
「ストレンジ・サウンズ」というサイトによれば、問題の物体はやがて地面に激突し、大きな爆音とともに爆発が発生したという。爆発は青っぽい光を放ち、周囲の町は停電した。現場は午前2時頃まで青緑色に燃え上がり、周辺の住民は軽いパニックを起こしていたそうだ。
Bola de fuego alarma a pobladores de Yucatán
この騒動の後、爆発跡地を調査した住民は、衝撃によって砕け散ったと思われる破片を回収し、地元の警察署に提出した。
破片を検査した警察官は、これが明らかに人の形をしていたことにショックを受けていたという。焼けた機械のような空洞の破片や、宇宙服やヘルメットらしき謎の物体も発見された。

ユカタン半島のチクシュルーブ・クレーターは、6500万年前に地上から恐竜を一掃した巨大隕石の衝突跡だとされている。しかし、この説に対して異を唱える研究者も存在する。破片が何の変哲もない隕石であると公式に発表されると、そうした研究者たちは、メキシコ政府はUFO墜落の証拠を隠そうとしていると騒ぎ出した。



こうした破片の中から超高度テクノロジーを獲得できた国家は、世界を一変させる力を手にすると同氏は主張している。
なお、彼の説に対して、大気圏に突入したときの摩擦熱で、奇妙に変形した隕石であるという反論もある。
CAE BOLA DE FUEGO EN YUCATAN, 29 sep 2013・inquisitr・Translated hiroching
ユカタン半島はマヤ文明発祥の地でもある。いろんな遺跡も発掘されているわけだし人々も信仰深い。そこにきてこんな黒こげになった宇宙人めいたものが発掘されたりしたら、そりゃもう何かあると思っちゃうのはしょうがないやな。
▼あわせて読みたい




コメント
1. 匿名処理班
実は地球人でした。
…というオチを期待してしまいましたorz
2. 匿名処理班
新たな『ロズウェル事件』の始まりであるw
3. ナパチャット
もし宇宙人だったとしよう
病原体を持っている可能性は非常に高く(単なる風邪でも)地球規模で生物が絶滅する可能性があってもおかしくない
にもかかわらず、こういった事が起きないのは何故でしょう?
4. 匿名処理班
じゃあ、この人の形をした落下物を「ゆかタン」を名付けよう。
5. 匿名処理班
※4
焼け焦げて消毒されたからじゃない?
6. 匿名処理班
ゆかたんって響きが好き。カワイイと思う。(42歳男性 アルバイト)
7. 匿名処理班
実は全て地球製だったりして。
8. 匿名処理班
そう言えば、何処かの国でアカゲザルを使った宇宙環境の
実験をしてた様な…ひょっとして、それじゃない?
9. 匿名処理班
隕石にぶつかって死んだ人間だったというオチに3京ジンバブエドル
10. 匿名処理班
機械に乗ってたにしろ生物が大気圏突破して墜落したのに形を保てるのだろうか?
衝撃でミンチになってるか燃焼後なら粉になってるやろ?
11. 匿名処理班
※4
なんで地球にこれるほどの文明を持った奴が病原菌もってくるんだよ
12. 匿名処理班
たまたまライダースーツ着てバイクで走ってたヤツが、隕石の直撃で爆散したように見えるw
黒こげのヘルメットとかw
13. 匿名処理班
スコット・ウェアリングって胡散臭いw
14. 匿名処理班
※12
あれじゃね?
そいつらにとっちゃあ無害だけど、地球人にとっちゃあ病原菌って言いたいんじゃね?
水かぶってとけちゃう宇宙人とか映画であったっしょ?
15. 匿名処理班
ゆかタソ半島
16. 匿名処理班
ユカたんってお菓子が北海道にあるんだけど
うまいよ!子供に大人気
17. 匿名処理班
ドラゴンボールOrz
18. 匿名処理班
『ク、クラウン 其処に降りていたのか』
19. 匿名処理班
カクリコンかよ
20. 匿名処理班
プレデター「成人の儀式に失敗した上、地球人に残骸を奪われるとはなんたることだ」
21. 匿名処理班
ヘルメット被せた案山子に隕石がぶち当たって一緒に燃えたと推測
22. 匿名処理班
案外秘密裏に行った実験の結果なのかも知れない。
死んでもいい奴をぶち込んで民間…というか力のある組織が。
23. 匿名処理班
地球まで来れるような高度な技術持った奴らがわざわざ地球に落っこちてくるかよ!
24. 匿名処理班
出番よ
モルダー!!
25. 匿名処理班
※10
今のレートだと日本円換算2300億円ぐらいだがよろしいか?
26. 匿名処理班
※9
旧ソ連ほか多くの国々で極秘実験していたのは
有名だしスペースシャトルでもほとんどが極秘が
多かったので、どこかの実験コロニーや人工衛星に
乗せたのはいいが、地球に帰れなくなりそのまま放置され
うまい具合に地球の引力に引き寄せられても
不思議じゃないな
27. 匿名処理班
スパルタンが落っこちてきたか?
28. 匿名処理班
ガチか? ガチか?
29. 匿名処理班
※12
文明地との交流がそれまで無かった民族の集落が、旅行者だか学者だかにひっついてきたただの風邪のウイルスで全滅に近い打撃を受けた話とかあるし…
30. 匿名処理班
(メキシコ)
31. 匿名処理班
モルダーあなた疲れてるのよ。
32. (。・(오)・。)
人類にたまたま発見されないだけで
数年に一度はレベルの低い宇宙人が
地球に落ちてるんじゃないか?
33. かわうそ
アレじゃね?空気との摩擦で高温になった隕石が、ヘビ花火みたいにニョロニョロ〜っと伸びた破片じゃね?
ヘルメットに見えるのはニョロニョロの先っちょで、天然物だから二股に分かれたりもして、それが宇宙人の胴体から足に見えるんじゃね?(´・ω・`)夢が無くてスマン
34. 匿名処理班
カーズが帰ってきたの?
35. 匿名処理班
その昔、ソビエトが人形を乗せてロケットを打ち上げていたから、その一つが今になって落ちてきたのかもね。
36. 匿名処理班
変形したデブリじゃないの?
37. 匿名処理班
動画でコメントしてるタンクトップも宇宙人みたいな名前だな
38. 匿名処理班
※4 「可能性は非常に高く」ちょっとこの部分の根拠を知りたいなw
39. 匿名処理班
面白い
40. 匿名処理班
隕石が燃えるのは空気との摩擦じゃなくて断熱圧縮らしいですよ
41. 匿名処理班
※4
そういった恐れがあるので事前に付近まで行く宇宙人はメディカルチェックされている可能性も示唆。
42. 匿名処理班
どんなに優れてた宇宙船でも事故は起きるさ
43. 匿名処理班
※27
おお、ずいぶん回復してきてるんだね。
44. 匿名処理班
こういういろんな部分が雑な事件好き。妄想がはかどる。
45. 匿名処理班
モデル立ちやね
46. 匿名処理班
バーベキューで酔っ払った宇宙人(大学生)がノリで大気圏突入して死亡
ありそう
47. 匿名処理班
こんだけグッズグズの消しクズになるなんて、宇宙人ってのは星間飛行できるクセに
宇宙服はゴミみてぇな技術なのな、地球産のをおすすめするよ、火の海でも燃えねぇぞ
48. 匿名処理班
パキスタン「ゆかタンが落下したようだな…」
契丹「ククク…奴は我らタンの中でも最弱…」
牛タン「異星人と間違えられるとはタンの恥さらしよ…」
49. 匿名処理班
瑪瑙とかにも中央に空洞を持つ鉱物があるし
融解した隕石のガラスや金属が沸騰しかけて
凝固したモノだとも思うけど・・・。
とか言ってると背後でカタカタ動き出す
こいつら・・・。
50. 匿名処理班
※54
お前はナニを飼っているんだ?
51. 匿名処理班
※7
気持ちは解る 47歳 ゲーマー
52. 匿名処理班
※4
お前何言ってんの?
ただの可能性に過ぎないからだろ。
53. 匿名処理班
※35
レベルの低い宇宙人って何やw
54. 匿名処理班
知り合いの吉田に・・・
いや、なんでもない
55. 匿名処理班
無人機での新型宇宙服の実験じゃねーの
56. 匿名処理班
※5
日本人の有志による萌キャラ化待ったなしw
57. 匿名処理班
8時30分頃から午前2時頃まで青緑色に燃え上がったのにその時の動画、画像がないなんて・・・
58. 匿名処理班
ウラジーミル・コマロフ(ソ連の宇宙飛行士)思い出した…
なお、画像検索・閲覧注意
59. 匿名処理班
UFOだったのかどうかより…
ニュース動画にたくさん出てくる一般市民達が、
日本人基準で見ると、誰もかれもが肥満に見えて、
あんなにたくさん肥満している人達がいるところは、
日本では、ちょっと思いつかないんですが(汗)
そっちのほうが、気になります…