(毒虫とか)からの攻撃は当たりやすくなるし必要カロリーも多くなるから生存確率が低くなる
だから身長が低い人は他より劣っているのではなくその分生存確率が高い人間として胸を張るといいよ
まあもっとも現代では生存できるのが当たり前なんだけどね
44. 匿名処理班
確かに、身長以外には恵まれたけど高い人みるとイイと思うわ。
45. 匿名処理班
まあ、日本でも男性に三高「高学歴」、「高収入」、「高身長」を求めた時代もあったわけだし、相関があるのは納得できる
46. 匿名処理班
デカくて強い雄に「自分を警備してもらいたい」のが女の初期設定だからじゃないの?
47. 匿名処理班
文化的な価値観も忘れてはいけない
とある国では太った人の方がモテる。
背が高い方がかっこいいという考え方が定着していることも理由のひとつではなかろうか
48. 匿名処理班
クリチコよりデカいヘビー級王者が今2人もいるんだぜ
49. 匿名処理班
※37
金がなくとも身長が高ければ女は興味深々。
チビは性格でカバーするから長身より結婚も早いよね。
今の価値観は身長高いか顔が良いかでだいたいの仕事もうまくいく。
50. 匿名処理班
雄の場合は、大きい=強いってのが在るのだろうが
小さいメスが好まれるのは、妊娠しやすい=子孫残しやすいだろうな
身長と膣の長さ比例するから長いと妊娠しづらい
雄の身長と生殖器の長さが比例するかは分からないけど
51. 匿名処理班
生物として優れてる、みたいなこと言ってる人がいるけど雄の個体が大きくなる一般的特徴を示すのは、哺乳類くらいで、これは視覚が発達しているため大きいほうが見つけやすい、ということ。鳥類も視覚が発達してるがこちらは大きくなりすぎると飛行が難しくなるので飾り羽や色彩が選択される(果実食とも関連?)。実効性比の問題で雌は選ぶ側になるので、選ばれる側の雄に対してより強く性淘汰が働く。雄が卵を温める習性を持つ鳥類では雄の体色が地味になる例もある。人間でも男性が女性を選ぶ文化を作れば女性の長身化が進むのではないだろうか?
自分の周りはこうだった、と言ってる人は統計を理解しているのだろうか。
52. 匿名処理班
友人の1人も自分も185cm位だが浮いた話は・・・
友人の中では170cm位のジャニーズ系が一番モテてるが
53. 匿名処理班
高身長への憧れは、女性自身もあるんじゃないの?
ハイヒールとかあるし
54. 匿名処理班
※58
そうだよ。そして介護が必要になったら「小柄な男性でよかったな」と思うはずだよ。
55. 匿名処理班
背高い人嫌いだけどなあ、、、見下げられるとイライラする。親戚一同男は190前後近いのばかりで実家帰省すると余計イライラが止まらない、、、163センチの女です。5〜7センチヒールはいて目線が同じ位の人がいい。
56. 匿名処理班
相手に愛がない場合は金で選ぶけど
私も愛が持てなかったら仕方ないから生活面で選ぶと思う。
借金持ちのイケメンと結婚して貧乏暇無し暮らしで見事返済した妻はずっと幸せだったと言ってたらしいし、その気持ちはすごくわかる。もちろん男の方の中身も良かったんだろうね。
本題に戻ると~♡ってなるのはたしかに170くらいある人かな。平均身長だけど、男らしさを感じる。でも男としてぽーっとならなくても性格が良かったり、何かで助けてもらったら好きになると思う。
57. 匿名処理班
夫、でかいんだが…洗濯物干すとき、よくスソを引きずって泥んこつけちゃうし、布団もロングサイズなので干したり取り込んだりメンドくさい…妻不満!
58. 匿名処理班
これ、女性側のデータなんだよな
だったら単純に18年も経つと相手はおっさんになるから若い頃より魅力減るだろ。
相変わらず背が高くても加齢で男の外見的魅力が下がったら普通は満足度が下がる。
管理人がなんで「女の魅力が下がる→男が冷たくなる→女が満足度が下がる」と、女の魅力を品評する男性視点で物言ってるのかが謎。女視点のデータなんだろ?
59. 匿名処理班
身長顔低いのはストレスや栄養不足が原因とか言ってる人がいるが、身長なんてほぼ遺伝だぞ
マジで親が憎いわ
60.