
なぜムルシアに落ちてきたのか?
地元警察からは、これは落下した人工衛星か宇宙航空機などの燃料タンクの一部で、圧縮ガスの容器であると発表があったものの、それをまともに信じるものはいない。
何故なら現在、球体が落ちてきた場所は隔離され、一般人は立ち入り禁止となっており、治安警備隊が警戒体勢に入っているからだ。謎が深まり怯えている地元の人々は避難すべきかどうか判断に困っているという。

こう語るのは2つ目の球体が落ちたムルシア州のカラスパラ市のホセ・ヴェレズ市長だ。現在、この場所は国防省に属し、内務省が管理するスペインの準軍事組織(国家憲兵)である治安警備隊の警戒下にある。
3つ目の謎の球体に関する情報もごく限られており、他の2つに関してはムルシア州の海軍基地があるカルタヘナへ運ばれた。だが、その分析結果はまだ出ていない。
もしこれが本当に圧縮ガス容器なのだとしたら、一体何に取り付けられていたものなのか、それがどこから落ちてきたのか、詳細は未だ不明である。
それ以上に、空から落ちてきたとしたら、なぜこんな状態のよいままなのか?ガス容器の素材は地球圏への再突入に耐えられるほど強靭な素材でできているとは言え、その形状がまったく失われていないのにも疑問が残る。

本当にこれは宇宙ゴミ(スペースデブリ)の一種なのか?異星人と関連性はないのか?この周辺(特にカルタヘナ周辺)ではUFOも頻繁に目撃されている。以下の画像の左上の雲の上に写っているディスク状のUFOは8月に撮られたものである。

Daytime UFO activity over Cartagena, Spain 27 November 2013 TheUFOReporter1
確かに宇宙ゴミだとしても、頻繁にこの地域だけに落ちてくるというのは疑問が残る。地球の軌道には様々な人工物体が周回しているが、宇宙空間で制御不能になった人工物体のすべてを把握しきれないというのが現状なのだろうか?
via:mysteriousuniverse・translated melondeau / edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
宇宙戦争の前哨戦か…
2. 匿名処理班
きもい黒い物体
3. 匿名処理班
その球体から手足が伸びて合体するらしいよ。
高田純次が言うんだから間違いない。
4. 匿名処理班
もしスペースデブリなら何回も同じ所に落ちるってのも相当な確率だよね
故意に落としてるのかもって解釈が出てきてもおかしくない
5. 匿名処理班
ガンツ
6. 匿名処理班
ぜひモルダーとスカリーに調べてもらいたいね
7. 匿名処理班
カーボンファイバー製の燃料タンクかと。
中身がなければ紙のように軽いし、形状を保つものわかる。
8. 匿名処理班
〜の正体見たり枯れ尾花
9. 匿名処理班
写真のは部屋の電気すぎる
10. 匿名処理班
色んな条件が合致してデブリが落ちやすい場所になってるのかね
よくわからんが他の星の重力の影響とかが、ある一点にずっと作用してたら
そこに廃棄衛星が差し掛かったときに、だいたい同じように落ちるだろうし
11. 匿名処理班
まあ人為的に落とされたもんだよ
12. 匿名処理班
「それをまともに信じるものはいない。何故なら〜」
別にUFOじゃなくても空から人工物らしきものが降ってきたら立ち入り禁止になると思うが・・・w
13. 匿名処理班
立ち入り禁止に関しては別に不思議じゃないな
航空宇宙技術って基本的に機密になるようなものが多いからな
NASAだかどっかは打ち上げ失敗したシャトルの部品集めるために、落ちた土地買い上げたって逸話もあるくらいだし
14. 匿名処理班
空っぽってことは中身が既に
15. 匿名処理班
『ドンスーモ 一家』で検索してみ?
16. 匿名処理班
アザゼルだな
17. 匿名処理班
ACfAでこんなの撒いてたなぁ
18. 匿名処理班
※4
どうだろう。
似たような軌道で回ってるなら落ちる場所も近くなるんじゃないかな。
19. 匿名処理班
あれだ。ロボティクスノーツに出てきたモノポールだよきっと。あれも宇宙から降ってきたはず。
20. 匿名処理班
ちょうど「床板が腐った部分」にでもなってるのかね、この場所
「神の杖」の実験だったりして
21. 匿名処理班
技術が進んでる惑星は良いよな〜。死ぬまでにUFOに乗りたいな。
22. 匿名処理班
気蓄器で検索すると似てるやつがあるな
23. 匿名処理班
GANTZみたいって書こうとしたら思ったほどの球体じゃなかった
24. 匿名処理班
ああこれは間違いなく「フランクの黒球」だわ(適当)
25. 匿名処理班
あーたらーしーい あさーがきたー
26. 匿名処理班
よくわかんないけどスターウォーズだろ!!
27. 匿名処理班
ごめん、俺の飛ばしたドローンだ
28. 匿名処理班
※19
確かに完璧な球体で均一な重力、規則的な風向き、風圧なら同じ所に落ちそうだけど・・・地球は楕円で結構重力もまばらで風圧も時期により蹴りだからなぁ・・・
まぁ同じ時期に落ちてきて発見が遅れたってだけってオチじゃないかな・・・
29. 匿名処理班
一軒の家に、狙いすました様に何度も隕石が落ちている話を思い出しました。何か有るのでしょうかね?(隕石の家は5〜6回落ちていた様な?)2〜3回くらいなら、偶然かも知れませんが、他の地域に落ちていないのも気になります。
30. 匿名処理班
すまん、いつもスペイン上空でもよおすんだよ。
31. 匿名処理班
タイムマシンの試作機だな
未来から来たんだ
32. 匿名処理班
23のいうように気蓄器とか燃料ボトルみなたいなもんでカーボンぐるぐるまいてチタン殻で覆ったものらしいのだけど、どうも同じユニットに複数個取り付けて使うものみたい
だからユニットそのものが突入してバラけたらざっくり同じ地域に落ちるのかな
画像検索するならbottleとかtankはつけずにHelium pressurantでやると見つけやすいみたい
んでこれデブリ情報集めてるヒトのサイトとかみると結構落ちてるみたいで怖い
俺がみたのはPaul Maley’s SPACE DEBRIS PAGEってサイトです
33. 匿名処理班
※14
機密保持のためというより燃料とかで汚染されるからってのが理由だけどね
34. 匿名処理班
発見された日時が違うだけで一緒に落ちて来たんじゃないかねぇ
ヒドラジンとか残ってたら危険だから立ち入り禁止にすんべ
35. 匿名処理班
航空事故の調査しようと思ったら現地民が勝手にパーツ売りさばいたりなんかしちゃったケースとかもあるんで立ち入り禁止は当たり前だよね
36. 匿名処理班
※19
※29
元が同じ宇宙船を構成していたパーツが、軌道上でバラバラになったのなら、ほぼ同じ軌道だと思う。むしろ狭い範囲に落ちるのが道理。地球の形状で重力の影響にムラがあっても、ごく近い位置にかかる力は誤差すら検出できないぐらいほぼ同じだろうし、落下を始める直前までは第一宇宙速度を維持していたわけで、そこまで高速な物体に風の影響なんてほとんどないだろう。
記事では3つ目が「発見された」となっていて、「落下してきた」わけではないから、おそらく※29の言う通り、墜落した時期は同じで、後から発見されたものだろうね。
37. 匿名処理班
ロマンだね(*´ω`*)
38. 匿名処理班
どこかの神社の祠があった場所で見つかった、無駄に深い穴に投棄された物体だよ
39. 匿名処理班
GANTZかな?
40. 匿名処理班
使用しなくなった衛星などは意図的に大気圏に突入させて処分しているけど
燃え尽きるように計算されているとはいえまれに燃え尽きずに地表まで落ちてくる場合もあるらしい
突入させる角度の関係でたまたまこの地域に燃え尽きなかった部品が落ちてくるんでしょうね
41. 匿名処理班
これ空からきたんじゃなくて、誰かが置いてったんじゃね?
42. 匿名処理班
一液式だとヒドラジンが残ってる カ モ しれないからな
43. 匿名処理班
モノポール来たな
44. 匿名処理班
同じ軌道で同じ時間に落下した
45. 匿名処理班
ラジオ会館の屋上に突っ込んでたよね
46. 匿名処理班
既にコメントされてるけどヒドラジン系の燃料を使用していたら危険だから普通に立ち入り禁止するわな。
皮膚接触はもちろん吸い込んでもヤバイ毒だよ。
一昔前はロケットはもちろん航空機なんかでも当たり前に燃料として使用されててさ、
沼への墜落事故でヒドラジンが漏れだして大規模な汚染が発生して
捜査もろくに進まなかったなんてこともあったほどだよ。
47. 匿名処理班
デブリだろうねえ。
48. 匿名処理班
宇宙から物を落とす実験でもしてたんじゃない?
落ちる事を知らなかったワケではないだろう
49. 匿名処理班
サイア人
50. 匿名処理班
確かにコンポジット気蓄器っぽいね
51. 匿名処理班
※38
デブリだとすればロマンとは思えない。地上では原発、空ではデブリ、いつか飽和しちゃうよ。
52. 匿名処理班
スペインの落ちた場所の上空には何かしらの力が働いていて、(電磁波等が故意もしくは事故で)そこに来るたびに落ちやすいのかねぇ
53. 匿名処理班
ラグランジュ点L4L5内に存在するコーディレフスキー雲を形成する大小の
デブリが10月下旬に活動が極大だったオリオン座流星群によって均衡を崩して
地球に大量に落下して燃え残った物が発見されている。とかどうですか。
54. 匿名処理班
ジュド!やっと会えたわね!
55. 匿名処理班
もしもこれがニューヨークや新宿など人の密集している地域の建物なんかに落ちたらそれこそ世界規模の大ニュース。
スペースデプリは実際にはかなりの数が落ちてるけど一つとしてそんな大参事のニュースはない。
実は落下する位置もち密に計算されてるんじゃない?
56. 匿名処理班
※2
何でもかんでもそんな事言うなよ・・・。ガキなの?
57. 匿名処理班
※26
きの〜うの〜あさ〜だ〜