
広告
via:timeslive NEW "2013" Strange Alien found in south africa
このエイリアンめいた生物の死骸の写真はフェイスブック上で公開され、ドイツの新聞に「半分人間、半分猿?」などの見出しとともに紹介された。ドイツ紙では「地元の皆さんどうか落ち着いて、この生物をしかるべき研究者に調べてもらってください。」と結んだ。
死骸はプレテンベルグベイの岩山がある自然保護区に旅行に来ていた観光客により発見されたもので、発見後、すぐさま保護区の管理事務所に報告された。
管理事務所は、この謎生物を獣医学者であるマグダレナ・ブラウム氏に依頼。その結果、この生物はヒヒの赤ちゃんであることが判明。ヒヒの赤ちゃんは捕食動物により頭部を咬まれ、すぐに死亡したものの、母親のヒヒが子どもの死を惜しんで、肌身離さず、持ち運んでいた為に体が伸びてしまったのだろうと推測されている。
子どもの死体は数週間以上に渡り、母親が持ち運んでいた形跡がみられるという。まだ生き返ると信じていたのかもしれない。「もし体が長く伸びてなければ、すぐにヒヒと判明することができたろう。」とブラウム氏は付け加えた。
▼あわせて読みたい




コメント
1. 匿名処理班
どうせ動物を切り貼りしたのだろうとか思ったら切なかった・・・こういうのやめろ(`;ω;´)
2. 匿名処理班
色合いは仏製SFに近いよね
しかし本質としてはここが地球
3. ?
ヒヒのお母さん、かわいそう。
4. 匿名処理班
ヒヒってでかい犬歯無かったか?
5. 匿名処理班
ダルシムの死骸?w
6. 匿名処理班
人も動物も死を受け入れるのは大変なんだな・・・
7. 匿名処理班
のび〜る死体
8. 匿名処理班
お母さんヒヒ、辛かったろうね。
9. 匿名処理班
いい話だなあ・・・
10. 匿名処理班
ヒヒにしては犬歯が小さくないかい?
11. 匿名処理班
どうせまた捏造死体だろwと思って見てみたら・・・泣ける話じゃないか・・・
12. あ
せつないなぁ。
13. 匿名処理班
予想外の展開に思わず涙出たわ
14. 匿名処理班
おいやめろつらいだろうが
15. 匿名処理班
母親が死んでいることに気付いていないことがよけい悲しい。
16. 匿名処理班
魍魎の匣のラスト思い出した
17.
赤ん坊だからまだ犬歯も小さいんじゃないの?
18. 匿名処理班
早くまたお母さんのところに生まれて来るんだよ。急ぐんだよ。
待ってるね。もしかしたらもう戻ったかな?次はいつまでもお母さんと幸せにね。
大事な事を考えさせてくれてありがとう。
19. 匿名処理班
なぁ〜んだヒヒか・・・。ヒヒヒ
20. 匿名処理班
切ない話だな
21. 名無し
蝙蝠かと思って
22. 匿名処理班
でも実際に運んでるところ見たら
グロ注意とか言うんだろうな
23. 匿名処理班
>>18
ヒヒの知能で、死に気づいていないことはないでしょう
知ったうえで別れがたかったんですよ
24. 匿名処理班
いい話だったけどいっつもサムネの破壊力すごい
25. 匿名処理班
母親が死んだ子供を手放さなずに持ち歩くってのは猿類にはままある事みたいだね。
アマゾンみたいな多湿なところに住んでる猿は腐ってぼろぼろになって持ち歩けなくなるまで手放さなかったそうだ。
26. 匿名処理班
以前病死したニホンザルの仔猿の死体を母猿がずっと連れ回っていた映像を思い出した。あれも最後の方ではこんなふうに自重で伸びちゃってたな。他の猿は仔猿が死んでるのを知ってて”モノ”のように扱うんだけど、母猿はそれを認めようとしないんだよね。子供の死を認めたくない母親像がそこにあった。
27. 匿名処理班
ヒヒーン
28. 匿名処理班
ねじれてお尻が前に来てるのね。
クレヨンしんちゃんを思って悲しくなった。
29. 匿名処理班
猿の母親はたまに死んだ我が子を抱きしめたまま連れて歩くことがあるみたいね
死んだのを理解していて離し難いのか、死んでいないと信じたいのか
30. 匿名処理班
こういうの見ると虐待で自分の子供殺してる親は畜生以下だと言わざるをえない
31. 匿名処理班
子供の頃ニホンザルかなにかが同じようなことしてるのをテレビでみたのを思い出した。
体ののびた子供は当たり前だけど物のようにずるずる動くばかりで、振り返るお母さん猿の様子が悲しかった。
32. 匿名処理班
オレもテレビで見たことあるな
ニホンザルかどうかは忘れたけど、死んだ子供がもう完全に骨と皮だけになってるのに母親が抱き続けてる
時々、群れのボスがその子供を取り上げて群れの前で振り回す、棒切れみたいにね、示威行動だろう
それで、ボスがそれをやめて子供を放り出したらまた母猿がその子を拾い上げて抱える
子供の死を理解できないわけじゃないと思う
ボスは完全にその子供が死体であることを認識しているわけだし
人間と一緒で、子供の死を「受け入れられない」んだろうね、書いてて泣きそうになるよ
33. 匿名処理班
その一方、育児放棄してしまう猿もいるよね。知能が足りないのだろうか。
人間も....。
34.
頭の中でMGS3のエンディングの曲が流れた。
35. 匿名処理班
これって水につければ生き返ったんじゃないのか?
36. 匿名処理班
※39
そ、それはそれで怖いぞ…:(;゙゚'ω゚'):
37. 匿名処理班
じょうじ
38. 匿名処理班
>>39
乾燥わかめかよw
39. 匿名処理班
だから下半身の前後ろが逆なのね
40. 匿名処理班
作り物かと思った
偽モノ偽物言われてるヤツも案外本物あるかもな
41. 匿名処理班
雑食の歯じゃねーよ
草食に近い
42. 匿名処理班
※35
それ、どうぶつ奇想天外でやってたゴリラの話。
当時子供だった自分には衝撃的すぎたわ。
43. 匿名処理班
茄子みたい
44. 匿名処理班
エヴァ・・・と思った奴は俺だけか
45. 匿名処理班
獣医学者「うーん、よくわからん…あ!これヒヒに似てね!?これはヒヒの赤ちゃんです(`・ω・´)」
が真相だと思ってた
46. 輪廻
泣けます。
ただのヤラセか何かと思って読み始めてた自分が恥ずかしい・・・。
47. 匿名処理班
何年かかえてたのか知らないが科学的に考えると
あの間延びしている両腕はありえないだろw
温度とかひっぱるとかの行為したとして胴体は百歩譲っても・・・
48. 匿名処理班
僕の動物園日記で似たエピソードがあった
49. 匿名処理班
日本猿でこれと同じのをTVで見た。母猿の目に涙が......、。死を分かっているんだ。
50. 匿名処理班
ホモサピエンスにも死んだ子供の年を数えるという習性があるしな。
わかる。
51. 匿名処理班
謎生物でワクワクしにきたら、なぜか悲しい話だった
52. 匿名処理班
昔、とある小さな動物園でリアルで見ました。
ミイラ化した子ザルの、時には腕を引っ張り、時には胴体を抱えて動く母ザル。動かないときには大事そうに抱えているんだよ。
両手を合わせて帰りました。
53. 匿名処理班
悲しい話だ。泣ける、、。
54. 匿名処理班
※60
むしろワロタ。のびすぎや! hey 伸びろ! Shitai!さけるチーズと伸びる死体!肉食獣イイね!Yeah!
55. 匿名処理班
※62
のびーーーーーーる死体やろ。伸びます!伸びます!
56. 匿名処理班
ジャコメッティの作品か?
57. 匿名処理班
雑巾みたいに絞ったらこうなったった。
58. 匿名処理班
断腸の故事思い出した。キワモノ記事を予想してたよ。
59. x卍たかし卍x
ヒヒだろうが誰だって同じだぜ
俺もおめぇも、そうやって古い思い出を引き摺って持ち歩いてる
腐れてもな・・・
60. 匿名処理班
阿彌殻断層の怪思い出したわ
61. 匿名処理班
やばいちょっと不謹慎だけど、引っ張りすぎてあんなに伸びてしまったっていう解説に不覚にも少し笑った