50_e
 今回のカラパイアクッキングは、たった4種の材料だけでできるトロ旨生チョコレートの作り方だ。口溶けまろやか、味は極上。ココナッツオイルを使っているのでとてもヘルシー。チョコは適量を食べると体に良いので是非作り置きして毎日1つずつでも食べてみてほしい。

 でもっていよいよハロウィンも大詰めだ。この滑らか〜な生チョコを使ってかわいい生き物たちを作ってみた。ハロウィンの定番である蜘蛛、ネズミにフクロウさん。あれあれ?もう一種足りないぞ?と思ったお友達、ここがカラパイアであることを忘れないようにしながら記事をチェックしてみよう。あの生き物が、こんなに愛すべき姿に変身したぞ?たかも・・・?、うん、た、多分(自信なし
広告

4つの材料でできるトロ旨ココナッツ生チョコレートの作り方

32_e0
20_e2
■材料(およそ10個〜15個分)
・ココナツオイル 100CC
・ココアパウダー 50g
・メープルシロップ 30CC
・生クリーム 20CC

■調理器具
・ボウルと鍋 湯専用
・泡立て器
・タッパーかパット(生チョコ冷却用)
・ラップ (生チョコ成形用)
1.ボウルにココナツオイルを入れ、ココアパウダー、メープルシロップを入れ泡立て器でよく混ぜ、ボウルに軽くラップをし冷蔵庫で10分程冷やす。冷蔵庫から取り出した具材に沸騰しない程度に温めた生クリームを加え、再度泡立て器で滑らかになるまで混ぜる。
18_e2
 コツ:ココナッツオイルが固まっているようであれば湯せんかレンジでチンして溶かしてから混ぜる。

2.バットに流し入れ、再度冷蔵庫に入れ、1時間くらい冷やして固める。冷蔵庫から取り出しカットしたら完成!
31_e1
 コツ:バットに流しいれる時にオーブンシートをバットに入れてから生チョコを流しいれると取り出す時にだしやすいのであれば便利だ。出来上がった生チョコは溶けやすいので、冷蔵庫で保管すること。※生クリームを多くすると溶けやすいので、お好みで加減する。

 お好みでラップに包んで丸めてココアパウダーをかけても美味しい。
32_e0
 ね?簡単でしょ?簡単だけどうまいんだこれが!その舌触りの滑らかさとココナッツとメープルの香ばしい香り、是非一度お試しいただきたい。アダルティな人が召し上がるならば、ラム酒やブランデーを投入してもこれまたグッド。

 冷蔵庫で保存可能なので、美容効果の高いココナッツオイルの入ったおいしい生チョコを常食できるチャンスでもある。
ls
 てことで、アレだ。

 ハロウィンだ。

 この、味に一切妥協なしのおいしい生チョコを使って、クマ姉さんスペシャルな愉快な地球の仲間たちを作ってもらった。

 んじゃまずパルモ一押しのクモから言ってみよう!

生チョコクモの作り方

36_e
no title
■材料(6匹)

胴体:生チョコは上記で作ったもの
・生チョコ  大さじ1杯程を丸めて使用 10g前後 (お好みの大きさで )
・アラザン目玉用 大きめのもの  12個
・ココアパウダー  装飾用
・その他お好みの着色パウダー(今回はかぼちゃフレーク を使用)
・板チョコ   クモ土台用および本体との接着用  1枚
脚:クッキー
・小麦粉  10g
・ココアパウダー  3g
・メープルシロップ 3CC
・ミルク 5CC
1.脚の材料を全て混ぜ合わせ、耳たぶより少し硬めに練り合わせ、薄く丸め伸ばし、マッチ棒より細い、長さ5cm、幅2mm程のスティック状にカットする。切れないように指でL字型に折り、アルミホイルに乗せてトースター750wで2分前後加熱し取り出しておく。
no title
 コツ:あまり柔らかすぎるとカットする時に軟らかすぎると切りづらいので少し硬めに仕上げるといい。練ってからカットするまで保存する場合は必ずラップに包んでおく。トースターで焼く際には焦げやすいので見ながら加減する。細すぎると折れやすいので加減すること。

2.生チョコ約10gをラップに包んで丸めて一旦冷蔵庫で10分程冷やす。取り出してからココアパウダーや漉したカボチャフレークなどをかけ再度冷蔵庫で冷やしておく。
33_e1
3.次にクモの胴体を乗せる土台をつくる。鍋にお湯を沸かし、一回り小さいボウルに板チョコを割り入れ湯煎する。溶けたら火を止め、粗熱が取れたらオーブンシートにスプーンなどで3cm程の円を6個作り、冷蔵庫で固まるまで10分程冷やす。

 冷蔵庫から取り出した土台に、湯煎しておいたチョコを中央に少し乗せ、生チョコの胴体を付ける。
34_e
 同じくクッキー脚の先にも湯煎しておいたチョコを付け土台に取り付ける。目の部分も胴体同様、煎したチョコを少量土台に乗せ、そこにアラザンを乗せて接着する。再度冷蔵庫で冷せばできあがり。

 かわいくってかっこいいクモ生チョコの完成だ。

 こんなクモならクモ嫌いでもおいしくぺろりんちょだろ?そうだろ?
37_e
 よしじゃあ、お次は、オレオクッキーを使ったネズミマウスいってみよう!

生チョコネズミの作り方

44_e
61_1_e
■材料(8匹)

体:
・生チョコ   大さじ2杯くらいをネズミ型に成型して使用
・オレオ  6枚前後 砕いたもの フードプロセッサー、なければジップロック袋に入れて麺棒で砕く。
・アラザン 小さめ 16個  目玉用
・アーモンドスライス 16枚 耳用

尻尾: 蜘蛛の脚の作り方を参考に
・小麦粉 5g
・メープルシロップ 1CC
・牛乳 2CC
・ココアパウダー 2g

※尻尾は蜘蛛の脚同様の手順で作る。

尻尾の長さは3cm程、若干カーブを描くように成型して焼く。

■調理器具
・ボウルと鍋 湯専用
・・泡立て器
・タッパーかパット(生チョコ冷却用)
・ラップ (生チョコ成形用)
1. 蜘蛛の脚の作り方を参照してネズミの尻尾を作る。3cmくらいの長さで、太さは2mmくらいがちょうど良い。ややカーブを付けたかんじに成型してトースターで焼く。焦げやすいので注意。

2.生チョコを大さじ2杯くらいをとり、それを8等分してラップに包み、ネズミ型に成型する。冷蔵庫で5分程度冷やし、取り出して、砕いたオレオをまぶし、1で作った尻尾を刺す。更に耳用アーモンドスライス、目用アラザンを取り付けたらできあがり。
40_e
 ね、かわいいっしょ?
41_e
ls
 さてお次はフクロウの出番だぜ。

生チョコフクロウの作り方

48_e
45_e
■材料(2羽分)

顔:
・オレオ 2枚
・マシュマロ 2個
明治バナナチョコ 1個 (半分にして使う)
・チョコペン 黒もしくは茶 なければ板チョコを溶かして爪楊枝で描く
・アラザン 大きめのもの 4個

胴体:
・生チョコ 大さじ2杯程度
・ココアパウダー 大さじ2杯程度
1.生チョコをラップで3cmx2cm前後の大きさの丸い胴体を作り、ココアパウダーをかけ、冷蔵庫で保管する。
no title
2.マシュマロを半分にカットし、2個にする。2個のマシュマロが並んでぴったり接するよう、それぞれの側面を少しカットして合わせる。
46_e
3.最初にカットした丸い断面(ベタベタした面)をオレオにやや押すように付け、トースターで1000wで2分程焼く。その後アラザンを付け、チョコペンで目を描く。描き終わったら5分程冷蔵庫に入れ、オレオのクリームを少し冷やしたら、胴体にぶにゅっと接続してできあがり。
47_e
 とってもフクロウ
49_e
 子どもたちにも喜んでいただける数々の生命体。

 しかもおいしいときたもんだから、こりゃもうトリック(いたずら)されないこと間違いないね。もちろん子供たちと一緒に作るのも楽しいものだ。

 てことで残り1種の時間がついにやってきてしまった。

 見るのもNGなおともだちも多いだろう。だがチョコというオブラートに包んでしまえば、あらやだ不思議。ちょっとかわいく見えてこない?

 これはパルモが、ブラキストン線を越えによりG将軍未遭遇のクマ姉さんにおねだりして作ってもらったものなんだけど、これならちょっと親近感でしょ?食べちゃいたいくらいにかわいいとまでは言わないけどちょっと言いたい。そんなG子たちの出陣式よ!

 ふふふ、耐性のある人だけトライするがよい(なんで偉そう
51_e
 ふふふふふ

 ザックリその作り方を説明しちゃうのよ。

 板チョコを溶かして羽の形にしたら生ちょこ胴体に乗せちゃうわけなの。アラザンで目をつけて、チョコスプレーでもじゃもじゃ脚をつけたらできあがり。 触覚はクマ姉さん御用達のねりキャンランドにゃん!
52_e
料理:クマ姉さん、監修:リスポワール・眼球披露・D、知っているのに知らんぷり:パルモ

 ということで今回も本1冊分くらいの分量はあるんじゃね?ってほどのぼりゅーみーなレシピ展開をしてみたわけだけど、カラパイアのネトメシ系は造形はアレでも味に妥協はないから、作ってみて損はないのニャン!

クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます!
bf5fdce4
▼あわせて読みたい
ハロウィンに本気を出したい人の為の、ゆるくない脳みそパンナコッタレシピ(※リアリティ注意)【ネトメシ】


メープル醤油が隠し味の絶品コクうま「トマトヨーグルトカレー」ムンクの叫びおさわりバージョン【ネトメシ】


フライパンで簡単にできる!極上のプリンテイストを楽しめるファーブルトンの作り方【ネトメシ】


下はサクッ!上はフワッ!絶妙の食感が楽しめる、マシュマロで作る「ベイマックス」ナッツクッキーの作り方【ネトメシ】


ふわとろ〜!最高にうまい、安い、簡単にできる「大根もち」の作り方【ネトメシ】

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年10月23日 11:41
  • ID:elM43qSI0 #

ほかも大概だけど
ラストォォォォォォォ!!!!???

2

2. 匿名処理班

  • 2015年10月23日 11:43
  • ID:GWBPxxes0 #

オチに…オチに泣いた(´Д`|||)…

3

3. 匿名処理班

  • 2015年10月23日 12:10
  • ID:kGvJrulp0 #

クワガタムシかな?

4

4. 匿名処理班

  • 2015年10月23日 12:19
  • ID:Kh5y.Akv0 #

フクロウ可愛い‼クモ面白い‼チャレンジしたい‼(ラスト以外)

5

5. 匿名処理班

  • 2015年10月23日 12:22
  • ID:yZjQDbMj0 #

いつかどこかのグロスイーツ記事にパルモが載ることを信じてますわよw

6

6. 匿名処理班

  • 2015年10月23日 12:45
  • ID:.Somatpw0 #

『所詮、流行りものでしょw?アテクシは流行りものには踊らされない、賢いオ・ン・ナ!』(ドヤ という勢いで、ココナッツオイルには手を出さずにいたのに(本当は高価なので買えないだけ)やばい・・・ココナッツオイル、買ってしまいそうだ・・・。

7

7. 匿名処理班

  • 2015年10月23日 13:25
  • ID:5aZFkmQY0 #

イニシャルGはちょっとアレだけど、
フクロウ可愛いな〜
自分もチョコトリュフはバレンタインによく作るけど、ラム酒やブランデーは入れても、ココナッツオイルは入れた事無かった。
試してみたいです!

8

8. 匿名処理班

  • 2015年10月23日 13:29
  • ID:p0ZbA71p0 #

安定のカラパイアクオリティー…(笑)
最後のオチが絶対アレだな〜って思ったらやっぱり(笑)
麦チョコでザトウムシ(大群)とかそのうちやりそう…
カカオバター、エシレバターで練っても美味しいかも?

9

9. 匿名処理班

  • 2015年10月23日 17:37
  • ID:byVK0SbI0 #

オチがあからさまに嫌がらせに来てるじゃないですかヤダもー(半べそ)
でも相変わらず簡単レシピでおいしそうなので
作り方は参考にさせていただきます

10

10. 匿名処理班

  • 2015年10月23日 17:43
  • ID:Q2LjUrd.0 #

ぬおおおおお!
くもさんぐらいファンシーなら…ば…
いやこないだ風呂場で
頭洗ってる最中エンカウントして
とっさに放った洗面器の泡水で
かろうじてクリティカル出したばっかなので
勘弁してください(´;ω;`)
群れ方がやばい…

11

11. 匿名処理班

  • 2015年10月23日 17:46
  • ID:zJBrhsZZ0 #

Gってあれでしょ?ゲンジボタルでしょ?
それはそうと簡単で美味しそう。うちにちょうどココナッツオイルあるし作ってみようかな

12

12. 匿名処理班

  • 2015年10月23日 18:29
  • ID:gipHLmJS0 #

クマ姉さんいつもお疲れ様です(複数の意味で

13

13. 匿名処理班

  • 2015年10月23日 21:38
  • ID:VEl5DDXi0 #

Gショック。

14

14. 匿名処理班

  • 2015年10月23日 21:42
  • ID:FUNB3Flj0 #

お、おかしい今回は可愛いぞ?(・Д@;)
とか思ったら最後・・・・・・(−Д−;)
やっぱりね・・・・・・・・・

15

15. 匿名処理班

  • 2015年10月23日 21:51
  • ID:0Rhtb6Z20 #

油断してスクロールしたら大惨事だよ!
今回はサムネからネタバレしてると思ったらとっておきのオチを!

16

16. 匿名処理班

  • 2015年10月24日 03:07
  • ID:fTk9jUAy0 #

うん、いいね、いいね、かわいいね(寄り目にして視界をボカす)
冗談抜きで、ココアパウダー余ってるから作ってみるわ!

17

17. 匿名処理班

  • 2015年10月24日 07:09
  • ID:urZtQom80 #

あーやっぱりだった…
上りも下りも不快感も最速の黒い彗星がオチだった…(※イニシャルD風に)
最後に全部持っていかれた…orz

18

18. 匿名処理班

  • 2015年10月24日 20:17
  • ID:R8CQGNL60 #

ココナッツオイルは買わないつもりでいたのに…
保存できてチョコなのにヘルシーで形がアレとかアレとか、作るしかないじゃないか!

19

19. 匿名処理班

  • 2015年10月24日 22:46
  • ID:vRjDnsVE0 #

最後嫌ああ!
チョコのテカリがまた嫌ああ!

20

20. 匿名処理班

  • 2015年10月24日 23:34
  • ID:PdbAIvdf0 #

頭文字Gよりも足の長いクモの方が苦手な俺に死角はなかった

21

21. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 11:32
  • ID:VtwWUZDa0 #

わあ!特にフクロウさんつくってみたい!フクロウさん!
フクロウさん可愛いな〜!(作りやすかろうとも、敢えてラストには言及しない)

22

22. 匿名処理班

  • 2015年10月26日 14:20
  • ID:W01OERiM0 #

レシピを見せられると腕が疼くメシ関連の仕事人だが料理人にろくな稼ぎは無いし、お高い素材ばかりだけど、
…買って来てアレンジにも挑戦してみようかな…?
最後のはきっとテカテカな色濃い落ち葉とかアレ的なアレだなうん(棒読み)

23

23. 匿名処理班

  • 2015年10月26日 17:18
  • ID:LTTeeS580 #

チョコGに全力出して、中に1匹だけモノホンG混ぜよう(提案)
お菓子とイタズラの合体だ!
モノホンじゃイタズラの域をこえるかな?

24

24. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 01:23
  • ID:jNLoZyMF0 #

やると思ったんだ(ゲンドウポーズ)

25

25. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 11:31
  • ID:M0PpWPU50 #

ゲンゴロウか、まぁ可愛いな。

26

26. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 09:30
  • ID:3gKovCP40 #

いまさらだがこのチョコレート、どの素材から見ても、痩せる!(確信)と最近の研究で判明した物ばかりだな〜
あ、メイプルシロップについては、自分、痩せる食材かどうかは知らないんだったわ…でも砂糖よりかは体に良かったんだっけ?

27

27. 匿名処理班

  • 2016年12月07日 01:17
  • ID:wG90fp1S0 #

ごめんなさいGはかんべんしてください(泣)

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements