
Mystery Goo Turns Icicles Green and Yellow in Snyder, N.Y.
Mystery as greenish-yellow goo falls from the sky in New York | Mail Online
緑がかった黄色い色をした液体は、冷たい外気にさらされ、つららとなって民家の軒先にぶらさがったり、壁を染め上げた。一部、茶色っぽい色をしていた部分もある。これは当初、通過中の飛行機が、排泄物を上空から撒き散らし、その糞尿が氷となって地面に降ってくる「ブルーアイス(blue ice)」と呼ばれる現象ではないかと思われていたが、米国連邦航空局( FAA )はこの事実を全面否定。
昔は確かに排泄物を空から撒き散らしていた時代もあったが、現在はタンクに溜めて後で回収するのが一般的で、人間の排泄物が空から降ってくることはめったにないという。
ABCニュース映像
それではいったい何が?
町のスーパーバイザーであるリサ・キストナーは、ABCのインタビューに、住民からは鳥の糞尿ではないかという声が上がっていることを明かした。
緑がかった黄色い液体で覆われた民家




コーネル鳥類研究所のチュ・ミヨコ氏は、この写真を見て、「確かに鳥の糞尿に似ている」と答えた。この時期、ヨーロッパムクドリは群れをなしてニューヨーク州北部を横断するので、もしかしたらそれによるものかもしれないとのこと。
とは言え断定はできないので、廃棄物や汚染物質を専門家たちに調査を依頼したという。
コメント
1. 名無し
うげぇ!
2.
黄色いってだけで
きちゃない感じがしる〜っ(>_<)
凄い後からジワジワと人間を苦しめる
細菌兵器だったりしたらヤダなぁ。
フンだろうけど。
3.
まき散らしてた時代があったのかよw
4.
なめてみろよ そうすりゃわかる
5. 名無し
『人間の排泄物が空から降ってくることはめったにないという。』
100%無いわけではないのね(笑)
6. ナナシ
昔の電車なども外に捨ててたんじゃなかったですかね?高校の時物理の先生が言ってた気がするっす。
速いから木端微塵もいいとこ、目に見えませんから(キリッ
7.
整備不良のUFOですじょ
8.
どう考えてもSFコメディモノの宇宙生物だろ
天才博士に輪っかが出ててくる光線銃作ってもらえ
9.
ついに始まったか・・・
10.
え、えんがちょ
11.
周りの雪が黄色くなるほどでは無いのか
12.
これが濃縮還元という奴か
13. 不可思議
これ、数年前「アンビリーバボー」で、似たようなやつがあったな・・・。
すごいインパクトあったけど名前忘れちゃったな・・・。
14. 狂豚
イエローテンパランスじゃね
15.
黄砂
16. r
>>7
駅にもよく落ちてたよ。
17.
窓を開けて弁当食うと、走っているうちにどんどんご飯に色がついていくとか
ホントかウソかわからないような話を聞いたことがある
18.
その「めったにない」ことが起こった可能性を無視できないw
19.
Xデーは近い・・・
20.
酸性雨より嫌だな
21.
>コーネル鳥類研究所のチュ・ミヨコ氏
↑何人?男?女?
22.
ゼリーマンズレポートを思い出した・・・
23. あたしが電波ババア
これ・・一冬このままだと
いろいろじわじわきそう・・・
南無阿弥陀仏
24.
あちゃー,久々にオナったらアメリカまで飛んじゃったか〜
25. あの人です
二酸化炭素に色でも付けて、ああなったのではないでしょうか?
26. 高橋
Good Luck っていう本に、似たようなことがあった気がする。
その本の中でも住民に被害があったらしいが、まさかあんなものだったなんて…!!
27. 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします
そろそろ続報が出てもいい頃だと思うんだ。